したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ゲームカタログ良作専用意見箱

1名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/02/08(日) 23:22:18 ID:h/0vPl/o0
良作判定の意見・議論などにお使いください。

過去スレ
ゲームカタログ(名作・良作専用)意見箱
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1400150657/
名作・良作まとめ@新意見箱N-2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1373720710/
名作・良作まとめ@新意見箱N-1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1285557916/

568名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/11(金) 17:47:20 ID:Mxe8KLFE0
修正依頼にあったバテン・カイトスの記事を元の文をある程度組み込みつつ、
大きく書き直しました。
議論などにはそれなりに参加したことがありますが、実際に記事の編集をしたのは初めてなので、
チェックしていただけると嬉しいです。
特に既プレイの方は意見をいただけると助かります。
2も内容をまとめて修正しようと思ってますが、いつになるかはちょっと分かりません。

569名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/12(土) 12:26:21 ID:V6aSxFSo0
バテン・カイトスの改稿、お疲れ様でした。

それで、シナリオの節についてですが、ネタバレ記述を削除した後の解説が若干簡素で
具体的な評価点が伝わらないと判断したため、
「主人公=プレイヤー」ではなく「主人公に憑く精霊」という第三者的たちばで
プレイヤーが絡むことが特徴であることと、
それがシナリオ展開に密接に関わっていることを、ネタバレを一切含まない形で
端的に説明するに留めて追記しました。

しかし、他の方から「精霊の設定まで書くと、どんでん返しの部分で展開が読めてしまうのではないか?」
と言う意見を頂戴いたしました、
個人的には、「プレイヤー=精霊設定」も本作の大きな特徴のひとつであり、
シナリオについて語る上では外せないところだと思うのですよね。
無論、ネタバレは配慮ないし避けるべきではありますが、あまり神経質になりすぎると
却って内容が伝わらなくなることもありますし。

この件に関して、皆様からのご意見をお聞かせ願えればと思います。

570568:2015/09/12(土) 12:50:19 ID:nHDulxfA0
568です。2つの点で説明不足になってしまい申し訳ないです。
1つ目は、他の方というのは恐らく私です。
今日改めて読み直すと、私の書いた文章だと確かに簡素すぎるなと思いました。
なので、追記は非常に嬉しかったです。

2つ目は、どんでん返しの意見についてです。説明が上手く出来ず、提案が逆になってしまいました…
精霊設定は大きな特徴ですし、外せない部分だというのは全くその通りだと思います。
ただ、そこにどんでん返しの記述が加わると、
精霊+どんでん返しで展開が読めてしまう恐れがあるのではないか?と思ったんですね。
どちらか片方だけなら問題はないと感じたので、ではどちらを残すべきかと考えた際、
精霊設定の方がこのゲームの特徴を伝えるのに適しているので、
精霊の部分は残しつつ「どんでん返し」という表現を避けるとバランス良くまとまるのではないか…という意見でした。
「シナリオ展開に密接に関わっている」といった記述なら全く問題はないと思います。
説明が下手で申し訳ないです。

571名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/12(土) 19:28:45 ID:V6aSxFSo0
>「どんでん返し」という表現を避けるとバランス良くまとまるのではないか…という意見でした。

ご意見どうもです。

私からの意見を述べますと、
どんでん返しという表現それだけで、未プレイの人でも展開が読めてしまうか?
ちと気を使いすぎなのでは?と、正直なところそう思ってます。

まあ、どんでん返しと言う表現を避けた方がいいってことなのかな?とは、
記事の方でのやり取りで薄々、理解して、ちょっと表現を変えるか、それとも記述自体を削ぐかとも思ったのですが、
やはりどんでん返しでこれまでの流れをひっくり返した点が作品の一番のサプライズでありシナリオの巧みな部分でもあるわけで、
そこを端折るのも言い足りないような気がしてしまうのですよねー・・・。

とにかく、自分だけではどうこう言えませんから、
一応、他の皆さんの意見も聞きたいなあと思ってここで書いた次第です。
他の方も何かご意見あればよろしくお願いします。

572名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/12(土) 20:00:41 ID:ji0XUkSo0
リズム天国ザ・ベストについて
◯旧作ゲームの収録
ベスト版という意味でも使い回しが多いというのは些か微妙な観点では。
むしろ評価点と考えて、ノリ玉購入のみでリミックスに登場しないゲームの存在、
未収録曲とその選定基準についてもうちょっと追記したい。

