したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ポケモン総合スレ

1名無しさん:2013/03/20(水) 21:18:46 ID:qyZf6/mM0
ポケモンの総合スレです

907名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/11(金) 16:38:08 ID:kR5xoorM0
そもそも擁護派ってどうしたいの?良作のまま置いときたいの?
文句つけてるだけならアレだけど

908879 ◆H2I6rLIros:2015/09/11(金) 20:27:40 ID:U9nd0OEM0
シリーズプレイ状況:緑 ピ ク R S E D HG B2 X OR
今作のプレイ状況:157:42
シルバーカード(バトルハウスダブル100連勝)
判定:劣化+黒歴史
判定理由&意見等:
リメイクとしての再現度が低く、リメイク元と異なる印象のキャラクターと施設が多すぎる。
元のシナリオは良くとも寄り道するとリメイク前にはなかったホウエンの暗い背景、現在までに犠牲になった何か、XYとの設定矛盾が目の当たりになる。
極め付けがエピソードデルタの批判点である。
シナリオだけでなく、数々の仕様変更も再現度と完成度がことごとく低く、コンテストの奥深さがなくなってしまったことやスーパーひみつきちのノルマが妙に厳しいこと、ダイビング中の隠しアイテムを見つける方法が総当たり以外にないこと、その他多数の甘い作り込みが足を引っ張る。
恒例となっていたジムリーダー再戦はなくなり、ジムリーダー四天王たちとの追加イベントの中で悪意あるものが混在しているのも問題。
またリメイク元はダブルバトルや基礎ポイントなど、現在まで続く対戦環境の基盤を作ったが、今作の要素は大きなテコ入れになっておらず、技があっても能力の低いポケモンを一方的に潰すXYの問題点を解決できていない点で評価を落としている。
対戦環境を整えるためには殿堂入りのあとも単調で長いセリフとお使いの連続とBWから批判が続く強制捕獲のあるエピソードデルタをこなさなければならないため、対戦勢の視点でも難色を示さざるを得ない。
評価点はスーパーひみつきちを利用した育成面の効率化、演出の強化、UIの向上、空を飛ぶの強化、シナリオ面ではコンテストライブとスタッフロール〜ライバル戦の下りを挙げられるが、いずれも上記の批判点との釣り合いが取れない、あるいは台無しにされているせいで劣化判定は避けられないと考える。

続く黒歴史判定であるが、こちらは倫理的な観点が大きく絡むため、劣化判定とは分けて書いていく。
まず代表的なエピソードデルタであるが、その黒幕ヒガナの所業を掻い摘んで書いていく。
世界を危機に陥れる2回
無抵抗な人間に強盗3回
ポケモンに強盗教唆1回
器物損壊(世界を救えたかもしれない超貴重品)1回
ざっとこんなものであるが、他にも虚言挑発脅迫暴言も行っており、れっきとした犯罪者である。
が、開幕で主人公の友達に怪我を負わせ、挑発した彼女は空の柱に入った辺りから急に味方であるかのような態度を取り、誰からも罪を咎められることなく「自分探しの旅」に姿をくらましてしまう。
結局世界も彼女ではなく偶然キーアイテムをネコババしていた主人公が救う羽目になっており、ヒガナは事態を余分にややこしくしたのみでバトルで本気の彼女を打ちのめすこともできない。
彼女の親族に至っては彼女の行動を褒める始末。
すなわちこのエピソードはヒガナの重犯罪を全肯定する結末になっているのである。
マグマ(アクア)団たちは償い切れない罪を償って生きていく覚悟を決めたにもかかわらずである。

続きます。

909879 ◆H2I6rLIros:2015/09/11(金) 20:28:11 ID:U9nd0OEM0
>>908の続きです。

これ程ではないにしても、殿堂入り前でもこの倫理的におかしな傾向が伝染している。
○シーキンセツ(元すてられぶね)では流行りのブラック企業風刺が入っており、多くの労働者が必要以上の労働が強いられていたことが明らかになる。
またシーキンセツの開発中止に伴って多くの人間が路頭に迷いかけたり、テッセンへの恨みを募らせる者、己の無力を悟りつつキンセツヒルズで自暴自棄に暮らす者もいる。
ついでに大きな事故があった様子もないのに傾いてるのが意味不明である。
○キンセツヒルズ2Fでは先ほどのようにシーキンセツの重役だったと思しき人間が暮らしているのもそうだが、ストーカーとその被害者隣同士が住んでおり、それぞれから嫌味を吐き出されてしまう。
特に、夢の家に住むことはできたものの家賃を滞納し、そのカタに絆の証とも言えるミミロップナイトを差し押さえられてしまう哀れな住民もいる。
差し押さえた男はあんなのと絆を結ぶポケモンが可哀想などと言い、換金もせず主人公にタダで渡してくる。
なぜお金にならないものを差し押さえたのかが謎な上、ポケモンとトレーナーの絆に口を出すのはいくら借金滞納者であろうと野暮である。
○キンセツキッチンでは食事の席程度を争ってポケモンバトルが常に繰り広げられている。
そこのキングを名乗る人物は倒すと他に居場所がなかったことを明かし、その後どうするかもわからないまま主人公の前に二度と姿を現さなくなる。
もちろんその後どうなったかすらわからないためまるで主人公が悪いことをしたかのような感覚に陥ってしまう。
○コンテストライブがORASのホウエン地方で流行しているが、その煽りで「共存戦隊ホウエンジャー」という戦隊ヒーローらしきコンテンツが廃れてしまい、グッズがホウエン各所で埃を被っている。
○ディアンシーを手持ちに入れてポケモンセンターに行くと、ディアンシナイトを入手できるイベントが発生する。
その内容はいきなりディアンシーを譲って欲しいと不躾な人間が現れ、続いてその主人が仲裁に現れ、ディアンシナイトを受け取るというもの。
XYでのイベントを彷彿すると思われるが、今回少年である主人は「女の子っぽすぎるディアンシーなんかいらない」とディアンシーの魅力を否定し、ディアンシナイトを渡してくれる。
今回は一回きりのイベントだが、XYでは厳選の度にこれと似たような中途半端に長いイベントを見せ付けられた者はそれを思い出し嫌な思いをする羽目になる。
○しまいには主人公が隕石をソライシ博士に返すイベント、主人公とマグマ(アクア)団がべにいろのたま、あいいろのたまをおくりびやまに返すイベントが消滅し、結果的に3つ共主人公が持ち逃げしている。

