[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レオナスレ
353
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/04(土) 01:44:31 ID:MJ6y11mUO
話を変えてすまんが、
レオナブレードて対空に使える?
今日、庵の飛び込みに合わせたんだが
着地してガードされた。
引きつけすぎたと思い、
二回目は中Jの頂点辺りで
出したけど着地されてガード。
どのタイミングで使えと…
354
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/04(土) 03:26:30 ID:iMVReV4MO
>>353
そもそも対空に使おうってのが間違ってないか?
そう思うのは俺だけ?
話変わるが対キングで相手の起き攻めEXトラップショットにブレードお見舞いしたら相手コマンドミスで通常投げ食らった
(こっち)しゅぴーん!(あっち)ぽいっ
って
もしかして暗転中の入力になって最後のレバー倒してたのとボタンの部分だけ受付されて投げになったのかな?
355
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/04(土) 08:12:54 ID:MJ6y11mUO
>>354
無敵時間の長さと
小技から繋がる出の早さなら
対空に使えるかなと試してみたんだ。
コマンドミスてのがわからないんだけど
トラップショットは出てたんだよね?
356
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/04(土) 08:55:39 ID:8wD01oRA0
>>351
wiki編集したものですが、ムーンスラッシャは攻撃のさいに前進しながら攻撃します。
前進する距離の長さは、EX>強>弱の順になっていて、前身する距離が長い=
357
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/04(土) 09:03:00 ID:8wD01oRA0
間違えて書き込んでしまい、スレよごしてすみません。
>>351
wiki編集したものですが、ムーンスラッシャは攻撃のさいに前進しながら攻撃します。
前進する距離の長さは、EX>強>弱の順になっていて、前身する距離が長いということは
それだけ前方に対する攻撃範囲が長くなるということになります。
358
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/04(土) 18:06:39 ID:O7O4iDew0
>>355
トラップショットが投げに化けたんでしょ。
359
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/04(土) 18:22:42 ID:QlEenRbEO
ここを見て2B刻みからの発動暴発遠Cを
マスターしたはずなんですが、
今日1度も成功せず全部暴発Bになりました…
先にCを押して(押しっぱ)Bで合ってますよね?
確認したいのですが、
Bを押した時はCは押しっぱですか?離すんでしょうか?
そもそもやり方あってるんでしょうか?
この前まで当たり前にできてたんですが
できなくなってショックです…
どなたか回答お願いします
360
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/04(土) 21:55:08 ID:mCPY/wug0
>>357
なるほど、EXはリーチ伸びるんだね
教えてくれて、ありがとう!
>>359
2Bから遅めに発動すれば、BCを完全に同時押ししてもCが出るはず
361
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/08(水) 01:29:58 ID:0N8QUppwO
>>353
さん
僕は イヤリングを
画面端から投げて
(こちらが先に動けるので)
ジャンプしたのをみて
起動を読み
相手が地上に下りる前に
ブレードをすくうような感じであててます
大ジャンプしてきたら
(中ジャンプはきついです)
上手くあてやすいかな?
こちらは無敵長いので、相手のジャンプ攻撃もなんのそのみたいな
あとリョウの覇王ショウコウ拳を Vスラ と ブレード は抜けてました
362
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/13(月) 10:39:39 ID:lGJLfiDQO
エンディングで笑った顔見れねぇと思ってたけど
ラルフ戦でちゃんと笑ってるのね
363
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/15(水) 03:05:41 ID:tr1aqnHsO
レオナのショック負けパターン。
強グラセ、相手ガード後2B→6B→Vスラをやろうとすると、6Bが弱グラセになり、反撃を喰らいよく負ける。
ビビりで1Bにしてるから、という理由。
皆はならん
364
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/15(水) 22:31:17 ID:ojX0H.fEO
強グラセは本当にガードさせて有利取れてるのか疑わしくなるぐらい小足合戦に負ける……。連打が足りないのかなぁ?
トレモでガードジャンプにして調べても同時に跳んでるようにしか見えないぜ。
365
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/17(金) 00:11:33 ID:u/fkznT20
>>364
強グラセって五分だろ?
アルカもムックも割と適当なこと書いてるから自分で調べたほうが間違いない。
366
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/17(金) 03:18:13 ID:Zq3.B9ic0
>>365
1F有利だよ
知り合いと暴れ狩れる択さがすために色々検証したから 検証がミスってない限りはムックデータの通り
367
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/17(金) 04:16:42 ID:u/fkznT20
>>366
マジか。スマンかった。
368
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/17(金) 05:20:15 ID:tr1aqnHsO
京に強グラセ→ガード
京の近強パンには小足では、勝てない気がする。
369
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/17(金) 08:09:05 ID:GrPZW2Dw0
小足は0フレじゃ出ないからなあ
1F有利ってことは小足よりも発生の早い技には勝てないね
370
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/17(金) 10:27:06 ID:ATitmdL20
そもそも発生を求められる状況で何で2Bを出すんだ
371
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/17(金) 11:52:37 ID:XgrbFpIo0
アルカの記事によると、
2Bと2Cが4Fで最速発生の技だからじゃないかな
間違って記憶してたらすまん
372
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/17(金) 13:41:57 ID:ojX0H.fEO
>>371
その通りで、2B擦っていたんですがちょっと考えた方が良いみたいですね。
皆さんレスどうもです。
373
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/18(土) 03:10:01 ID:z857iaOs0
365だけど今日ちゃんと調べてみたら1F有利だった。
何かと勘違いしてたのかも、混乱させてすまない。
374
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/18(土) 03:46:51 ID:Zq3.B9ic0
タクマ限定のコンボパーツあるけど
実戦でやってもいいものなのだろうかw
先鋒向きじゃないからタクマとぶつかることそんなないけど
375
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/18(土) 03:56:55 ID:Zq3.B9ic0
余計かもしれんが一応書いとくと
中段版ストライクアーチからある程度発生遅い技がそのまま地上食らいで連続ヒットてコンボ完走できますよってだけのネタ
中段から発動コンでもなんでもいける
コンボパーツって書いたけど意味合いが違うw ごめん
まぁ単発6Bなんか反応されて当たらねーよって感じだろうけどw
既出なら更にごめん。
376
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/18(土) 07:53:25 ID:z857iaOs0
>>375
タクマのうつ伏せ起き上がり途中の中段がガー不の奴か。
6Bだけで永久できるかとやってみたけど持続が短すぎて5HITくらいまででも俺には難度が高すぎた。
377
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/21(火) 11:46:10 ID:VfxCS5wc0
餓狼3のギースでも起き上がり2D重ねるだけで
リバサバクステ以外回避不可みたいなバグあったな
378
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/22(水) 00:24:14 ID:brCE3OgsO
レオナはキャラランクとかでかなり低く言われてるけどそんな弱い?
379
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/22(水) 00:53:36 ID:Zq3.B9ic0
>>378
強いか弱いかで言えば弱い
まぁ一部キャラがぶっ壊れてるだけでレオナ自体は中か中の下くらいだと思う
弱い理由としてはゲージ依存度が高すぎる事
立ち回りはそんな悪くないし セットプレイ的なもの使っての崩しも強い
立ち回りめっちゃ舞があんま強くないって言われてるようなもんだよ
結局は 火力が低い ゲージ依存度の高さ この2点が弱いって言われてる原因かな。
380
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/22(水) 01:47:22 ID:mCPY/wug0
いや、火力は低くないと思うよ
381
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/22(水) 02:34:50 ID:Zq3.B9ic0
>>380
火力低いってのはゲージ消費無しの話ね
ゲージ使えば700〜即死なんてこのゲーム8割のキャラがそう
382
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/22(水) 03:40:15 ID:tr1aqnHsO
両ゲージない状態で攻める時1使う攻撃。
遠C
383
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/22(水) 21:50:56 ID:mCPY/wug0
>>381
むしろ、ゲージ消費なしで火力が高いキャラの方が珍しくない?
それに、「ゲージ使えば8割のキャラが〜」って括りはちょっと大雑把かと
レオナのHDコンボはダメージ効率が良い方だと思うよ
384
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/22(水) 22:36:49 ID:Zq3.B9ic0
>>383
ゲージ消費無しで300とれるキャラも普通にいるわけで
そんなかで実戦的なコンボから糞みたいな火力しか出せないレオナは低い部類に入る
HDコンボなんてそれこそある程度のキャラがPG無しで7割取れる
PG使ったらそれに加え即死orDG消費でスタンできるキャラもいるわけで
もっとちゃんとした使い手と対戦して最大コンボ喰らってみろ ゲージ消費無しでどんだけ持って行かれて有利な状況作られることか
385
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/22(水) 23:30:53 ID:CBwPYqs.0
>>384
「普通」「実戦的」「ある程度」なんて曖昧な言葉でまくし立て、
挙げ句に最後の一行で煽るような言葉を吐き捨てるのはどうかと思わない?
386
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/23(木) 00:15:01 ID:v.dQNrgAO
レオナってコンボじゃなく立ち回りで戦えるって思ってるのは自分だけですかね?
387
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/23(木) 01:10:57 ID:ATitmdL20
戦えるといっても取り立てて強いというわけではないな
EXがある分、通常必殺の性能が抑えられてる部類だし
02みたいにJDがもっと強烈だったら面白かっただろうけど
388
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/23(木) 04:14:53 ID:VfxCS5wc0
今回のレオナはJDよりもJAのが強いからなぁ
ゲーム的には使い分けが出て面白いけど
389
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/23(木) 08:42:06 ID:tr1aqnHsO
2強Pって、HDコンボ始動以外、使い道ないんじゃないか?
