[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レオナスレ
154
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/01(日) 22:15:55 ID:cFHrqxck0
VスラはレオナがVの字の底辺の所から飛び上がる直前にMAXキャンセルできるってこと?
155
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/02(月) 00:35:44 ID:mt8X2Y06O
リファレンス動画みたいに
2B×2から1タメ7B+Cで発動しながらムーン出して、
そのまま6BでDCグラセに繋ぐのも結構楽。
156
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/02(月) 01:29:21 ID:NIN6FTVA0
みんな南都爆聖派つかってる?
157
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/02(月) 01:57:38 ID:WmfZvPBk0
151さん、155さん、返答ありがとうございます。
頂いたコメントを元に端での発動を練習してみます。
158
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/02(月) 15:29:30 ID:8wloQABYO
ムングラループのあと、
スラッシュセイバーで拾える?
159
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/02(月) 22:58:05 ID:WmfZvPBk0
グランにSCかけないとスラッシュセイバーは当たらないw
160
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/02(月) 23:16:15 ID:8wloQABYO
>>159
ムーンからならいけますか?
161
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/02(月) 23:18:15 ID:k5nmTgjA0
アルカディア
通常コンボ
下B>立Bキャン>→+Bキャン>弱Xキャリスパキャン>Vスラ
画面端限定コンボ
近Cキャンセル>→+Bキャン>強Xキャリ→ムンスラキャン>強グラセ>ムンスラorジャンプ直後にVスラ
HDコンボ
近C2段目キャン>HD>オートダッシュ>近Cキャン>(弱ムンスラHDキャン>弱グラセ)×5>弱ムンスラHDキャン>強グラセ>Vスラ
ダメ798or858、画面端
あとボルテは全段ガードしきるまでガーキャン行動ができないそうな。ガード後有利だ!
162
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/03(火) 00:47:11 ID:zCiBvPs20
近C→弱ムンスラって出せるのか?
163
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/03(火) 08:32:18 ID:LaKlBSAQO
近C→ムンスラは普通に出来るよ〜
近Cは2ヒットするから近Cを押してすぐに下を入力したら大丈夫。
164
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/03(火) 08:38:20 ID:LaKlBSAQO
今更ですが>146に書き込んだ者です。
自分のレシピの最後の超必はスラッシュセイバーの事です。
スラッシュセイバーの最後に爆発する時にレオナブレード入力で安定です。
165
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/03(火) 14:48:34 ID:WtkGhleYO
ムーン→グラセのループが1溜め9でボルテが出るんですけど1溜め76で皆さんは出してるんでしょうか?簡単なやり方がありましたらお願いします。
166
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/03(火) 14:59:01 ID:Cfsfs.jE0
おれ8でムーン9でグラセって出してる
167
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/03(火) 16:54:45 ID:DN8MF4pwO
1タメ7C9D
168
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/04(水) 03:01:06 ID:PtXZZy1A0
2Bからの発動遠Cは距離次第で近Cに化けるのが難点だな
169
:
165
:2010/08/04(水) 09:26:02 ID:bZI2VzuAO
>>166
>>167
返事に遅くなりました、すいません
そんな出し方があるとは目からお汁粉です
ありがとうございました
今日練習してものにします
170
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/04(水) 15:07:30 ID:fb0LChiQ0
何度かグラセからムーンやってるがためが間に合わなくて2週目がキツイ
棒立ち相手にやってるがどう計算しても間に合わないんだが
ひょっとしてグラセ>ムーンはノーキャンだったりする?
171
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/04(水) 15:48:33 ID:PtXZZy1A0
どこにHDって書いてあるんだよ
計算しなくたってHDゲージ足りないの分かるだろ
172
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/04(水) 19:48:19 ID:tIs4KWPE0
グラセムーンはノーキャン
ムーングラセはドラキャン
端だったら
ムーン>HD>グラセ>(自力で溜めて)>ムーン>HD>グラセ・・・の繰り返し
OK?
173
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/04(水) 19:53:09 ID:PwQiH0CY0
今回中段ってJAと垂直JDだけ?