◯入門版について
>同じリズムゲームを曲などを変えることで2種類に分ける手法
旧作をプレイしていると単なる使い回しでなく、レベルアップ版と言うべきでは。
同様に今回なら、リズム天国を新たに始める人向けの入門版であることも追記したい。

◯UIについて
今作、ストーリー以上に不満が多いのがこれ。
パフェキャンやるにも普通にプレイするにもあちこち移動しなくちゃならなくて面倒……と
結構書くべき要素が多いのでは。

他にも
◯ファイナルリミックス
◯エンドレスゲームがストーリー上で立ちふさがる
◯エンドレスゲームの数
◯ヤギ
◯かいじゅうルール
◯リズムおもちゃに値するもの

……諸々etc、賛否どちらも書いておきたいものが多いと思うので
大規模な追記をしたいと思うのですが。(現時点で内容が薄め)

573名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/13(日) 08:37:12 ID:v7t4HhV20
>>570
「どんでん返し」という表現を避けて「急展開」という表現に変えてみましたがどうでしょうかね?
どんでん返しよりはネタバレを想起させるようなニュアンスはないとは思うのですが、
根本的に変わってねーじゃんって思いでしたら改めてスッパリ削除します。

574568:2015/09/13(日) 13:36:44 ID:wJAni4Bc0
>>573
編集ありがとうございます。
急展開という表現で上手くまとまったと感じました。
その他の部分も私の書いたものをベースに読みやすく綺麗になっていて凄く嬉しいです。
個人的には他に加筆するような点が思いつきませんが、他に何かありますか?

あえて挙げるなら問題点がもう少しあってもいいかなというところですが
私は記述してある2点以外は特に気にならなかったので…

575名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/15(火) 22:09:25 ID:XG6NegeE0
有罪×無罪の記事を書いたものだが、まあ、たしかにあの部分の逆裁
へのあてつけがゼロかといわれると答えに窮する。不要と多くの方が思うのなら削っていただいて構わない。

576名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/19(土) 12:38:20 ID:.KJuKxlY0
バテン・カイトス(1作目)の記事は細かい編集こそ今後もあるかもしれませんが、
全体としては綺麗にまとまったと思ったので、
修正依頼を削除しておきました。

577名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/22(火) 16:26:15 ID:R/mgU5fw0
項目の削除をしたいと考えます。

○ページ「BORDER BREAK」
○削除したい項目「獲得ポイントの問題」

>獲得ポイントが戦闘メインであり、勝利への貢献度をあまり反映していない。
ポイントが手に入らないプレイスタイルの例として出されている「防衛」も「センサー」もゲームシステム上「それをやらなければならない」わけではありません。
前者においてはバトル中常に敵凸が来るわけではなく、味方の索敵状態を見て前線へ遠距離からちょっかいをかけることは可能であり、積極的な撃破ができなくても様々な補助ポイントを得ることは出来ます。
(撃破Pt+リスクによるプラスαに対して、リスクほぼ0でコンスタントに+3〜4)
後者については、センサーで感知することによるPtは頻度も量も確かに低いですが、唯一センサーを使うことが出来る支援兵装は、通常のポイント獲得手段に加えて味方の回復や蘇生によってポイントを得ることが出来るため、別にセンサーのポイント獲得力が低いからと言って支援兵装自体のポイント獲得量が低くなるわけではありません。
また、その下で触れられている「要請兵器による絨毯爆撃」はバージョンアップによる弱体化と、他の有用な要請兵器実装による選択肢の増加により、以前より姿は減っているので、やや情報が古いように感じられます。
(以前は爆撃含め2種類しかなかったので、相対的に数が多かった)

>更に問題なのが、上位クラスでは「ポイントをある程度獲得しないとクラス維持ができない」という点がある。

ポイントは(全員に一斉に付与される、ごく一部のものを除き)戦場へ影響した度合いによって付与されるものなので、上位クラスのプレイヤーに、より高いハードルが課せられるのは自然ではないでしょうか。
ポイント量を無視して勝敗だけでクラスの維持が出来ることのほうが「フリーイン・フリーアウト」であり「様々な実力・思惑のプレイヤーが一堂に会する」本作のゲームバランスとしては問題が大きくなると考えます。