密着なら2弱Kからのコンボ狙うし。
対空にもならん。
何か使い道あるか教えて下さい
390
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/23(木) 10:02:00 ID:g8yMZRvsO
>>389
ドライブゲージ使う+超必〆の場合、2B始動よりもダメージが上がるケースがあるよ。
2C=70
2B>2B>5B=30+28+27=85
とダメージ自体は大きく見えるけど、補正自体は1割変わるのね。
この後、例えば200ダメージの超必で〆た場合、
2Cは200*0.95=190
2Bは200*0.85=170
となるから結局2C始動が260、2B始動が255になり、2Bのがダメージが下がる訳。
要は、使い道が無いんじゃなくて、使い方が分からない人が多いんだよ。
今回の連続技のシステム理解してないとね。
391
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/25(土) 13:24:40 ID:5Q0TCjeM0
ムーン→グラセ、グラセ→ムーンってどうやるの?
動画みるとタイミングはかなり早いんだけど、ムーン→グラセ→ムーンだと、
1溜め>6P>3K>6Pでやるんですか?
392
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/25(土) 13:49:57 ID:ATitmdL20
もう方向が滅茶苦茶だけど
1溜め7C→6Dでムンスラグラセを出してすぐ1に溜めるだけだよ
グラセのDC受付は長いから普通に溜め直せば間に合う
393
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/26(日) 00:17:57 ID:XsF7z1Lw0
>>379
まさかレオナ使いじゃないよね?
この性能で弱いとかヤバイよ。普通に上位だから。
394
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/26(日) 00:57:52 ID:fOP0OoeYO
>>393
まさかレオナ使いじゃないよね?
まぁ使ってる人がそんなこと言わないとは思うけど。
言うとしたら対戦相手もいないような過疎地でCPU相手に「レオナ強ぇ!」とか言ってる人だな。
もっと全体を見てみなよ。
戦えなくはないけど、どう考えてもレオナより性能に恵まれてるキャラの方が多い。
何度も言われてるけど特に火力。
HD使えばどのキャラも高火力出せるのは同じとしても、通常の火力設定が低すぎる。
上位にはなれないよ。
395
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/26(日) 01:08:33 ID:VfxCS5wc0
マキシマ以外をランダムにして全キャラ使ってるけど
レオナが出てきた時の感想は「ふつー」だな
ゲージ無い相手を圧倒するラッシュ力も無ければ
ゲージ豊富なマキシマのような超火力かつ鉄壁感も無い
396
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/26(日) 01:19:47 ID:RqaqjZiEO
レオナなんてライデン戦地獄だぞ。
大体大将だからよくあたるけど無理ゲーにもほどがあるw
ライデンは誰でもきついけどな
397
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/26(日) 01:45:36 ID:cFeYe7Ik0
>どう考えてもレオナより性能に恵まれてるキャラの方が多
下手クソ乙
>特に火力
火力あるだろw
>レオナなんてライデン戦地獄
レオナでキツかったらどうすんだよw
398
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/26(日) 02:18:09 ID:XG99e/Cs0
レオナの強い要素
・座高が低い
・見えない中段
・完全無敵のVスラ
・刻み小足
・HDコンボの火力
レオナの弱点
・ゲージなしコンボがしょぼすぎる
・1〜2ゲージ消費コンボがしょぼすぎる
・高威力コンボがゲージ消費しすぎる
・唯一の崩し手段である中段のリスクが高すぎる
・唯一の崩し手段である中段からのリターンがしょぼすぎる
全キャラ中でも火力の低さ随一。これは認めざるを得ないと思うが?
見極めの難しい崩しから8〜10割持ってくキャラも大勢いる
それに5ゲージ即死なんてほぼ全キャラ完備だろ?
レオナより火力低いキャラを教えてほしいくらいだ
399
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/26(日) 02:28:56 ID:eYmHRc96O
>>397
下手くそ乙って言われるだろうが、レオナより性能高いキャラが多いのは間違いなくね?
ライデン戦は特に一発で殺しにくい分、他キャラ使うときより正直辛いぞ。
レオナ弱いとは思わないけど相対的に上位にはなりえない。
偏差値50以上が上位って考えなら上位でもいいが。
400
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/26(日) 02:46:18 ID:g8yMZRvsO
きっと、周りに強いレオナ使いが居ないのかな?
崩し能力だけで言ったら、Kより厄介だと思うけどなぁ。
Kの登り小JDは見える。
レオナの登りJDは見えない。
結局、ダメージを取るチャンスの数と合計火力って考えた場合、Kに並ぶと思ってる。
勿論、それ以外の性能では劣ってるとは思うけど。
最上位は無くても、上位は有り得るかな。
401
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/26(日) 02:48:06 ID:otL.w3yg0
基本戦術はともかく、ゲージありのレオナは十分強いよ。
ゲーム性に恵まれてない部分もあるけど、核になる技はいい性能だと思う。
HDコンボの威力・安定度もいいし。
ただ、一部強キャラがキツイのも分かるけどね。
強力な中段があるのに、ワンミスで死ぬケースが多いから。
あの中段から3割は堅いのに、それでも追いつかないのはゲームがおかしいw
402
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/26(日) 06:06:30 ID:fOP0OoeYO
誰が使ったら強いとか弱いとかではなく、飽くまでも性能の話をするなら…
上位は有り得ないです。
なんでこの性能で推せるのかが分からない。
本気でそう思ってるなら、全く他キャラを触らない人なのか。
このキャラ使って「強い」なら他キャラ使えばもっと強くなれますよって。
そう思っちゃうんだけどなぁ。
403
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/26(日) 06:26:04 ID:du.JpW2EO
おまえwwwリスク比べてから言えやアホがwwwww
404
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/26(日) 06:38:23 ID:EQxRNymoO
今正に書こうとした事を
>>403
が言ってくれてて吹いた。
レオナの登りJD確かに当たり安いけど、フルコンから即死がざらなこのゲームだとハイリスク過ぎる。
忘れた頃のトドメに勝負かけるくらいしか使わないな…登りJDガードされたらその後何の技振ろうがフルコン確定だから。
405
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/26(日) 06:54:26 ID:RqaqjZiEO
ライデン戦はリスク高いことはしない。
一発でさよならだからさ。小足とかで地味に戦ったほうがいい。
それでも事故って乙られたら苦労が水の泡。
上位以外なら強いと感じる部分あるのにな。
リーチとかで小足がライデンの立ちCに負けたりするのが悲しいw
406
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/26(日) 07:37:29 ID:du.JpW2EO
書き忘れた わかってると思うけど
>>403
は
>>400
宛てね
下位になら全然戦えると思うよ俺も。なんだかんだでVスラ頼れる(安いけどダメージ以上のプレッシャーかけれる)し。ゲージあれば火力は並はあるし。運ぶコンボは難しいけどね。俺は端以外は安定しない。
あと強グラセガードさせれるのはゆとりあっていいねw
ここ、往年のレオナ使ってた人多いんじゃない?俺もそうだけど。昔に比べりゃそりゃ強い気になるわ。
あれだよ。「レオナ強いじゃん!けど周りがもっと強いじゃん!ちゃんちゃん」って話だ
407
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/26(日) 11:31:58 ID:zhN9zB1k0
リスク高いか?起き攻めに使うならそうだろうけど
今作だと下段意識させといて相手がしゃがんでるの確認さえしてれば
確定して入らない?立ちガード間に合わないから
まあ、それを言ったらKの小JDも見えててもガード間に合わないんだけどさ
408
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/26(日) 12:47:04 ID:eYmHRc96O
>>407
実質ガード不能連携って言いたいのか?
もし本当にガード不能なら余裕でトップ3入りできるが
409
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/26(日) 12:50:34 ID:du.JpW2EO
そりゃないよ。んじゃ君は中段Vガードされた事ないって事かい?
ガードされたらそれは相手の「ぶっぱ立ちガード」だとか言わんでな
410
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/26(日) 12:51:49 ID:du.JpW2EO
またしてもすまん。上のは
>>407
宛てで
411
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/26(日) 12:57:51 ID:EQxRNymoO
>>407
「確定」はしない、確率は上がるが。
412
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/26(日) 13:03:10 ID:BzgOz.k20
ビック電器.com
9月リニューアルOPEN!!リニューアルOPENを記念いたしまして液晶TVを50000円から販売しています。
9月末までの 限定価格!! Googleで『ビック電器.com』と検索下さい。当店のHPやブログが出てきます!!
413
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/26(日) 13:06:04 ID:eYmHRc96O
中段Vスラ強いけど、超ハイリスクローリターンなんだよな。昔から。
投げ硬直が糞長い超必投げを持ってると思えば良いよ。投げは1フレ。もちろんみえない。
で、それが決まれば3〜4割もってくが、外せば死ぬ。こんな状態だろ?
タクマ、エリザ、庵、K'、ユリ、京、ライデン、ロバート、アンディ、シェン、ケンスウ、ホア、マキシマ……
めくりや投げや中段の見えにくい崩しを持っていて、かつその崩しから10割近く持っていく面々。レオナ程度の崩しとコンボの威力だけで上位に食い込むのは不可能。
414
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/26(日) 13:14:20 ID:4enxSKlU0
今作はヒット確認出来るから前作までとは一応別物だろう
415
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/26(日) 13:55:29 ID:mCPY/wug0
まあ、レオナにだってめくりや小ジャンプ攻撃、スカし下段はあるし、
DGさえあれば火力は充分なんだから、中堅以降で使えば弱キャラではないと思うんだ
立ち回りは悪くないんだしね
416
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/26(日) 14:57:07 ID:9rJlf8gEO
なんで攻めやコンボダメージの話しか出てこないのだろう。
レオナって待ちキャラじゃないの?
