したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

クーラスレ

364KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/20(火) 14:04:09 ID:xbKMes4g0
あのユキダルマ飛び道具消せんのかよ

365363:2010/07/20(火) 16:38:00 ID:upUSpSIk0
うん、なんか挑発可愛いって聞いたからおもむろに出したらハリケーンアッパー消えた
持続知らないけど、遠距離で置いておくと嫌がらせに
EXハリケーンとか撃たれたら泣けばいいと思います

366KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/20(火) 23:32:54 ID:y4QhHj6U0
コンボ関係なく、通常状態で強バイツ>DC弱ブレスって出来ますか?

HD発動中には出来たのですが..。

コマンドミスならすみません。

367KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 00:40:38 ID:RbnM6K8o0
バイツがガードされてたらHDかからないだったはず
それじゃないかな?

368KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 00:43:36 ID:RbnM6K8o0
ハイドラじゃなくてドラキャンの間違いっす…

369KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 06:38:34 ID:simxlC2YO
>>367

トレーニングモードだったのでガードではなかったです。

もう一度やってみますねww

ありがとうございます!

370KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 16:41:43 ID:cibh4uH.0
つかHDキャンセルはガードされてても出来る
ガード時に出来ないのはDC

発動コンボミスったら無敵技フォロー盾にごり押ししてるよ

371KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 19:26:26 ID:AOTHWOn60
>>355に書いたコンボで少し追加出来たので書いときます。
>(強バイツ(1段目)>EXスピン(2段目スカシ)>シット>強スピン(2ヒット)>弱スピン>スタンド)×1〜3

EXスピンのシットの持続部分を当てて、強スピンを高い打点で2ヒットさせると弱スピンが間に合います。

372KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 21:46:02 ID:O/sJJii.0
こいつの近Cガードポイントない??

俺の見間違いか?

373KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 00:09:21 ID:pD2CwNVkO
>>371

どこがドラキャンか書いてもらえると嬉しいです

374KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 01:07:32 ID:lglTkjMcO
>>371
強バイツ始動で書いてるけど、それはシットで浮かせた後の話かな?あとは全て最速でOKなのか、ダメージがどんなもんなのか、書いてくれるとなお助かる。

375KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 01:22:53 ID:oOuFa6Q6O
強ブレスから投げが入った。

需要無いだろうけど、一応報告w

376KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 03:12:44 ID:tHekspx.O
色々コンボ出てますが、一番難易度低くて実戦的なコンボってどれでしょうか?

普通のバイツスピンループもなかなか安定しない…
妥協でもいいから発動コンしたいです

377KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 03:17:11 ID:33A5PON60
>>372
見間違いだと思われ
カウンターヒットと見間違えたんじゃない?

378KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 09:08:11 ID:UM/eF/iM0
お手玉無理だから、火力コンボはおとなしく通常コン→ネオフリのみにした
ド安定だけど、Pゲージ3、HDゲージ100%使って5割いかないのね・・・

379KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 10:04:44 ID:4GZfUoWI0
普通に妥協したレシピでもドライブ100%、パワーゲージ3つで安定して700以上は出るが・・・

380KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 10:13:27 ID:2Qcpsv02O
レシピプリーズ

381KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 11:13:25 ID:r4TE75Dk0
普通にシット>昇竜>強レイスピンループ>NEOMAX締めで7割超えるでしょ。

にしてもこのキャラ以外とゲージ使っちゃうなー。
EXレイスピンの拒否能力とリターン見るとゲージ使っちまう。

382KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 11:15:54 ID:33A5PON60
>>381
>>378のお手玉無理だから、ってとこは読まなかったのかな

383KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 11:27:02 ID:4GZfUoWI0
出し惜しみしてもしょうがないんで、伸ばしてくれることを期待。
つっても、パーツはこっから拾ってきたやつばっっかりだから何番煎じかわからんけど・・・

近C>発動近C>強バイツ>DC弱レイスピン>シット>(弱バイツ>DC強スピン>スタンド)×3>NEOMAX
中央くらいから運べる
もっと離れたときは1回目の弱バイツのところで
強バイツ>DCEXレイスピン>シット>(弱バイツ>DC強レイスピン>スタンド)×2にすると
もっと運べる。ダメージも伸びる。

