したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バレット Part11

1名無しさん:2014/03/09(日) 12:37:32 ID:hqfqqLUY0
バレット Part1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1344171071/
バレット Part2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1353022600/
バレット Part3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1354034156/
バレット Part4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1355364443/
バレット Part5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1357289777/
バレット Part6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1360583157/
バレット Part7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1365185834/
バレット Part8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1371782525/
バレット Part9
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1380890367/
バレット Part10
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1385357759/

バレット雑談スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48579/1354175096/

バレット攻略@wiki
ttp://www49.atwiki.jp/bullet-bb/

解説
>>2-4
コンボ
>>5-6
補正表
>>7
その他
>>8

携帯用
>>100 >>200 >>300
>>400 >>500 >>600
>>700 >>800 >>900

756名無しさん:2014/06/13(金) 11:40:09 ID:Czaqksec0
やっぱ目に見えて火力減ったよなぁ
まだまだ戦えるから、キツいって訳じゃないけど個性が減ったというか…

757名無しさん:2014/06/13(金) 12:14:07 ID:lwQbd8OY0
>>754
微妙な距離を維持して牽制を待つ感じですかね

>>755
サマソって詐欺れるんですか?いつも通りD〆からJC詐欺しようとしてふっ飛ばされてるんですけど…

758名無しさん:2014/06/14(土) 00:36:00 ID:uILmTWBM0
そんな火力変わったとは思わんけどな
むしろ画面端ワッドの後にCT入れられるから火力上がったようにさえ感じるのだが
JD始動は確かに減ったけれど

759名無しさん:2014/06/14(土) 01:02:13 ID:1ePNTU6.0
空中攻撃からのコンボダメ下がったのバレットだけじゃないしな

760名無しさん:2014/06/14(土) 03:33:49 ID:.9h7Mel20
6A始動は前より火力あるしH2ハンスはCT込みで運びまくりダメ出まくり
H1ハンスからも安定してキャプ繋げれるし総合的には火力上がってる
JDが弱体化したのはしょうがないけど5Dとかは元のままが良かったな

761名無しさん:2014/06/18(水) 14:11:16 ID:yiSoEvXY0
ハンスの追加コマンドをワッド追加コマンドと同じにしてくんねえかな

762名無しさん:2014/06/18(水) 14:33:57 ID:wLPdE6yc0
それ言うとエンゲージ系全部D押せばOKになる気がする
多少なりともコンボの難易度を調整する要素だから仕方ないんじゃね

サーペン追加はスティック入力いらんと思うけど

763名無しさん:2014/06/18(水) 14:42:35 ID:xu/bulBw0
あれはグルグル回しながらD連打でも出るあたり七回転ってインパクトが欲しかっただけだろうな

764名無しさん:2014/06/18(水) 15:55:52 ID:5WeaV4/A0
正直どっちが2回転でどっちが3回転なのか把握してない

765名無しさん:2014/06/18(水) 16:18:38 ID:U3I57Tws0
思惑通りまとめブログに載せてもらってよかったな森

766名無しさん:2014/06/18(水) 17:45:00 ID:Y1Ee2/2s0
対戦とかめっちゃ強いのにサーペンでひたすら回してるの見ると微妙な気持ちになる

767名無しさん:2014/06/18(水) 19:44:02 ID:NFC/tMDk0
勝てばよかろうなのだ

768名無しさん:2014/06/18(水) 19:51:02 ID:9arik9Gs0
サーペンはわかるけど派生まであんな回すのは意味不明
グルグルは見苦しいしきっちり回すとたまに出ないし

769名無しさん:2014/06/18(水) 19:54:12 ID:7o9i7bmQ0
必死に力強く回すから見苦しいんだよ
自分の乳首いじるみたいに繊細なタッチで扱えばいいだろ

770名無しさん:2014/06/19(木) 01:15:49 ID:q9NTV7mc0
じゃあバレットの乳首弄り倒す感じで

771名無しさん:2014/06/19(木) 01:22:30 ID:ic7Cnn.I0
誰かが言うと思った
絶対誰かが言うと思った

772名無しさん:2014/06/19(木) 07:48:22 ID:VnRU.zTY0
バレットは陥没乳首っぽい

773名無しさん:2014/06/19(木) 09:23:54 ID:r2QwTun.0
褐色で陥没は違う気がするなー
やらしいロケットおっぱだよ

774名無しさん:2014/06/19(木) 10:03:24 ID:iAKLu.Cc0
乳首上向きの生意気おっぱゐだろ

775名無しさん:2014/06/19(木) 10:14:43 ID:iuHRi4920
褐色に映えるピンクの乳首がピアッシングで思わずワッドカットエンゲージ!