417
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/26(日) 16:06:16 ID:du.JpW2EO
>>414
どうやってヒット確認するんか是非教えて頂きたい。垂直D見れてもガードされたらどうせ反確じゃないか。
>>416
今回待って勝てるゲームじゃない
でも確かに不毛な話ばっかやね。今更13で中段Vの話してもどうしようもないな
418
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/26(日) 16:14:55 ID:O7O4iDew0
JAで確認すりゃいいのに
419
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/26(日) 16:56:39 ID:eYmHRc96O
ヒット確認出来ても反確じゃんかw
ヒット確認ホントに出来るなら一応EXキャリバーで隙消しと攻め継続もできんわけではないが。
420
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/26(日) 17:06:08 ID:zhN9zB1k0
>>409
ごめん正直ホームのゲーセンのレベルが低いからガードされた事ない
巧い人なら反応出来るのかな?
今作はしゃがみガードから立ちガードへの切り替えが瞬時に出来ないから
確定しちゃうんだと思ってた411さんの確率が上がるってのが正解かも。
421
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/26(日) 17:23:33 ID:rfIuCxBAO
時々出す中段はほぼ確実に当たる
でも多用してると立ガードに切り替えられる恐れがあるから下段メイン
そうなると何回か択る為の有利な状況にする必要がある&ダメがそこまで高くないからぶっ壊れ性能ではない
しかし体力勝ちしてる状況で守り気味に戦うレオナは強いし 中段の火力が無くてもリードするダメさえ奪えれば大丈夫だと思う
422
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/26(日) 17:31:57 ID:mCPY/wug0
>>420
確定はないと思うけど、垂直JDを見てから立てるヤツは人間じゃねー
読みで立つにしても、下段コンボの方が痛いから割りに合わないし、
結局、高確率でヒットすると思うんだ
希望的観測だけどね
423
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/26(日) 17:47:08 ID:obtxCJmIO
例え反確でも確認できるのとできないとじゃ全然違うだろ…。
まずゲージ使わないし、暗転ないのとジャンプの着地にコンボを合わせなきゃいけない点で反撃が安くなりやすい。
424
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/27(月) 08:24:57 ID:D7rVkSNEO
択せまられるとこで前後転いれとけばいーだけでは? それが出来ないような状況で択れる回数は少ない。だから択をとれるような立ち回りが重要だけど、簡単には押さえこめない。
425
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/28(火) 15:24:32 ID:mCPY/wug0
>>424
前後転での回避だってリスクあるんだし、それはそれで読み合いになるだけでは?
426
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/04(月) 23:28:54 ID:v1iycWRo0
屈B>B>6B>強Xキャリバー>強ムーンスラッシャーてコンボあるけど、締めを弱ムーンスラッシャー
にするとつながらないってことは、強版のほうが発生が早いのかな?
427
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/05(火) 19:04:36 ID:mCPY/wug0
>>426
それは発生というか判定の問題だと思う
つーか、そのコンボから(DC)→EXグラセが安定しない
何故、1ヒットになる時があるのか……?
428
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/06(水) 13:22:52 ID:D7rVkSNEO
>425
うん、だから一方的な択の押し付けが弱く、何度も読み勝たないと勝てないってこと。
ガードされても次の択でたたみかけることができず、読みが外れたら一からやり直しになりがち。
429
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/06(水) 16:30:50 ID:60C4fIe20
相手の起き上がりにスイカ重ねる連携を考えようぜ
Vスラの後すぐにEXぼるてくとかどうだろう
430
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/06(水) 19:28:30 ID:Jx9TOSws0
発動EXVスラ>NEOMAXが一人目二人目でもできたら面白いキャラになったのにな
14があるなら高度関係なくノーマルのVスラでもできるようにしてくれ>芋
431
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/08(金) 00:56:38 ID:fOP0OoeYO
起き上がりスイカ後は、
垂直JDと下段の二択
これで充分
432
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/11(月) 22:42:40 ID:eYmHRc96O
ニコニコにうまいレオナ使いがいるが、うますぎるな。
433
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/11(月) 22:55:17 ID:fOP0OoeYO
>>432
どう検索すればでる?
434
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/11(月) 22:56:48 ID:bMnnj5ywO
私も上手になりたいでゲソ
435
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/11(月) 23:02:11 ID:j.5Conz.O
レオナって上手い人しか使わないイメージがあるな。
動画にしても身の回りでも、下手なレオナってあんまり見たことない。
少し触って諦めるか、または極めるか、二極化してるんだろうか。
俺?使ってないよ。
436
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/11(月) 23:03:11 ID:JyZI1QcU0
>>432
その手の「うまい」ってただ連続技できるだけじゃねーのん?
437
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/11(月) 23:08:50 ID:eYmHRc96O
>>436
いや、コンボももちろん感心したが、中段や小足のばらまき方、ジャンプ攻撃の使い分け、対空Vスラとかの立ち回りもうまかった。
盗める部分はかなりあったよ。
438
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/11(月) 23:22:33 ID:esEsWWos0
ttp://www.youtube.com/watch?v=2oTFFvzZ7mo
ttp://www.youtube.com/watch?v=pKlkt7GWiTc
言ってるのが最近のレオナ動画だとすればつべに転載されてたこれの事か?
439
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/11(月) 23:29:52 ID:XG99e/Cs0
h ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12386619
ニコニコのほうがまだ少し画質イイネ
440
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/12(火) 00:09:54 ID:JyZI1QcU0
・・・・・・やっぱりコンボだけじゃね?
コンボ以外は普通の動きにしか見えないが
コンボがうまい、ってんなら理解できるが・・・俺もあそこまでできんし
441
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/12(火) 01:36:31 ID:mCPY/wug0
いや、上手いでしょ
流石に職人レベルではないと思うけど……
普通(基本)の動きが出来て、コンボが安定するってだけで充分じゃない?
442
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/12(火) 01:57:09 ID:O7O4iDew0
普通の動きを普通にやるのは結構すごい事だぞ?
443
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/12(火) 10:01:48 ID:eYmHRc96O
理想に近い試合運びが出来てる。レオナの動きじゃなくて相手の動きを見ればわかるが、思い通りに動けてない。レオナが完全に流れをもってる試合が結構あった。
444
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/12(火) 12:06:32 ID:VsBuVyj.O
2番と大将とでは 使い方が変わってきますね。
2番の場合は ある程度攻める必要があって 2、3度読み勝たないと倒せないし、次キャラのためにゲージ温存も考慮しないといけない。
大将の場合は DC発動ができる事前提で ゲージは主に VとEXムーンにまわす。
体力勝ちしたら 様子見。
近づいてきたら 対処。
ゲージ溜めとして、D→ボルテック。
後跳び低空Vが鉄板。
445
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/13(水) 12:05:22 ID:eYmHRc96O
あの画面中央から端に持ってくコンボはどうすりゃいいんかいな。
446
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/13(水) 13:20:59 ID:tbLLeMIA0
>>438
これならKCEのレオナ使ってる人のがはるかに上手い
つーかこいつHDコン狙い過ぎw先鋒ユリでドライブ吐かない吐かないw
447
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/13(水) 14:42:25 ID:eYmHRc96O
>>446
レオナで吐かせるチーム構成にしてるから問題ないだろ。
ユリがゲージ温存する事がそんなにおかしいか?
448
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/13(水) 15:12:20 ID:tbLLeMIA0
おかしいというか貧乏くせえなあと思う
小足からアパだけじゃたいしてダメないじゃん、実際はそうじゃなくても舐めてるように見える
ゲージなんてほっといても貯まるんだし、取れる時にダメージ取っとくのが効率いい
ま、俺はそうなだけってことで別にいいと思うよでかいの狙いも
449
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/13(水) 15:15:43 ID:BYm8PMCAO
適正は大将だと思うけど、3番手がゲージ不必要なキャラなら2番手もあり。
ドライブ100%あれば1ゲージあるだけでプレッシャーになる。
>>445
発動→ムンスラ→(DC)EXグラセ→(DC)ムンスラ→(DC)グラセ→(DC)EXムンスラ→(DC)グラセ→グラセ→ムンスラ→(DC)グラセ→ムンスラ→(DC)グラセ→スラセ
だね。
このレシピなら端気味でなくても完全に運搬できる。
・2回目のグラセが当たらない場合
→ムンスラ(DC)EXグラセが遅い
・3回目のグラセが当たらない場合
→ムンスラ(DC)EXムンスラが遅い
450
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/13(水) 15:16:11 ID:obtxCJmIO
>>448
ドライブ100%持ちのプレッシャー作るためだろ…
いつでもゲージ吐くとかわかってないなw
451
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/13(水) 15:22:59 ID:rfIuCxBAO
状況にもよるけど レオナでの体力リードのプレッシャーも相当あると思う
452
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/13(水) 15:25:23 ID:tbLLeMIA0
>>450
いつでもとは言ってない
この動画の奴は先鋒戦ならまだしも一人目倒して二人目でもまったく使ってなかったからさー
453
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/13(水) 15:40:17 ID:obtxCJmIO
取れる時にダメージ取っとくのが効率いいって自分で言ってるだろw
名無し最強さんは難癖つけないと気がすまないんだな。自分の動画上げてお手本見せてほしいわw
454
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/13(水) 15:42:35 ID:tbLLeMIA0
>>438
をもう一回見てみたらユリほとんどKに殺されてた
てかゲージも使ってた。なんか勘違いしてましたすいません吊ってきます
455
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/13(水) 15:54:56 ID:Pl8PM9To0
レオナは一人目が向いてると思う、相手も火力がなければ守備面と中段が生きてくるしな
K’とライデンがいるから大会では使いにくいが
456
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/13(水) 16:05:04 ID:ZIF2SNUs0
まともに見てもないのに動画叩いてるっていうのがすごいな
457
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/13(水) 16:32:44 ID:JyZI1QcU0
たぶん一番最初のレオナ戦の途中くらいまで見て全部見た気になったんだろ
458
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/14(木) 23:30:36 ID:eYmHRc96O
コンボ慣れるとグンと勝率上がるな。
予想以上にHDコンボ決める状況が多い。
459
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/15(金) 13:30:24 ID:g8yMZRvsO
>>449
あれ?
