したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【革新PK】覚醒シナリオ開発・デバッグスレ2

1747:2011/12/26(月) 23:56:19 ID:fNV98SUs
信長の野望・革新PKの覚醒システムを使ったシナリオ開発関係の
スレッドです。

デバッグの依頼、覚醒シナリオのバランスの相談、
シナリオの感想報告等気軽にご利用ください。

覚醒支援システム まとめwiki
http://www26.atwiki.jp/losystem/

2462:2011/12/27(火) 17:20:25 ID:OugnYq9A
スレ二つ目になった感じで修正版どうぞー
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/192107.zip&key=nobu12

まず落ちる点を修正.
変更点は戦法発動時に発動する能力を敵 VS 敵では発動しないように変更.

前のバージョンを使ってる人は顔グラ上書きする必要はありません.

ごっちゃまぜに押しつけた感じの説明redomeと種類別に分けた能力エクセルを追加しておきました.

3名無しさん:2011/12/27(火) 18:34:05 ID:5En3ejsw
>>2
乙です。

vistaのPC〜の者ですが解決しました。

見間違いか見落としがなければ、ですが
ストパン、ナムカプ勢リストラされたようなので…。
シナリオ自作作業に入ります。

4462:2011/12/27(火) 19:27:04 ID:OugnYq9A
>>3
ごっちゃまぜの系統ではないのでいくらかいなくなってるメンバーもいますね.
ストパンからはエイラーニャだけですし.
他の人らは能力思いついたら追加ですかねぇ.

ちなみに配布した直後ですが数人能力持ちを増やしました.
こちらは明後日くらいに配布予定.

ただちょっと用事が入りました.
えぇ、携帯をいじりだけの簡単な用事が.
……今度の招待は美希かぁ(--)

5名無しさん:2011/12/27(火) 20:08:15 ID:oC/YfjvU
徳川やってたら早速不具合というかエクセルの記入ミスを見つけました……
ナルゼとナイトを同じ部隊(弓隊)に所属させても能力が上がりませんでした
んで、中身を見てみたら騎馬兵科でしか能力が発動しないらしいですね
訂正の方お願いします〜

6462:2011/12/27(火) 22:13:19 ID:OugnYq9A
修正&微追加
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/192128.zip&key=nobu12

後改造シナリオ、覚醒とはまったく関係ない協力要請とか書いてありますが
気にしないでお願いします.

でもってやってみた方で参戦している作品で他にキャラをこんな能力で出してほしい.
とかあったら是非要望聞かせてください.
ネタがな(ry

7名無しさん:2011/12/28(水) 09:06:38 ID:5En3ejsw
>>6
乙です。

やったみた人限定とのことなのでry
言える事があるとしたら
アイマス2なクリスマよりアイマス1なごちゃまぜの方がよかったです
ぐらいですか

マキナ無しシナリオうp報告するスレこっちにも欲しいですね。
ネタ系スレ13息していないっぽいので。
俸禄が〜は東方ロボ魔境で既出…はて。

8名無しさん:2011/12/28(水) 21:07:53 ID:GylA/nfI
1000行ったのか、素晴らしい
応援してるよ〜がんばって〜!

9名無しさん:2011/12/28(水) 22:32:26 ID:ajiantjE
あの、新参なのですが、ニコニコ動画のプログラム編非公開になってる理由など、よければ教えていただけませんか?
スレ違いですし、すみません。

10名無しさん:2011/12/28(水) 23:51:56 ID:tHGLJS5Y
うーん、エルサレムロストの連鎖率上昇が効いてる気がしない…
結局連鎖率は無理で放置してあるんでしょうかこれ
念のため確認してメルキにしてみても100%になりませんでしたし

11747:2011/12/29(木) 00:08:28 ID:eABhW65w
とりあえずランダム判定関連バグ対策した
差分ファイルをあげておきました。
別のプログラムで使用していたソースまんまなので、
これできちんと動くはずです。

>>9
んっと個人的に作り直したいのと、
みても時間の無駄になる作りかなぁと思っていたので。
本当に済みません。一応戻しておきましたので、
役に立つかはわかりませんがどうぞ。

12名無しさん:2011/12/29(木) 10:48:35 ID:5En3ejsw
ネタ系スレ13人大杉で書き込めない

462の人 棘のある発言すみませんでした

マキナ無しシナリオうp報告こっちでしていいですか
完成してませんし失踪する可能性ありですけどね
スレ違いすみません

13747:2011/12/29(木) 11:08:47 ID:eABhW65w
>>12
どうしても必要あるなら専用の避難所作ってもいいかなと思うけど
そういうスレが乱立しても仕方ないし本家に迷惑かけると悪いなぁと
いろいろ悩むところ。
今はとりあえずいいですけど、それなりにやるなら
一応分けた方がいいのかな?どうかな?