以上のように今作のテーマとして明かされた「色んな価値観との共存」を逸脱して、XYまでと比べても身勝手な人物と不幸になっている人物があまりにも多すぎるのである。
そして、マグマ(アクア)団以外の犯罪を否定しきれていないのである。
エピソードデルタ後のバトルリゾートにおける暴言の数々(「雑種に負けるなんて」「旦那が亡くなったから気分がいい、あとは息子もいなくなって欲しい」「命令されんのスゲーうざいんだよね、その点ポケモンはすごいわ」など)も無視できるものではない。
これほどまでに倫理を考慮しない悪趣味なシナリオを多分に含んだポケモンは本編シリーズで初である。
長い歴史が築いた非常に広いポケモンファンの層全てに喧嘩を売りかねない今作はそれまでのシリーズと比較してポケモンと共に旅をし、世界を楽しみ、成長していくというポケモンシリーズ共通の肝を潰している。
以上のことからシリーズ作品としての出来が著しく劣っているという当Wikiの「黒歴史」基準にも十分当てはまっていると言える。

910名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/11(金) 20:38:38 ID:bkkgVnSU0
やっぱ対戦バランスガーは評価に影響させちゃ駄目だわ
クソゲー扱いしたくて対戦バランスが悪い事を有る事無い事で徹底的にこき下ろしているページを見ていると思う

911879 ◆H2I6rLIros:2015/09/11(金) 20:43:59 ID:U9nd0OEM0
ところで>>878のテンプレートについて、提案者の方に期限を設定していただきたいのですが、お願いできませんか?

912名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/11(金) 20:58:31 ID:KW4LZHdU0
依頼主です。
今までの議論を見た限りでは良作を支持する意見はほぼなく、劣化ゲーにすることには概ね異論はなさそうです。
しかし、黒歴史を追加することに関しては意見が割れている状態です。
>>911さんが>>878のテンプレートについて、提案者の方に期限を設定していただきたいとのことで、
9月11日から9月18日までを期限としたいですが、若干長すぎるでしょうか?

913879 ◆H2I6rLIros:2015/09/11(金) 21:12:41 ID:U9nd0OEM0
私もいささか長すぎるのではと感じます。
個人的には最も書き込みが盛んな土日さえ含まれていれば十分な意見が集まると思いますが、最終的な決定は他の意見を踏まえた上で依頼主さんにお任せします。

914名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/11(金) 21:43:01 ID:KW4LZHdU0
>>913
議論もかなり出尽くしていますし、そこまで期間は必要なさそうですよね。
それに土日は人が多く集まりやすいですし。
9月11日から9月14日を期限にしようと思います。

915899 ◆F.UrPIhxd2:2015/09/11(金) 22:34:23 ID:NGFwufxY0
トリップ付けてなかったので一応
>>914
自分もその期間で問題ないと思います

916名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/11(金) 22:35:06 ID:lvxctP2g0
>>910
対戦バランスを評価に入れるのがだめなんじゃなくて、対戦バランスだけで
全てを決めようとするのがだめなんだと思う。

例えばBGMは超高評価だが、その他はダメダメなゲームがあったとして、
BGMだけで判定なしになったりはしないし。
それこそ>>908>>909みたいに材料の一つとして扱えばいいと思う。
そこが極端になって、対戦バランスは考慮しないとか逆に対戦バランスや環境が
いいから良作ってのはおかしいけどね。

917名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/11(金) 23:39:46 ID:gEDvwk..0
そもそも劣化ゲーを付けることに疑問なんだけど

>>907
こういういちゃもん付けたいだけなのもいるしな
良作とするにはシナリオの出来に疑問があることから見ても問題だけど
変えるとしてもせいぜい賛否両論か判定なしだろう

そもそもあの長ったらしいシナリオ批判がまともだと思ってるの?

918名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/11(金) 23:47:29 ID:v08ovQZE0
>>917
「どうして疑問なのか」をはっきり説明せんと、そちらがいちゃもん付けているだけに取られるよ?
「長ったらしいシナリオ批判」だからまともなじゃない、っていうのは議論放棄でしかないぞ。面倒でも一個ずつその指摘のどこが間違っているのか説明しないと。
あと、これは何度も何度も説明されている話だけど、「賛否両論」だけはここまでの議論見る限り100%ありえない。
「これは良作である」という筋だった意見が出てこない限り、「良からクソまで意見が割れている」とは到底言えんだろう。

919名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/12(土) 00:21:44 ID:ZvuLYoUc0
思ったより長くなったので分割

【テンプレ】
シリーズプレイ状況:緑、赤、金、銀、LG、S、Em、D、P、Pt、HG、SS、B(途中脱落)、B2、X、Y、OR
今作のプレイ状況:プレイ時間100時間ほど、弱シャトレーヌ4人撃破、強シャトレーヌはシングルのみ、対戦少々。やり込みにおいて使用したポケモンは発売前にYで育成した個体。
現在休止中
判定:劣化ゲー+黒歴史
判定理由&意見等:全体としては>>514>>879の内容とほぼ同じであり、評価点はリメイク元であるRS要素とXYで構築された第六世代の基本システムが主である点が、ORAS特有の評価点としては弱いと言える。
下画面の追加システムであるサーチは草むらで使う分には楽しめる物ではあるが、水上・ダンジョン・室内では思うように動けないまま逃走を許す事が多く快適とは言えないため、良い所と悪い所が極端すぎる事から良かったと断言する事は難しい。
「そらをとぶ」で道路やダンジョンの前を指定して飛べるようになったのは明確に改良点と言えるが、一方で「おおぞらをとぶ」はラティオス・ラティアスのスピード感を表現したかったという意図は見えるものの、逆に舞台を狭苦しい物にしてしまっている。これが通常マップにおけるロードの多さと相まって、リメイク前は広大な世界であったホウエンがORASでは狭い世界という印象を与えるようになっている。
コンテストはコンボシステムの変更により戦略性が薄れてしまった事が問題点として挙げられがちだが、それ以外にもメガシンカに僅かとはいえメリットを付けた事で、XY以降で見られるメガシンカ可能ポケモン>その他ポケモンの図式を加速させ、メガシンカを使えないポケモンへの更なる差別に繋がっており、コンテストでもメガシンカ可能という点は演出面で評価出来るもののシステム的には肯定し難い。ただ、ポロック作りについてはミニゲームの削除であると同時に作業性の高いシステムの簡略化、テンポの良化でもあるとも言える。
秘密基地はグッズの増加により出来る事が増え、WifiやQRコードを用いた通信で秘密基地を交換し合う事が出来るのは評価できる。しかし一方で手持ちの数が3体に制限されてしまった上、フラッグ取得数による特典入手条件の厳しさは調整ミスと断ずる事が出来る。