確か、ムーン>HCグラセ>EXグラセ>HCグラセ>EXムーン>HCグラセ〜
でどっからでも端まで行けるんじゃなかったっけ?
460
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/15(金) 23:38:10 ID:mCPY/wug0
>>459
その構成は不可能なんじゃ……?
端〜端のコンボレシピは
>>321
にも書かれてるね
461
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/15(金) 23:55:19 ID:JyZI1QcU0
グラセ→EXグラセはDCできるだろうけど
EXグラセ→グラセはDCできたっけ?
HDCならできるんかな
462
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/16(土) 09:27:21 ID:fOP0OoeYO
グラセ〜ムンスラのDCが全く出来ない
逆は割と簡単なのに
もしかしてHDじゃないとキャンセル出来なかったりする?
463
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/16(土) 11:28:10 ID:g8yMZRvsO
>>459
ミスw
ムーン>HCグラセ>(EXムーン>HCグラセ)*2だったw
464
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/16(土) 13:02:08 ID:g8yMZRvsO
しかも、うろ覚えでムーンの部分もHCでしたorz
すまん。
代わりに4ゲージ即死と5ゲージネタ即死コン書いてくわ。
5ゲージネタ即死コンボ
端
※{JC>2C>発動>2C>(EXムーン>HC強グラセ)*3>強グラセ}>
(EXムーン>HC強グラセ)*2>強ムーン>HC強グラセ>強グラセ〜
超必無しで殺せるネタコンボ
4ゲージ即死コンボ
端付近
※から
(強ムーン>HC強グラセ)*3>強グラセ>Vスラ
465
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/16(土) 13:17:22 ID:g8yMZRvsO
ついでだから
1ゲージ(Vスラ〆)【806】
2ゲージ(EXムーン1回、Vスラ〆)【874】
3ゲージ(EXムーン2回、Vスラ〆)【949】
4ゲージ(EXムーン3回、Vスラ〆)【1014】
466
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/16(土) 13:29:34 ID:mCPY/wug0
>>464-465
乙
16ヒット以上なら、強グラセ→Vスラよりスラセ単体の方が減るんじゃないかな?
まあ、大した違いはないだろうけど……
467
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/16(土) 18:51:02 ID:g8yMZRvsO
>>466
スラセは
0+20*7+60固定=200
補正50%で、
0+10*7+60固定=130
Vスラは
220
補正50%で、
110
17ヒット目のグラセが
70
補正20%で、
14
グラセ>Vスラ
110+14=124
なので6ダメージ違います。
468
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/22(金) 10:30:04 ID:HTa/zngQ0
みなさんすげぇ。
あの動画見て俺はまだ自分がへっぽこレオナ使いだと思っているのに立ち回りが下手だのなんだの意見言えるなんて・・・・・。
469
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/22(金) 15:33:07 ID:u3ZE5Tyw0
誰も下手とは言ってなかったような?
押さえるポイントはしっかり押さえてたと思うし
でもまだ立ち回りで伸びしろを残してると思うよあれは
470
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/23(土) 12:55:37 ID:iYOi6NmY0
HD始動>2C>弱グラセ(DC)>強ムンスラ(DC)>強グラセ(DC)>EXムンスラ(DC)>強グラセ>強グラセ
この運送レシピの2度目のグラセがしょっちゅすかるんだがみんなはどうしてる?
やっぱり最速なのかな?
471
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/23(土) 15:07:55 ID:JyZI1QcU0
2度目のグラセ?
HD始動>2C>弱グラセ(DC)>強ムンスラ(DC)>強グラセ(DC)>EXムンスラ(DC)>強グラセ>強グラセ
↑これか? ↑こっちじゃなくて?
前者のほうなら俺はHC失敗しない限りはスカったことはないな
ただ間違えてEXグラセ出してしまうと突進早すぎてスカることはある<浮いた相手をくぐる勢いで
後者のほうなら突進届かないことが結構あるなあ
その前のHCEXムーンを出す速さがポイントな気がするけど・・・俺もヘタクソだからなんとも
472
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/23(土) 16:39:06 ID:Uc7aQ0oE0
471
すみません、後者のほうです。(EXムーン後のグラセです。)
最速でだしてるはずなんですがよくスカるんですよね。
多分、471さんがいうようにHCEXムーンを出す速さがポイントだとおもうけど、タイミングがわからない・・・
473
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/23(土) 17:28:15 ID:tr1aqnHsO
レオナがきついん相手ってバイスだと感じる
474
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/23(土) 17:41:19 ID:JyZI1QcU0
トレーニングモードで練習してた時に
威力よりも端まで落とさず持っていこうと考えて
HD発動→屈C→弱グラセ→HCEXグラセ→HCムーン→・・・・・
とか模索したこともあったけど俺の腕がヘッポコであんまりうまくいかなかったな
ぶっちゃけ屈Bx2→発動→屈Cをよく失敗するレベル
BC同時した勢い?でもう一回屈Bが出て、自分の中では屈Cのつもりだからキャンセル弱グラセ出して、うわあー
最初の必殺技をムーンにすれば屈Bだろうと関係ないんだけどそれはそれでHCに自信もないし
さらにグラセ開放を3に入れてしまって出ないことも多い
475
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/23(土) 19:29:36 ID:Uc7aQ0oE0
>>474
屈Bx2→発動→屈Cが屈Bx2→発動→屈Bに化けるのは自分もよくあります。
屈Bx2の後に、ワンテンポおかないといけないのに、焦って屈Bを刻むようなタイ
ミングで発動してしまい暴発したときは本当に泣きたくなります。
476
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/23(土) 19:41:01 ID:g8yMZRvsO
>>470
弱グラセから行くより、
ムーン>HC強グラセ>HCムーン>HC強グラセ〜
にした方が、溜めの余裕出来るからお勧めです。
ちなみに浮いた状態だとグラセのがダメージ上ですが、地上だとムーンのがダメージが上っていう小ネタがありますw
477
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/23(土) 19:59:42 ID:Uc7aQ0oE0
>>476
HD始動>ムーン>HC強グラセ>HCムーン>HC強グラセ〜
ってことですか?
これって画面端しかつながらないふうに記憶してますが・・・・
478
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/23(土) 20:37:38 ID:BYm8PMCAO
>477
端でなくても密着かつ最速なら繋がるはずです。
【発動→2C→弱グラセ→(DC)EXグラセ→(DC)強ムンスラ→(DC)強グラセ→弱グラセ】
このレシピでも端〜端の運搬可能だったはずなので参考までに。
479
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/24(日) 08:43:37 ID:Uc7aQ0oE0
>>478
発動→2C→弱グラセ→(DC)EXグラセ→(DC)強ムンスラ→(DC)強グラセ→弱グラセ
ですがEXグラセが何度やってもあたらないのでタイミングをご教示ください。
あと端でなくても密着かつ最速なら繋がるはずとありますが、HDのあとに2Cを
組み込んでる時点で相手とは密着ではなくなるんでやっぱりつながらいのでは?
480
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/24(日) 09:21:58 ID:g8yMZRvsO
ご教示……という前に、EXグラセが遅くて拾えないのか、早くて拾えないのかを言うべきですね。
グラセが先に出てしまい、相手が頭の上に居る状態で当たらないのか、グラセが間に合わず、相手が落ちてからグラセが出てるのか。
前者なら出すのが早い、後者なら出すのが遅い。
後は、こから自分で判断してタイミングをずらしていくのが一番良いですよ。
481
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/24(日) 15:20:58 ID:mCPY/wug0
>>479
EXグラセは空中追撃判定が弱いから、最速じゃないと当たらない……はず
つまり、実は最速で出せてないんじゃないかと思うんだ
でも、弱グラセを最速でDCするのは難しいんだよねぇ……
つーワケで、3HCで比較的易しい繋ぎの端〜端コンボを――
・(発動)→(2C)→強ムンスラ(HC)→EXグラセ→弱グラセ(HC)→EXムンスラ(HC)→強グラセ〜
この後はHCなしでムンスラが届く……はず
482
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/25(月) 18:09:44 ID:D5uxcfwA0
>>479
EXグラセが遅くて拾えないのか、早くて拾えないのかですが、早すぎてどっちか
わからないです・・・・
>>480
自分はグラセがヒットしたのを確認してからやってるんで、最速ではないでんで
しょうね。だからといって、グラセのエフェクトが見えたぐらいでやると早すぎて
つながらない・・・難しいですね。ちなみに480さんはどれくらいの成功率ですか?
483
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/25(月) 21:05:28 ID:H7GFIVEQO
グラセとかムンスラとか全くもってけしからん(゚Д゚)プンプン
484
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/26(火) 05:55:40 ID:tr1aqnHsO
レオナ上級者(マスター?)への道
発動後、どっからでもムングラコンボ
遠C〜発動
2B→2C→イロイロ
後ろ小JA→Vスラ(ヒット確認)
対戦で90%以上できる人は上級者(マスター?)だとふと思いました。
485
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/26(火) 12:54:00 ID:eYmHRc96O
>>484
それ以上に立ち回りだろうな。
こっちが動きやすくて、相手が動きにくい状況を作る事ができればコンボも中段もガスガス入るよ。
その状況を作る立ち回りをマスターするかがレオナ使いの最大の課題じゃないかな。
486
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/26(火) 14:51:16 ID:usqQfWYU0
うちのレオナのトドメの攻撃は8割が小足で1割がEXVスラ
残りが垂直JDとか6Bとかスイカ削りとかリバサEXムンスラ
487
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/26(火) 21:50:38 ID:mCPY/wug0
>>481
では2Cを省いてもOKって書いてるけど、完全に端〜端だと2C必須かも
>>482
俺も成功率は良くないから、ムンスラからスタートするレシピしか使ってないよ
488
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/26(火) 23:04:53 ID:Kw6NeHHo0
>>480
>>487
色々とやってみたんですができないためこのルートはあきらめることにしました。
アドバイスもらっておきながらすみません。
自分は発動→2C→グラセ→ムンスラのレシピしか使ってないです。こればっかり練習してたので指が覚えてしまったからです。
難点は距離次第で2Cがスカるって点ですね。
489
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/27(水) 01:15:25 ID:QlEenRbEO
321のコンボを発動2Cぢゃなくて
遠Cにすればスカる心配がないよ
とようやく安定してきて調子こいてる
俺が割って入る
490
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/27(水) 01:31:35 ID:JyZI1QcU0
安定うらやましす
たしかに遠Cなら移動距離も微妙に稼げて
おまけに屈Cよりちょっとだけダメでかい
難点あるとしたら下タメ維持できないからムンスラ開始にはできないことかな?