すみませんがご意見をお待ちしています。

あ、このスレ作る時に前スレリンク貼り忘れた

14名無しさん:2011/12/29(木) 11:43:40 ID:4UqmR6Hk
本スレでいいじゃない
なんでこっちで報告したがるの

15名無しさん:2011/12/29(木) 14:34:18 ID:5En3ejsw
したがっている訳ではなく

書き込めない

と明記していますが?

16名無しさん:2011/12/29(木) 14:37:57 ID:5En3ejsw
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1313627356/l50

↑が本スレではないのなら誘導お願いします、すみませんでした。
書き込めるなら報告〜云々の発言しませんよ…www

17名無しさん:2011/12/29(木) 15:27:41 ID:tHGLJS5Y
まあ、今回は747さんも許可も出されてるしいいんじゃないかな
それを当たり前に思うのは駄目だろうけどね

>>747さん
そこまで多くないだろうしいらないと思います
誰かが向こうに誘導すれば感想とかは向こうに書くだろうし

18名無しさん:2011/12/29(木) 15:36:53 ID:4UqmR6Hk
専ブラ使ってないとかそういうオチじゃないよね?
ま、基本的には>>17に同意ってことで

19名無しさん:2011/12/29(木) 15:57:48 ID:5En3ejsw
Jane Style使ってます
使い方間違っているのだろうか…

重ね重ねすみません

20462:2011/12/29(木) 16:44:31 ID:OugnYq9A
>>10
連鎖率は限りなく黒に近いんですよね;
戦法発動タイミングしだいで他部隊の戦法連鎖率も上昇してしまいますし.
一応部隊情報の連鎖率が変化するのは確認しているので上昇はしていると信じたい.

ちなみに完全連鎖の方には技術の連鎖率上昇の値を3000にしています.
一応100%で表示されてたのですがどうだろか?

でもって他の戦法発動系能力よりも処理タイミングが重要なので
発動時は連打してセリフ枠飛ばしたりすると上昇する前に戦法発動してしまうかもしれません.

現在自分の使ってる戦法判定は発動時が闘志監視で、終了時が武将の熟練度変化で確認しているので
色々と甘いかもしれませんねぇ.

>>11
乙です(--)

>>12
いえいえ、上げる場所云々は皆さんの意見に任せますが
マキナの有無関係なしにシナリオ好きなので楽しみにしてます(--)


大罪武装を常時発動にして一定範囲内に居続ける限る能力の影響を受けるとか
そんなん考えたけど無理ゲーになる予感.

例) 淫蕩の御身所持武将部隊から周囲5マス内の部隊は武勇が半分になる
   解除するには範囲外にでるか所持部隊の撃退、もしくは所持部隊を状態異常にする

あかんね(--)

21名無しさん:2011/12/29(木) 18:23:44 ID:tHGLJS5Y
大罪武装の方は、流体的にも常時発動にする必要はないんじゃないかと
例えば、部隊の闘志が600越えたら発動して一定時間動作する
で、また闘志が600越えたら再発動する、みたいな感じで

22名無しさん:2011/12/30(金) 00:32:13 ID:GylA/nfI
wikiの避難所にでも書けば転載しおるが

24名無しさん:2012/01/08(日) 12:25:43 ID:Ow0cN2WE
クリスマver1.2だけど、自勢力のネギがなぜか募兵補正かかったまま解除されなくなった
徳川で始めて古川足利(ネギ所属)を勧告乙したんだけどそれが関係してるのかなあ…
セーブデータ上書きしたから再現プレイできん

あと他に気がついたのは、佐竹所属の輝夜だけど、募兵補正がマキナでは+222になってるけど
ゲーム上では+255になってるくらい(家宝や譜代ではない)ですね

25名無しさん:2012/01/08(日) 12:32:57 ID:Ow0cN2WE
↑訂正:輝夜の補正はマキナでは+220

26462:2012/01/08(日) 13:35:43 ID:4JY4ud6o
>>24
うあー、内政中の勢力変化対策はしてなかった;
近いうちに修正します.

輝夜のは寡兵補正+かぐや姫(能力)の効果で+255になっているかと.
実際はそれ以上になるんですが家宝補正値の最大が255らしいので

2724です:2012/01/08(日) 14:38:46 ID:c/D9iYaw
>>26
素早いレス感謝です

ネギの件ですが一度他勢力に引き抜かせたら直りました

今は再雇用してプレイしてます

28名無しさん:2012/02/13(月) 22:13:47 ID:i.DviQAE
自作シナリオのデバックをお願いしたいと思ってるんですが
462さんの「ごちゃまぜ」の顔グラをベースにさせてもらってるのでよろしければup許可をいただけないでしょうか?

