[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レオナスレ
254
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 12:41:15 ID:4qMQLryQO
>>251
まずレオナが上級者にも通じるための立ち回りを人から引き出そうというのではなく
そちらが頑なに主張する
「ゲージを持ったレオナ相手に対策さえすれば2択はおろか近づくことすらままならない」
という相手上級者のレオナ対策というのはどういう内容なのか?
を説明せねばなるまい
でなければ皆納得しない
つまり相手(上級者)は
・レオナを近付けさせない
・仮に2択の状況に追い込まれても崩しを比較的安全にしのげる
方法を持っている
この具体的な対策の内容、また立ち回りについて説明しなければ
その内容次第では「それやられると確かにキツイな」とか
「いや、それだったらこっちは逆にこうすればいいよ」
など納得する者や対策の対策を考えつく者が出てくる
ひいてはそれはレオナ使いの成長の糧になるわけだ
君は自称中級者でありながら、上級者の崩しでもレオナ対策をしていればそうは崩されないと言う
今出ている情報だけでは俺達には、
君が何か見えない敵と戦っているようにしか見えないんだ
「そうそう崩せるものではない」
という君の主張に具体性が無ければ皆に
「
>>251
の国では俺達平和ボケした日本で格ゲーやってる奴と違って、
見えない中段を仕掛けようという『パルス』を感じ取り、崩しを回避するプレイヤーが常である」
と解釈されても仕方がないんだ
よければ君の力を貸してくれないか
上級者のレオナの崩しへの具体的な対策の提示、という形で
255
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 14:51:19 ID:iW8h7QQA0
>>251
>中段Vスラなんかまず通らないで崩しが微妙
近づくまでが大変なのと崩しが微妙なのは全く意味違うからw話のすり替えもいいとこだな。
>近づけばかならず崩せる
どうやったらかならずなんて言葉がでてくんのw
中段Vスラなんて警戒したらまず通らないなんてことはなく、見えない以上、上級者とか
関係なく人間なら通ると言っているだけ。
もちろん読みでガードされることはあるが、それはレオナ側からすれば下段が通りやすくなっていい。
中段Vスラはガードされたらフルコンなんだからあくまで下段通すためのもの。
>中級者の俺ですら上級者に使われても滅多に食らわない
腕の差があっても滅多に食らわない(近づけさせない)策を具体的に言ってみなよ。対策書くから。
>ゲージがあってやっと立ち回りやらがまとも
これだけ良い技持ってるのにw 比較対象がノーゲージのKなのかな?
>単純にVスラを確定させる行動をとらないのと近づけさせないとか簡単にわかる
前半はまぁわかるが、後半の近づけさせないとかどれだけ難しい事言ってるか分かってる?w
256
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 14:56:10 ID:9ondOtb6O
対策は近づけさせないwwww
いろんなキャラが詰むなw
257
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 15:17:05 ID:iXnpCnDA0
>>251
君の文は「崩しが微妙」という表現はおかしいよね
ちょっとずつ文を変えないでまずそこは素直に訂正したら?