無理すりゃ下タメ→遠C→すぐ上でできるかもしれんけど
でもHC慣れて安定してくれば難点でもなんでもないような気もする
くそう俺ももっともっと練習せねば
またトレモで大佐に走ってきてもらうだけの仕事をお願いしよう・・・
491
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/27(水) 12:10:03 ID:QlEenRbEO
弱グラセDCムンスラが忙しいだけですので
トレモできる環境ならできますよ
平日1時間も練習できない自分が
できてきたんで大丈夫です!
492
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/27(水) 16:32:22 ID:JyZI1QcU0
今日試した感じ
小足の数によって近Cが出てスカることが判明した
やっぱり小足x2発動屈Cにしようと思いましたとさ
493
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/27(水) 23:35:02 ID:QlEenRbEO
暴発遠Cへのパーツは2B×3しかないと思います
めくりC>2B×2>5Bからでも近Cスカになるので…
しょーもない発言で困惑させたようで
申し訳なかったです
494
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/28(木) 01:22:29 ID:rfIuCxBAO
暴発にしなければOK
495
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/28(木) 13:30:37 ID:D7rVkSNEO
Kやタクマの小ジャンプってどう対処すればよいの?
ガードすることは出来るけど、小足刻まれて再度ジャンプをガードするしかなくいずれガークラします。中下に振られているのでムーンの溜めもないか曖昧なことが多いし、ジャンプみてから小ムーンは遅いのか地上ガードされます。
見てから立A振ってみたんですが、小足から小ジャンプされた時とかは横に届かないので、なんか噛み合ってない気がします。見てから下Cもつぶされますた。
あとは見てから前転かと思うのですが、何か良い方法ないですか?
496
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/28(木) 13:37:22 ID:eYmHRc96O
>>495
ゲージがあって、なおかつ相手のジャンプが読めてるなら低空Vスラで落とせないかな?
相手の屈B〜ジャンプ攻撃までにかかるフレーム数より、ガード硬直〜ジャンプまでの予備動作終了までのフレーム数が短いなら理論上は落とせるんだが・・・
無難にガーキャンが安定だろうけど
497
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/28(木) 23:50:33 ID:BYm8PMCAO
既出だとは思いますがノーゲージ運搬レシピありますね。
2C→発動→2C→弱グラセ→強ムンスラ→強グラセ→強ムンスラ→強グラセ→弱グラセ(→ムングラムングラムングラスラセ)
だったかな、結構シビアなので実践的ではないかも。
498
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/29(金) 00:22:50 ID:BYm8PMCAO
>>495
自分と相手のゲージ量にもよると思いますが、小ジャンプはノーゲージだと落としにくいので2Cで相討ちを取りに行くとか。
また、ジャンプ防止としては回転率が良い遠D、ガードさせて有利な立ちA、空キャンが可能で判定が強い立ちE、発生1Fの垂直Dが機能するかなと。
レオナは守りが主体ではあるけど、ゲーム性的にも全て見てから対処するのは難しいので相手を動かしてそこに技を差し込むのが良いと思います。
499
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/29(金) 01:10:46 ID:5Q0TCjeM0
>496,498
ありがと。ゲージあれば地上技にGCCDしてます。
追い込まれる前にどうにかするのが基本だってのはわかります。
ただどうしても受ける場面が多くて。ラグもあって反応が少し遅れたら6〜7割とか取られるので大体2回ミスしただけで死んでます。
なので、ここを安定して抜けれないと上手くなれないかと思って。2Cとかは出始めで潰されがちですね。
見てからではなく読み気味にして、小足ガードしたら先行入力効かせて出すようにしてみます。
ちなみに見てから前方緊急回避はダメなのでしょうか?
終わり際に相手の小足が刺さちゃいます?
500
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/29(金) 01:20:31 ID:eYmHRc96O
>>499
K'相手の場合バッチリ小足刺さるよ(T-T)
でも恐らくセカンドシェルまでは当たらない距離にはなるから多少のダメ覚悟で前転もありかもしれんな
501
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/29(金) 02:01:38 ID:JyZI1QcU0
タクマなら小足刺さっても位置入れ替えになれば飛燕疾風脚は出ないかもね
502
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/31(日) 14:56:13 ID:rfIuCxBAO
全く関係ない事だけどムングラループの締めに6B繋がるんだね
中央で繋がったりしたら実用性あるのになあ…
503
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/31(日) 17:50:42 ID:b.lxS.LU0
wikiがおかしくなってる...
504
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/03(水) 19:27:43 ID:f/IvIDWI0
画面端でVスラきめた後受身とられると自分が不利になってるような
気がするけど気のせいかな?
505
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/03(水) 19:49:31 ID:BYm8PMCAO
>>504
気のせい。レオナ微有利だよ
506
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/04(木) 23:46:52 ID:tQBi63/A0
端コンの高い位置でVスラ決めて、相手受身とった後に
Ex紅コレ喰らったんだけど、これジャンプで避けれたんかな?
507
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/05(金) 10:51:39 ID:XgrbFpIo0
端でCボルテック>グラセ>DCムーン>DCEXイヤリング>昇りEXVスラとやった後だったかな?
かなり高い位置で昇りEXVスラを当てた後、
先に着地して強ムーン追撃間に合った事が一回だけあった。
HD発動中とかなら、着地ムーン>DCグラセ>昇りVとか出来そう。
Cボルテックを何かに置き換えてHDコンボに出来れば見た目が面白そうだけど、
そこまでは思いつかなかったっす。
508
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/05(金) 16:32:48 ID:njgHqECg0
昇りからのJAと垂直JDの発生何Fか知ってる人いたら教えてください。
509
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/05(金) 23:09:09 ID:IkHLu1j6O
>>507
のネタ、
グラセ>DCムーン>EXイヤリングじゃなくて、
グラセ>DCEXイヤリング>昇り〜だったぽい。
成功率低すぎてまともに試せてない上にレシピもうろ覚えですいません。
510
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/06(土) 21:04:13 ID:BYm8PMCAO
>>509
トレモで確認しました。
最高打点なら強ムンスラが入りますね。
511
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/07(日) 11:05:21 ID:RlZUIw/A0
グラセ追加があれば高打点で当てるのも実用的になったのにな
512
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/08(月) 17:00:36 ID:JyZI1QcU0
グラセ>DCEXイヤリング>昇りEXVスラからのムーン
今日トレモで何回もやったけど一度も成功しなかった・・・
どれくらいの高さでEXVスラ当てればいいんかなあ
あともしかしてこれ
端で屈B>立ちB>6B>強キャリバー>ムーン>DCEXイヤリング>昇りEXVスラ>ムーン>DCグラセ>昇りEXVスラ
とかできるんかな?
513
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/09(火) 21:49:17 ID:BYm8PMCAO
検証してきたのでどうぞ。
sm12698634。ニコニコです。
514
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/09(火) 23:01:24 ID:JyZI1QcU0
バックジャンプでもいけるのか・・・
また今度練習してみよっと
515
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/10(水) 00:39:56 ID:IkHLu1j6O
検証&動画化おつです。
2369で飛んでEXV出してたけど全然安定しなかったんですよね…
でもそれ以前に、自分は繋ぎがぎこちなさすぎて出来てなかった事を再認識しましたw
516
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/10(水) 14:04:13 ID:BYm8PMCAO
解説入れときました。
ちなみにCボルテック弱グラセからも可。端のX→ムンスラ→イヤリングのレシピは見た目以上にシビアでした。
517
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/10(水) 15:52:32 ID:g8yMZRvsO
問題はダメージか…
同じ3ゲージ50%で
JD>2C>6B>強X>
からの
EXムーン>強グラセ>EXV
と
ムーン>EXイヤリング>EXV>ムーン
どっちがデカいのか。
518
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/10(水) 16:24:28 ID:g8yMZRvsO
後、端HDコンもだね。
JD>2C>発動>2C>ムーン>HCEXイヤリング>EXV>ムーン>HC強グラセ>〜
と4ゲージ即死コンのどっちがダメージ高いか。
帰りに調べてくるとしよう。
519
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/10(水) 21:09:16 ID:1P1AbXZI0
垂直ジャンプDが1F発生とか聞いたんだがこれ何か価値あるの?
別にジャンプ自体が1Fになるわけじゃないんでしょ?
たいした強みに思えないんだけど
520
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/10(水) 21:17:19 ID:zlNfskoQ0
ジャンプ移行分を含めても発生フレームが1桁台でキャンセル可能な中段攻撃
だと思えば価値あると思えない?
521
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/10(水) 21:23:48 ID:1P1AbXZI0
いや、1Fって特徴がたいした意味を持ってると思えんって言っただけ
これが2F発生でも用途に変化が出るわけじゃないんでしょ?