もしダメなら、顔グラを設定し直してからあげたいと思っていますが・・・

29462:2012/02/14(火) 12:22:56 ID:oz0ifRhw
全然いいですよ

自分は就活なんかで作業が止まっちゃってるんで新しいものの作成に使って貰えるのなら基本的にオールおけーです(--)

30名無しさん:2012/02/14(火) 13:50:34 ID:i.DviQAE
462さん、ありがとうございます

http://www1.axfc.net/uploader/P/so/103611

同梱しているテキストファイルに諸注意を書いてるので、読んでいただけると幸いです

勉強不足のため、まだまだ自分のしたいことができてません
なので、特殊能力などもほとんど実装できてません

ボリューム不足かもしれませんがよろしくお願いします

31名無しさん:2012/02/16(木) 17:35:14 ID:hRNYplG.
>>30
ちょこちょこ空いてる時間で遊ばせてもらってます。史実武将にも覚醒条件あるのは好み。
”流浪者ヴァン”、”剣士ガッツ”の覚醒条件で、”武勇200以上の武将と戦闘”とありますが、武力関係なく誰かしらと戦闘するだけでなんかフラグ立っちゃってる気がします。
プログラムの記述覗くと

{
this.戦闘判定関係.特定の能力が高い武将と戦闘する.特定の能力がx以上の武将cnt人と戦闘する("高武勇戦闘", 能力種類.武勇, 1, 200);
ctrl.Event.DailyEvent += new cEventControl.EventHandler(覚醒条件);
}

武力1以上の武将、200人と戦闘になっちゃってる気がします。
(誰かが覚醒するとこまでまだやってないし、プログラム素人が興味本位で覗いてるだけなので、間違った指摘だったらごめんなさい。)

32名無しさん:2012/02/16(木) 21:57:47 ID:i.DviQAE
ミスの指摘ありがとうございます^^

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/319855

こちらを使用してください

史実武将に覚醒条件があるのも悪くないですよね

33名無しさん:2012/02/18(土) 10:27:34 ID:Ue6Xt7D2
とりあえずエウシュリー組を調べてみた
神採り組は問題なく。戦女神組は、リーフ、ロカの一次覚醒も同じく
なんですが、他の面子が覚醒しません
ちょっとのぞいたところ、ロカの名前が『神官騎士』であるところが『聖騎士』になってたっぽい
ただ、条件を満たしたはずのゾノジとかセリカが覚醒しないのがさっぱりわからない
3人どころか5人ぐらい戦闘させても関係なし。フラグは立ってましたが

34名無しさん:2012/02/18(土) 16:09:22 ID:oC/YfjvU
川神百代の覚醒条件の武勇200と戦闘するの記述が>>31と同じになってたので報告します


ところでひなやぼ見返していた時に、CPUは能力が高い一門に家督を譲りやすいとあったのですが
試しにクリスマのシナリオ弄って各大名家の登録武将の中で一番能力の高い武将を一門にして
初めてみたのですが全然隠居する気配がありませんでした
ひなやぼではバンバン家督を譲っていましたが、一体何が条件なんでしょうかね?

35名無しさん:2012/02/18(土) 21:57:14 ID:hRNYplG.
史実勢で、"島清興""蒲生氏郷"を織田信長と戦闘させてもフラグ成立しないみたいです。

プログラム覗くと、それぞれ本田忠勝、伊達政宗と戦闘が条件になってるみたいなので、Excelの方のミスなのかもしれませんが。(あとプログラム内のコメントの記述の間違い)
”蒲生氏郷”は”所属軍に秀吉がいる”の条件も”所属軍に信長がいる”になっている様に思います。

島清興

//未覚醒時の処理
this.戦闘判定関係.特定の武将と戦闘する.特定の武将と戦闘する("対本多忠勝", "本多忠勝");

//②織田信長と戦闘する
if (this.戦闘判定関係.特定の武将と戦闘する.全員と戦闘("対本多忠勝"))

蒲生氏郷

//未覚醒時の処理
this.戦闘判定関係.特定の武将と戦闘する.特定の武将と戦闘する("対伊達政宗", "伊達政宗");

//①所属軍に秀吉がいる
if (this.武将所属関係.特定の武将が同一勢力に全員いる("織田信長") == false) return;
//②織田信長と戦闘する
if (this.戦闘判定関係.特定の武将と戦闘する.全員と戦闘("対伊達政宗") == false) return;

36462:2012/02/18(土) 22:00:11 ID:KrzoOWLw
前に一度試してみたのですが大名よりも能力が高い武将の父親に現大名を設定しておくと
かなり高確率で家督譲るっぽいです.

ちなみにマキナを使って大名交代とかも可能みたいです.
交代前の大名は隠居状態にはなりませんが.