776名無しさん:2014/06/19(木) 10:41:43 ID:FHHjfvGA0
バレットスレかと思ったら乳首スレだった

777名無しさん:2014/06/19(木) 16:55:27 ID:CaFSr3w20
昇龍拳も後ろ要素がなかったり失敗すると波動に比べて失敗しやすいように意図的に作ってあるしね 後ろ要素あるやつもいるけど…
レイジみたいなコマンドも若干めんどい… レイジ〆しようとしてハンスでて、それでギリギリ倒しきって計算通り(キリッ)とかやるのはテンプレ

レバーぐるぐる回すのはまあ投げキャラ要素というかテイガーとの関係性をにおわせる要素とか(抵当)

778名無しさん:2014/06/19(木) 17:00:41 ID:UedKd1to0
全キャラ使いが言うような文句言いにくんなよw

779名無しさん:2014/06/20(金) 20:25:49 ID:T1gC76oU0
俺はアストラルのコマンド苦手
4投げ決まってアストラル決めるだけの場面でよくABが出る

780名無しさん:2014/06/20(金) 21:33:10 ID:29Se2Mqk0
前入力ぐらいちゃんとしろやw

781名無しさん:2014/06/20(金) 21:41:39 ID:LMVvyXsI0
4投げは裏回るからコマンド入ってない可能性

782名無しさん:2014/06/21(土) 18:55:14 ID:f4GMeANI0
JB〉JAの連携って使ってる人います?

783名無しさん:2014/06/21(土) 19:38:18 ID:Aad6RnrY0
ぶっちゃけあんま使わない
JBとか相手の低ダ咎めるためにbjして置くとか5B>低ダ裏回りJBくらいしか使わん
あ、JBが弱いと言ってるわけじゃなくてJCのが飛び込みやら先起き空対空とかで使うし登りJCガード>下りJAで普通に有利とれるし

784名無しさん:2014/06/22(日) 01:37:02 ID:LiGHErhs0
高めJBガードさせてからJA刻んで着地とか
5A対空潰しやjcからずうずうしく固め直す時に使えるけどバレットじゃそんなに使わないかも

785名無しさん:2014/06/22(日) 21:27:25 ID:Ypomu0LE0
5CとかBE5C直ガされた時ってどうしてます?
入れっぱ通るし6Cも2Cも5Dも負けないですっけ

786名無しさん:2014/06/22(日) 23:05:30 ID:8x0tlcRU0
BE5C・・・さてはメルブラ勢だな?

787名無しさん:2014/06/22(日) 23:27:25 ID:Ypomu0LE0
>>786
普通に格ゲー用語だと思ってました・・・確かに元メル豚勢です。今誰もやってないんで。

788名無しさん:2014/06/22(日) 23:30:35 ID:8d5XaHuU0
>>785
入れっぱと暴れは同時にはできないんだから全対応されることは無いでしょ

789名無しさん:2014/06/22(日) 23:36:59 ID:QB18iFsk0
ここぞ!という時に5C直ガされ確認2Cとかやれたら強い
やれたらの話

790名無しさん:2014/06/23(月) 01:22:04 ID:QtbFxSFwO
BE…ベリアルエッジだな!