また、ゲーム中での探索においてリメイク前には無かった露悪的な描写の数々がプレイヤーの前に姿を表し、それらの描写は面白い訳でも(プラスの意味で)興味を引く物でもない。何気なく話しかけたNPCや調べたオブジェクトから飛び出すそれらの描写は「探索」「情報収集」と言ったRPGとして基本的な過程で直面する物である。
代表例であるシーキンセツはブラック企業の風刺に塗れており、それらの風刺はゲームとしての面白さや有益な情報に繋がる物ではない。これらの描写はメイン層と言える子供には単に意味が分からない、それでいて面白みにも欠ける描写であり、大人視点で見ても決して笑える物ではない、ブラック企業という存在に縁があるなら尚更である。
他にも作品テーマとして掲げられた「共存」をゲーム中「自然との共存」という形で掲げたご当地ヒーローのグッズが各地で埃を被っている様は、ホウエンの人々が共存とは無縁であるかのようにも解釈出来る物であり、サファリゾーン倒産は金に対するがめつさが元凶であるなど、その他後述するエピソードデルタでの改悪や細かい描写も合わせるとホウエン地方という舞台そのものがあまりいいイメージを持てない物になってしまっている。これはリメイク前とは全く異なる物である。
露悪的描写や「狭いホウエン」は総じて、リメイク元であるRSEに存在した広大なホウエン地方を旅する楽しみを殺す改悪がされていると言える。

バトル施設関連では「雑種」という言葉を用いてプレイヤーとポケモンを貶す、旦那が死んだことを喜ぶトレーナーなど、やはりと言うべきか見ていて気分の良い物ではない言動が多発する。
ミツルの改変については、ポケモンの厳選は対人戦メインのプレイヤーにとっては自然な行動ではあるがゲーム世界に生き、ポケモンを明確に生物として見ている作中登場人物が行っていい行動ではない。「調整」であると見る事が出来る言動も同様に、ゲーム中のNPCが行う行動としては極めて不自然であると言える。
根本的な問題点を挙げるならばバトルハウスはNPCが多少違う程度でXYの使いまわしであり、RSリメイクかつEm要素も取り入れるとの事から期待されていたバトルフロンティアどころか、RSに存在した施設であるバトルタワーですらない点はリメイクとして再現不足どころか手抜きと断言出来る。

(続く)

920名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/12(土) 00:22:38 ID:ZvuLYoUc0
(続き)

そして最大の問題点であるエピソードデルタであるが、新キャラクターであるヒガナは放っておけば甚大な被害を出す事が確実と言えるグラードンorカイオーガの鎮圧(もしくは捕獲)を成し遂げたプレイヤーの働きを間接的とはいえ初っ端から否定しにかかり、更にお隣さんに対する強盗傷害という登場の仕方であり、いきなり心象は最悪。
その後も窃盗、強盗、傷害、器物損壊と言った行為を繰り返す上、プレイヤー視点で見ても疑問を抱く不可解な理論と、リメイク元には存在しなかった設定を根拠に元から存在するキャラクターを否定・批判するその行動は紛れも無く「オリキャラによる原作キャラ踏み台」であると言える。
更にプレイヤーに対して質問を投げかけてくる事があるが、この際どのように返答しても「プレイヤーはヒガナの言葉を理解出来ていない」事を前提としているかのような反応を返すため、馬鹿にされている印象が強い。
傍から見て事態を悪化させるばかりの悪としか見る事の出来ない行動を繰り返すヒガナであるが、最終盤では突如として味方面した挙句、レックウザがメガシンカ出来ない理由は「レックウザ自身のパワーが足りないため」だと発言する。つまりメガシンカに必要であると言われる絆を踏みにじる行為を繰り返すヒガナではなく、レックウザの側に原因があるとされている。
最終的にイベント終了後のヒガナはそれまでの行いが罪、悪の所業と言える行為であったとの自覚すら持たず旅立つ上、連れ歩いていたゴニョニョ、彼女曰く「娘」と言える存在を流星の滝に置いて行く始末である。更にヒガナの親族である人物もこれらの行動が間違っていたとの認識は一切ない。
これらの点から見ていて不快であると言える上、長い会話イベントやムービーが存在する割にはそれらをスキップする事が出来ない点はシステムとして他のゲームと比べて劣っているだろう。更にレックウザを厳選するならばこのスキップ不可という仕様が更に重くのしかかる。
そもそも倫理的に問題だらけ、つまり物語の良し悪しを語る以前の出来であると言えるが、更に直近の作品であるXYとの矛盾を抱えており、最低限のすり合わせすら出来てない事から評価は著しく低くなる。

一方育成環境の強化は評価点であるが、これはXYの時点で既に旧来の作品と比べて大幅な強化が施されており、XYも本作と比べて決して大きく劣っている訳ではない。
対戦環境はメガガルーラ、ファイアローなどと言ったXYの時点で既に問題であるとされていたポケモンはほぼそのままである上に、ORASで環境に食い込んできたメガボーマンダも言い方を変えれば例として挙げた2匹と同じように中堅以下を駆逐した上で上位層と殴り合える性能を持っているため、インフレにインフレを重ねた形になる。
結果、「好きなポケモンでは勝てない」現実がせっかくの育成環境の強化、新規参入を促すための育成のしやすさを殺す事にも繋がってくる。
ただし、育成環境の恩恵を得るためには種族値・努力値・個体値・性格と言った対戦における基本知識を持っている事が前提であり、これらはゲーム中の説明だけでは正確に把握する事は困難である。そのため、対戦用パーティを組むためにはまず解説してあるサイトを見る事が前提となっており、ハードルはあまり下がっていないとも言える。
レート登録者数が販売数の1割程度であるとするデータの存在から、育成環境の恩恵を受けたプレイヤーの数もそれほど多くない(どう甘く見積もっても5割は超えないだろうと思われる)事から、3値を把握した上での育成・対戦はそのハードルの高さが災いして今も尚プレイスタイルとして主流であるとは言いにくい。
以上を根拠に、この作品を評価する上での育成・対戦環境の優先度は「RPGとしてのORAS」よりは下位にあると考えられる。

「黒歴史である」とする声はそれほど多くないが、1つの創作作品として到底容認出来る物ではない要素が加えられている上、作品としての出来はポケモンの看板とRS・XYに依存し過ぎである。この事から賛否両論と言うには、>>574などでも指摘されているが良作であるとする根拠が弱い。
一方でテーマ性などにおいてRSのリメイク作である必要性すら疑われる改悪が施されている事から、厳しい言い方をすれば「これはRSリメイクではなくRSの名を騙るゲーム」とも言える。
そしてXYと比較して大きく発展したとも考えにくく、本来求められていたRSリメイクとしての存在意義が怪しいという意味で劣化ゲーだけではなく黒歴史判定も当てはまるのではないか? と考える。