JDはキャラ限中段にならないかな?
174
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/04(水) 19:56:31 ID:pg8beBr.0
低空JDって中段じゃないっけか
175
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/05(木) 00:51:04 ID:MvFrndlUO
>>168
2Bから最速発動出来てるなら、後ろおしっぱ+Cでおk。
176
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/05(木) 01:15:48 ID:drZyuvTc0
>>175
どういうこと?
弱攻撃からの発動って暴発するからCズラしBの方法しかないと思うんだが
177
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/05(木) 01:23:13 ID:69J7WQA60
ちゃんと最速で発動すれば暴発はせず、オートダッシュのみ
って話をどこかでみた
178
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/05(木) 01:24:52 ID:MvFrndlUO
システムスレ確認してみて。
発動の検証結果、全部書いてきたから。
179
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/05(木) 02:24:58 ID:.65MlCog0
>>171-172
OK理解したサンクス
きついけど2ループまでは不安定ながらできるようになった
180
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/05(木) 04:28:18 ID:wCaBfWuwO
このキャラはどう立ち回ればいいかな
181
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/05(木) 09:03:26 ID:VROB8RiMO
投げ、コアコパでチクチク削って嫌がって飛び込んで来たあいてをムーンかEXムーンで落とす。
基本だけどこれが一番レオナにあってる。
待ちが強い。
ジャンプよめたらVスラもあるしね。
182
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/05(木) 09:33:45 ID:drZyuvTc0
>>178
読んできたけど遠Cが安定して出る理由が分からないから教えてくれ
183
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/05(木) 09:45:11 ID:WaD3xP.AO
自分は、Vスラ上手く使える様になったら、かなり戦える様になりましたよ。
立ち回り重視なキャラだと思います。
184
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/05(木) 11:17:32 ID:w5T0u3SsO
EXムーン使わないと立ち回れないレオナは弱いと思う。
185
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/05(木) 11:23:33 ID:qS7h3jVwO
近距離ではチクチク屈B。
当たったらムンスラ→グランドセイバーのコンボへ。
たまに昇りJDやJAで中段Vスラを狙う。
相手が飛んだらEXムンスラで撃墜。
中距離では早だしJDで飛び込んだりダッシュ屈Bで距離を詰める。
飛ばれたらEXムンスラ。
遠距離ではボルテやイヤリング爆弾をばらまき、相手が飛んだらVスラで落とす。
大将の待ちレオナは間違いなく強い。
186
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/05(木) 11:36:48 ID:20/BlYsoO
Wiki更新されてると思ったら連続技なんだあれハチャメチャ過ぎる
187
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/05(木) 11:43:01 ID:MvFrndlUO
>>182
簡単に言うと、発動が遅いって事。
2Bがヒットした瞬間(最初の2Bをヒット確認していた場合の最速発動や入れ込み発動)に発動していれば、スライド移動になり、遅かった場合は2B>2B>BC(Cが優先)で、2Bが二回当たる事で距離が離れているから遠距離Cが発生する訳。
もしくは、最速で発動した場合に後ろいれっぱでCを押した場合。
レバー前かニュートラルでスライド移動なんだけど(しゃがみもかな?)、スライド移動は全行動でキャンセル可能みたいだから。
以上が詳細な説明。
簡単にまとめると、
・ヒットストップ発動時、後ろいれっぱCをしている
・遅め発動時の入力優先順でCがでているか。
だと思うよ。
188
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/05(木) 11:48:40 ID:drZyuvTc0
スライド移動って後ろ歩きでもキャンセル出来るの?
189
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/05(木) 13:17:50 ID:MvFrndlUO
報告纏めてみた段階だから、まだ確定じゃないんですよね…
ただ、ヒットストップ中発動でスライドしなかったっていう報告がありまして。
舞だったかな?
そのまま遠距離強パンが出たらしいです。
190
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/05(木) 13:42:16 ID:drZyuvTc0
暴発しないのは分かったけどさ、
そこが曖昧じゃ近Cが暴発しないっていう最初の話題はどうなるの?