37名無しさん:2012/02/19(日) 10:53:19 ID:XBk/AX1c
30をのんびりやって一週しそうなのでご報告。
史実組が活躍できるのも嬉しいです。

・現在自分の環境で条件満たしても覚醒できてない武将。
寅丸星(史実謙信ランス謙信共に自軍。諏訪子とのみ戦闘)
謙信史実(信玄戦闘&騎馬取得。統率200over自軍は譜代と官位で2人+霊夢)
ガッシュ(覚醒前に縁組で一門化したのがまずかったんですかね?神崎とのみ戦闘)
出雲覚(神崎、雛、早苗、諏訪子、神奈子と戦闘)
本多正純(佐山とは戦闘せずに自軍)
古明地こいし・妖精女王

・Excel表記ミス?
衛宮士郎(所属軍にセイバーいない&戦法ダメージ1万&アーチャーとギルと戦闘で覚醒)
陸遜穏(Excel:冥琳が同勢力×→実際:冥琳が同勢力で覚醒済み○)
葵トーリ(Excel:統率0×→実際:統率40)
禁書目録(Excel:上条と御坂が同勢力×→中身:上条と御坂が同勢力で覚醒済み○)

・今のところ役が成立しても何も起きてない気がします。
レプリロイド・白玉楼・桃園の誓い・東方旧作・魔界の親子・中国三大謀将を揃えましたが、役が成立しません。

・条件に“属性鬼と戦闘”が何名かいますが、カギヤマナクラス管理の方に“属性鬼”がないです。
よくわかってないのですが、東方の勇儀or萃香と戦闘させればいいのでしょうか?

プログラムの中身見てもよくわからず、とりあえずエクセルの表記と異なる物をあげました。
(禁書は覚醒してないのですが、中身見てなんとなく把握できたので)
あと、個人的に覚醒狙って覚醒させ難かったのは東方のアリスと魅魔の熟練度関係が厳しかったかなぁ、と。

一週しかしておらず、間違った指摘や自分のミス等あるかもしれませんが、お役立ち頂ければ幸いです。

38名無しさん:2012/02/19(日) 11:45:30 ID:oC/YfjvU
>>36
ああ、なるほどそういうことでしたか
ただ一門にするだけじゃ駄目だったんですね
通りで一門化した覚醒武将に家督を譲らない訳だ

39名無しさん:2012/02/19(日) 23:45:43 ID:i.DviQAE
>>33,34,35,37
ご指摘ありがとうございます!!

>>33
セリカとゾノジ以外は全て覚醒できるように直しました。
ルナクリアは"A、もしくはBの達成"という記述を間違えていたようです
申し訳ない…

>>34
確かに間違っていたので、修正しました

>>35
コメント記述の方が間違いで、プログラムの記述があっています
覚醒条件一覧ファイルを同梱し直したので、そちらを修正しました

>>37
寅丸星、本多正純はルナクリアと同じ原因でした
(他にもいました)
衛宮士郎については、エクセル表が正しかったので、プログラムの記述を修正しました
陸遜穏、葵トーリ、禁書目録はエクセル表が間違っていたので、修正しました
属性鬼、完全に忘れてました^^;  ので、追加しました
謙信史実は、騎馬技術1000個取得になってました・・・
すいません

役については、原因が分かりませんでした
今調べてるので、もう少し待ってください

その他の武将(ガッシュ、こいしetc)については、属性の設定がちゃんと出来ていないのか分かりませんが
属性の判定ができてないみたいです(戦闘判定、所属判定)
この原因もちょっとわからないので、修正版は明日以降になりそうです

もし、↑の二件(役と属性)について分かる方いましたら、教えていただけないでしょうか?

40名無しさん:2012/02/20(月) 19:33:09 ID:hRNYplG.
別のミスまた発見したので報告。禁書勢で、"上条当麻"、"御坂美琴"の対一方通行の条件が
"悪役"一方通行だけどゲーム内では"悪者"一方通行なため戦闘してもフラグ立たず。(機能してないみたいですが、役一覧csの中身だと"悪者"になってます)

ゲーム内の編集機能つかってキャラの名前を"悪役"一方通行にしたら上条さんの戦闘フラグは確認できたけど、
美琴、インデックスが全員いてかつ”覚醒済”という条件みたいで上条さん覚醒は確認できず。
美琴、インデックスも同勢力キャラが”覚醒済”が条件になってるので、3人とも覚醒できない状態になってるように思います。

fate勢の
騎士王セイバー"に"征服王ライダー"つけてみてもフラグが立たない。(プログラム内で"騎士王"セイバーなのに、ゲーム中で"騎士"セイバーだから?ついさっき気が付いたので名前変更での確認はしてないです。)