921名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/12(土) 02:32:47 ID:3a2p1.7o0
そもそも好きなだけのポケモンで勝てないっていうその前提がおかしいっていうか・・・マイナーポケで上位の人だってそりゃいるわけだしさ
メガガルはまだしもファイアローを例に出すのはもう古い気がするんだけど、今のファイアローってそこまで絶対的な強さじゃないぞ?
ただでさえ電気増えててきつい上に、受けとして有効なスイクンとかヤドランと組めないっていうのが今の環境かなり厳しいし
どっちかというと今メガガルと並ぶ万能ポケモンはボルトロスだと思う

922名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/12(土) 08:21:04 ID:F3AAbOYA0
>>921
意見言いたいのならちゃんとテンプレにまとめてくださいな
しかもろくにデータも出さないでイチャモン言うだけの人を信用しろというのは無理がある
まあ、極少数派の人を出して「そういう人だっている」っていうのもかなりズレた意見だと思うけど
>>919,>>920では「そういう歪なバランスが育成環境の強化という面を無駄にし、新規参入をしにくくしている」っていう問題点を指摘しているんだから

923879 ◆H2I6rLIros:2015/09/12(土) 09:32:02 ID:Ndn4A.9w0
条件反射で噛みつく方もいらっしゃいますし、趣旨の勘違いなどされては困るのでまた貼っておきますね。

【概要】
・判定の議論がなかなか進まないので期間とテンプレと決めて、
意見を出し合ってまとめてみようという提案です
・後述のテンプレを用いての意見の協力お願いします
・以前判定の意見書いてくれた人も改めて書いてくれると助かります
・以前の意見にも貴重な意見ありますので、終了後できる限りまとめます
・期間内にこの提案の枠外での議論をするなというものではありません
・この提案の枠内での意見では他の人の意見の否定は遠慮願います

【期間】
9月11日(金曜日)〜9月14日(月曜日)

【テンプレ】
シリーズプレイ状況:
今作のプレイ状況:
判定:
判定理由&意見等:

924名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/12(土) 12:22:19 ID:QHqfBxFY0
ファイアローは今強ポケじゃないって論点ズレてる。

925879 ◆H2I6rLIros:2015/09/12(土) 15:13:03 ID:Ndn4A.9w0
マスクどこ?

926879 ◆H2I6rLIros:2015/09/12(土) 15:16:51 ID:Ndn4A.9w0
誤爆失礼しました

927名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/12(土) 15:17:13 ID:3a2p1.7o0
>>924
強ポケじゃないとは言ってないけど、メガガルと並ぶ程の例を出すポケモンレベルじゃないよ
やたら過大評価されてるガブリアスとかもだけど

928名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/12(土) 18:52:04 ID:pUWcmENs0
ガブリアスが過大評価ならPGL使用率シングルトップの座からとっくに落ちてます。
そーゆーのを主観と言うんですよ。

929名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/12(土) 21:13:05 ID:1PwBtOf.0
この話はやめにしようよ。また話がそれてる。
テンプレ使った議論でせっかくいい感じになってきたのに。

そんなこと言いつつ追加イベントやってなくて議論に参加できなくて申し訳ない。

930名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/12(土) 22:45:56 ID:XwxqhQLI0
提言なんだけど、「とりあえず」対戦関連に関しては今は言及せずにシナリオ面とUI面に関してのみ議論したら?毎回ポケモン使用率の話題のせいで議論ループしてる

931879 ◆H2I6rLIros:2015/09/12(土) 23:06:56 ID:1NNIq47s0
使用率の話題のせいと言うより、ここまで来るともはや具体性と信憑性のない主観的ツッコミにいちいち取り合わざるを得ない状況に付け込まれてるように見えなくもないです。
既に議論や説明が行われた話題でもその後似たようなことを突っ込まれているので正直疲れます。

932名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/13(日) 00:07:17 ID:8WyCfOuk0
【テンプレ】
シリーズプレイ状況:R、FR、E、D、P、Pt、HG、SS、W2、X、OR
今作のプレイ状況:130時間程度
本気シャトレーヌ撃破(シングル)
対戦は少々(今はやっていない)
判定:劣化+黒歴史
判定理由&意見等:
あんまり長くなりすぎると見る方も辛いと思うので出来る限りまとめて書きます。
劣化の理由
1.評価されている面がRSからの要素とXYからの要素でしかない
2.特にRSの要素においては、再現不足、不親切、調整不足が目立つ
3.リメイクとしてE要素を醸し出すだけというファンに対して喧嘩を売る態度
4.育成環境は良いが、上位の強さが露骨で中堅以下も互換切りの影響を受けた為、中堅以下が更に苦境になった
5.また育成環境もXYと比較すると劣化した部分がある(他プレイヤー頼りな面も大きい、卵孵化作業等)
6.リメイクなのにシナリオやイベント面でメインターゲットであるRSファンに不快感を与えるものが多い
7.リメイクなのに既存のキャラの改悪(ミツルの件など)でRSファンに不快感を与えるものがある
8.BGMに関しても第3世代特有の良い部分がなくなっている

黒歴史の理由
1.追加したシナリオ(主にエピデル)は出来自体がよくない
2.追加されたイベント、施設に倫理的に問題のあるものが多い
3.作品としてテーマを守れていないことは致命的(今回のテーマは「共存」だが、作品内でズレたことを何度も行っている)
4.エピデルが本編全否定の為、メインシナリオも台無しになっている
5.XYとの設定矛盾(メガシンカ関連、スパトレ関連等)
6.一部ポケモンに対する差別

以上のことから劣化+黒歴史を主張します

933名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/13(日) 00:35:40 ID:lEt4TobA0
こっちとしてはポケモンスクランブルでドレインキッスを覚えるポケモンを増やしてくれただけでありがたいが何の長所にもならねーよなあ

934879 ◆H2I6rLIros:2015/09/13(日) 06:41:34 ID:Flxj93Sc0
そもそもポケモンスクランブルは別のゲームですからね。

935名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/13(日) 17:16:49 ID:1pSDWk9A0
【テンプレ】
シリーズプレイ状況:R,Em,D,Pt,W,B2,X,OR
今作のプレイ状況:シナリオ全てクリア
判定:劣化ゲー
判定理由&意見等:
劣化判定の理由は他の人と同様不快なシナリオや再現不足(バトルタワーなど)
そしてEmより優れているところが少ない=Emの劣化であること
ジムリーダー再戦やバトルフロンティアが無いことに多くのトレーナーがガッカリ
そしてXYの問題点(対戦バランスと一部ポケモンの3Dモデル)が直っていないこと
しかしポケモンの育成RPGとしての面白さは失われておらず
新規プレイヤーが十分に楽しめる出来であることや
今作をないことにしたいプレイヤーは少ない(むしろキャラの掘り下げを願う声も多い)ことから
黒歴史判定は当てはまらない

936名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/14(月) 00:11:03 ID:zwqJhv4.0
気になっていたんだが、強ポケモンが中堅どころを駆逐するのなんて最初からじゃないのか?