791名無しさん:2014/06/23(月) 01:34:50 ID:Z6Id.eJ20
6B対空からのリターンが加速するな

792名無しさん:2014/06/23(月) 03:24:16 ID:w7PFbiX20
溜C後なら逆にこっちが飛ぶのもあり
ただし昇りにバリガ貼る

793名無しさん:2014/06/23(月) 04:32:02 ID:2Vk1AERc0
空ダ見てからのハンスが楽しい

794名無しさん:2014/06/24(火) 11:20:54 ID:eK7s46.A0
このキャラ使ってて有利だなて思うキャラいますか?
不利ぽいの相手はそこそこ思いつくんですが自分で操作してて相手キツそうだなてのはあんまり気づかないんで

795名無しさん:2014/06/24(火) 11:22:28 ID:4khkFSkA0
どんぐり

796名無しさん:2014/06/24(火) 12:28:30 ID:S2ucyl760
マコトにはガン有利でカグラ、ツバキ、ノエル、バングにも有利付くかな
テイガーは立ち回り有利付くけど俺は苦手
2B機能する相手には結構行けると思う

797名無しさん:2014/06/24(火) 12:38:58 ID:1fqu5NlY0
ノエル、マコトはだいぶ楽な印象あるね
相手の戦い方に付き合わなくていいのが楽だ

798名無しさん:2014/06/24(火) 12:50:58 ID:PzZdSooE0
カグラに有利ってマジすか

799名無しさん:2014/06/24(火) 13:07:05 ID:CZuybt6M0
カグラには有利つかん

800名無しさん:2014/06/24(火) 13:09:01 ID:bwhvJmFc0
自分でもやっぱノエルは有利に感じましたDブンブン咎められやすいのがきくんですかね?

801名無しさん:2014/06/24(火) 13:11:56 ID:I3lF/G0c0
あと2bが結構機能する

802名無しさん:2014/06/24(火) 13:18:14 ID:BjYV.kCQ0
カグラはファフナーを詐欺れないからずっと読みあいに付き合う必要がある
相手の地上牽制が長いから地上ダッシュがトロくて空中から行きたいのにファフナーがある上にいつもみたいにJDで対空ズラししてもファフナーの範囲が広すぎて当たる
フリント+ABしてもワイバーンで突っ切ってくる

攻めてきてくれるならJD待機したり色々できるけど相手のC先端ぐらいで待たれると一点読みでぶっこんで何とかした上でファフナーとの読み合いを制し続けなきゃいけないから面倒くさい

803名無しさん:2014/06/24(火) 13:37:31 ID:SOgUWyDs0
ファフナー詐欺飛びできるし各種Dは直ガから確定ポイントあるしABできないだけで有利つくわ
ただ事故った時に5000は軽く持ってかれるから注意は必要

804名無しさん:2014/06/24(火) 13:51:35 ID:CZuybt6M0
有利不利って直ガとか技術的なことじゃないと思うんだが違うのか?

805名無しさん:2014/06/24(火) 14:09:04 ID:jsMmxnYo0
さすがに直ガも考慮しないレベルの人が有利不利騙るのはどうかと・・・w

806名無しさん:2014/06/24(火) 14:22:39 ID:JqGtm.9g0
カグラはB縛が問題だと思うの

807名無しさん:2014/06/24(火) 14:28:59 ID:CZuybt6M0
直ガして云々はただの対策だろ
直ガで確定とかを考慮してたら直ガしても割り込めない技振ってるだけで有利になるな

808名無しさん:2014/06/24(火) 14:38:57 ID:OTXWAZsA0
中距離でB縛と2Cをちらつかせてファフナー待機のカグラを辛くないと感じたことがない

809名無しさん:2014/06/24(火) 14:48:38 ID:ntN/ZvBQ0
直ガポイントで直ガ出来ないような最低限の対策すらしない雑魚専用ダイヤの話か

810名無しさん:2014/06/24(火) 15:01:28 ID:rnUkGoFw0
>>808
想像するだけで吐きそう
攻めカグラはいけるけど、待ちカグラは無理だわ

811名無しさん:2014/06/24(火) 15:09:45 ID:oT4WkYl.0
自分はマコトに苦手意識付きすぎて勝てない…

後イザヨイにはほとんど負けないけど有利つかない?