258
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 15:24:02 ID:4G8FivBAO
そもそも上級者を相手にしたことないんだろうけどさ、レオナは待たれてる状態で地上からチマチマやってたって相手は食らわないんだからダメージなんて見込めないし下手すればあとさしでこちらが食らう可能性があるからまず攻撃を露骨に振れなくなるんだよ
で、しかたなくどうにかして近づくためにストライクアーチやら小ジャンプなどのジャンプ攻撃で無理にいっても早だし攻撃や対空技やらでしっかり落としてくるしそのせいですかし下段も通らないから上級者相手に近づくのは大変って言ってるの
上級者も人間だからミスして近づけさせちゃうこともあるけど近づけても中段Vスラやコアシからのコンボが当たらない間合いを覚えているから食らうことがないし食らいそうな位置で危ないならゲージ吐くなり早だしジャンプ攻撃やらで逃げるなりして二択を貰うこともなく低いリスクで簡単に逃げれるのよね
この二つでレオナは相手にろくなダメージを負わせられないし崩せないでさらに体力負けなんかしたらどうしょうもない状態で終わって負けます
まあ、こんな感じで対策されているけど崩せる方法があるならぜひお願いします
ちなみに上級者の人達が言っていたけどレオナ対策をロクにしてない奴やら対空やらヌルイのが多いから近づくの楽だし崩しも当たってくれるから簡単に近づけると勘違いしやすいんだろうねだそうです
259
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 16:23:44 ID:4G8FivBAO
とりあえずしっかり読まないで言ってる奴ときちんと理解してないの多すぎだろと
アンカ付けるのめんどいからざっくりいくけど
近づくのが大変で崩しにいけないのと中段Vスラで崩せないのを一緒にするなと
俺は近づけないで「崩しが微妙」と言ってるんじゃなくて「崩しが微妙に」なると言ってるんだけど意味の違いわかるよね
相手を近づけさせないのは当たり前の対策だろうと
体力リードしている状態でも相手に近づけさせて好き勝手やらせてあげるのかと
あとゲージ吐かないと性能の高くない必殺技が多いのに必殺技の性能がいいは意味がわからない
260
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 16:41:13 ID:4qMQLryQO
文面から察するに、どうも中国や台湾では
相手に待たれたレオナはフェイント抜きで強引に攻めなければならない風潮があるらしい
だが向こうの上級者は待ちさえすれば、レオナの小中ジャンプの接近など的確なジャンプ防止と無敵対空で8、9割方さばいてしまう
これは警戒せねばならない能力だ
さらに恐ろしいのは、一度取り付いても2択が成立する前に飛び技で逃げられるという回避能力
どうやら端に追い詰めてもEX技、超必、GC吹っ飛ばしで即座に切り返すようだ
冒頭でも述べた通り、向こうのレオナは相手に待たれるとフェイント抜きで強引に攻めなければならないため
これらの切り返しをどうしても喰らってしまうようだ
中段Vスラと下段の2択は連続技として成立する間合いを知っているので
決して通らないという日本では考えられない堅牢なる守備力
対空が的確なら逆に対空狩りVスラという手もあるが、
この分だと中国・台湾勢はVスラを出す時だけガード、
通常のジャンプ攻撃やすかしジャンプにのみ対空技を振るってくるに違いない
決して穴がないわけではないが、今回の闘劇も
日本勢は外来の風に苦しめられることになりそうだ────
261
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 17:09:02 ID:5faO4EMwO
必殺技は性能良くないらしいが、どこが良くないか具体的にたのむ
オレ初心者だからさ
262
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 17:15:27 ID:iXnpCnDA0
ああ、どうしてここまで頑ななのか分かった
何か読んだのを後ろ盾にしてるんだな
初心者が使えもしないキャラをランクスレ読んだだけで「○○強すぎ」って語ってるのと同じ感覚
だから具体的な部分に触れない文で自信満々の態度を取るということになる
大袈裟にしすぎると実感伴ってないのがバレる
263
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 17:16:48 ID:iW8h7QQA0
>>258
-
>>259
突っ込み所が半端ないなw
>地上からチマチマやってたって相手は食らわない
地上戦が主なダメージソースではなく飛びを通すため意識を散らせるのが目的だろ。
>近づけても中段Vスラやコアシからのコンボが当たらない間合いを覚えている
近づいたのに中段Vスラや小足コンボが当たらない間合いとか意味不明w
>近づくためにストライクアーチやら小ジャンプなどのジャンプ攻撃で無理にいっても早だし攻撃や対空技やらで
しっかり落としてくるしそのせいですかし下段も通らない
近づく手段にグラセがない時点でやばいよw
そんだけ対空意識しまくってたら地上のグラセが通るし、早出し攻撃がJのことなら小足対空。
初心者がよく対空があって飛び込めませんって言う奴いるけど意識配分がわかってないだけ。
レオナで近づけなかったらチンとか色んなキャラに10:0だろうなw
>ゲージ吐くなり早だしジャンプ攻撃やらで逃げ
ゲージ吐かせるだけのプレッシャーがあるってことだろ。早出しジャンプ攻撃?下段ささるけど。
>「崩しが微妙に」
いや一緒だからw「に」にしても崩しが微妙なわけじゃないから日本語おかしい。
それに近づけないなんて最初に書いてないじゃんw
>簡単に近づけると勘違いしやすい
上級者の人達が言ってたけどとかwそういうのどうでもいいから詳細を書いてね。
「簡単に近づける」とか「体力リードしている状態でも相手に近づけさせて好き勝手やらせてあげるのか」とか
どうしてそう誇張解釈するわけ?w Kや庵、京に比べたら簡単とは言えないが、
中段Vスラなんかまず通らないほど近づけないのは腕の差と言ってるわけ。理解できる?