残りは原因不明ですが、
"四天王ネイ"が、条件満たしていると思われるのに覚醒しない。("魔導ダーシェ"、雷フラグと思われる"魔王ガッシュ"、"妖怪お町"があるのに覚醒しない。弓熟練1000で、"四天王ガラ"が自勢力で覚醒してるのにダメ)
"比那名居天子"に覚醒者ぶつけてみてもフラグが立たない。

天子については、天子籠ってる城にこっちの覚醒者突っ込ませただけでゲーム内での接触のさせ方が悪いのかもしれませんが。計略中か何かで外出られたままとか
でも、

//未覚醒時の処理
this.戦闘判定関係.特定の武将と戦闘する.特定の属性の武将と戦闘する("対覚醒者戦", "覚醒");

とあって、カギヤマヒナのクラス管理-属性情報に”覚醒武将”はあっても”覚醒”は無いから?とかちょっと疑ってます。(間違ってたらごめんなさい)

属性と役〜についてはさっぱりですw 別件で悩んでるとこ申し訳ないですがよかったら修正しといてください。

41名無しさん:2012/02/20(月) 22:56:48 ID:hRNYplG.
カギヤマヒナいじってたら、ログ管理-表示切り替えってしたら名前のエラーチェックの機能があることに今更気がつきました…。
聖女クリアの覚醒条件の神官騎士ロカと聖騎士ロカの間違いは指摘してくれなかったので、全部の間違いが判る訳ではないのでしょうがw


プログラム内   ゲーム中

風見千鳥     風見千里    
妖孤蔵馬     妖怪蔵馬
堀内愛理衣   堀内愛里衣
魔導士パパイヤ 魔女パパイヤ
屍アル        ?(何処にいるか見つかりませんでしたorz)
夏候淵秋蘭   夏侯淵秋蘭  (侯の字)    

あとは上にもある一方通行とセイバーが間違ってるみたいです。

42名無しさん:2012/02/21(火) 03:31:54 ID:XBk/AX1c
>>37 のプレイ時にちょっと気になったことがあったので追記です。
ネシンバラがストーカーと戦闘した時にフラグが立たなくて、勝利ミスったかな、と思ったのですが。

//未覚醒時の処理
this.戦闘判定関係.特定の武将と戦闘し決着する.特定の武将と戦闘し勝利する("作家対決", false, "眼鏡トマス");

となっていて、似たような条件の御坂や二代、雛はfalseじゃなくてtrueになってます。
ミスじゃなかったらマジで申し訳ないのですが、一応報告です。

あと属性の方、戦闘はさっぱりですが、自分の方では八神はやてや妖狐小牟が覚醒してるので、
妖精女王が覚醒しないのは属性異族に問題ありなのかなぁ、と勝手な推測です。
自分がプレイしてて感じたのはこの程度です……。

43名無しさん:2012/02/25(土) 22:54:57 ID:i.DviQAE
>>40,41,42
ご指摘ありがとうございました

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/355068

今まで挙げられた多くのミスは全部修正したものです
上でいっていた属性武将との戦闘なども解決しております
覚醒条件は変更していないので前のファイルに同梱したものを参照してください

あと、前回配布分はシナリオいじってないとかほざいてましたが
街並み数をall10にしてました
申し訳ないm(_ _)m

44名無しさん:2012/02/26(日) 12:18:53 ID:hRNYplG.
>>43

新しく同梱されたsceda05.n12のファイルですが、どちらも屍アルが2人になっています。

あと、風見千里が>>31>>34と同じく武勇1を200名戦闘になっています。

他、エラーチェックの機能で出てきたのが、(カギヤマヒナ機動して、ゲーム少し進めてからエラー見ると指摘してくれる箇所増えるみたいです。)
NameCheckError : 魔導士リーヤ  リーヤ→しいね  狼男リーヤの覚醒条件
NameCheckError : 諫山黄泉 諫→諌 土宮神楽の覚醒条件
NameCheckError : 楠武神夜 武→舞 妖精ネージュ、及び、屍アルの覚醒条件
NameCheckError : 夏候惇春蘭  夏侯淵秋蘭、及び許緒季衣の覚醒条件
NameCheckError : 対徳川家康 NameCheckError : 対真田幸村 (この二つは何がまずいのかちょっと良くわからなかったです。)
NameCheckError : 蘆名盛隆 ゲーム内に存在しない(盛氏、盛興はゲーム内にいる) 相馬盛胤の覚醒条件
NameCheckError : 田村清顕 ゲーム内に存在しない(隆顕はゲーム内にいる) 蘆名盛氏の覚醒条件
NameCheckError : 宇佐見定満 見→美 朝倉宗滴の覚醒条件