>>175
は かもしれない を付け忘れたってこと?
191
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/05(木) 14:02:52 ID:ZYfePICc0
2B二発刻んだらもう遠Cになる間合いだよね。
刻んでも近Cになるのなら、
2Bをちょっと遅めに繋げれば離れて遠Cの間合いになるだろうし。
それにヒットストップ中発動しても、
発動後の自動スライドする前にC押せばその場で技を出せる。
それだけじゃないの?
192
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/06(金) 01:46:52 ID:6PGo9fps0
グラセ>ムーンがやっと棒立ち人形には安定してきた
同時押しじゃなくて先にレバー入れるように意識すると結構楽に出るんだな
193
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/07(土) 00:43:25 ID:BSVlYdD60
>>191
それ自分の言ってること試したか?
「それだけ」とか結論にするにはあまりに適当だろ
194
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/07(土) 20:15:34 ID:vjoSvZr6O
遠距離レオナブレードの性能はどんな感じなんだろうね?
使える!って人いる?
195
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/07(土) 20:19:10 ID:yAVHe8RQ0
>>194
とりあえずあんまり威力高くない気がする
196
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/07(土) 20:51:33 ID:aVO3ykA6O
どうでもいいことだが
対キムで
キャラ一体位離れたとこから空中鳳凰脚出されて、同じタイミングぐらいでレオナブレード出したらポーズ決めてる間ずっと鳳凰脚流してブレードでズバッといった
キムかわいそうだなぁと思った
197
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/07(土) 21:35:45 ID:3fwfqg9YO
よくわからない固め(笑)
相手端
相手ガード
JC→2C→強グラセ→→2C→弱ボルテ→空かし下段からのXキャリバー狙い
あと2B→2B→5B→CD→強グラセや強ボルテとか………
まっ流してください(笑)
198
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/08(日) 03:32:54 ID:KcJcuki.O
>>197
なんか覇王の餓狼2の攻略本おもいだした
199
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/08(日) 09:06:24 ID:FeV0ccCo0
>>197
凄く痛々しい
200
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/08(日) 17:31:13 ID:CcNrCSd2O
K’に勝てねえ…
201
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/08(日) 17:45:43 ID:AtFsan.Y0
>>186
JD>C>C>6B>強Xキャリ>強ムンスラ>DCグラセDC>EXイヤリング>強ムンスラ>グラセ>SC超必>ブレード
C>CとDGが無尽蔵w
それに2Bから6Bってキャンセルできるっけ?
202
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/08(日) 18:40:09 ID:d26nhggcO
>>188
やっぱりスライド移動も後ろ歩きでキャンセル可能でした。
203
:
201
:2010/08/08(日) 18:56:35 ID:AtFsan.Y0
C>Cって発動か...すみませんでした。
ノーマルVスラはMAXキャンセルできなす。
204
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/08(日) 19:02:32 ID:Q3U2FAKg0
地上超必のことじゃね
205
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/08(日) 19:15:09 ID:AtFsan.Y0
>>204
申し訳ついでの報告でした;
206
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/09(月) 00:20:39 ID:/720.VNcO
なんかムンスラからEXムンスラが出た…気がする…見間違いだったらゴメンです。
EXムンスラって2ヒットしましたっけ?
207
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/09(月) 01:58:56 ID:bMSANM62O
普通にでますよ もちろんゲージ使うし意味ないから暴発気をつけた方がいいです
208
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/09(月) 17:44:11 ID:/720.VNcO
>>207
教えてくれてアリガトウです。
私、ムックで調べてみて初めて同じ技はEXでならキャンセルできると知りました。
基本は大事ですね。
209
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/09(月) 18:29:17 ID:2BwiMJfsO
弱ムン→DCEXムンが暴発で出たんだが、知り合いのユリ相手に多分、カウンターで4ヒットしものすごい減ったんだが…端で
210
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/09(月) 18:33:48 ID:FSQsbeQE0
ムックに屈C→弱グラセ→強ムーン→グラセというコンボがあるんだが
コマンド的に可能なのかこれ?