>ゲージ吐かないと性能の高くない必殺技が多いのに必殺技の性能がいいは意味がわからない
技と言っただけなのに必殺技に限定する考えがもう初心者だな。
ジャンプ攻撃や地上技、強グラセは優秀だし、ムンスラも上段無敵あるのに、立ち回れないなんてよっぽどw
ID:4G8FivBAOは理解力がない上に誇張解釈する癖があるんだな。
264
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 17:22:10 ID:ruC7xS.IO
どうやったら近くに寄れなくなるか分からんと対策思いつかんし見てても新たに参考になることが無いなぁ
265
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 17:26:15 ID:iW8h7QQA0
>>260
中国の人でしたか、どうりで。
266
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 18:50:16 ID:xLyXFoa2O
グダグダ並べた御託は聞き飽きた
そんなことより、
2B→5B→6B→214Pのコツを教えてくれ
まずはそこからだ
5D→6Bもヒット時とガード時でタイミング変わるからムズイ
267
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 19:25:09 ID:STnQY/ioO
>>258-259
クソ吹いたw
そして
>>260
はやめろw
>>266
ポンポンポンだ
268
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 20:06:34 ID:9ondOtb6O
>>260
はまさに虎の威を借る狐だなw
深く追求したら遁走w 典型的な初級者なのに、自称中級者w
269
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 20:07:03 ID:jaOJaGoEO
ムンスラ→DCEXムンスラの暴発を任意で出したいのですが、なかなか安定しませんでした。
270
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 20:17:46 ID:5faO4EMwO
なるほど…「負けて終わり…さよなら」ということか
271
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 20:23:22 ID:ruC7xS.IO
>>269
ムンスラの後レバー入れっぱなしですぐボタン同時押しで出るよ
272
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 20:24:04 ID:qpySX8Ws0
レオナは結構使いこなしてるつもりだったけど
>>260
見る限り俺もまだまだだな・・・
273
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 22:09:34 ID:jaOJaGoEO
>>271
ああ、なるほど!今度試してみます。
アドバイスありがとうでス!
274
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/14(土) 04:41:53 ID:zglRs8msO
レオナの中段は間違いなく全キャラの中でも最強クラス。この中段を当てるためにどうやって相手に近づくかの議論を始めようぜ。
もしくは「今日はこの試合の流れで中段Vスラを当てることが出来ました」の報告会をしようぜ。
275
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/14(土) 12:43:42 ID:zdgjF7cwO
別に今までのシリーズと立ち回り変わってないんだけどなぁ。
普通に相手の隙にJD叩き込んだら、後は登りJDと2Bの二択で話は終わりじゃないか?
後はせいぜい2Bから歩いて2Bと登りJDと投げの無理矢理三択位か?
まぁ、失敗したらフルコンいかれる恐れはあるけどw
276
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/14(土) 14:04:44 ID:RubMfPpQO
2B→5B→6B
これって2B後、6B連打でもちゃんと5B6Bって出るんだよね
まぁそれだとキャリバーが出しづらいから、ちゃんとニュートラル意識して5B出した方が良いのかも
277
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/16(月) 22:25:42 ID:fOP0OoeYO
今回のレオナは大将タイプと言われてるけど…
先鋒で使うならどう立ち回るのが良いのだろうか?
278
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/17(火) 01:34:35 ID:XCrmsidwO
ノーゲージの火力が無いのに60秒しかないと良くてタイムアップじゃない?