というか問題点の項目が若干主語が大きかったり、偏ってる気がするんですよねこの記事。

よろしくお願いします。

578名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/22(火) 19:50:21 ID:jzKenTb.0
意見求めてるのでage

579名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/29(火) 19:36:08 ID:AiTEDYwU0
「モンスターハンター3G」のページで難点の部分に「黒曜石は砕けない」の記述があるけれど、
これについては難点から派生させるより余談に移した方が妥当だと思う。
ただ個人的にはそもそもこのDLクエ一つを詳しく書くより、電撃ランディープを皮切りとしてシリーズトップクラスに難しいDLクエストの配信が続いたことをさらっと書く位で十分だと感じてもいる。

580名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/30(水) 18:23:54 ID:clFieZ4c0
最近女神転生デビルサマナー1の記事を発見して修正してきましたが、良作のくせに短所の記述が多すぎるのと、
自分がプレイして短所って程でもないなと思ったので、新設した賛否両論点の項目に丸ごと入れました。

どうもこの記事を直前書いた人はソウルハッカーズ寄りで見ていたらしく、
SFCからの流れやメガテン好きの人の評価はこっち寄り(現在)になるんじゃないかと思います
この記事はもう修正するつもりはないので、気になったら修正して下さい

581名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/08(木) 21:06:11 ID:pZweMcKQ0
『Splatoon』の記事の問題点の「切断への対応」の項にて、
『桜井作品でなされていた対応がない』とありますが、桜井氏を知らない人もいるので
『大乱闘スマッシュブラザーズシリーズなどの作品で』等の表現に変えた方がいい気がするのですがどうでしょうか?

582名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/08(木) 21:27:05 ID:hTVvF/KQ0
>>581
それくらいなら相談せずに変えても大丈夫
心配ならCOに理由書いとけば大丈夫

583名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/18(日) 16:39:40 ID:bHOrDHyg0
アイカツ!の記事なんだけど
やたらアニメ部分の記述が増えまくってるみたい。
しかも最新のアニメの話まで続けてるみたいだし

流石に書きすぎじゃないか?
ココらへんアニメもやってるって程度で十分だと思うんだけど

584名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/18(日) 16:51:02 ID:YbnwY6mE0
書き過ぎだね、一時期のアイマスみたいに叩くために記事を使ってるパターンではないけど
アニメの内容を紹介する場所ではないしねぇ。

585名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/18(日) 19:01:44 ID:7MJs/EAo0
ペルソナ4
コミュの難易度が上がったのは事実だろ
何が不満なんだよ

586名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/18(日) 19:22:03 ID:RTn3K2nQO
今ペルソナ4の履歴見てきたけど、難易度上がったという根拠って、渡空燕丸とかいう人が隠者コミュクリイアできなかったってだけ?

587名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/18(日) 19:24:08 ID:bHOrDHyg0
誰ですかその人。

588名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/18(日) 19:31:20 ID:EWEYeewQ0
wikipediaで軽く調べたけど、
電撃マオウでダンガンロンパの4コマ描いてた人らしい

589名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/18(日) 19:49:08 ID:RTn3K2nQO
なるほど、漫画家なのか
でも、その漫画家一人だけじゃ根拠としては弱いと思う
理不尽なくらい難易度が上がって、大半の人がクリアできなかったとかなら問題点だけど

590名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/18(日) 19:50:00 ID:bHOrDHyg0
難易度が上がった程度で載せることはないな。

591名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/18(日) 19:52:34 ID:MwySuHlo0
というかリバースやブロークンがP3より大幅に減った分全体的なコミュの難易度は下がってるんだけどね

592名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/18(日) 19:54:15 ID:vXyWqxuM0
問題点どころか賛否両論点にすらならんな>隠者コミュMAXの条件がミニゲームクリア
プレイした人の半分以上がクリアできないとかいう難易度なら問題にしてもいいだろうが

この程度のミニゲームの難易度を問題点にするのは
例えばスーパーマリオで8-4クリアできない人もいるというのを問題点にするようなもんだ

593名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/18(日) 19:57:17 ID:0qDSvEKg0
主張してる人はジンギスカンでもやってから出直してほしい

594名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/18(日) 20:13:41 ID:XAJjuNTE0
「編集しないでいいよ」といった煽りが見られますな
ここにも相談しにこないようですし
編集規制依頼も考慮するべきですかな