937879 ◆H2I6rLIros:2015/09/14(月) 01:16:50 ID:vjU8nIOg0
第4世代で先制技や変化技をばら撒き、そしてきあいのタスキを追加したことで少し雑ですが中堅以下に救いの手は差し伸べられていました。
しかし第5世代でいたずらごころを筆頭にした害悪戦法に耐えられず、第6世代ではわかりやすいところではやてのつばさとおやこあいでとどめを刺されました。

938名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/14(月) 01:27:01 ID:vjU8nIOg0
それと第5世代は第4世代時点でキツかった火力のインフレが更に加速した世代でもあるんでしたっけ。

WCS2015ベスト5で被り倒してた構築はDPからクレセドラン、第5世代からボルトランド、第6世代からのメガガルーラですね。

939879 ◆H2I6rLIros:2015/09/14(月) 02:09:13 ID:vjU8nIOg0
トリップ外れてました
失礼しました

940名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/14(月) 02:19:11 ID:p8tWTTss0
【テンプレ】
シリーズプレイ状況:赤、青、ピカ、金、銀、水晶、LG、FR、R、S、Em、P、HG、B(途中断念)、OR
今作のプレイ状況:ミツル改悪まで
判定:劣化ゲー+黒歴史
判定理由&意見等:完結に言いますと結論はこれまで「劣化ゲー+黒歴史」の方々と同じです。ですが、自分はBWで一度離脱しポケモンを当分やっておらず難色を示しながらも周りに連れられ購入しプレイしたものです。5〜6世代までの対戦の系譜は知らず、過去作との対比など話はあまりせずに自分なりの結論を話させてもらいます。>>514のまとめと正に考えが合致していて、特に強く同意したものを連ねます。
・エピソードデルタ全般とそれにともなう設定、および大筋の変化すべて(ポケダンのパクリ、犯罪行為、テロ未遂、支離滅裂、キャラの株下げ本編全否定)
犯罪を起こし何人もの被害者を出しているのにもかかわらず報復がなく、中には良くやったと賛同する婆さんが出る始末でポケモンでやる事ではないという意見を通り越してCERO(A)の作品である事すら疑う始末でした。
・プレイヤー間でのみ親しまれる一部のネタを安易に採用
・一部ポケモンに対する差別
久しぶりやった作品という事もありフライゴンがガブリアスととっくに差別化され独自の強さを持っていると過信していたが、あろう事かネット上で馬鹿にされている事に便乗し、これまでの作品(BW〜XY)以上にリメイク作で差別化性能に改変できたであろうにレベル53などと露骨な嫌がらせに加え、ガブリアス強化アイテムをフライゴン使いから貰うという4世代以降全く進歩…いや、退化している様に呆れ果てました。
黒歴史の意見につきましては自分の様に言い方悪いですが懐古厨なるリメイク前の作品に愛着を持っている人達に喧嘩を売り、増田が会見で「要望がうるさいから制作一年でリメイクした」という逃げの文句が飛び交う物になってしまい、あたかもこうなる事を予想してた様な公式の判断も相重なり「二度としてはいけない過ちを犯しこれをあった事にしたくない」と個人的に思い。黒歴史意見も追加します。
文章がだいぶ下手くそですが、一つの意見として捉えてもらえれば幸いです。

941名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/14(月) 03:31:13 ID:2oUSrbSE0
今ってむしろ5世代前よりも中堅以下は相対的な強化で戦いやすくなってる方だと思うんだが
トリップ付けてる879は対戦勢じゃないからってガルーラとアローを神格化しすぎじゃね?
そもそもトリップ付けて書き込みしまくってるならせめて興味ない対戦環境あたりをちゃんと調べなよ・・・
〜でしたっけ?とか全く説得力ないじゃん

942名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/14(月) 06:05:57 ID:nldetTvs0
こっちからしてみれば、対戦環境は大事の前の小事だがなあ

943名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/14(月) 07:12:10 ID:jLNBU6ng0
初代は中堅のはかいこうせんやふぶきで強ポケでも普通に死ねる。
特にすばやさととくしゅの重要性が高い反面ぼうぎょが弱いポケモンが強ポケ多いからはかいこうせんがささる。

944名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/14(月) 08:49:25 ID:iPFBtT4U0
逆転裁判2のオートロみたいな見た目のピカチュウがなんとも言えん。
ドサイドンの特性(ハードロック)はニヤリと出来て自己紹介文に使えたりと良かったのに…ハードロックをなんだと思ってんだ…

945名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/14(月) 08:54:52 ID:p8tWTTss0
期限が迫っているので、テンプレを立てて考えをまとめてください。(ハードロックについて同じ考えの人がいるとは…)ともかく、お願いします。

946名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/14(月) 10:08:50 ID:twSOzfQE0
>>942
対戦に興味がない人は興味がないで、はっきり分からないって言えばいいだけでしょ。
うろ覚え知識で書くからガチ対戦やってる人に突っ込まれてるわけで。
評価の比重は意見を出し合った後に、どの程度の人数が対戦面を評価に入れてるかを考えればいいだけ。

947名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/14(月) 11:40:59 ID:6Vfv.uRY0
相対的な強化って具体的に何?襷スカーフ積み軸というマイナーの生命線を奪われる以上の有利な変化って何かあったっけ。

948879 ◆H2I6rLIros:2015/09/14(月) 12:17:32 ID:vjU8nIOg0
>>941
こんだけ注意されといてあとから聞いてなかった!こんな結論は許されないとか言ってまたgdらせるつもりでしょうか。
まずわかりやすく最も露骨な例だからメガガルアローを出してるだけで、こいつらを神とか言った覚えなんかありませんが?

