レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
テイルズオブシリーズ総合3
-
テイルズオブシリーズについて議論しましょう。
ほどほどに雑談もOK。
[旧掲示板@chs]
http://www1.atchs.jp/test/read.cgi/ggmatome/1301100879/(兼避難所)
前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1390936742/
-
ベルセリアの件に戻りつつ…
>>945に全面的に同意できるので良作に一票で。
>>944のいうように過去作持ち出すと際どいと思ったんだけど
>>939でいわれてる方針どおり、単体評価なら
グラ演出ストーリー戦闘バランスBGMひっくるめて十分な出来だったと思う。
引用だらけー。
X2の記事はいまから読み直してくるわー。
-
X2読んでみたけど正直忘れていることが多いなー。
とりあえず
戦闘周りの難易度変更はヴォルト戦の時にやったくらいだったんで
書かれているほどしょっちゅうすることはなかった、というのはある。
ただ二人プレイで全編遊んだ上にルドガーがNPCという事が多かったので
ルドガー使用で全編遊んだ場合を問われるとわからない。
-
うーん、テイルズにやりこみを求めてる層が少なくて残念、いくら戦闘システムが改良されてても隠しダンジョンが
つまらんボスばっかり、歴代キャラはたった二人、おまけに闘技場なしじゃ底が浅くてすぐ飽きちゃうよ。RPGで一番大事なのは
ストーリーとキャラなのは同意するけどテイルズシリーズって他のRPGにはないやりこみ要素もストーリーと同じくらい大事だと思う。
せめて今言った要素を入れてくれるなら俺も文句なしに良作といっていいんだけどなあ。惜しい作品だ。
-
まぁ、ディスガイアみたいにやりこみを売りにしてるシリーズでもないしね
-
>>953
戦闘さえ優れていれば全体の3%程度の隠しダンジョンよりも
ゲームの冒頭からエンディングまで97%楽しめる
それに第四種管理地区が闘技場の代わりにあるし
エターニアを例にすれば歴代キャラが2人で隠しダンジョンはソロ強制でBよりつまらんよ
-
単に問題点に「おなじみの闘技場がない」とか
「歴代キャラの登場人数が少ない」「裏ダンが薄い」とあがるのにはシリーズファン向けの情報としてはいいと思う。
(>>953には悪いけど「つまらんボス」は
それぞれ何回か戦ったくらい楽しんだので個人的には悪い点ではない。)
ただそれらはどうしても本編のおまけ部分という印象がぬぐえないから
それでゲーム自体の評価まで下がるかというとそれは違う気がしてしまう。
-
別に隠しダンジョンや遊び要素がまるまるオミットされてるわけじゃないから
そこだけを捉えて良作じゃないと否定するのは難しいと思うね
-
戦闘、シナリオとも総合的に優秀だし
もう覆す程度の反対意見も無さそうだから良で確定させていいよ
-
俺もベルセリアは良作に一票かな
そりゃ装備の管理が面倒とか色々不便なところはあるけど、戦闘の根本のソウルとBGの消費・回収のサイクルはすごい良く出来てたと思う
-
判定は決まりっぽい流れだから
ついでに空っぽのポイントと総評も簡単に埋めといた
-
やりこみ要素が少なかったのは残念だったけど、根本の戦闘システムが楽しかったから良作でいいと思うけどなぁ
スイッチブラストとかキャラ毎に個性的かつ強いブレイクソウルとか、単純に面白かったしよく出来てたと思うわ
-
シリーズ作だったらこんなものかもしれないけど
評価点もう少し水増しとかできる?
良作なのはわかるけど、それがよくわかるポイントをもう少し示してほしいかなと、未プレイ者なので思う
最近やってるゲームないので、購入のきっかけになるかもしれないし
-
自分も未プレイだけど、今の記述だとAIもシナリオも比較対象がZなせいで実質評価点無しに見える
このスレでも他作品の短所との比較が多くて長所の評価がいまいち見えてこない
-
総合的に良作判定されてるV・Gf基準に戻ったって感じ?