595名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/18(日) 20:14:49 ID:XAJjuNTE0
いや>>585で顔を出してるのかな?
でももう少し丁寧にどうぞ
「何が不満なんだよ」じゃあ…

596名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/18(日) 21:15:56 ID:7MJs/EAo0
>>586
誰もそんなこと言っていません
単あるADVの要素にミニゲームクリアが条件となったら難易度が上がったというのは事実でしょ
その例として渡空燕丸もクリア出来なっかた
>>590
難易度が上がったらどの記事にも書く事でしょ
ペルソナだけ許されないとか意味不明過ぎます
>>591
3コミュは他のコミュを諦めれば一つのコミュをクリアすること自体は簡単
隠者はミニゲームクリアの為できない人にできないし
最悪攻略本っ見てもクリアできない人間もいる
>>592
「コミュにミニゲームがあって良かった」なんて感想一つも聞いたことないです

クリアした事なくてもわずわらしいなら問題
後マリオはアクションゲー、例え違いすぎる

597名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/18(日) 21:38:34 ID:meI0ZEmc0
こりゃあ何言っても聞く耳持たなそうなのでもう消しちゃっていいんじゃない?

598名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/18(日) 21:39:56 ID:bHOrDHyg0
>>596
それはリメイク作品に限った話。
前作と言ってもペルソナ3とペルソナ4はリメイク作品じゃないんだから

599名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/18(日) 21:43:16 ID:meI0ZEmc0
>>596
渡空燕丸さん知らないと編集しちゃダメなんじゃないの?
一例にすぎないの?じゃあ渡空燕丸知らなくても編集できるんじゃない?
なんかおかしくない?

600名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/18(日) 21:44:05 ID:bHOrDHyg0
だいたいその渡空さんだかなんだかってひとは
ゲームの達人か何かなの?

601名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/18(日) 21:52:20 ID:IJRRiGEA0
>>596
コミュMAXの「難易度が上がった」けど「難しくなった」訳じゃないって、「面倒になった」って言いたいのかな?
あと「良かった」という感想は聞いたことないって言うけども、「特段なんとも思わなかった」って人は感想書かんでしょうし
同じような意見出とるけど、「クリアできなかった」って感想の人は他にも確認できるの?

602名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/18(日) 21:55:51 ID:vXyWqxuM0
確かにゲームが下手で
この程度のミニゲームさえクリアできない人間もいるのは事実だろう
でもそれは全プレイヤーから見てごく少数の話
それを問題点だと拡大解釈するのは違うという例としてマリオを上げたんだが
どうも例えが難しすぎたのかな

君の言ってることは極論すれば
「全プレイヤー中一人でもクリアできない要素のあるゲームはその要素をすべて問題点として付記しろ」
と言ってるのと同じだとわかるかな?

603名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/18(日) 22:01:07 ID:meI0ZEmc0
・コメントアウトされている部分で「川ヌシをつるのが大して難しくない」ということを否定できていいないのに「難易度が高い」とするのは不自然。
 仮に相対的なものでも誤解を生むのでは?

・攻略サイトを見ると波紋の大きさや餌をつつく回数で見分けられると書かれている。
 運ゲーというわけでも無理ゲーというわけでもないのにわざわざ問題点・賛否両論点に書くべきことだろうか?

・『難易度があがった』という表現もよくわからない。もし書くにしても『前作と比べて』というような言葉を追加すべきでは?
しかしそもそも前作には釣りがなかったのだし単純に比較はできないのでは?
ランクがあがらなくなってしまうリバース要素がなくなったことから別にコミュの難易度はあがったとは言えないのでは?

604名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/18(日) 22:02:45 ID:RTn3K2nQO
>>596
自分はミニゲームあって良かったと思ったけど
単なるADV要素と言ってるけどRPGの中のADV要素なんだから、ただ選択肢選ぶだけじゃなくクエストとかミニゲームが絡んでる方がRPGらしいでしょ

それに隠者コミュは大半のコミュが活動不能の雨の日でもランクアップ出来るし、選択肢で好感度上げる必要も無いから難易度高いとは思わないけど

605名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/18(日) 22:37:19 ID:MwySuHlo0
>>596
>3コミュは他のコミュを諦めれば一つのコミュをクリアすること自体は簡単