他、AまたはBの条件を修正したと上でいっていますが、一部キャラ(AまたはBの条件が、一番最後に来ていて、もともと==false ,returnが無い場合)で、&&にしたせいで
逆におかしくなってるように思います。
他の条件含めて楽なヨーコだけ、ゲーム内編集でマァムの位置隣の拠点にしてチェックしましたが、マァムと戦闘させた上で味方にしないと覚醒しませんでした。戦闘だけ、味方にするだけ片方だと覚醒しない。

ゲーム内の確認まではしていませんが、松永燕、竜騎士ダイ、伊達正宗、結城秀康、立花宗茂(史実)、妖狐小牟、十六夜咲夜、白岩レティ、東風谷早苗、上白沢慧音、聖白蓮、直江愛、天才ヨウゼン
これらのキャラは一番最後の条件は&&を||に戻す方が正しいように思います。松永燕、直江愛は前のバージョンで覚醒確認してますし。

あと艦長ハーケンの 零児と零児が同勢力か、戦闘するの条件がthisの前に!つけ忘れてるし、== false が残ったままだしで多分おかしいんじゃないかなと。

45名無しさん:2012/02/26(日) 15:42:47 ID:hRNYplG.
追記。結城秀康、対徳川家康の方の条件で==false が残ったまま。
人狼女王、初期覚醒でなぜか二次覚醒扱い。(特に不都合は無いし、もしかしたら仕様のかもしれませんが念のため)

属性武将との戦闘恐らく直っていないと思われます。四天王ネイでエリオ及びお町と戦闘させてみたけどカギヤマヒナのフラグ管理の中でフラグ立ってる様子が無く、
念のためDSダーシェと戦闘し、味方にして弓熟練1000まで鍛えてみたけど覚醒しませんでした。

46名無しさん:2012/02/26(日) 20:51:24 ID:i.DviQAE
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/355159

すいません、上のは全て修正できました
人狼女王は特に問題なさそうなんで無視しました

ご指摘ありがとうございました^^

47名無しさん:2012/02/27(月) 00:25:03 ID:XBk/AX1c
>>46 少しだけやってみました。
NameCheckError : 堀内愛理衣 立花道雪の覚醒条件
NameCheckError : 諫山黄泉
がエラーの方で出ました。どうやら属性情報の方の誤字がなおっていないようです。
よろしくお願いします。

48名無しさん:2012/03/02(金) 17:47:39 ID:hRNYplG.
狩人ゴンやキルア、賈駆詠等の、”能力値が〜以上成長する”の条件について、大体最後の条件に設定されているのですが、
他の1〜番目の条件を満たしてからでないと、能力値の初期値のフラグが設定されません。
下手に1等級の家宝等で条件の能力を強化してると、他の条件満たした時点で初期値=条件満たした時点での家宝等で強化済みの能力値
で設定されてしまい、覚醒が困難になってしまってるように思います。

属性相手の戦闘について、出雲覚の属性神相手のフラグは立つけど、神殺しセリカの同属性相手のフラグは立たず。
FLAG.GetFlagTitleListNo…とかの記述の仕方理解してないので想像ですが、
記述の仕方変えて、//未覚醒時の処理の後の部分が無くなったので、戦闘判定に関する記述もpublic override void 覚醒条件
の中に入ってしまって、他の条件(というか、対属性戦闘より上にある条件)満たすまで、
returnで処理打ち切られてしまうので、戦闘しても、戦闘判定されずフラグ立たない〜とかなってるんじゃないかと思いました。(間違いだったらスイマセン)

あと、宇都宮広綱覚醒した際に芳賀高定の能力上昇しますが一門化されず。能力だけ上がると忠誠が不満になるので気がつかないうちに引き抜かれましたw

49名無しさん:2012/03/03(土) 01:08:56 ID:XBk/AX1c
ガッシュ、ナナシ、道三が覚醒しないようです。
ナナシは雷に勝利しても雷撃戦フラグが1にならず(フラグ管理で1にしても0にされる)、道三は斎藤義龍に勝利してもフラグが立ちません。

天子の対覚醒者フラグが立たないような……? ちょいうろ覚えなので勘違いだったら申し訳ないです。

条件に対炎戦が何名かいるようですが、属性設定が炎ではなく火になっていて条件が満たされません。

太田道灌に対武田信玄フラグ、ダイに高武勇敗北フラグが立ちます。
太田道灌は前のバージョンでこのフラグ立てずに覚醒確認しているのであまり関係ないかもしれませんが、一応報告しておきます。

あとやはり役が成立しないような……。
一応、中国三大謀将、茶、魔導書の持ち主を揃えましたが、成立しませんでした。

50名無しさん:2012/03/03(土) 20:13:24 ID:i.DviQAE
ご指摘ありがとうございます!!