今は先鋒アンディにゲージ回収任せて中堅にしてる
279
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/17(火) 05:57:25 ID:brCE3OgsO
ウィキが更新されてた
わかりやすーい
280
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/17(火) 06:17:12 ID:EQxRNymoO
垂直ジャンプD>Vスラが初心者の自分には難しくて出せないのですが,何か簡易コマンドとかあるのでしょうか?それとも根性入力でしょうか…?
281
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/17(火) 06:27:51 ID:g8yMZRvsO
>>280
根性で。
若しくは、
JD>弱Xキャリバー>DCVスラ
が妥協案。
282
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/17(火) 06:28:06 ID:4iiQ.lIQ0
>>280
Vスラは2362364+AorC でも出るので、それを利用して
2362368+D で垂直D
その後4+AorCでVスラ
283
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/17(火) 06:34:36 ID:4iiQ.lIQ0
>>280
ちなみに2362368がナナメジャンプになる場合は9が入っているのが原因なので、
2回目の236の後にニュートラルを意識して8を出すことでちゃんと垂直ジャンプになるはず。
284
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/17(火) 06:58:20 ID:O7O4iDew0
へぇ、今回簡易入力じゃないけどそういうの多いんだね。
それとも歴代からあったっけ?
285
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/17(火) 07:03:54 ID:O7O4iDew0
そいや98でも大蛇薙2142146あったか。
286
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/17(火) 07:14:50 ID:4iiQ.lIQ0
>>284
歴代すべては知らないが、98(UM)と2002(UM)ではよく使ってた。
他キャラの2363214+Aが 2362364+Aでも出せたので、上の分割入力は今回も有効だと
思うが、もしできなかったらスマン。
次ゲーセン行ったら確認してくるわ
287
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/17(火) 19:53:03 ID:fOP0OoeYO
今回のレオナは終わったね
近C、近Dから6Bへのキャンセルがどちらもシビアすぎ
2B〜5B〜6Bも安定感なさ過ぎ
288
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/17(火) 20:57:31 ID:mF0NE2B6O
>>287
さすがにそれはないだろw
289
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/17(火) 21:27:01 ID:K8HGAd7g0
それは下手なだけなんじゃ・・・
290
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/17(火) 21:32:14 ID:L8koE1rsO
立ち回りが終わってるとかそういう意味かと思ったら、
終わってたのは
>>287
の腕でした…
291
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/18(水) 11:30:41 ID:.05V7rWw0
みんなきいてくれムーンスラッシャーからセイバーにHCでつながったよ!
このスレのおかげだ!練習必須だけどループコンボ叩き込めたらかっこいいだろうなぁ。
ムーン入力後、即効で前D押す感じで繋がった。
292
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/18(水) 11:57:09 ID:AdtAC7TA0
話変わるけど、[EXムンスラ(DC)>強グラセ]×4>[強ムンスラ(DC)>強グラセ]×2>Vスラで1000ダメ超えたから
JD>2C>HD>2C>[EXムンスラ(DC)>強グラセ]×4>[強ムンスラ(DC)>強グラセ]×2>Vスラで即死いけると思う。
自分じゃ発動からだとうまくできなかったから誰か検証頼む。
あとHDからのムーングラセループのコンボで2ゲージ使うなら締めにEXVスラするより、
最初のムーンをEX版にして締めをスラッシュセイバーにしたほうがダメージが高かった。
293
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/18(水) 11:57:12 ID:brCE3OgsO
おめ!
レオナが終わってた年ってあったっけ
まあシビアってほどじゃあない
294
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/18(水) 13:42:34 ID:EuG7p4sQ0
99でダッシュモーションが変わったときは泣きそうになった
295
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/18(水) 15:21:32 ID:XbKdquSAO
>>292
いや、て言うか発動してもしなくてもゲージ足りなくね?
296
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/18(水) 15:30:21 ID:XbKdquSAO
すまない下のコンボが本命ね。
失礼した。
297
:
282.283
:2010/08/18(水) 22:31:12 ID:4iiQ.lIQ0
Vスラやっぱり分割入力可能でした。
垂直D→Vスラ苦手な方は
>>282
のレシピをどうぞ
298
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/19(木) 00:47:21 ID:fOP0OoeYO
なんで1を通ってないのに出るの?