諦めなきゃいけないのに簡単っておかしくない?簡単なら諦める必要無く楽にクリア出来るはず
さっきも書いたけどリバースやブロークンが無い分P4のが楽にランクアップ出来るよ
隠者コミュはクエストやミニゲームが条件だけど、その代わり好感度上げなくていいし、曜日や天気関係なくランクアップ出来るから他のコミュと比べて難易度高いとは思えないけど

606名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/18(日) 23:43:49 ID:/DUPkpUw0
多少の難易度の上下なんてシリーズものの作品ならあって当然の事だが
それに関して全く触れてない記事なんてワイルドアームズシリーズとかロックマンシリーズとか適当に開いて探すだけでもざらに見付かるぞ
難易度が上がったらどの記事にも書く事とか謎理論すぎる

607名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/19(月) 00:17:57 ID:eBIWW/wQ0
とりあえず賛成意見も皆無だし、これ以上の反論もないみたいだし、
P4の件の記述は消してしまっていいかな?

608名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/19(月) 05:56:35 ID:Os.XG7j.O
いいと思います

609名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/21(水) 03:31:42 ID:UB8wIlXM0
全く関係のない第三者なんだが流れを見ていてちょっとやり過ぎなんじゃないかと思った
いや同情はしないけどね

610名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/21(水) 13:34:55 ID:DkOX0/9A0
やり過ぎって何のこと?
煽り気味のレスもあったのは事実だけども、大体は既プレイ者から「その記述はおかしい」って異論が噴出しただけやん?
プレイヤー数の多い有名作で妙な編集やらかして他人に「知らないなら編集するな」とまで書いて、おまけにふて腐れたような態度するような相手よ?
むしろ穏便に済ませた方じゃないかなあ

611名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/21(水) 13:47:39 ID:XQPPLriY0
本人の弁があるとはいえゲームに直接関係ない漫画家を例に出して、知らないなら編集するなとか言い出すのはさすがに擁護のしようがない。

612名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/21(水) 14:08:43 ID:tqOiIBLg0
>ペルソナ4
>コミュの難易度が上がったのは事実だろ
>何が不満なんだよ

第一声がコレなのになんでやり過ぎって言われなきゃいけないのか

613名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/21(水) 22:55:19 ID:oFgu/q2M0
>>609
記事で//でCOして「漫画家の名前しらんなら編集するな」とかいうような暴言吐いてたのよ
人目につきにくいところだからって卑怯なやり方だわ

614名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/21(水) 23:41:45 ID:8Piu2Vlo0
そもそも根拠が漫画家一人な時点で論外だし
視点変えてみてもそんな有名なんかその人違うやろって話だし

615名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/21(水) 23:51:05 ID:M4cQu.5QO
ダンガンロンパ2の「とあるキャラクターに正体があること」とおしおきのネタバレについて削除をしようとしていた者です
当時ここでは反対意見もなかったので今やろうとしていたのですが、COで色々と揉めていたようで…

一旦↑の部分だけをCOという形にしようと思うのですが、よろしいでしょうか?

616名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/22(木) 00:01:22 ID:chyGc8Js0
いいんでない

617名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/22(木) 00:02:05 ID:XjmAVsbM0
splatoonのアップデートに伴いアプデ後に即した記述に書き換えました。
また、ブキやサブ、スペシャルの説明が肥大化してると感じたのでregionを設定してみたのですがいかがでしょうか。

618名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/22(木) 00:25:15 ID:W1lZR7xQ0
>>617
おつです。
アプデあったから加筆が必要かな〜と思ってチラ見したら、前から気になってた肥大化部分も収納されてた。
ありがたや

619609:2015/10/22(木) 02:04:07 ID:dWg4acjg0
>>610-614
物量的に(このスレ内だけで見れば)苛めみたいな雰囲気になってたから。
状況が1対多なら事情がどうあれ1を擁護するのは仕方ないと思うが。
俺へのレスの様な、第三者への冷静な言い分が欲しかった訳よ

620名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/22(木) 02:33:20 ID:chyGc8Js0
うーん他の話もしてるしどうでも良くないかなそれ

621名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/22(木) 03:39:15 ID:v3jXPHHU0
>>619
P4はプレイした人も多いからトンチンカンなこと言ってたら総ツッコミ受けるのは当たり前だし
それを虐めとか言ってしまうほうが理解できない