端から端まで運べるようなレシピ探してるけど、まだうまくいかん・・・

あと、小足からも似たようなことができて
2B>2B>BCずらし発動(ここでCおしっぱ)>2Cヒット>弱レイスピン>シット・・・
ってできる。こっちの方はちょっとゲージが微妙に余ったり足りなかったりなんで、
上記のEXスピンを入れた方がいいっぽい。
どっちのレシピもEXスピン挟まなくても700超えたと思う。

ちなみに、小足始動の方でずらしおしっぱってのは
・右上のボタン優先される
・だけどBCずらしやるとCが、CBずらしでやるとBが出る
・発動後はおしっぱにするとそのボタンが出る
っていうシステムを利用した。
2Cはしゃがみにスカるキャラもいるみたいだけど、まだ調べ切れてない。
すかし下段からどうぞ。

こんなもん。
妥協コンボだけど、(俺の中では)安定するから好んで使ってる。
だれか端から端まで運べるレシピ見つけてください。

384KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 11:28:08 ID:4GZfUoWI0
ああすまん
お手玉むりってことなのね・・・・すまんかった
みんなこのくらいのコンボ普通に知ってるよね・・ごめん・・・

385KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 11:43:40 ID:tHekspx.O
お手玉は弱バイツ>強スピン>スタンドと強バイツ>強スピンではどちらが安定しやすいでしょうか?

386KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 19:34:29 ID:2Qcpsv02O
>>381
NEOMAX?と思ったけどHDコンなのね…

ドライブ100%とHDコンは分けて表記してほしいと思ってるのは俺だけですかね?

387371:2010/07/22(木) 20:04:20 ID:NVBAr5Ps0
371です。
>>371で出したお手玉用のレシピは始動部分から書くと

・近C>6A>HD>近C>6A>弱スピン〜シット>{強バイツ(1段目)>DC EXスピン(2段目スカシ)>シット>強スピン(2ヒット)>弱スピン>スタンド}×1〜3>強クロウorシェル
となります。
コンボの始動部分を書かなかったのは失敗でした。
すみません。

あと、ループのレシピの補足だけど
浮いた相手を強クロウで拾う時は少し高い方が良いみたいです。
EXスピン(2段目スカシ)>シットのシットは少し早く出して技の終わり際を当てる。
そして、シットを当てた後の強スピンはシットの硬直が解け次第、最速で出してやや高い位置で2ヒットさせて、
着地硬直が解けたら弱スピン>スタンドを当ててループ1セット目終了となります。

高さが足りない場合は弱スピンが間に合わないのでその部分が繋がらない場合は
強クロウでの拾う高さとシットの当てるタイミングを調整すれば入るようになると思います。

あと、ドラキャンを使っているのは”強スピン1段目>EXスピン”の部分だけです。
なのでゲージさえあれば3セットまで行けます。

388KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 20:45:20 ID:nCeTN/8c0
強バイツドラキャンEXスピンより
弱バイツドラキャンの方が減るんじゃない?
もちろん最後までつながります。

389KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/23(金) 02:09:49 ID:YPWGgOE20
ループは高さ調整気にしないレシピがあれば狙っていきたい
要ディレイなコンボはどうにも安定しない

390KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/23(金) 10:27:55 ID:lpQOjUzM0
弱バイツ>強スピンなら猶予長いんじゃなかった?
1Fが2Fになる程度かもしれんけど

K'のゆとりバイツループとか見てると練習する気は失せる

391KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/23(金) 13:51:08 ID:zUg.vqgE0
エリザのお手玉に比べればクーラのお手玉だって大概ゆとりだよ

392KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/23(金) 14:11:52 ID:0QELmpgU0
エリザおばさんは何でも判定持ってていいなー

393KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/23(金) 15:10:48 ID:94fg7toc0
まてまてあれは簡単すぎるだろ
K'のほうがまだむずかしいわ

394KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/23(金) 17:02:57 ID:72Qaq4zgC
まてまて昇竜昇竜JDグランじゃなくて発動コンボのことだろ。
最低空拾い舐めんなよ。

395KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/23(金) 17:23:43 ID:94fg7toc0
クーラの強バイツ強スピンも最低空じゃない?
弱バイツ強スピンスタンドは簡単みたいだけど

すれちだけどベティ姉さんにHDコンボいらないよね

396KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/23(金) 17:27:46 ID:KE/wuVjU0
ほんとに小さい小ネタだけど、
弱バイツ→SCエッジと、強バイツ(1)→SCエッジのダメは同じ。

397KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/23(金) 18:01:45 ID:KRJ0Qrf60
>>395
確かに、ベティにはHDコンボいらないね
でも、通常コンボもDCコンボも、妥協しないなら最低空拾い必須だよ

うん、スレ違ゴメン
クーラ可愛いねw

398KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/23(金) 23:55:21 ID:ZBV9Vad60
弱ブレスが不利なせいでノーゲージじゃ端が弱いな
端の相手に弱ブレスガードさせてからは
弱レイスピンだけじゃなくて遠BもEXレイスピンもジャンプに引っかからない
EXブレスを使えってことか

399KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/24(土) 00:05:33 ID:RCft6MF20
弱ブレス不利マジっすか

400KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/24(土) 01:22:17 ID:DX8KaHEgO
なんとかこのキャラのHDMコンボを決めたいが、いつも決めてる時って相手の昇竜ガード時か前転捕まえた時からなんだよな…。
庵の百合折りや京の奈落みたいなめくりはないし…。
ジャンプD辺りをめくりで使うか、小ジャンプC×Nで相手の立ちガードを小足ヒット確認からHDM発動→近C辺りが妥当か。他にオススメの崩しがあれば教えてもらいたいね。

401KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/24(土) 22:08:33 ID:pTzIASgs0
Wikiのコンボ酷すぎわろた
ゲーセンで軽く基礎コン調べようとしたら結局このスレ全部読むハメになった

402KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/25(日) 17:56:45 ID:zND/GjwA0
不人気ゲーのWIKIに期待してはいけない。人気ゲームだって情報不足なのに。

403KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/25(日) 18:15:16 ID:t3s7K9d.0
でも京K紅丸クーラ辺りの基礎コンは過去作知ってればなんとなくできそうなパーツ組み合わせたら出来てしまうからな…
他のキャラがマイナーチェンジとか派手な変更あるのに、こいつらだけはいつもどおりを貫いてるし

庵さんも派手に模様替えしたらコンボ構成が分かりにくくなって一気に見なくなっちゃったし

404KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/26(月) 19:46:49 ID:wGd3GETUO
端で弱スピン〜シット〜弱クロウ〜DC強スピン〜スタンドの後NEOMAX入るのかな

405KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/26(月) 21:37:51 ID:r/uhYrGQO
>>404
入るけど、HD中なら他のことした方がいいような…
クーラのネオマ減らないし

406KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/26(月) 22:43:51 ID:U5phKUZg0
なんか02UMに比べてシットが出づらいんだけど、俺だけ?
連打してても出ないことある

407KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/26(月) 22:44:32 ID:fHAbcXGo0
俺だけじゃなくて安心したw

408KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/27(火) 00:17:47 ID:TZ7Hf.ZQO
クーラの強バイツでの対空は需要があると思うんだがどうだろう?
ダメージは弱が70、強が127だし1.8倍以上も違うって大きいよ正直。
発生も強の方が早いっぽいし。
相手キャラによってはアリだと思うんだが…。以外と京の飛び込みは強バイツが有効なイメージがあるんだが、そうでもないか?

409KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/27(火) 01:01:20 ID:uOXiaWAA0
端の
〜>(弱バイツ>強スピン>スタンド)*3>〜
ループの弱バイツが間に合わないんだがどっかにディレイとか必要?
むしろ遅れてるから入らないのかな

410KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/27(火) 01:02:34 ID:m0.7H5IoO
強バイツってもしかして受け身不可?

411KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/27(火) 01:07:23 ID:ggpA5xJo0
強バイツ無敵なくね?潰されまくったんだが

412408:2010/07/27(火) 01:23:02 ID:TZ7Hf.ZQO
>>410
強バイツは受け身取れる。
>>411
確かに負けることも多いけど、上半身無敵とかついてないんかな?
弱は全身無敵っぽいが…。

413KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/27(火) 01:45:59 ID:KOwpODog0
ダメージ取りたい・遠目の飛びを落としたいならEXバイツで、基本は弱バイツでいいと思う
従来の作品以上に強バイツが負けやすくて、相打ち時の追撃もまだはっきりとしてない部分だし

414KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/27(火) 01:53:39 ID:lFwgxESg0
強バイツ重ねや引きつけで完全につぶされたよ。

415KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/27(火) 03:13:00 ID:7TZWwkas0
ネオフリはやっぱコンボに使うのは勿体無い感じか
どっちかってーと、発生とリーチ活かして生当て狙った方が良いのかしらね
確定状況いくらでもありそうだし

416KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/27(火) 04:43:28 ID:KOwpODog0
何故ネオジオフリークが出てきたんだ
99'のときに廃刊になったからもう11年か…

417KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/27(火) 09:48:44 ID:cF9x1wdY0
ネオフリはNEOMAXのことだろw

強バイツは対空には使えないよ、無敵なし
地上で相打ちならNEOMAXが間に合うこともあったけど・・・。

418KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/27(火) 12:36:15 ID:jqDdOHYoO
クーラは無理にネオマしたりしないで、繋ぎに使うようなキャラにするといい感じな気がするね。

419KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/29(木) 06:12:59 ID:ahP4P0r60
発動とドラキャンだけで組むなら
やっぱり近C→6A→HD→近C→6A→弱スピン〜シット>→{弱バイツ→強スピン〜スタンド}×n→強バイツがいいのかな

420KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/29(木) 06:30:22 ID:Bgihlzp60
最速だとそのレシピスタンドがすかるよね。

421KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/29(木) 06:50:12 ID:i7P5sp8g0
俺はスカらんな
ってか前からこのスレに書かれてる最速レシピの基本だと思ってたが

422KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/29(木) 08:53:14 ID:kgbxwEwYO
自分は弱バイツを高めで当てた時は、スタンドがすかります。
地上ギリギリで拾わないと駄目というほどシビアじゃないので楽な方だと思いますが。

423KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/29(木) 08:59:05 ID:CDi8w3S2O
俺も最速だと2回目以降のスタンドがスカってたからスタンドからの弱バイツを気持ち遅らせたら安定した。
バイツで拾う時だけちょっと気をつければいいんだと思う。

424KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/29(木) 11:05:13 ID:Pon27myA0
ループに入る直前の所で強バイツ>弱スピン>シットなレシピもあるけど
どっちの方がダメ高いのかね
多分距離的に6A入れるかバイツ入れるかの選択になると思うけど

425KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/29(木) 11:41:38 ID:yH1BOZ4QO
このキャラ、立ち回り安定するから大将にしたいんだけどゲージは回してもあまり使わないから悩ましいな。
まあ相棒がケンスウとシェンで大将不適合者だからなんだが。

426KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/29(木) 11:46:27 ID:jcjNeg320
中堅配置で、使えるとき1ゲージずつとかは使うけど派手には使わない感じで、
大将シェンにゲージ持たせればうまく回るんじゃね?

427KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/29(木) 13:43:55 ID:yH1BOZ4QO
大将シェンは苦手キャラ相手だと糞ほど勝負弱くてしゅんころされんだよなw残念ながら。

428KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/29(木) 13:46:50 ID:ZZf14kxA0
みんなEXレイスピンどういうときに多用する?
俺は固められてる時orリバサで使うんだが、コンボに混ぜる以外に他にいい使い道あるかな

429KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/29(木) 13:48:03 ID:XrvWPNgo0
しゅんころ
ってなんか響きが可愛いな

430KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/29(木) 14:09:27 ID:LP0HyS020
弱バイツ>強スピン>スタンドループ簡単過ぎてワロタ
二人目でDCコンやるなら、決めた後じっくり立ち回って大将に回す分も確保したいね
立ち回りで50%使う場面が少ないのはお得なのか

キャラによってゲージの回し方が別次元過ぎてあれこれ悩むのは面白い

431KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/29(木) 16:45:31 ID:eGAbVaWAO
>>425
純正K'チーム使ってるけど、俺は大将固定だな。
K'で行けるとこまで行ってマキシマで溜まったゲージを放出。クーラは自給自足しながら残ったのを倒すのが勝ちパターン。
ループ系がいまだに安定しないからゲージはGCとかに回して無理しないようにしてる。もっと練習しなきゃだ。

432KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/29(木) 17:10:55 ID:Bgihlzp60
>>430
もろあるだろ。

433KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/29(木) 22:23:46 ID:hh9vZYBI0
DC、HDのループコンを調べている時に確認出来たので少々