949名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/14(月) 12:19:41 ID:2oUSrbSE0
そもそも削除されたわけでないのになんで「奪われる」になるのか・・・
ガルアローに当たったら無意味だからとでも言うんだろうか?
そんなの元からカイリューやらパルシェンやら先制や多段技で強いのはいくらでもいたし

950名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/14(月) 12:38:49 ID:o6rG0kfw0
レスが流れたので再掲しておきます。↓
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/game/51440/1428989464/l30

ゲームカタログ総合スレで注意が出ています。
まずは総合スレの内容を見て冷静になってから、発言するようお願いします。
第二次締め切りの今日(9月14日)までは、
>>878のテンプレを用いて意見を出
して纏める方針になっています。

951666 ◆4QFGJ91vGw:2015/09/14(月) 12:40:11 ID:o6rG0kfw0
トリップつけわすれました。

952名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/14(月) 19:42:05 ID:nldetTvs0
>>946
対戦はあまり重要ではないと見る根拠は>>920にある通り
ここに限らずネットでは育成・対戦の基本知識を持っている事が前提であるように語られるが、プレイヤー全体で言えばそれらの基本知識は「基本」とは言い難い。それを裏付ける情報の1つがレート登録者は約1割であるとするデータ。
育成環境は3値を初めとした基本知識を持っている事が前提であるが故、それらを知らぬプレイヤーにとっては恩恵が薄い物であると考えるのが妥当ではないだろうか?
努力値のグラフ化やジャッジでの個体値の大まかな確認、様々な遺伝の仕様、いずれもゲーム上の情報だけでは何を意味しているのか、どれほどの効果があるのか分かりにくい。
当然、逆に対戦環境の良し悪しも多くのプレイヤーには実感が薄いので、育成環境共々評価にはあまり影響しないと判断。


訂正点があるとすれば、確かにメガガル・アローは若干使用率落ちている(それぞれ3位と4位。2位にはゲンガー)、
その点はリサーチ不足(と言うよりも単純な確認ミス)でした。

953名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/14(月) 19:58:08 ID:efIUjdeI0
>>952
>>946は「たくさん意見出してもらえば、それで自然と分かる事だから、決め付けないでそれぞれ自由に意見出してもらえば」って話でしょ。
ポケモンにおいて対戦用の知識がプレイヤー全体で重要と言うつもりはないけど、ガチ対戦勢からすれば重要視してるポイントなんだし、
そういう意見が出る事自体は止めるべきじゃない。

954名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/14(月) 20:04:00 ID:jLl8vFnI0
ポケモンで重要なのが対戦や育成じゃないなら何なんだよw
レートやんなくたってストーリー上でバトルはいくらでもあるし、リゾートとか対人戦とかいくらでも対戦の場はある
そもそもポケモンのゲームとしての目的はチャンピオンを倒すこととポケモン図鑑の完成だよね?
対戦や育成が重要じゃないなんて、何故ポケモンがここまで流行ったのか全く理解できてない発言だと思うわ

955名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/14(月) 20:17:41 ID:nldetTvs0
>>954
だからその「育成」「対戦」の認識、常識、前提条件が決定的に異なるって話でしょうよ…
俺も含め3値とかその他諸々の知識を知ってる人間にとっての育成は、厳選から始まり努力値配分や技の構成と言った細部まで気を使う物だが、そうじゃない人にとっての育成はレベル上げるとか(ある程度)技に拘る程度。
対戦だって、細部まで詰められたパーティ同士での戦いがこっちの常識だが、一方で(フラットだから50になるとは言え)レベル100にした伝説を並べて大怪獣決戦やるようなのも、言葉で言えば同じく「対戦」。

でも、後者が育成環境の恩恵受けてるとも、対戦環境がどうなのか分かってるとも思えないし、前者の「分かっている」人間が多数派とも思えない訳でさ。

956名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/14(月) 21:00:56 ID:6Vfv.uRY0
PSSで遠くの人と戦ってみると努力値とか明らかにわかってない伝説群団との戦いになるなんてザラだしな。パーティの試運転でよーあたったわ。
ポケモンゲットTVなんかでも3値考えられた人との戦いなんて稀。育成、対戦というのはそういうライト層のも含んでるんだよ。
そしてレート勢は購入者全体の一割程度。無論だからと言って評価に加えないわけにはいかんが比重が少なくなるのは必然よ。ゲーム全体の評価
百点満点中三十点も占められれりゃ御の字だと思ってる。

957名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/14(月) 21:04:45 ID:efIUjdeI0
>>955
決定的に異なってるからこそ、最初から「対戦はあまり重要じゃない」って決め付けて一部の意見を封殺するような事はやめるべきじゃない?
自由に個人個人の意見出してもらう為のテンプレっしょ。

958名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/14(月) 21:05:32 ID:nldetTvs0
>>956
そういう事なのよね
0とは言わん(そりゃ自分も育成のやりやすさには助けられてるし)が、比重で言うとどうしてもね
そもそもガチな対戦ゲーじゃないんだし、ガチで計算された育成・対戦に興味を持ってもらうなら、まずはゲームに魅力があってこそ

959名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/14(月) 21:09:31 ID:nldetTvs0
突っ込まれる前に言っておくと、対戦格闘みたいにゲームプレイとガチ対戦がほぼ等号で結ばれるようなゲームじゃないって事な

>>957
いや、あくまで一意見でしかないんだが…だからこそ>>919でテンプレ使ったんだし
誤解招く表現だと言うならスマン

960名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/14(月) 21:17:37 ID:efIUjdeI0
>>959
あぁ、自分としてはって事ね。
ならこっちの勘違いだったわ、すまん。

961名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/14(月) 21:54:21 ID:jLl8vFnI0
一応、評価を置いておきます

シリーズプレイ状況:赤、黄、金、S、D、X、AS
今作のプレイ状況:120時間、エピデルクリア、リゾートはシングルの強シャトーまで、フレンド戦中心(レートはやっていない)、ホウエン図鑑完成
判定:判定なし(ただし、ストーリーに限っては劣化というか劣悪)
判定理由&意見等:

今作の大きな評価点として挙げられるのが、ポケモンの収集・育成面における利便性の向上である
そのもっとも代表的なものが、図鑑ナビの搭載である
これにより、捕まえたいポケモンの特性や性別、技、持ち物が捕獲(しかもバトルに入る)前に把握できるようになっており、
前作までと比較して、欲しい個体のポケモンの入手が格段に効率化しているといえる

また、前作から「あまいかおり」の仕様が変更されたり、「そらをとぶ」が初めてより細かい目的地をも選べるようになるなど、ポケモンを捕獲するまでの過程自体も楽になった
それに加え、図鑑の完成についても、「ORAS」2作品に加え、「XY」も必要になるとはいえ、3DSを持っていれば、すべてのポケモンが手に入るなどシリーズ初プレイの人間への敷居を大幅に下げるものとなっている
そのため、原作では図鑑を完成させることができなかった私でも、ホウエン図鑑を完成させることができた
対戦面については、上記で挙げた育成のしやすさに加え、前作までは入手が比較的難しかった夢特性のポケモンが野生でも出現するようになったり、教え技が低廉で種類も豊富に用意されているなど、前作で行われたがくしゅうそうちや努力値の振り分け等への改善、GTSやミラクル交換を引き継ぎつつも更に自分の育てたいポケモンを育成できる幅が広がっている