522
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/10(水) 21:26:47 ID:bI09D0ds0
中段に使うなら早いにこしたことはないと思うんだけど
じゃあ何Fから用途に変化が出るのよって話
523
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/10(水) 22:25:27 ID:JyZI1QcU0
>>521
仮定の話だが
2Fだった場合座高の低いやつにスカるかもしれない
たかが1Fの差でもそのFだけ垂直に数ドット上昇しているわけだからな
するとどうだ、用途に大きな変化が出ただろう?
見えるか見えないかではなく当たるか当たらないかになってしまうのだからな
524
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/10(水) 23:43:52 ID:g8yMZRvsO
ダメージ見てきた。
結論から言うと、いらない子w
EXムーンの方が、EXV当てる前の時点で40ダメージ多く、ムーン当てた時点で1ダメージ低いw
当てやすい発動レシピは、EXムーン>強グラセ>強ムーン>EXイヤリング>EXV>ムーン
でもEXムーン>強グラセを3ループのがダメージデカいっていうw
525
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/11(木) 02:12:09 ID:g8yMZRvsO
>>524
あ。
見間違いの可能性あり。
ダメージ1じゃなく4か7低かったかも。
どちらにしろいらない子(ry
526
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/11(木) 11:23:55 ID:Lh0xCM5M0
EX必殺技を使わずにEXVから入れられたらいいのにな
527
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/12(金) 11:00:04 ID:eYmHRc96O
結局のところ、高い位置でEXブイスラが入ったら追撃可能なんだよな?
だったら単発EXブイスラから始動でもOKよね。
狙っては出来んだろうけど
528
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/13(土) 01:26:42 ID:tB1nQxzo0
wikiに連続技のレシピを誰か追加してください。
なんかあそこ放置気味だと寂しい
529
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/13(土) 12:57:44 ID:fOP0OoeYO
>>528
ネタコンボでも書いてくるかな
「おぉ!何だコイツ」ってなるやつ
530
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/13(土) 23:11:42 ID:7OMZaDC60
>>528
レオナのページは頻繁に更新されてるじゃないか
むしろ、情報量が多すぎて見づらい気がする
>>529
前に2B→2C〜のコンボが追加された時は即行で消されてたよ
531
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/15(月) 04:00:19 ID:j.5Conz.O
垂直JDが1Fってことは琴月とかガード時に確反技になるってこと?
単に技の発生が1Fって話で、ジャンプの予備動作は数Fあるよね。
532
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/15(月) 22:56:18 ID:BYm8PMCAO
空中移行フレーム(5F?)があるから確反にはならないね。
過去に立ち吹っ飛ばしがガードさせて不利って書き込みしたんだけど、どうやらド先端だと+1っぽいね。先端だと五分。
533
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/19(金) 00:02:20 ID:JyZI1QcU0
ラルフスレに書くべきお笑いネタかもしれんけど
トレーニングモードで自キャラをラルフ、相手をレオナにして
自分画面端の連続技を練習しようとレオナを前ダッシュ設定にさせたんだ
シュタタタタ・・・と走ってくるレオナ
端まで追い込まれるラルフ
よぉーしジャンプ攻撃からのコンボでも練習するかー!
バックジャンプしてC・・・スカッ
おや・・・?
あぁラルフのジャンプCは下に判定薄かったっけ・・・しゃーないDでいいか
バックジャンプしてイナズマ反転キィーーーック スカッ
・・・おやあ?
Dも当たらないだと・・・
なんという姿勢の低さだ・・・
結局ジャンプAも当たらずにジャンプBだけしか当たりませんでしたとさ
まさかここまでだったとは・・・
534
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/19(金) 00:10:37 ID:fOcWFRRU0
ラルフにとったら笑ってられなそうなネタだねえ
小足だしたらさすがに刺さるのかな
535
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/21(日) 01:39:40 ID:0N8QUppwO
そういえば
こないだ 立ちAで
ジャンプおとして
すぐダッシュしたら
相手のけぞり中に
裏に回れた?
そんな気がする
可能なんでしょうか?
536
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/21(日) 02:55:14 ID:iJta2/vQ0
可能でしょ
空中にいる相手の下をくぐって裏に回ったってことならレオナに限ったことじゃない
537
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/21(日) 11:46:32 ID:fOP0OoeYO
>>535
上のラルフの件にも繋がるんだけど、とにかくレオナのダッシュは低い
そのシチュエーションなら他キャラより裏に回り込みやすいってのはある
538
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/21(日) 12:33:04 ID:O7O4iDew0
>>533
下への判定もだけど、その場合はめくりの判定の問題でしょ。
539
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/21(日) 13:18:19 ID:FtSymbWw0
めくらなくてもめくり判定の問題になるもん?
540
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/21(日) 15:32:52 ID:O7O4iDew0
攻撃判定の範囲で真下にいる相手にあたらないものがあるよ。クーラのJCとかね。
ラルフはJBよりJAの方が下への判定が強いけど、めくり判定はJBの方が優秀。
541
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/28(日) 13:10:36 ID:1zxI7q2c0
低空Vスラのコツorコマンドってなんでしょうか?
レオナ使ってみようと思うんですがやさしい人教えてください。
542
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/28(日) 15:20:57 ID:FtSymbWw0
先行入力or気合
地上で236→レバー上方向でジャンプ→3214でピカーン
地上で2363214→レバー上方向でジャンプ→直後にピカーン
発動低すぎたら当たらんかもしれん
543
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/01(水) 21:43:14 ID:r1NWQxJ20
>>542
ありがとうございます
544
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/04(土) 16:12:27 ID:eYmHRc96O
ムンスラ今回無敵あるよね?
545
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/10(金) 10:43:01 ID:D7rVkSNEO
端で強キャリバーからムンスラ>グラセ>Vスラやる時なんですが、ムーンの溜めが足りないのかよくジャンプまたは直グラセが出てしまいます。
引き付けるとムーン>グラセまでは安定しますが、浮きが低くなってVスラ拾いに失敗しやすいです。
ムーンを早出しして浮きを高くするか、グラセからのVスラを最速で安定させるか、どっちが良いのでしょうか?
546
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/11(土) 13:47:41 ID:BYm8PMCAO
>>544
ムンスラは上半身無敵があるけど下に鋭いジャンプ攻撃は捌ききれない。
EX版に比べてドライブキャンセルの受け付けがない打点があるっぽい。
>>545
ムングラのどちらか弱でやってない?
547
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/11(土) 21:50:51 ID:eYmHRc96O
>>545
全部最速でいけるぞ。
多分ムンスラのタメはじめが遅いのかと。
まずは安定して「X→ムンスラ」を確実にしよう。それ以降は結構楽なはず。
ちなみにVスラ最速は23632147Cなら安定して出せる。これで拾えないことはないはず。
548
:
545
:2010/12/12(日) 13:03:59 ID:5Q0TCjeM0
レスありがとう。
全部強でやってます。グラセは弱強で有利が変わるから使うのは強1択として、
ムンスラの弱強は意識してないんですが、溜め時間とか変わったりするんですかね?
最速で出来るのは知ってるんですが、そのためX→ムンスラの先行入力を意識しすぎちゃって、
斜め上入れるのが早いのかなぁ??
ムンスラ出すタイミングではなく、溜め始めを早くするのを意識してみますね。
549
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/12(日) 13:49:54 ID:FtSymbWw0
端の5B6B強Xからのムーンは弱だと当たらないんよ
550
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/16(木) 19:06:19 ID:FtSymbWw0
スイカもといボルテックランチャーをできればHD発動なしでコンボにしようと考えてるんだけど
端で5B6B強キャリバー→強ムンスラ→DC強グラセ→DC強スイカとかやったらつながるかな?間に合わんかな?
551
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/16(木) 21:15:01 ID:eYmHRc96O
>>550
EXキャリバー>EXボルテ
これは繋がるが・・・
552
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/16(木) 21:59:38 ID:FtSymbWw0
EXキャリバーかぁ・・・それはそれで厳しそうだけど情報サンクス
553
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/18(土) 02:52:21 ID:5Q0TCjeM0
EXボルテ(しゃがみガード)→垂直D→強キャリバ
端でEXボルテをしゃがみガードしたら確定?
ガード切り替えできたっけ?
554
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/02(日) 20:46:27 ID:jnjJ.ZmA0
すこません、初心者なんですが13のレオナで最低限これだけは出来るようにしておきたいコンボ、
立ち回り、テクニック、心構えなど教えてもらえませんか?
僕には処理できないほど細かい情報のレスがたくさんあり頭がこんがらがってますorz
基本技のコマンド入力、Vスラの先行入力などは出来ます。
555
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/02(日) 20:55:17 ID:H7GFIVEQO
強く念じてみて下さい…
556
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/03(月) 00:51:52 ID:eYmHRc96O
>>554
①屈B>屈A>強ムンスラ
②屈B>立B>6B>弱Xキャリバー
③立C>6B>弱Xキャリバー
④(画面端)屈B>立B>6B>強Xキャリバー>強ムンスラ
⑤(画面端)立C>6B>強Xキャリバー>強ムンスラ
⑥屈B>屈A>強ムンスラ>DC強グラセ>ムンスラorVスラ
⑦(画面端)屈B×2>発動同じ強ムンスラ>強グラセ>強ムンスラ>強グラセ>・・・>(ゲージなくなりそうになったら)強グラセ>Vスラ
⑦は妥協コンボだけどこれだけできれば最初は充分と思います
・コンボに使うムンスラはゲージに余裕があるなら遠慮なく高威力のEX版に。
・中〜近距離では屈BとジャンプDでチクチク攻めて相手の動きを封じる。
・牽制に遠C、遠D、CD、屈Dを使えばいいと思うよ。
・隙あらば中断Vスラ、発動コンボを狙う。
・遠距離では強グラセで奇襲、イヤリングやボルテをばらまきながら、相手が飛んだり動いたりしたらVスラをぶち込む。
・対空は強ムンスラとEXムンスラとVスラをうまく使い分ける。
こんな感じでいかがでしょうか。
557
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/03(月) 16:45:57 ID:jnjJ.ZmA0
>>556
大変参考になります。まずこれらの連続技及び立ち回りを出来るように練習したいと思います!