どうゆう仕組みで分割で出るのかよくわからない
299
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/19(木) 01:01:28 ID:EOw/ikyU0
格ゲーのコマンドは必ずしも正確に全てを入力しないと出ないというわけではない
どこか入らなくても成立することが多い
KOFは今まで特にそれが顕著だったんで今回どの程度簡略化できるかは知らんが
少なくともVスラのコマンドは戻り際の1は無くても出る、ってことだな
300
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/19(木) 01:07:20 ID:D7rVkSNEO
236236 8 4でしょ?順番すら見てないのか。2363284ならまだわかるが。
ちなみに8は小ジャンプなの?8イレッパなしでD?
301
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/19(木) 01:16:27 ID:O7O4iDew0
>>297
乙
>>300
隠しコマンドと考えた方が早いだろう。小ジャンプはモーションが違う。
302
:
282.283
:2010/08/19(木) 01:39:11 ID:4iiQ.lIQ0
>>300
8のジャンプは小ジャンプで確認とれた。入れっぱなしは確認してない。スマソ。
2363214+A が 何故 2362364+A で出るのかは不明だが、特殊な入力方法は
KOFの伝統で色々有ったりする。
下のサイトは2002の攻略サイトだが、特殊なコマンド入力について割と詳しく書いてあるから参考にしてみて。
ttp://www28.atwiki.jp/kof2002/pages/604.html#id_7392b9a5
303
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/19(木) 01:44:35 ID:4iiQ.lIQ0
>>301
なにっ!小ジャンプってモーション違うんだ。
コマンド入力に気をとられていたので、もしかしたらノーマルジャンプになってたかもしれん。
みなさん各自で確認して頂けるとありがたい。
304
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/19(木) 02:14:32 ID:4iiQ.lIQ0
2363214 が 2362364 でも出る理由がなんとなく分かった。
上のサイトによると、
2363214 は 23624 まで省略できる。
結局 2362364 は 2362 (36) 4 というように(36)が余分に入っているだけで、最終的には
23624の省略コマンドの形になる。
2362 (368) 4 も(368)を経由しているが最終的には省略コマンドが成立しているので
入力が受け付けられるのではないだろうか。
305
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/19(木) 02:26:20 ID:txbJvGqsO
ゲイザーとか鳳凰脚が21416コマンドだった時は246+ボタンで出たよねw
306
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/19(木) 02:42:40 ID:6bjwYV4A0
凄い参考になった 練習してみる
307
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/19(木) 08:27:19 ID:D7rVkSNEO
だったら236284にした方が俺は楽かも。236236はカクカクしすぎちゃう。やりやすさは人によると思うけど。
308
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/19(木) 09:01:54 ID:rmqOnd/.0
こう言ってはなんだが、できない人は今回は弱キャリバーからのSCでいいと思うぞ
309
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/19(木) 11:50:47 ID:g8yMZRvsO
ぶっちゃけ垂直JDヒット確認からでも、入力が間に合う様な………
わざわざ先行入力しとく必要ある?
310
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/19(木) 12:11:51 ID:cdEKiHKU0
俺は2368Dで垂直JDのヒット確認しつつ63214AorCかなあ
03以降のKOFはキャンセル猶予時間が長くなってるので、
02以前よりやりやすくなってるはず
311
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/19(木) 12:21:14 ID:mse79c/cO
やはり、ヒット確認出来るのか、前JD→Vスラは確認出来るもんな今回
312
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/19(木) 12:49:11 ID:XbKdquSAO
どう考えても2368D214Cが一番コマンド入力早いし楽だと思うけどな。
02UMで反動スパキャン出来る人なら絶対出来るよ。
313
:
282
:2010/08/19(木) 14:16:33 ID:4iiQ.lIQ0
>>307
>>310
>>312
今まで特殊入力でVスラが出る理屈が分からなかったから2362368D 4C でやってたけど、
それよりも楽に出せそうだね。特に 2368D 214C は入力がかなり楽になりそう。
今度試してみるよ。
314
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/19(木) 17:35:32 ID:4enxSKlU0
実戦じゃ全然狙えてないから分からないんだけど垂直JDはガードされたら反撃確定するのかな
着地までキャンセル可能だったら素晴らしかったな
315
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/19(木) 18:23:33 ID:D7rVkSNEO
キャンセルして出す6Bって236Bで出せますか?