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/324694

>>48,49の指摘点は解決出来たと思います

>>47は直したんですが、元々誤字って無かったと思うんですが…

51名無しさん:2012/03/04(日) 00:31:16 ID:G.t4Uyy2
>>50
修正乙です
>>47の件ですがシナリオ内で"堀内愛理衣"のはずが"堀内愛里衣"となっているからだと思います。
よって修正が必要なのはシナリオのほうですね
ちなみに私は町10バージョンでプレイさせていただいてます。

シナリオのほう編集で直したら大丈夫になったのでマキナではなくシナリオのほうの問題です

52名無しさん:2012/03/04(日) 00:47:59 ID:hRNYplG.
>>50 更新お疲れ様です。
私の方でも、前回愛理衣と愛里衣とかで、エラーでましたよ。
属性に限らず、プログラムでは堀内愛理衣  諫山黄泉で統一されていたみたいなので、たぶん、登録武将のファイル(EDATA000.12Qかなにかかな?)を更新し忘れたとかじゃないでしょうか?
一応ゲーム内で武将の名前編集して対応出来ましたが。

そしてまた出たエラーが
NameCheckError : 薬屋大助    ゲーム内では薬屋大輔、役システム関連のとこに大助
NameCheckError : 教会禁書目録 ゲーム内では禁書目録、役システム関連のとこに教会禁書目録


ガッシュの覚醒条件、プログラム内覗くと、
//②属性魔王と戦闘
if (this.戦闘判定関係.特定の武将と戦闘する.全員と戦闘("魔界の王対決") == false) return;
とあって、魔界の主属性全員と戦闘しなければいけないように思えるのですが、ガッシュ自身、魔界の主だから自分との戦闘は不可で覚醒無理なように思えます。

柴田勝家の鬼属性との戦闘の条件の記述が未修正

属性戦闘のフラグ名称について、ソノジと出雲覚の”対神”とか、共通の名称にしてしまうと、一方の条件でもう一方にも有効になってしまうみたいです。
開幕に編集して可奈子、諏訪子を朝倉にしてソノジで特攻させたら、ソノジ覚醒したけど出雲覚まで覚醒しました。
(ゲーム内で未確認ですが、片倉景綱と点蔵の対鬼が一緒なのも不具合ありそうです。)

エクセルのミス、
長野業正が 信玄と戦闘する→信玄に勝利する
斎藤道三が 斎藤義龍と戦闘する→斎藤義龍に勝利する
結城秀康が 徳川家康と戦闘する→徳川家康に勝利するまたは同勢力
         羽柴秀吉と戦闘する→羽柴秀吉に勝利するまたは同勢力
総帥アダム アークライトと戦闘→神父ブレイドに勝利する
魔王ガッシュ 属性魔王と戦闘→属性魔王全員と戦闘?(ガッシュ自身含めると実行不可?)

今のところ気が付いたのこんな所です。

53名無しさん:2012/03/04(日) 00:57:59 ID:i.DviQAE
>>51
すいませんでした

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/324820

登録武将の名称が間違ってました
自分の方はゲーム内で変更していたので、エラーが出なかったみたいですね
ゲーム内で変更してくださった方はこちらは必要ありません
申し訳なかったです(´;ω;`)

54名無しさん:2012/03/04(日) 22:41:11 ID:RAxtWqfU
ゾノジは覚醒してましたけど相変わらずセリカは覚醒しないですね
ふと、

if (!this.武将能力関係.特定武将が同一勢力にいて負傷する("使徒エクリア")
&& !this.武将能力関係.特定武将が同一勢力にいて負傷する("使徒シュリ")
&& !this.武将能力関係.特定武将が同一勢力にいて負傷する("聖女クリア")) return;

となってますが、その下のリーフがルナクリア負傷時にログが出るところを見るに、これの使い方が間違ってるっぽい

55名無しさん:2012/03/05(月) 04:08:08 ID:XBk/AX1c
エクセルミス
太原雪斎:計略熟練度→弓熟練度
氷帝チルノ:士官年数9年以上がエクセルにない
浦飯幽介:雷禅に勝利→戦闘
妖怪飛影:躯に勝利→戦闘
てゐ:えーりんが同勢力→えーりんとレイセンが同勢力
北条早雲:小田原城が巨城→なし

あとだらだら中身見てたのですが、
タバサの対長門の相手が弓師セラウィになっている。
ニナ・ウォンの対アリカ戦の相手がニナ・ウォンになっている。
直江愛の直江大和同所属条件が上杉謙信になっている。
忠犬アランのスノウ同所属条件が虎水ギンタになっている。
のではないかなぁ、と。

56名無しさん:2012/03/06(火) 21:05:30 ID:i.DviQAE
>>54,55
ありがとうございます

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/325744

同梱したEDATA000.12Qは、登録武将に性別ミスがあったので修正したものです

57名無しさん:2012/03/07(水) 13:05:41 ID:Uet.alyI
>>54
更新お疲れ様です
NameCheckError : 屍アル
がエラーで出ました。
屍アル自体がゲームに登場しないようです。