明確な練習プランがハッキリしたのでゲーセンに行くのが楽しみになりました。
凄く細かく書いていただきレオナ使いの心の広さに感激しました。
ありがとうございました!
558
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/04(火) 13:13:29 ID:5Q0TCjeM0
④⑤⑥より、6BからVスラする昔からのコンボを100%安定させる方が実戦的じゃないかな。
自分はこれが安定しないんで、下Bが刺さった時とか安くて泣いてます。
559
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/04(火) 13:42:49 ID:WI1Ydp1MO
遠Cが発生早いから牽制に。
2Cが簡易対空になるかもレベル。
あとは挑発するとおっぱいがプルンとなる。
560
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/04(火) 13:53:24 ID:bMnnj5ywO
うん…おっぱいプルンは重要だね!
561
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/04(火) 14:02:25 ID:GAmWBUK2O
レオナって多分ノーブラだよな。
だからパツパツのタンクトップがブラ代わりになってる
562
:
紳士
:2011/01/04(火) 17:20:37 ID:H7GFIVEQO
ゴクリ…
563
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/04(火) 17:51:34 ID:brCE3OgsO
なんか新ドットになってから見た目的にバストサイズ上がったような…
564
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/04(火) 18:29:18 ID:leW/6Z7M0
トレーニングモードを選ぶ
相手をレオナにする(自分もレオナでもOK)
相手をしゃがみガード設定にする
立ちAをポン、ポンと空振る
しゃがみレオナの手の挙動がパねえ
565
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/04(火) 18:53:14 ID:bgPREBN20
やり込み派が増えてきたな・・
566
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/04(火) 21:06:33 ID:ZcHZlhawO
違う意味でなwww
567
:
紳士
:2011/01/04(火) 22:49:27 ID:H7GFIVEQO
いかんいかん
下腹部が盛り上がってきた
568
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/05(水) 17:07:24 ID:rfIuCxBAO
遠Cヒット確認→遠Cって出来ますか?
569
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/05(水) 22:12:19 ID:leW/6Z7M0
遠Cから遠Cなんてつながるのか・・・?
570
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/06(木) 01:26:17 ID:WI1Ydp1MO
無理だろうね。
571
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/06(木) 02:08:19 ID:H7GFIVEQO
発毛の話じゃないか?
572
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/06(木) 02:22:26 ID:eYmHRc96O
俺も最近少し抜け毛が気になる。
573
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/08(土) 08:37:53 ID:RqaqjZiEO
レオナ使ってレシオ大会でてみよう!一回戦負け濃厚だけどね。
ムンスラDC→EXムンスラが気持ちいい!シャキーンシャキーンって感じで笑
574
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/08(土) 09:26:06 ID:bMnnj5ywO
確かに気持ち良いね
俺は安定しないけど…
575
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/08(土) 22:30:23 ID:mCPY/wug0
>>573
大会、頑張ってね!
576
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/11(火) 18:53:24 ID:jnjJ.ZmA0
ムンスラDC→EXムンスラはレバーは通常のムンスラ通りいれて最後のボタンをポンポンって感じでC、ACと入力すると安定しない?
ムンスラDC→グラセよりは簡単だと思うけどw
レオナのドライブコンボは対人戦で決めるの難しいよね。決まったらかっこいいけど。
お手軽コンボ持ったK'やクーラ、京に負けたくないな〜。
577
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/11(火) 19:06:11 ID:leW/6Z7M0
がんばればムンスラ→DCEXムンスラ→DCグラセもできるな
発動してなかったらこれだけでHDゲージ100%減るけど
ムンスラグラセループにスイカはさみてえなあ・・・当たらんなあ・・・
578
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/12(水) 13:45:29 ID:eYmHRc96O
>>577
スイカってボルテの事?
579
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/12(水) 16:44:24 ID:leW/6Z7M0
そうだよ
580
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/14(金) 23:06:03 ID:mCPY/wug0
>>577
つーか、ボルテに空中追撃判定あるっけ?
581
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/15(土) 14:02:10 ID:GAc.EjJo0
そりゃあるだろ
582
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/15(土) 14:31:48 ID:2k9VX6aU0
12だと端で2Cカウンター>最大タメC+D崩れ>1C>C+D>強ボル>弱ボル>昇りV
とか出来たんだけどねぇ
追撃性能弱+発生遅いせいで当てられないんかな
583
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/15(土) 15:52:05 ID:bMnnj5ywO
EX使っても繋がったコトないな…
584
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/15(土) 18:38:52 ID:eYmHRc96O
EXキャリバー>EXボルテ>EXイヤリング>EXグラセ>EXムンスラ
贅沢コンボ。ダメージはカス。
585
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/03/27(日) 01:16:47 ID:r17.gXWUO
レオナが苦手なキャラって誰よ
Kライデンあたりは苦手以前のキャラ差だから除く
586
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/03/27(日) 23:24:08 ID:r17.gXWUO
あー、聞き方が抽象的すぎたな。それぞれのキャラに対してのダイヤグラムが知りたかったんだ
レオナはページ見た感じだと研究はほぼ完了してるみたいだから、あとはキャラ対策する段階だろうなと
587
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/03/28(月) 22:12:40 ID:mCPY/wug0
>>586
聞き方が抽象的過ぎたからレスがないんじゃなくて、単純に人がいないだけみたいだねw
申し訳ないけど、俺はダイヤを語れるほど上手くないしなぁ……
でも、まあ、レオナはどのキャラが相手でもそこそこ闘えそうな気がする
つーか、ページってどこ?
588
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/03/28(月) 23:19:02 ID:r17.gXWUO
>>587
wikiのレオナのページ。最近誰かが編集してくれたらしく、見やすくて良かった
レオナはゲージ持ってる前提の大将なら、確かに不利がつく相手は少なそうだよね。あ、上位四名はry
まぁエリザはあんまり戦ったことないからわからんけども
589
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/03/29(火) 00:06:26 ID:mCPY/wug0
>>588
なるほど。ありがと。
対エリザは結構闘いやすいんじゃないかな?
レオナの基本戦術が既にエリザ対策っぽい動きだしね
590
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/03/29(火) 09:39:36 ID:tLWF7LvY0
レオナは他キャラ以上に当身が鬼門過ぎる・・・
591
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/03/29(火) 09:41:05 ID:tLWF7LvY0
サゲて書いたのにあがってらぁ
なんでやぁ
592
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/03/29(火) 13:08:51 ID:gR91UKDM0
半角で「sage」って書かなきゃ
593
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/03/29(火) 16:47:53 ID:t2490X320
ジャンプする相手には確実にVスラ刺せるわけだから
地上戦メインな戦い方してくるとちょっと嫌かな
594
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/03/30(水) 14:26:48 ID:eYmHRc96O
近距離戦が強いキャラも苦手じゃない?
レオナの得意な間合いって遠〜中距離だし。
595
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/03/30(水) 16:33:40 ID:r17.gXWUO
レオナは殴り合いするキャラじゃないしな
庵やシェンのHDは火力やばいから、近づかれたくないからわざとらしくジャンプしてるわ俺は
レオナはHDの火力高いから相手も近付かれたくはないんだろうけどw
596
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/04/09(土) 16:42:17 ID:snTIo1WM0
てか、3Dカメラで撮ったおっぱいがエロすぎるw
ttp://3dpix.zxq.net
597
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/04/25(月) 17:27:10 ID:bMnnj5ywO
>>595
レオナのHDコンボが実戦で出せません・・・
598
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/04/26(火) 07:54:39 ID:1OyMz2tw0
むずいよな
レオナとアッシュだけやたらと難しい
レバーの状態で成功率下がるのも痛いw
溜めキャラだけはレバー硬めのが良いわ
599
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/04/26(火) 16:56:26 ID:rwC2bHvY0
ムーンは1タメ7で出せるけど
グラセは1タメ3じゃ出ないんよね
1タメして7ムーン6グラセすぐ1タメみたいな感じ
1タメ47ムーン896グラセ321タメというレバー大回転!
レバーの玉飛んでっても知らないけど
そういえばHDコンボで端〜端とか運ぶ距離長い時
途中のムーンをEXにしないとダメなレシピあると思うけど
EXムーンって通常ムーンよりも出が早い?
相手の吹っ飛び方が違ったりする?
使ってる感じだと無敵以外であんまり性能差わかんない
600
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/04/26(火) 22:08:29 ID:mCPY/wug0
>>597
難しいコンボを実戦で使うには度胸がいるよね
>>599
無敵以外だと↓なカンジ?
・発生が早い
・リーチが長い
・当て方によるダメージの変化がない
601
:
マキバオ
:2011/07/16(土) 00:41:24 ID:TsgYVCY.0
レオナは楽しいの〜
602
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/07/16(土) 11:54:33 ID:eYmHRc96O
ん?端〜端ってEXムーンいらなくない?これで届かない?
屈B>発動>強ムンスラ>DCEXグラセ>DC強ムンスラ>DC強グラセ>強グラセ>強ムンスラ>DC強グラセ....
あ、質問なんですが、スラッシュセイバーとVスラってもしかしてVスラのほうが威力高い?