例えばC236B3214CでVスラまで行けるのでしょうか?
自分で試した限りC236BではなくCN6Bじゃないと出ない気がしました。
でもそれだとVスラの根性入力ができなくて。
また弱XキャリからのVスラもまったくできません。これはどういうタイミングで入力するのでしょうか? あたってから入力では遅いですよね?キャリ出して即コマンドいれてボタンでタイミングとる感じですか?
316
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/20(金) 01:39:37 ID:rfIuCxBAO
もしかしてJDカウンターヒット確認Vスラって可能?
今作のレオナはわくわくすっぞ
317
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/21(土) 07:08:47 ID:Yj6JOg7c0
>>9
米子からでよければ行きますよー
318
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/21(土) 07:09:49 ID:Yj6JOg7c0
上誤爆w
319
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/22(日) 22:55:19 ID:Txw1QmA.0
レオナってHDコンボで端から端まで運べるんだな。
320
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/22(日) 23:23:23 ID:O7O4iDew0
>>319
kwsk
321
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/22(日) 23:40:48 ID:Txw1QmA.0
>>320
HD始動>2C>弱グラセ(DC)>強ムンスラ(DC)>強グラセ(DC)>EXムンスラ(DC)>強グラセ>強グラセ
で端から端まで運べる。DCのタイミングは最速でやらないと安定しないみたい。
あと画面端付近の場合は最後の強グラセを弱グラセにしないとつながらない。
322
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/23(月) 03:11:18 ID:O7O4iDew0
>>321
EXムンスラにするのは浮きが高くなるとかの理由なのかな?
もしかして溜め時間が短いとか...EXムンスラへの繋ぎが肝みたいだね。
できるとかなり違ってくるだろうから、練習してみます。
詳細ありがとう
323
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/23(月) 12:54:14 ID:HtN9JGjc0
>>322
強ムンスラでもできるけど、2回目の強グラセが安定しづらいから、EX版使ったほうがいいと思う。
324
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/25(水) 23:40:48 ID:lR/cYxlo0
JC>5D>HD>1C>弱グラセ>DCEXグラセ>ムングラループ
できたお。
開始位置からだとEXグラセのあとのムーンはEXじゃないと届かないけど。
弱グラセのあとすぐ溜めて最速でEXグラセ出さないとスカるけど。
325
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/27(金) 00:21:00 ID:lR/cYxlo0
すいませんウソつきました。開始位置なら余裕で端まで届きました。
326
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/28(土) 02:29:37 ID:VY7Y9/0QO
リバサムンスラとかが生でヒットした時に勝手にDCボルテが出るの勘弁して欲しいんだがorz
あれなのかな?
ムンスラが1タメ9Aって入っちゃってて、弾みでAボタン連打しちゃうとボルテが勝手に複合入力されてる扱いになって漏れちゃうって事か?
327
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/28(土) 02:46:45 ID:Tm37VhLU0
> 弾みでAボタン連打
なにしてんだ
328
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/28(土) 18:00:47 ID:fOP0OoeYO
>>327
なにと言われても…
連打です
329
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/28(土) 18:55:17 ID:uLFsnOqE0
何で連打するの
330
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/28(土) 21:42:11 ID:SCmUSmq6O
ワロタ
331
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/29(日) 00:20:32 ID:sgq5wmNwO
レオナのドットえろすぎ
332
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/29(日) 02:25:39 ID:brCE3OgsO
>>331
太もも露出を失った代わりに、脇と肩、うなじと鎖骨、へその露出、タンクトップで強調されたおっぱい、更にラルフとクラークの二人と一緒に立つとわかる、女性軍人らしい小ささ、形がかわった髪の毛、より分かりやすくなったキレ目、イヤリング
…失礼
333
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/29(日) 05:54:42 ID:eYmHRc96O
レオナって96では垂れ目設定じゃなかったかね?