ただ、ストーリー(特に殿堂入り後)に関しては全く擁護が不可能なレベルなほどに稚拙であり、子供向けというレベルを遥かに逸している
またネット上のスラングやネタ等を安易に用いる場面が散見され、それらの点は大きなマイナスポイントといえる

しかし、ポケモンのゲームとしての目的は、シリーズを通じて、図鑑を完成させるために、様々な場所を訪れ多くのポケモンを捕獲し、そしてそれらのポケモンの中から自分の好みのポケモンや強いポケモンでパーティーを組み、ストーリー上のライバルや悪の組織、四天王、引いては周りの友達など他のトレーナーとバトルを行うことにあると考えられる

このように、今作はストーリー上に大きな欠陥を残しつつも、ゲームとしての大きな基礎となっている収集・バトルの面において大きな破綻はみられないばかりか、進化・改善が見られる面も多くあり、総合的に判断して、劣化・黒歴史としての本Wikiでの要件をみたすことはないと結論付ける

962名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/15(火) 00:07:28 ID:cAK41m8A0
提案者です。今回はテンプレを用いていろんな意見を出していただき、ありがとうございます。
劣化のみ >>899>>935
劣化もしくは賛否両論 >>905
劣化ゲー+黒歴史 >>906>>908>>919>>932>>940
なし >>961

劣化ゲー+黒歴史が優勢のようですが、劣化ゲー+黒歴史に判定変更してよろしいですか?

963879 ◆H2I6rLIros:2015/09/15(火) 00:19:21 ID:DvDToIWM0
たしかメンバーの方に結論を出していただくんでしたよね。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1428989464/603-619
この流れ的に

964名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/15(火) 00:49:43 ID:zy6V5UoQ0
>>962
劣化は大半だからともかく、黒歴史はつけるの5人、つけないの4人だから微妙なラインだと思う。
ここについては管理人裁定お願いしてもいいんじゃない?

965899 ◆F.UrPIhxd2:2015/09/15(火) 00:57:02 ID:HQ4xqo0A0
自分は劣化のみで書いたけど
判断に迷ったから黒歴史判定に言及しなかっただけで
黒歴史反対って訳ではない事を一応

966名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/15(火) 01:11:13 ID:BFdlmcpc0
二つ聞きたい
ORASは対戦時に選択可能なBGMが大幅に増えたそうだがこれは評価点に成り得るか?
ORASは不思議な贈り物にもシンクロが効くようになったそうだがこれは評価点に成り得るか?

967名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/15(火) 02:17:21 ID:Bnq3AVoA0
前者に関してはORASのパワーアップ要素と言うより単にゲームが変わった結果によるものだから微妙かな。
仮にXYにあってORASに無い曲も選べたら評価点に加わったろうけど。
後者は普通に評価点。

968名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/15(火) 02:56:42 ID:HbhXWWXM0
>>966
ORASは従来通りふしぎなおくりものにシンクロは無効です

969名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/15(火) 03:17:34 ID:bUllNDfc0
そもそもな話、ポケモンでシナリオってそんなに重要なのかね?
シナリオ目的でポケモン買うって正直意味不明なんだけど・・・

970名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/15(火) 03:20:58 ID:9.36cz.s0
>>969散々過去ログで言われてますのでお帰りください

971名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/15(火) 03:28:47 ID:BFdlmcpc0
>>968
うん?ポケモンWikiにはタマゴみはっけんグループのポケモンをNPCから貰う場合にも有効と書いてあるがポケモンWikiが間違っている?
それとも配達員はNPCではない?

972名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/15(火) 04:35:05 ID:HbhXWWXM0
>>971
それは配達員とは別のお着替えピカチュウ受け取りイベントのことかと思われます。
お着替えピカチュウはストーリー中のラティと同様にシンクロが必ず効果し、かつ3V固定のポケモンです。
そして、お着替えピカチュウは通常のピカチュウとは違い例外的にタマゴみはっけんグループとなっています。
ORASではNPCからタマゴじゃない状態で受け取れるタマゴみはっけんグループのポケモンはお着替えピカチュウのみですので
wikiの筆者はNPCから貰えるお着替えピカチュウにシンクロが利くのはタマゴグループゆえのものと推測したのではないでしょうか。

今、ASで性格ランダムで配信されたフーパにシンクロが利くか試してみましたが、やはり無効でした。

973名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/15(火) 10:27:50 ID:OHxkSbtM0
>>970
ログ見返してきてって言えばいいのに、そこでお帰りくださいとか言うから荒れるんだろうに。
たまたま新しく来た人かもしれないんだから。
ある程度まとまってきてるところなんだから余計な火種作らないように気を付けようぜ。

974879 ◆H2I6rLIros:2015/09/15(火) 12:14:13 ID:DvDToIWM0
あれ、管理人裁定をお願いするのでは……どこかに報告すれば良いのでしょうか

975名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/15(火) 12:26:07 ID:OHxkSbtM0
何度か管理人裁定の話は出たけど、それで決まってたわけじゃなかったはず。
まぁ、ここまで割れてる場合、提案者の一存で決めるよりは管理人に最終判断してもらった方がいいとは思うけどね。

もし管理人裁定をお願いするなら、管理人が判断しやすいように今までに出た意見をまとめて、
その上で運営議論スレで依頼すればいい。

976666 ◆4QFGJ91vGw:2015/09/15(火) 12:27:58 ID:x9aJWsOs0
自分も管理人さんやメンバーさんに裁定をお願いする方針で異論ありません。

まだメンバーさんいらっしゃってないのでしょうか?

977名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/15(火) 12:34:48 ID:Y.EMHDok0
>>962
この結果をもとにメンバーの方に判定してもらう事になったんですね。
つまり討論はお開きかな?

978名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/15(火) 12:41:41 ID:OHxkSbtM0
この後に議論が必要だとするなら、各判定ごとの意見をどうまとめるかってくらいじゃないかな。
あとは>>966みたいに追加で意見聞きたい項目があればそれの意見交換くらい?