603
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/07/16(土) 17:59:53 ID:RpFkzEgQ0
EXグラセ使っとるやないかい!w
ってツッコミしたらダメ?(´・ω・)
ダメージは自分で計算してくらさい・・・XIIIは計算簡単だから
604
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/07/23(土) 04:19:06 ID:0N8QUppwO
2ちゃんねる
605
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/07/23(土) 04:26:45 ID:0N8QUppwO
画面ほっといてて勘違いで検索用語
記入
気にせんで
EXエックスキャリバー
使い方わからず・
どうしたもんかと
思っています
606
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/07/23(土) 04:26:52 ID:0N8QUppwO
画面ほっといてて勘違いで検索用語
記入
気にせんで
EXエックスキャリバー
使い方わからず・
どうしたもんかと
思っています
607
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/07/23(土) 12:26:53 ID:WBsLNSAA0
無理してゲージ失ってまで使う技でもなくね・・・?
どーしてもっていうなら起き上がりにでも重ねるとか?
そして相手のガード方向見て中段Vスラか下段からHD発動とか
てかどーやって相手の起き上がりに重ねるか全然考えてないわ俺
608
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/07/23(土) 23:31:01 ID:0N8QUppwO
強P→前B
からだしても
出遅いけんつぶされること多い
前転するおくと
たまにあたってくれるけど
確かに難しいな
609
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/07/24(日) 02:42:45 ID:eYmHRc96O
端でグラセ当てたときとか、ムンスラ→グラセ当てたときにあえてグラセ後追撃せずにEXキャリバー打ったりすることあります。
一応起き上がりに重なる。
610
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/07/25(月) 04:26:24 ID:eYmHRc96O
あともうひとつ、体力勝ち時の時間稼ぎのために遠距離〜中距離で妙な位置にEXキャリバー設置することはよくある
んでEXイヤリング投げると飛んできた相手や前転したには当たるし、ガードしてる相手にはかなりの時間稼ぎが出来る
EXイヤリング当たったらグラセかスラッシュで追撃ウマー
611
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/06(土) 00:07:18 ID:e.ZxjjuM0
家庭用ではレオナどうなるんかね
今で十分強いけど
612
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/06(土) 00:51:06 ID:LqXSlDec0
発動コンボが若干弱くなったらしい?
613
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/06(土) 01:27:13 ID:KA.wmU/U0
EXムンスラそのままらしいし相対的に上のランク狙えないかな?
614
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/06(土) 23:50:27 ID:r17.gXWUO
家庭用で強そうなキャラは
京、レオナ、シェン、アンディ、サイキ、アッシュ、炎庵あたりだな
次点で爪庵とかクーラ、紅丸あたり
615
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/23(火) 07:59:18 ID:r17.gXWUO
ストライクアーチからEXXキャリバーが繋がるようになったらしい
616
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/23(火) 18:37:19 ID:hw64Tbaw0
それって垂直昇りD→EXキャリバ→いろいろ
とかできるんじゃね
617
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/23(火) 19:53:25 ID:r17.gXWUO
画面端で昇りJD>EXキャリバーの後にコンボ間に合いそうでな
618
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/24(水) 00:58:20 ID:983ddbD20
もしかして、レオナさんてば、キャラランク更に上に…?
619
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/25(木) 04:34:31 ID:eYmHRc96O
もし、強キャリバーと発生が一緒なら垂直JDからEX版も繋がらんよ。
繋がったら凶悪過ぎてK'やエリザとかそんなレベルじゃなくなるぞ。
620
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/25(木) 07:32:20 ID:r17.gXWUO
いや流石にKエリザよりは強くないよ
621
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/25(木) 08:22:57 ID:eYmHRc96O
屈Bはもちろんノーリスクだし、垂JD>EXXキャリバーもほぼノーリスクになる。垂JD一点読みじゃなけりゃ見てからガーキャン前転も出来ないだろ?
ノーリスクな上肉眼では100%見切れないどちらの択からも簡単に発動コンボ行けて、それがゲージ消費少なくて7〜8割減らせるってやばくないか?
ローリスクな割に、リターンがあまりにでかい気がするぞ。
そもそも動画勢には多分わからんだろうがレオナのJCはめくり性能なかなか高いから、崩し性能は現行でも全キャラトップクラス。
俺はエリザにも全く劣らなくなると思うが。
622
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/25(木) 10:43:38 ID:r17.gXWUO
レオナの強さはVスラの差し込みと中下段の2択とHDコンボの火力にあるけど、リスク背負う行動が少なすぎる上位陣に劣るのは明白
厳密に言うと、これはレオナが劣ってるとかじゃなくて上位陣がインチキ臭いだけだから別に気にすんな
623
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/25(木) 13:30:07 ID:suXdpkEI0
ストライクからだけだとしても、そのあとボルテからグラセまでいけたらゲージ回収よさそうで、ストライクから咄嗟にVスラ行けなかった時の火力が随分変わりそう。
624
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/25(木) 15:40:31 ID:r17.gXWUO
近D前Bからいけるらしい
625
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/25(木) 18:07:54 ID:Rer1FxNw0
あーでも、強と同じ発生ってことは中央じゃつながらないのか。端なら今でも強キャリで安定だしなぁ。
626
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/25(木) 18:16:07 ID:0N8QUppwO
多段ヒットで
ダメージ補正がかなりつく気がしてしまう
627
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/25(木) 19:17:50 ID:HiOaRmfMO
ダメージ補正の方も変わるって話らしいけど、どうなんだろう
628
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/25(木) 23:09:18 ID:r17.gXWUO
ザンレツとかトラップショットみたいな多段技は補正緩くなるみたいだが、基本的には補正キツくなるんでないの
629
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/25(木) 23:24:06 ID:H7GFIVEQO
今日彼女に頼んでタンクトップになってもらってからSEXしたが…
最高だった(´・ω・`)V
630
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/25(木) 23:56:16 ID:NbP48Fa20
彼女のマムコは手刀と同様切れ味抜群だと聞いたが大丈夫か
631
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/27(土) 01:20:14 ID:bMnnj5ywO
レオナ好きな人ってやっぱ綾波レイ好きなの?
俺は好き!レオナもレイも大好き!!(^O^)
632
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/27(土) 03:10:21 ID:hw64Tbaw0
筋肉分が足りんでしょ・・・>あやなみ
633
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/28(日) 22:20:42 ID:CmqAkPwE0
ガード時ゲージ増加がやばいらしいから、
端でボルティック重ねはもうダメかな…
634
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/29(月) 01:08:12 ID:5StRlMw.0
>>633
あれってテストプレイ専用の仕様じゃないの?
初めて触った人にもEXとか使って欲しかったからそういう仕様にしてたんだと思ってた。
ロケテのみでゲージがもりもり溜まる仕様にしてるゲームもあったし。
635
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/09/01(木) 20:11:38 ID:0N8QUppwO
強ボルテ 、ライデンがしゃがんても当たるの 相当強みな気がする。
636
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/09/05(月) 19:05:33 ID:bMnnj5ywO
久しぶりにゲーセンでやったら全然勝てなくなってた・・・。
ムキになってかなり連コしてしまった。(相手の人ゴメン)
637
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/09/24(土) 08:43:03 ID:yYgmBqpU0
レオナ使おうと思うんだが、13は垂JDが斜めJのやつに化けたりする?
638
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/09/24(土) 10:56:22 ID:BxH7RegkO
>>637
今回はXキャリバーがあるから、前より余裕もって昇りJ中段できる。だからあんまり横ジャンプに化けるって事はないと思うよ。
639
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/09/25(日) 21:41:27 ID:eYmHRc96O
>>637
垂直JDは通常ジャンプじゃなかったら斜めJDのモーションになるよ
640
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/13(木) 12:05:47 ID:bMnnj5ywO
たまに間違えて小ジャンプで出しちゃう時ある
641
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/14(金) 02:39:03 ID:9X6W58JU0
ムンスラ、グラセのガードされたときの硬直が増えたそうな。
642
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/14(金) 15:59:18 ID:2p.NfDp20
結構弱体化するね。ボルテのガークラ値も減ってるみたいだし。
いい調整だとは思うけど
643
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/14(金) 19:38:18 ID:1VQZuH0Y0
どこが?
何も変わらないと思うが
644
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/14(金) 20:15:40 ID:bMnnj5ywO
ストライクアーチのスピードアップは地味にありがたい
645
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/11/05(土) 05:40:31 ID:F1BL7tow0
はあああああああ!
うゎあああぉぉおぉぉぉお!
の違いについて30字以内で述べよ
646
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/11/11(金) 21:49:07 ID:0N8QUppwO
ボルテのガークラ値
下がったのショック
わからないぞ
通常 と EX ?
次回作でイヤリングの起動パターン増やすとおもろく
ならんやろか?
ストライクアーチで 蹴れるとか・
ダメか(笑)
647
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/11/11(金) 22:28:51 ID:DwlpYlOA0
次回作ではEXイヤリング爆弾がガード不能になります。なんせ爆弾なので。
648
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/11/11(金) 23:53:08 ID:0N8QUppwO
兵器じゃないっすか(笑)
アリなのか?
オズのトランプみたいに 上に投げて
地上攻撃で挟むとか
ほしいなあ
649
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/11/12(土) 00:47:44 ID:FXww95gwO
EXは相手にくっついて一定時間(or追加入力)で起爆→追撃可能
とかだと面白いかも
もちろん相手に付ける時もダメージ有り&強攻撃間に合うくらいのけぞる、
おまけに爆発は何でも判定や!
650
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/11/12(土) 19:41:25 ID:0N8QUppwO
そういうのも
いいですな
その個性アリかと
651
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/11/12(土) 20:12:00 ID:mCPY/wug0
仕方ない……俺がツッコもう!
>>649
ハートアタックじゃねぇかよw
652
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/11/13(日) 01:27:34 ID:3a6JqTSc0
負けて終わり…
653
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/11/24(木) 01:06:06 ID:WaIiQdyA0
あなた わたしの名を言ってみて・・・
654
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/11/25(金) 19:26:55 ID:F1BL7tow0
>
>>653
ksishy!!!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板