211
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/09(月) 19:31:39 ID:bMSANM62O
過去レス読みなさい 何の問題もなくできる
DCは一カ所ね
212
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/09(月) 20:16:00 ID:FSQsbeQE0
いや、DC2回で中央で可能というコンボなんだが
213
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/09(月) 20:19:27 ID:UCKgtMw20
弱グラセから強ムンスラ拾えたっけ?
214
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/09(月) 20:54:14 ID:HZ8xYB4kO
間違いじゃなければ、屈C→弱グラセ出す時に溜めを再開しつつグラセ出して、
弱グラセがヒットした時ギリギリまで遅らせDC強ムンスラ→DCグラセってとこか
215
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/09(月) 20:55:34 ID:UCKgtMw20
>>212
やっぱりDC2回か。
できるなら中央でもムンスラグラセループが可能になるね。
216
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/09(月) 21:17:46 ID:bMSANM62O
間に合うのかそんなん
俺は端に届きそうな場合は近D2段目発動→近D2段→EXイヤリング→グラセ→・・・ってやってる
端届かなかったらグラセの後DCムンスラDC超必で終わり 大して減らんしHDゲージあまるけどな・・・
217
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/09(月) 21:20:13 ID:/720.VNcO
ムックの解説に、画面中央で狙えるって書いてありましたです。
発動からのHDキャンセルつなぎでループ出来るみたいですネ。
218
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/09(月) 21:21:01 ID:UCKgtMw20
よくよく考えればグラセからムンスラDCできるんだからできるだろうな。
219
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/09(月) 22:30:25 ID:bMSANM62O
レシピ教えてくれー今試してるけどできる気配がないw
どっからでもいけるわけではないって事ですかね?グラセ→ムンスラで端に届かなきゃダメなら今までとあんまり変わらんしなぁ・・・
220
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/09(月) 23:05:56 ID:FSQsbeQE0
発動〜2C→弱グラセ(DC)-強ムンスラ(DC)-強グラセ-スラッシュセイバー-NM
中央4ゲージで一応大ダメージ取れるっていうもの
ループに移行出来るのは端に到達した時だけで、中央でループしまくれってわけではないぞ
221
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/09(月) 23:42:57 ID:Ut.PzXTg0
2B×2>HD>2C>弱グラセ(DC)>[強ムンスラ(DC)>強グラセ]×5>スラッシュセイバー
Pゲージ1本でダメは696,試合開始時の自分の位置からは入るの確認しました。
多分これがゲージ使わずに一番運べるコンボだと思う。
222
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/10(火) 08:02:44 ID:BGUEsPewO
画面端の攻めでちょっと検証して欲しい。
通常技>→b>Xキャリバー>EXキャリバー
EXの途中で相手がダウンして、
起きあがりにまだEXが重なってる状態になった。
相手が起きあがりのEXを下ガードしてるとこに
垂直Dをあてれたくさい。
ガード硬直中を崩せたのか
硬直切れた後にあたっただけなのか…
てとこを試してみて欲しい。
223
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/10(火) 14:12:54 ID:G8GcwwwQ0
受身取ったら成立しないんじゃないのそれ
224
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/11(水) 04:55:36 ID:wS9HUKUMO
端ってあるから受け身は関係なくね?
225
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/11(水) 06:00:48 ID:quSfNX06O
今回のレオナは強キャラ?弱キャラ?
226
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/11(水) 06:25:34 ID:9AWyoduYO
やれることは増えたけど相変わらず微妙な強さ
227
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/11(水) 06:56:09 ID:lrBaNelo0
どう考えてもAランクはあるぞい。
228
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/11(水) 07:38:03 ID:0KImd.fsO
レオナが相性的に苦手なキャラって誰になるんですかね?
K’はモチロンですが、個人的にはエリザが苦手です。
229
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/11(水) 11:52:53 ID:te0W4rhI0
>>228
レオナ側にゲージがあるなら、K'戦はそこそこやれそうな気がする
ベティ戦は2B牽制とムンスラ対空で飛ば落とっぽく立ち回ると良いかも?