あと
>状況が1対多なら事情がどうあれ1を擁護するのは仕方ない
つまりお前さんはもしその1がほとんど荒らし同然だったとしても擁護するのか?(今回の人が荒らし同然と言ってるわけではないぞ、念のため)
事情を知らずに擁護するというのはそういうことだぞ
事情を知らないなら黙ってたほうがいい、ただ場を混乱させるだけだ

622名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/22(木) 10:55:47 ID:MnBfC01g0
>>619
けんか腰で自分から1対多の状況作った時点で自業自得。
>>619もけんか腰で同じこと言ってたら、同じように袋叩きだったと思うよ。

623名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/22(木) 15:11:22 ID:BLxYIfrM0
>>619
1対多ならうんぬんといわれてもねえ…ここは記事をより良くするために話し合い・議論する所だから
正当性が疑われる論拠で編集強行(そしてけんか腰)したら、猛反発食らうのは当然よ
キツい事言えば、「可哀想だから味方する」みたいな馴れ合いは「意見箱」や「議論スレ」でやるべき事じゃないよ

624名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/22(木) 18:55:47 ID:jHNMdWYc0
場合によっては荒らしよりタチ悪いんだよ君みたいなのは

625名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/22(木) 23:12:20 ID:XIG0eNaA0
>>619
物量が問題ではありませんな
「知らないなら編集しないでいいよ」という暴言を吐くような人間は誰も支持しないということです

それにあなたは本当に>>609ですか?「同情はしないけど」って最後につけたということは
同情できないだけの理由をもってたはずなんですよ

626名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/24(土) 15:09:26 ID:glhXpwEk0
要強化依頼の出てる記事についての相談は、各判定毎の意見箱でいいのかな?

FCのボンバーマンに手を入れてみようかと思っとるのだけど
「本作・初期シリーズのみの仕様」の項は、後発作品との比較の為に残した方がいいかな?
「基本システム」や、書こうと思っとる「評価点」「問題点」とやや内容が被りそうでね…
ご意見お願いします

627名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/24(土) 15:21:21 ID:/dIBSmo.0
ただ単にFC版の仕様ってだけだし、基本システムにまとめて良いと思う。
その後の展開とか、余談とかに続編じゃ削られたシステムが多いって書けばいいくらいじゃないかな。

628名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/24(土) 16:37:24 ID:glhXpwEk0
>>627
どうもありがとう、では他の項に内容は振り分けることにします

とりあえずざっと編集して、数日様子をみますん
加筆修正あったらみなさんよろしくです

629名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/24(土) 21:30:19 ID:rJMc5kxY0
>>626
次回作に改善点としてまとめるのがいいと思います。

630名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/24(土) 21:48:33 ID:glhXpwEk0
>>629
ご意見ありがとうです
しかし、自分は初期の数作しかプレイしていないため、後のどの作品で変更されたかが分からないので…申し訳ない
あと、この項にあった「ファイアーマン永続」や「制限時間の仕様」、「残機増加の仕様」等は一概に問題点とは言えないと思うので、変更されたことが「改善」かというとどうだろう?と

631名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/24(土) 22:01:26 ID:/ehzEZ/Q0
ファイヤーマン永続は明らかにバランスぶっ壊れてるから問題点と言っていいと思うよ
取った瞬間まず死ななくなるんだから

632626:2015/10/25(日) 08:13:30 ID:gKQMz3bk0
>>631
ああ、確かに「ファイアーマン永続」は有る無しで極端に難易度変わるし、クリアを作業化させがちなのもコイツが原因でした
あのヒャッハー感が好きなもんでついうっかり

直後の「ボンバーマンII」や「ボンバーマン(PCE)」には、この件はすでに評価点として書いてありますな

633名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/26(月) 21:42:12 ID:q4e2F6BA0
逆転裁判5の記事なんだが少し記述がごちゃごちゃしすぎに感じる
特にシナリオについては評価点、賛否両論点、問題点の全てに記述があるし、問題点も細々した記述が多くて、かなり読みにくいと思うんだが…

634名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/26(月) 23:59:02 ID:7wvxeQyA0
後から後から増えてったからな
消したり書いたりで誰も整理してない

前はもっとシンプルだったよ

635名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/27(火) 13:53:56 ID:zW2EhYT60
グレイトバトル3はベタ褒めしすぎじゃない?
そんな革新的というかすごい一本だっけあれ