個人的にはちょっとスタンゲーなところやソウルの奪い合いをもう少しマイルドにしてほしかったかなあ。単に下手糞なだけとも言えるが。
あと習得したスキルは単純でわかりやすい強化にしてほしかった。システムまわりも上2作に比べると取り回しが悪い気がするん。
-
システム面の評価点軽く挙げてみる。既にあがってるのとかぶったらすまん
・ソウル獲得→ブレイクソウル→BG増加→秘奥義→ソウル獲得のサイクルが上手く機能しており、上手く立ち回ることで爽快に戦うことが出来る。
-
途中送信しちまった
・どのキャラを使っても強く操作感もそれぞれ異なって楽しいため、いわゆる「死にキャラ」というものが存在しない。ブレイクソウルの効果も様々であるため、スイッチブラストの仕様とも噛み合い、状況によってキャラを使い分ける楽しさが生まれている。
・味方AIが非常に賢く、プレイヤーよりも上手くブレイクソウルを活用し、条件が厳しい第3秘奥義まで発動する。プレイヤーよりも回避性能が高い場面もままあり、心地よい共闘感を得られる。(ベルベットのAIだけはダメだけど)
・Gfの路線を引き継ぎ、秘奥義のテンポが良く戦闘への没入感を損なわない。
とりあえずどうだろうか
-
秘奥義の演出はGfベースなのに使用後棒立ちするのが欠点、テンポが良い=評価点とも限らんし
AIもプレイヤーより上手いは流石に言い過ぎ
-
プレイヤーより上手いっていうのは個人差が大きい表現なんだよね
今のままAI賢いとだけ書いとく方が無難ではある
-
報告で。
今評価点にある「戦闘システム」の「前作とは比較にならないレベルになっている」という記述は
前作と比較にならないレベルで悪化したとも(評価点にあるからそれは無いはずだけども)取れるので、下記に変更してきた。
「戦闘システムは前作を改良したというよりは『グレイセスf』を様々に仕様変更したような造りになっており
概ね好評を得ている。」
後「シナリオも前作と比ぶべくもなく、絶対的に見ても質が良い。」も「比ぶべくもなく」「絶対的に」がおかしいので
何かしら変えた方が良いと思う。
-
評価点の一番上に書いてある上にGfを土台にしてると受け取れる文面で、
しかもあのZと比較して悪化したと受け取るなんてトリプルコンボなマヌケはいるんだろうか…
-
>>970
トリプルコンボなマヌケはいないと思いたいw
書くと長くなるから&どっちかっていうと文章の好みかもと思って書かなかったけど、元の
「戦闘システムは前作を改良したというよりは『グレイセスf』を様々に仕様変更したような造りになっており
前作とは比較にならないレベルになっている。」
で一文に「前作」が二回入ってるのもちょっともやっとしたんだ。
原文は上のままだから気に入らなければ戻してください。すみません。
-
前作とは比較にならないレベル→前作をはるかに超えるクオリティ
でいいんじゃね
-
>>972
ますます褒め言葉に聞こえなくなるのは俺の感覚がおかしいのか
-
戦闘に限らずZと比べて優れてるっていうのは無理矢理褒めてる感あるからやめた方がいいな
-
シリーズでも抜けて凄い、なら純粋に褒め言葉だけど、シリーズでも評判の悪い物と比較して良いって、それ褒めてないよね?って言われる比較だしね
-
いや、みんなが気にするポイントであろう前作より良くなったことはまずしっかり断って、
かつ、前作と関係なく優秀であることも書かれている現状が良いと思う
-
自分は逆に戦闘にもシナリオも「前作」を意識した書き方になってるのが
>>975と同じ印象を抱いた。
うまい言い方ないかねぇ。
-
未プレイだけど
戦闘はどっちもGベースなら比較対象としては正しいな。
ストーリーのほうは歴代じゃなくて前作指定で比べる必要があるのか?
言葉遊びだけど「比べるまでもない」って言い回しに前作の死体踏みつけて唾はいてる感はある。
実際クソゲーだったわけだが。
-
前作は言わずもがな、シリーズ歴代作と比べてもクオリティが高い。
とかはどう?
-
>>979
まあこれが妥当だろうね
-
既に挙がってたらすまないが、ベルセリアの問題(勿体無かった)点として「戦闘後の掛け合い」についても欲しいかなと
従来作と比べる単純にバリエーションが少なく思えたのと、フラグ管理が無くて序盤のやり取りを終盤になってもやってたのが残念
-
>>981
重要なような、どうでもいいような微妙なところなので適当に書いてくれればいいよ
文章はだいぶ出来上がったし、そろそろ下書きを卒業させたいな
今の状態からやるべき作業としては
ttps://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2220.html
の「ページ名に関する注意点」から「記事作成後の作業」までになりそうだが
ひと手間掛けても良いって人はいる?
-
判定が割れてるでもなく、生地が出来上がってないわけでもないなら、記事は作っちゃって大丈夫じゃない?
-
ベルセリアの評価点、サトリナさんのベルベットの演技のよさについても書いていいんじゃない?
ほんと演技うまかったぞ
-
>>495
現状ゼスティリアの記事はジョジョASBよりもよっぽど酷いと思うけどな
折りたたみ多すぎだろアレ
-
あ、ごめん
ベルセリアのページは既に作られてて、白紙保護されてるだけだから、
白紙保護の解除を依頼しないといけないらしい
-
依頼してきた
とりあえず自分がやってみるよ
-
「テイルズ オブ ベルセリア」の保護を解除しました。 -- (管理人) 2017-04-07 17:49:42
-
次スレも建ててきた
テイルズオブシリーズ総合 4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1491561613/
-
>>989
次スレ立てはありがたいが>>1の「旧掲示板」がリンク切れしてるぞ
-
埋め
-
埋め
-
埋め
-
め
-
埋め
-
>>988
ありがとうございます
移行完了しました
-
埋め
-
埋め
-
埋め
-
次スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1491561613/
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板