まあ、両者共に捕まると一瞬で殺されるから、キツいのは間違いないけど……
レオナの場合、極端な苦手キャラはいないんじゃないかな?
230
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/11(水) 15:02:00 ID:IzA9PPxEO
屈Bをガードさせたあとの攻め継続が出来ません。
屈Bガードさせた後のジャンプ攻撃は相手を飛び越えちゃうし、必殺技での固めもできないし…
屈Bガードさせたらダッシュしてもっかい屈Bするか距離とる以外にいい動きあれば紹介してください
231
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/11(水) 15:03:59 ID:189lb.960
いやね、飛び越えてしまうくらい近い場合は
2Aや5Bまで繋いでコンボを狙ってなきゃダメでしょ?
2Bで止めてるのがおかしいのよ
232
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/11(水) 16:33:26 ID:wS9HUKUMO
いやぁ俺はK戦はゲージあっても割と詰んでるわ。
横押しで負けて端持っていかれて、アイン先端かする間合いで何もできない。
まあレオナに限らずなんだろうけどね。
俺が下手で一発逆転発動コンボできないのも問題だけどな。
233
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/11(水) 16:52:38 ID:K4grnD4kO
Kはゲージあれば全然行けるかな。
初手同士でゲージがない場合でも置きボルテ中心に闘えると思ったら友人K'が強ボルテの弾が出る前にミニッツスパイクで蹴られた、まぐれかと思い、もうニ度しても蹴られた。
結局普通の立ち回りで戦えば初手でも6か7割りは減らせた初手、四回程 試して一回も勝てなかったが…
234
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/11(水) 19:40:13 ID:0KImd.fsO
>>229
アドバイスありがとうです。
とりあえず今日ゲーセン行って対戦やってきたのですが、自分のレベルが低いことが分かり、…悔しいデスッ!!
まあコツコツと頑張りますよw
235
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/11(水) 20:06:29 ID:te0W4rhI0
>>230
攻め継続を考えるのは、2B牽制で相手が大人しくなってからでも遅くないと思う
とりあえず、間合いを計っての2B牽制を基本に、CDや垂直Jを混ぜつつ、相手の隙を窺う
隙あらば各種Jやダッシュで接近、垂直JDや2B、通常投げでガード崩しを狙う
対空は主にムンスラを使い、余裕があればDCでダメージを稼ぐ
状況に応じて、Vスラでの差し込み、及びDグラセや各種EX技を使った連係も活用する
↑は型通りのレオナ攻略だけど、実際にこれで結構イケる気がするよ
>>234
如何致しまして
自分のレベルが低いのは俺も痛感してるよ……
“機を見るに敏”ってカンジの立ち回りが出来るようになりたいね
236
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 00:06:28 ID:WQgJAp4oO
K相手すると端と端の時ついイヤリング爆弾投げちゃうけどKはみてからミニスパからナロウで軽々抜けた上にこっちガード間に合わないんだな………
237
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 03:28:29 ID:RN8zBn9Q0
>>233
弱ではつれないかな?ボルテは固め専用ぽいね。
>>236
イヤリングは突進系持ってる相手には使い所微妙だよね。
JCDとかから出しても、その時間あるなら近づいてプレッシャーかけた方がいいし。
イヤリングはEXかな。
対Kはムンスラと各種通常技が強いし、Kには幸い中段がないから立ちAとムンスラで固めはなんとかなる。
まぁガードはできても地上メインにされるとガークラされやすいのがきついくらい。
ゲージがあれば全然戦えると思う。なくても嘆くほどじゃないかと。
238
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 23:41:22 ID:KoXcTBIgO
キャラランクスレでまったく名前が上がらないけど、闘劇通過者の一人が大将で使ってた
239
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 23:57:44 ID:/3OVtpgY0
ランクすれでは確かにレオナの名前上がらんよね
中段Vスラとすかし下段が強力だから崩しは十分だし、固め、コンボもそこそこ充実してるから弱いキャラじゃないんだよな
240
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 00:27:20 ID:iW8h7QQA0
>>134
さすがになかった
241
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 01:31:42 ID:4G8FivBAO
まあ、上級者あたりとやればわかるがゲージあれば警戒されてレオナ側がなにも出来ない状態になるから中段Vスラなんかまず通らないで崩しが微妙になるんだよね
あと評価低いのはゲージがないと立ち回りが微妙なせいでどうしても大将あたりとかに置かないといけないのが原因じゃない?