636名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/27(火) 19:56:13 ID:8Ppy7EjI0
そう思うなら適当に修正すればいいじゃない
何のためのwikiシステムなのよ

637名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/27(火) 20:12:53 ID:zW2EhYT60
いや、意見を求めてるんだ

638名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/28(水) 02:27:33 ID:nOCpANSE0
グレイトバトルだったらスパロボスレの方が良い意見が集まると思うよ

639名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/28(水) 07:21:58 ID:NIdkycas0
ゴウカイザーが、到底良作に見えない記事内容なんだけどあれどーする。

640名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/28(水) 07:27:12 ID:NIdkycas0
ちなみに個人的にちょっと調べて見ると「ゲームとしては良作でもなんでもない、出来の悪い凡ゲー」
「ただし大張のキャラデザインは好評」「ゲームよりOVA版の人気が高い」って言う評判っぽい。

実際にプレイした事はないので断言は出来ないが、この評判が確かなら判定変更した方が良い気がする。

641名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/28(水) 08:48:18 ID:pPYqjfLY0
ゴウカイザーを見たところ荒らしじみた編集をされているみたいね
記事内容を差し戻しちゃっていいと思うよ
編集内容が真実にしろデマにしろ これじゃあ荒らしがイチャモンつけているようにしか見えない
良作と思う人、クソゲーと思う人両方に害となる

642名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/28(水) 08:56:01 ID:pPYqjfLY0
それに「問題点」としている部分のほとんどが「パクリ」であるって部分に集中しているけど
格闘ゲームってバーストだとかめくりだとか他のゲームから似たようなシステムを持ってくることが多いし
わざわざゴウカイザーだけで問題点に上げることでもないと思う

システムのいくらかをパクったからってゲーム自体の面白さに影響するわけでもないしね
多分、元ネタの洋ゲーのファンが「ゴウカイザーオリジナルのシステム」って書かれていたのを見て
怒っちゃったんだろうね

643名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/28(水) 13:09:30 ID:aRF0h6SM0
まあ、少なくとも良作とは到底言えない出来なのは事実>ゴウカイザー

644名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/28(水) 17:04:03 ID:NIdkycas0
>>641-642
他所のシステム持ってくるのと、それをオリジナルと主張するのでは全く違う気がするんだけど。
別に荒らしじみてるとは思えない、むしろその擁護に無理があると思う。

とはいえ、どちらかと言えば企業問題に分類されるから、
現在のwikiの方針だと今みたいに余談に置く方が正しいだろうけどね。

645名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/28(水) 17:26:00 ID:pPYqjfLY0
販売した会社は超人学園ゴウカイザーのトレースシステムを「オリジナルだ」って主張してたの?
記事の初稿を書いた人がブラッドストームの存在を知らずに「本作オリジナルのシステム」と書いたわけじゃなくて?

まあどちらにしろゲーム自体の評価とは別に考えるべきだと思うけど。
パクリ指摘して編集してた人は相当頭に血が上っていたみたいだし

646名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/28(水) 17:56:59 ID:i6aPyY0o0
格闘ゲームのことはよく知らないのだけど、
「発売されたのが海外だが、東京のある店舗でロケテストが行われていた」
というゲームに関する情報って、その界隈なら知っていて当然レベルなの?

あと、パクリという話だけど、どの程度似ているのかが気になる。
本当にそっくりそのままなのか、システムに類似性が認められる程度なのか。

647名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/28(水) 20:01:47 ID:STa9KS.E0
>>622
荒らしに乗った人間も荒らしなんだよバカ
お前は荒らしを正当化してるので通報する

648名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/28(水) 20:15:44 ID:PM4BO/DA0
安価間違えとらんかい?
フルボッコされて黙って消えたし、日も経ってるしでほっといて良いんちゃうん?