58名無しさん:2012/03/09(金) 12:47:50 ID:e1ptonIA
>>56
更新お疲れ様です。
ログ見てると、何故か初期覚醒組だけ何度も覚醒しているような感じになりますね。

サーチ間隔変えてみても同じでした。自分だけなのかな……。

59名無しさん:2012/03/09(金) 21:03:12 ID:xgRj7XjM
スレが落ち着いてきたみたいなので、自分も投稿してみたいと思います。
かなり以前にうpしましたが、その時から大幅に追加&改良しました。大きなミスはほとんどないかと思います。
正直これでもまだまだ開発段階ですが、詳しいことは同梱したれあどめを読んでください。
いろいろご指摘があれば幸いです。どうか、よろしくおねがいします。

http://www1.axfc.net/uploader/C/so/161911

60462:2012/03/10(土) 00:01:00 ID:QT1g/QWQ
作成中の皆さまおつです(--)

>>58
これは調査間隔を延ばしたり
ゲーム速度を遅くした方が起こりやすいみたいです.

>>59
まだれどめしか見れてないのですがとりあえず.
①「○○と戦闘し勝利する(敗北する)」
勝敗判定は処理速度や調査間隔によってだいぶ変わってきます.
たしか交戦対象の状態によって判定していた気がするので判定処理を行う前に
状態が変化してしまい勝ったけど、負けたけど判定されないことが起こるみたいです.

②「所属勢力が特定の家宝を所持する」
その特定の家宝の所持勢力アドレスが所属勢力のアドレスと
同じかどうかで判断すればいいかと.
その家宝を同勢力所属武将が所持しているでも可なら家宝所持武将の所属情報を
使ってみるとか.

③「一部の城を巨城化する」
たしか城の情報のどこかに巨城なら4を返すものがあった気が
おそらくCampStatus以下のどこかに.

④「激励、偽報などの回数」
これはちょくちょく聞きますね(--) まずVerが最新ではないと取得できません.
それ以外の原因ですとちょっと謎です.

⑤登録家宝の種類のフラグ獲得
おそらく調査アドレスの問題?

⑥能力上昇値のフラグ獲得
たしか譜代、位の補正値取得はあった気が.
もしそれらを使って取得できなかった場合は所属情報と同じところに
譜代や位関係のアドレスを取得するものがあったと思うのでそれを
使ってみてはどうかと.

61名無しさん:2012/03/10(土) 01:59:25 ID:niDeIJso
>>59
早速落として眺めております
カギヤマキナを起動して観戦モードにしたら開始時から能力150超の武将が発生したのですが仕様でしょうか?
あと能力値のインフレの割に勢力が動かないのは単純に兵力に対して兵糧が不足しているせいの気がします

62名無しさん:2012/03/10(土) 02:47:38 ID:hRNYplG.
>>59
早速落としてみましたが、
悪魔幻月、夢月など一部キャラに顔グラが設定されていないように思うのですが。
それとも導入方法何か失敗したかな…。

6359:2012/03/10(土) 06:18:18 ID:xgRj7XjM
ご指摘ありがとうございます。

>>60
①と④はどちらもGetCommissionNameでエラーを起こします。もちろんverも最新です。
壊滅した方が「帰還」という任務につくため、そこでエラーを起こすようです。どうも正しく任務を取得できてないようで原因不明です。

②は現状でもいいかなと思って来ました。もともと敵軍とのアドバンテージを極力なくすための条件なので。

③はいろいろやってみましたが、CampStatusはわかりましたが、拠点名の取得がわからないです。これらを組み合わせればできるかな。

⑤登録家宝のアドレスどれだろ・・・

⑥GetTotalStatusFとHereditaryRevValueを組み合わせれば出来ました!アドバイスありがとうございます。

>>61
仕様です。全体的にインフレがかなり激しいのでバランス悪いかもしれません。
コンセプトとしてどの軍団でも立ち回り次第で勝てるを目指しましたが、かなりきついところがあるかもしれません。
兵糧不足は見落としていました。それなら全軍に携行食を持たせれば・・・・・・引きこもり軍団には意味ないかなあ

>>62
あれ?そんなはずは・・・。EDIT_KAO入れれば出来るはずですけど、なんでかな?
よく見たらボツったキャラの顔グラ消し忘れてた。見つけても気にしないでください

64462:2012/03/10(土) 11:10:20 ID:QT1g/QWQ
③は名前でやるよりもcCampStatus.TenshuSkillで天守の状態を見れます.
これが巨城の場合は4を返すのでそれでやるのがいいかと.




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板