242
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 02:02:49 ID:iW8h7QQA0
>中段Vスラなんかまず通らないで崩しが微妙
これ釣り?
243
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 02:18:08 ID:lLGTpwrUO
中段Vスラが当たらない状況=相手が立ち状態
下段からコンボがドスドス入るな!
244
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 02:42:20 ID:4G8FivBAO
釣りじゃないけどね
上級者だと中段Vスラ食らわない位置でしっかり待たれるんだし当てらんないよ
245
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 02:53:27 ID:lLGTpwrUO
既出かもしれないネタ投下
屈B→発動→垂直JD→弱Xキャリバー→Vスラ→NEOMAX
これは分かっててもガードは困難なはず。一瞬で大ダメージ美味しいです。
246
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 03:38:47 ID:iW8h7QQA0
>>244
それ崩しが微妙とは言わないw
単に近づかせてもらえないってことだろ。
上級者だと、ではなく腕の差があると、だな。
247
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 05:02:56 ID:4G8FivBAO
近づけない状態なのに崩しが微妙にならないとか意味がわからないわ
それに腕の差があるからそうなるの問題じゃなくて上級者はレオナ対策をしっかりやってくるんだから近づくのも苦労する状態にどうしてもなるのにどう当てろと
248
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 05:21:09 ID:K/iTk1LsO
近付けないからバイスの崩しも微妙です
249
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 05:23:03 ID:iW8h7QQA0
>>247
>中段Vスラなんかまず通らない
中段Vスラを狙う過程までいけないのにこの表現はおかしいわw
それに崩しってのは近づいてからの択によるものだろ。
近づいたら崩せるんだから、崩しが微妙ってことにはならない。
まず自分が上級者なのか?立ち回りが微妙とか言ってる時点でレオナ使えてないの明白だけど。
レオナ対策と漠然と言ってるけど、そこをはっきり言わないしw
上級者も十分食えますから。
250
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 05:27:44 ID:r8tWbTzI0
近付けない?
ならば今こそ議論するべきだ
南斗爆星派をつかうしかないだろう
この技をそろそろ語り合うべき
251
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 06:14:30 ID:4G8FivBAO
>>249
中段Vスラの過程までいってもないのにと言うがいくまでに大変な話をしてるんだよ
仮に近づけたとしてもレオナの立ち位置みれば二択なんてなかなか成立しないし近づけばかならず崩せるみたいなこと言ってるが中級者の俺ですら上級者に使われても滅多に食らわないのにね
あとゲージがあってやっと立ち回りやらがまともになるのにこれで立ち回りが微妙じゃないと言えるのがね
レオナ対策なんて単純にVスラを確定させる行動をとらないのと近づけさせないとか簡単にわかることなのにレオナ使っててわからないの?
それに上級者も食えるんなら俺以外の人達の参考になるんで詳しくそれを書いてくださいよ
252
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 09:06:30 ID:jZkRkFo6O
要するに下手くそなんだろ?
大方相手のリバーサルにウロウロして中段Vスラしようとしてんじゃねぇの?
挙動不審なことしてたら相手の投げか中段を警戒するのは当たり前
253
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 10:36:16 ID:2RJAsIJYO
レオナは中距離で頑張れるキャラだから、
接近できなくて微妙ってのはちと違うと思うんよ
それに、一度も接近できずに試合が終わるってのもちと考えづらいなー
Vスラが使える状態なら、ジャンプでの接近は比較的成功しやすいと思うんだけどね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板