649名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/29(木) 08:37:22 ID:R5rIpwXE0
ブラッドストームのクリアー動画があるから参考にどうぞ、グロ注意ですが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9952679

それと、こういうシステムは誰だって思いつくであろうから、パクったとかでなく
すでに同じようなシステムのゲームがあったと変更した方が良いと思う
今のままでは変に刺々しくて読んでて不快

650名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/29(木) 08:53:57 ID:CHoDFapg0
当時は格闘ゲーム全盛期だったから海外のゲームを置いてたところもチョコチョコあったからな
モータルコンバットやキラーインスティンクトとかは見かけた

651名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/29(木) 09:04:39 ID:qdIqW.d60
結局ゴウカイザーの制作陣がブラッドストーム知らなかっただけ、という気が

ていうか日本で発売しないゲームのロケテストを日本でやる意味が不明なんですが
その辺の事情が知りたい

652名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/29(木) 09:18:16 ID:njm0vBz60
ロケテストじゃなくて発売初期の海外基板買ってきて置いてただけだろ
海外の方ではバージョンアップをバンバン行うためバージョン違いが普通に出回るからな
プライマルレイジなんてゲーム画面の端にバージョン〇〇とか表示されるし

653名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/29(木) 18:05:05 ID:QnmciHG.0
ゴウカイザーの余談ですが、「知っていてパクッた」と決めつけて非難するような書き方から、
「実は本作が最初じゃなかった」という感じの書き方に変えてみました
あんなもんでどうでしょ

654名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/29(木) 21:53:40 ID:gbUxREh60
別に初出じゃなければ評価しちゃいかん、なんてことないしなぁ。
どの道格ゲーなんてパクリパクられ繰り返して研鑽されたジャンルなんだから、露骨なコピー商品でもなければ、非難することはないと思う。

655名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/30(金) 09:51:03 ID:0gYv0uBg0
正直まだ文章がクドい感じ
「しかし…」から始まる3列目からの文章いらないんじゃね?
そこで文章を切ってそれに合わせて残った文章を纏めたら
実は海外では同じようなシステムありましたよ、な感じになるだろうし

656名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/30(金) 15:46:33 ID:ArMn4cNw0
元の文章の要素は出来るだけ残す方向で書いたんですが、まあ確かにくどいですね
思い切って3行にまとめました、ほんとはもう少し詳しく書きたいんですけど
『ブラッドストーム』を詳しく解説したサイトが見つからないので…

657名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/11/04(水) 08:10:20 ID:tANc90520
んで結局判定どうする?
格ゲーとして問題多いし評判もそれほど良くないし、
判定なしへ変更申請して良い気がする。

658名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/11/04(水) 10:43:52 ID:wyWfpdB.0
>>657
まあ判定なしでもいいと思いますよ
評価されてるのはキャラとトレースシステム入れた事くらいで
格ゲー(対戦ツール)としては微妙とする意見が多いようですし

659名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/11/04(水) 12:31:15 ID:NNL/JjNk0
はっきり言って良作と言える出来じゃない>ゴウカイザー
格ゲーとしては中の下以下

660名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/11/04(水) 16:54:18 ID:tANc90520
んじゃゴウカイザーは判定変更依頼出すとして。

逆転検事2が編集合戦状態になってるけどこれはどうする?
アンチスレを参考にしたとか言い出してるし、差し戻して場合によっては凍結で良いと思うけど。

661名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/11/04(水) 16:58:41 ID:tANc90520
依頼の仕方がようわからん……

662名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/11/04(水) 18:00:16 ID:Do/OXCG.0
>>661
http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2742.html

『GuitarFreaksV2 & DrumManiaV2』が議論中だからそれを参考にするとええよ

663名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/11/04(水) 22:33:45 ID:is1vmoQg0
>>660
アンチスレとか関係無しでいいんじゃない?
内容に問題があるのかがが重要なんだし、アンチスレだからって議論していないとは限らないでしょ
内容を見る限り俺は差し戻す必要は無いと思うけど

664名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/11/04(水) 22:42:22 ID:KnQ/Tj6k0
>意見はアンチスレにありました
スレの流れがまともでもこんなこと言ってる時点でな
自分の意見なのそれ?っていう

665名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/11/04(水) 22:44:26 ID:is1vmoQg0
自分の意見でもあり
アンチスレの中にもあったってだけでしょ

666名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/11/04(水) 22:45:18 ID:is1vmoQg0
自分の意見かどうかじゃなくて内容で話しましょうよ

667名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/11/04(水) 22:46:50 ID:KnQ/Tj6k0
なんでそんなのわかんの?

というか参考元として真っ先に挙がるのがアンチスレ(だけ)って時点でおかしい
語らってる場所なんて他にいくらもあるのに




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板