979 ◆rl/.r4FVKc:2015/09/15(火) 13:03:59 ID:ir/CTAfs0
メンバーです。
私個人が進行役をやった判定議論で結論の提案をした事はありますが、
メンバーが裁定を行う、という前例は無いようです。

意見のまとまりを見たなら進行役さんが変更する判定を提案し、
難しければ管理人さんに裁定を依頼してください。
よろしくお願いします。

980879 ◆H2I6rLIros:2015/09/15(火) 15:31:30 ID:W8l3RUrk0
>>899>>965の通り黒歴史に反対でなく、
>>905は安易な決着は避けるべきとありますが、文中に「個人的には黒歴史」ともあります。
明確に黒歴史判定に反対しているのは>>935>>961の二名となりますが、まずこれをどう見るべきかですね。

981666 ◆4QFGJ91vGw:2015/09/15(火) 17:07:20 ID:x9aJWsOs0
9人中6人、全体の2/3が黒歴史判定OKという結果ですね。自分は「黒歴史派が多数であればOKだと思う」と書きましたので、黒歴史判定に反対では無い、という処置でかまいません。
あとは>>935さんと>>961さんから、黒歴史判定多めという結果についてどう思うか意見を述べてもらうのがいいと思います。

また、
>>935より抜粋
新規プレイヤーが十分に楽しめる出来であることや 今作をないことにしたいプレイヤーは少ない(むしろ キャラの掘り下げを願う声も多い)ことから 黒歴史判定は当てはまらない

>>961の三段落目より
> ただ、ストーリー(特に殿堂入り後)に関しては〜 から最後までの記述

この部分をどう見るかですね。

982 ◆rl/.r4FVKc:2015/09/15(火) 18:35:34 ID:ir/CTAfs0
判定の基準や考え方については、
過去の判定議論等を参考に
私の方からいくらかお伝えできます。

管理人裁定に行く前にこの場で解決できそうであれば、
不明な点がある場合は質問してみてください。

983879 ◆H2I6rLIros:2015/09/15(火) 19:06:20 ID:ys37ZceM0
当wikiにおける黒歴史の基準は一般に通る意味と異なるように思うのですが、「どれだけの人が今作を黒歴史と考えているか」という情報は参考になるのでしょうか。

984879 ◆H2I6rLIros:2015/09/15(火) 19:08:08 ID:ys37ZceM0
すみません、外部の情報の扱いについての質問です。

985名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/15(火) 19:12:19 ID:zy6V5UoQ0
黒歴史と思ってる人の割合を外部情報からってどう持ってくるつもり?

986879 ◆H2I6rLIros:2015/09/15(火) 19:19:17 ID:ys37ZceM0
持ってこれないのに何度か指摘されたから訊いてるんです
それで「いないから」という理由で判定を決められるのも釈然としませんし。

987名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/15(火) 19:31:36 ID:2xODvkS20
>>935です
ここでの黒歴史判定の基準を見ましたが
>過去作品と比べて改悪点ばかりが目立ったりシリーズで特に高く評価されてきた肝の部分が潰れているなどの理由で「シリーズとしての出来が著しく劣る」と判断されたゲームに付けられる判定である。
皆さんはorasが「シリーズとしての出来が著しく劣る」と考えているのでしょうか
そうなのであれば特に問題はないと思います
一応人気シリーズの黒歴史判定は慎重にやるべきだとは思いますが…

988名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/15(火) 19:32:23 ID:zy6V5UoQ0
参考意見として持ってくるのかと思ったよ。
まぁ、よっぽど明確な根拠でもなければ参考にするのは難しいと思うよ。

989名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/15(火) 20:20:16 ID:SboBKumo0
そもそもが「このwikiの判定は絶対ではない」というのは記載されてある通りでして
乱暴な言い方をすれば「このwikiだけでの評価」に過ぎないんだから、よほどの乖離でもしてない限りはここで議論された評価だけで充分なのよ

990名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/15(火) 20:39:50 ID:/sDkCGxc0
まあでも黒歴史判定がついたことがゲハとかで話題になって
判定変更したいって人が押し寄せたりする可能性はあるがね
その時はその時でまたやればいいだけだけど

991 ◆rl/.r4FVKc:2015/09/15(火) 20:40:15 ID:ir/CTAfs0
このWikiで黒歴史判定を付ける際に
他コミュニティの乱れや低評価レビューの氾濫、
メーカー自らの作品冷遇といった要素は、特に必要としていません。

今回の場合、例えば
「収集・育成RPGとしての基礎部分は一定のレベルであるものの、
問題点がそれを覆い隠してしまうほどに致命的」
とする主張に一定の理解が示され、記事に反映されれば
黒歴史が付く事に不足は無いかと思います。

992 ◆rl/.r4FVKc:2015/09/15(火) 20:40:50 ID:ir/CTAfs0
そろそろ次スレがいるようなので
立ててみます。

993919:2015/09/15(火) 20:43:31 ID:EIInbJ420
今更トリ付けても意味ないけど、一応名前だけは

>>990
そこなんだよなあ
劣化にしろ黒歴史にしろ(それこそ判定無しでも)、そういうのが流れ込んでくる可能性は十分にある

994 ◆rl/.r4FVKc:2015/09/15(火) 20:46:12 ID:ir/CTAfs0
上でも言われているように、
外的要因がこのWikiの判定を直接左右する事はないので、
記事と議論の内容を下地に
このWiki独自で判定を考えてもらえればOKです。

995名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/15(火) 20:48:02 ID:zy6V5UoQ0
スパロボとかポップンとかPSO2とか見てると、ぶっちゃけ後か先かでしかないと思う。
有名作はどうしても荒れる。

996 ◆rl/.r4FVKc:2015/09/15(火) 21:20:58 ID:ir/CTAfs0
次スレです。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1442317378/

997879 ◆H2I6rLIros:2015/09/15(火) 21:52:53 ID:ys37ZceM0
メンバーさんも他の皆さんも返答ありがとうございます。
やはりこのwikiでの評価として決着するのが大事なんですね。
>>990の懸念も気になりますが、荒れを予見して記事の評価を保護にするのは流石にやりすぎ?

それとスレ立てお疲れ様です。

998666 ◆4QFGJ91vGw:2015/09/15(火) 22:24:40 ID:x9aJWsOs0
外部の閲覧者によって荒らされる可能性はありますが、評価を保護にするのはちょっとやり過ぎかと。
もしもまた判定に不満を持つ人が表れたら、その人が判定変更依頼を出すなり、今回の議論と依頼人の主張を比較して再審するなりすればいい話ですし。

999名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/15(火) 22:35:48 ID:zy6V5UoQ0
凍結は細かい編集すら一々許可取らないと出来なくなるから出来る限りはやらない。
荒れそうな記事の事前凍結はあるけど、一回記事が出来た後は荒らしが来るまでは基本凍結はしない。

1000名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/09/15(火) 23:06:37 ID:b.k/6D5s0
次スレ
ポケモン総合スレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1442317378/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板