・弱スピン>シット等の浮かせ技〜{強バイツ(1段目)>DC強スピン(2ヒット)>弱スピン>スタンド}×1〜3>強クロウ
いつもの”強バイツ>DC強スピン(2ヒット)”に弱スピン>スタンドが追加出来ただけですが。
強バイツで拾う高さが肝心なので要練習です。


・近C>6A>EXバイツ(2段目)>DC強スピン(2ヒット)>弱スピン>スタンド>強クロウ
地上ヒットしたEXバイツの2段目をドラキャンして強スピンに繋げると弱スピンで更に追撃が出来る…ってだけです。
とりあえず、EXバイツで切り返した(地対地)時に役に立つかと思います。

434KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/31(土) 04:04:38 ID:Dg2OwHN60
>>433
クロウって言ったりバイツって言ったり統一させてくれよ…

435KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/31(土) 04:14:49 ID:Zsm2LfZs0
個人的にはやっぱり略称はバイツかな、K'でもクーラでも

436KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/31(土) 04:19:02 ID:BSXhEcbU0
ロウバだろjk

437KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/31(土) 14:20:51 ID:g0pydXEY0
テンキー表示が一番わかりやすい
庵スレ理解するのが大変だった

438KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/31(土) 16:03:30 ID:YvCzUQK6O
俺テンキーないわ。いや分かるけどな。クーラ程度なら技名全部わかるじゃん。
昇龍セビ滅を623P→セビキャン→ダッシュ→236236PPPとか言わんでいいだろってのと同じ。

つーか珍しくアルカディアのコンボが役立つんだけど。クーラに限らず。

439KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/31(土) 16:05:54 ID:Zsm2LfZs0
派生技があるキャラはテンキーだとわかりづらいかも
庵の場合、技名だろうがテンキーだろうが俺には理解できないとおもた

440KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/01(日) 04:39:53 ID:dhIl6tcE0
クーラっていつまでたってもやること一緒やな

441KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/02(月) 13:59:13 ID:xpMgg2AE0
少し癖があるけど結局は波動昇竜キャラでやることは2000からあんまり変わってないから触りやすいのは助かる
京とかロバみたいにころころ性能変わるのは勘弁w

442KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/02(月) 14:53:59 ID:3VSZFSDwO
ケンスウも最近は迷走が激しい

443KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/03(火) 20:48:12 ID:TqxXdgY20
クーラに髪の毛黄緑のカラーあるけど
それならアタシ、服を城にしてベルトとかを黒にするカラーだったらよかったの思うの

Exブレス→ダイアモンドエッジって流れなんかシュールだよね
膝落ちしてエッジにぶつかっていく感じが

444KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/04(水) 10:43:09 ID:j1RMmbaQ0
クーラを使って思った弱点

遠B→弱ブレスは飛ばれる上にガード時不利で割りに合わない
弱スピンは先端でも反確有り
近Cもガードされると反確有り
めくりが増えてるのにバイツが真上を落とせない

ノーゲージで戦う場合のリスクがかなり増えてて
連携はB系で止め、対空は垂直JBと凄い地道な戦いになる

445KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/04(水) 10:49:39 ID:Q/CgaCsk0
弱点とか言うけどほとんど昔からの話じゃないか・・・
そういう状況にならないように動くのがクーラの肝だろう。
クソ技のEXレイスピンもあるんだし、そんなにネガるほどでもないさ。

446KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/04(水) 10:50:22 ID:JO1/kkww0
K´とクーラってどっちかは大抵強キャラだよね

447KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/04(水) 16:37:46 ID:FbkdIBkk0
>>445はそのセリフが言いたいだけで理解してないだろw
近作の主な弱体化点な上に、「そうならないように動く」とかレスになってない
別に弱いとは思わんが今までとは別物

448KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/04(水) 17:22:26 ID:DydkqLiQ0
いやバイツは真上が落とせないってのは02とかでもずっとそうだったじゃん。
近Cも2段ガードされたら反確ってのもあったし、遠B>ブレスの連携も
自身以外にはジャンプから反撃もらうって知られてるじゃん。
弱スピンの先端ガードでも反確ってのは確かにそうだけどさ。

だからそういう行動は頻繁にやっちゃいけない行動なわけだろ。
完全に封印しないといけない訳じゃないだろうけど。
弱体化ではなくて元々だ。

449KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/04(水) 18:21:14 ID:KQWoW3mY0
中核の弱レイスピン先端当てが反確になって元々はないな
それこそ02UMでもやってればK´に2Bで反確取られるようになった影響の大きさは分かりそうなもんだが

450KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/04(水) 18:22:03 ID:.f5MZzNoO
ちょっと前に話題になりかけたスタンコンボって誰か発見できました?