334
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/29(日) 07:10:38 ID:brCE3OgsO
>>333
最初のころはそうだったような…うん
変わったのはどこからカナ?まあ鋭いほうが似合うケド…と、スレチ?失礼!
335
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/29(日) 07:15:10 ID:bMnnj5ywO
96のレオナさんはデミ・ムーアに似てるよな!(GIジェーン)
336
:
sage
:2010/08/29(日) 10:51:19 ID:xjOuTBsw0
昔のレオナさんの方が好きな俺って異端?
337
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/29(日) 10:52:13 ID:xjOuTBsw0
なんてミスだ・・・
ちょっとVスラ喰らってくる
338
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/29(日) 12:03:36 ID:fOP0OoeYO
ん?
sageさん何をミスったんですか?
339
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/29(日) 13:05:26 ID:bMnnj5ywO
>>336
初期のレオナさんは登場シーンが良いですよね!sageさん!
340
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/29(日) 13:28:27 ID:HeX8eH0QO
おまえら、あんまセイジさんをからかうなよ。シャイな人なんだから。
341
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/29(日) 18:19:02 ID:brCE3OgsO
アイスラッガーの性能はひどかったけどパロディとしては好きだった
342
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/29(日) 21:54:43 ID:ak7XvSQwO
しゃがみB×2〜3→立ちA空キャンEXムンスラ出来るようになったら勝率上がった!
DC強グラセまでつなげて端までいったらVスラ決めれるし意外と威力が高いんで便利。
343
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/30(月) 10:29:07 ID:fOP0OoeYO
>>342
立Aを入れる意味は何?
ところでVスラとスラッシュセイバーは、どっちがダメ高いの?
344
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/30(月) 10:47:48 ID:brCE3OgsO
Vスラが220、EXで340
スラセは200
でも連続技に組むときはスラセの方が補正小さいから威力高くなる
345
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/30(月) 15:04:43 ID:XgrbFpIo0
A空キャンを入れることでダッシュから2B始動でも4タメの時間を稼ぎやすいのと、
2Bを3発刻んでもムンスラ当てられるって事じゃないかなと
346
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/30(月) 16:39:05 ID:mCPY/wug0
つーか、連キャン→空キャンしないと繋がらないからじゃない?
あと、DCしないならEXムンスラで良さそうだけど、
DCするなら、2B*2→(2A空キャン)強ムンスラ(DC)→EXグラセ→追撃が良いんじゃないかな?
>>344
EXVスラって実は323だよね?
超必なのに、2段目に補正が掛かってるっぽい
347
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/30(月) 18:31:43 ID:brCE3OgsO
>>346
補正アリ?マジで?
348
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/30(月) 19:14:32 ID:O7O4iDew0
>>346
EXじゃないとつながらないんじゃない?
349
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/30(月) 19:42:40 ID:mCPY/wug0
>>347
恐らく
>>348
いや、ムンスラなら何でもOK
ただ、2B*3の後だと、弱は空振り、強は遠距離ヒットになる
350
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/30(月) 21:21:09 ID:ak7XvSQwO
しゃがみB×2〜3の後にレバー上方向入れっぱ+ACボタン同時押しっぱで立ちA空キャンEXムンスラが自動で出てくれるのでヘタレな俺にはやりやすいんだわ。
空キャン強ムンスラ→EXグラセは多分俺には出来ん。
安定しない…失敗して強ムンスラガードされてフルコンもらって死んじまうぜ。
351
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/03(金) 19:55:08 ID:mCPY/wug0
まとめwiki編集してくれた人乙
ところで、EXムンスラの項に“通常版よりもリーチが長い”ってあるけど本当?
通常版よりコンボに使いやすいのは発生が早いからじゃないの?
352
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/03(金) 21:11:12 ID:fOP0OoeYO
強グラセ後のVスラなかなか上手くいきません
コツとかありますか?
353
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/04(土) 01:44:31 ID:MJ6y11mUO
話を変えてすまんが、
レオナブレードて対空に使える?
今日、庵の飛び込みに合わせたんだが
着地してガードされた。
引きつけすぎたと思い、
二回目は中Jの頂点辺りで
出したけど着地されてガード。
どのタイミングで使えと…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板