強ブレス始動で残り8
ジャンプD始動で残り16まで減らせたんですが自分にはここまでが限界でした…

451KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/04(水) 18:30:00 ID:DydkqLiQ0
先端ガードで反確は確かに弱体化した点だけどって書いてるんだけどね。
そもそも旧作においてKに対してはレイスピンが2Bですかされるから、他キャラより
レイスピン出す頻度は下がるはずなんだが・・・
13でレイスピンが2Bにすかされるかは知らんけど。

452KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/04(水) 18:41:57 ID:9Lh/7Blo0
てか近C2段から弱ブレスって連ガじゃないよな。
ここはどうなの。

453KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/04(水) 18:49:52 ID:DydkqLiQ0
今も昔も連ガじゃないよ。

454KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/04(水) 18:55:09 ID:u/g41mDc0
さっきから昔は昔はって張り付いてるやつ何なんだよ
昔が恋しけりゃ02でもやってりゃいいじゃん

455KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/04(水) 19:07:51 ID:DydkqLiQ0
恋しいとかそんなこと言ってないだろ・・・
弱体化云々あったから、元からそういう性能だったから別に弱体化ではない
んじゃないのって話をしてるだけじゃないか。

とはいえ13ではゲーム性も変わったし、確かに別キャラになったとは思う。
俺は大将においてるけど、ここ見てる人はどうしてる?

456KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/04(水) 19:20:25 ID:ywOM3n3oO
一番建設的なのは>>450にkwskってレスすることだと思うんだ。

>>450
kwsk

457KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/04(水) 19:59:51 ID:FbkdIBkk0
>>455
言い訳がましすぎ
確かに弱体化してるだの元々だの言うことバラバラ
Kの2Bって見た時絶対持ち出すと思ったけど、K´は2Bでかわせるからレイスピンの頻度が下がるとか今の話に関係無い
もう取り繕わなくていいから

>>452
連ガじゃない
EXトルネードなんかは近Cで止めてもブレス出しても確定する

458KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/04(水) 20:05:21 ID:9Lh/7Blo0
>>455
02ベースにしすぎじゃない?
11連ガだし、今回一段目シェルがしゃがみに空ぶる。

>>456
確かに。
>>450
kwsk

459KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/04(水) 20:06:28 ID:9Lh/7Blo0
>>457
サンクス。

460KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/04(水) 20:15:39 ID:K5Ofq0g20
元々と変わってない部分と、確かに弱体化したって部分でちゃんとわけてるんだけどな・・・
うまく伝わらなかったか。
関係ない話を持ち出したのは確かにその通りですね。申し訳ない。

>>458
確かに02ベースにしすぎてた。
11はあんまりやってないから知らんかった。すまん。

461KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/04(水) 20:49:51 ID:.f5MZzNoO
反応してくれてありがとうございます

端限(3ゲージ、ドライブ100%)
ジャンプD→近C→6A→EXブレス→強ブレス→強レイスピン→弱レイスピン〜スタンド→【強バイツ→EXレイスピン〜シット→強レイスピン→弱レイスピン〜スタンド】x2→強バイツ


スタン値120の内104減らせました
強ブレス始動だと112減らせます

ゲージは1本以上貯まります。
ダメージは6割はいったと思うのですがうろ覚えです…


もう1つ

端限(1ゲージ、ドライブ100%)
ジャンプD→近C→6A→EXブレス→強ブレス→強レイスピン→弱レイスピン〜スタンド→【弱バイツ→強レイスピン→弱レイスピン〜スタンド】x2→強バイツ


こっちはスタン値120の内91減らせました
強ブレス始動だと99減らせます

ダメージは発コンのエッジ締め(6割弱?)と大して変わらなかったと思います



見にくい&詳しくなくてすいませんm(_ _)m

462KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/04(水) 20:59:58 ID:6AZIvtdUO
>>461
1コン入れて、昇りJCと小足の択に勝ったらピヨって試合終了か

463KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/04(水) 21:03:11 ID:.DEPGnQU0
C→6A→発動→C→6Aにしたらちょっと伸びたりしないのかな?
見当違いだったらゴメン


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板