812名無しさん:2014/06/24(火) 16:04:14 ID:kFcOw0GM0
つうか対策出来てるカグラだと固めすら困難で泣ける
飛ぶところ絞りやすいし中段もファフナーだし
ファフナーと牽制でじんわり死ぬ
むしろ攻めてきてくれた方がありがたい

813名無しさん:2014/06/24(火) 17:44:48 ID:I3lF/G0c0
毎回そこで割られてるなら学習しろよw

814名無しさん:2014/06/25(水) 03:21:58 ID:JcesrSxE0
固めに下段混ぜてないんだろ
一生同じ固めしてるバレット使い多いし
バレットがカグラきついのは主に2Cのせいだろ
2Cに対して何も出来ないのが現状

815名無しさん:2014/06/25(水) 08:28:05 ID:YQnGJn8Y0
2C速くなったしな

816名無しさん:2014/06/25(水) 09:10:56 ID:sC77P3oM0
バレット初心者から質問です
崩しとしてバレットの6Dと2Dがあんまり機能しないのですが…
うまい使い方はありませんでしょうか?
いつもしゃがみ相手に6Dをかまそうとするんですが2Aなどを擦られてしまいます…

817名無しさん:2014/06/25(水) 10:48:19 ID:Hi6e7QEc0
ヒートレベル0か1の2D6Dは遅すぎて使えないから使わないけど

818名無しさん:2014/06/25(水) 11:30:17 ID:ZoLU/ZRs0
崩しに2Dは使いづらいと思う
6

819名無しさん:2014/06/25(水) 11:36:38 ID:ZoLU/ZRs0
途中で送ってしまった
6D当てたいのばれてるんじゃない?
人読みか使い過ぎかは分からないけど
てか結局2Dも6DもジャンプガードでOKだからねぇ…

820名無しさん:2014/06/25(水) 12:06:27 ID:q2J6rn8Y0
Hいくつの時の話だ?
H2の時で6Dに暴れてるってことは5Dならこっち勝つから5D多めにするといいかもね
サークル出してる時に暴れる怖さを教えてあげよう

>>811
弾を遠くから撒いてくるイザヨイだったらABできるし楽なんだけど、昇竜とか横下の剣で球貯めに来るイザヨイが結構辛い
変身後のバクステが強いから起き攻めJC重ね辛くて、狩る方法が低ダJCとかJDとかだから前後転、入れっぱが通り易い
スライド2Bが届く距離まで行けばこっち有利
総合的には五分か微不利に収まると思うけどどうだろ?弱気すぎるかな

821名無しさん:2014/06/25(水) 12:30:58 ID:OlOJ/bTk0
個人的にはイザヨイには有利付くと思うけどな
イザヨイの強みの一つである5Bを2Bで一方的に潰せるし、遠距離は波動にABや2Bくぐり出来るから2Bの距離で戦いやすい
あと6Bで色々潰せるしね

バクステ・6A・ジャスティス・上昇竜は結構面倒だけど総合的には有利付くかなーと思う
前作よりは間違いなく面倒だけど

822名無しさん:2014/06/25(水) 15:55:31 ID:IzNsDiOA0
みなさん回答ありがとうございます!
あと一つ聞きたいんですが、ガードで固めてる相手をどうやって崩してますか?
無理に2C>5Dに繋げようとしていつもガードされてしまいヒートダウンしちゃうんですよね…
この技使った方が揺さぶりかけられるよなどの技ありますか?

823名無しさん:2014/06/25(水) 16:22:48 ID:TbgOCq.U0
小パン刻んで投げと暴れ潰しが基本だと思う。
昇龍持ってない相手なら溜め5Cが便利、持ってる相手には5Cのタイミングで2Cやると刺さる、かもしんない。
CTは見てから殴ってくる人が多いから使ってないや。

824名無しさん:2014/06/25(水) 16:43:40 ID:ZiK8a7Wk0
相手がサークル見て固まるタイプならサークル解除投げとかステサーペンとか連携にrcを組み込んで崩すとか

825名無しさん:2014/06/25(水) 17:07:49 ID:wSN7fIbo0
jc使おう。jcない技からでも6F確らないならたまに飛ぼう

826名無しさん:2014/06/25(水) 17:36:04 ID:aq/bN3Ic0
>>822
2B>5B>5C(もしくは溜5C)、もしくは5B>2B>5C(もしくは溜5C)がワンセットとして、その後2Cや5Dを出すかは毎回考えて組んだほうがいい
2Cは2段攻撃だからガード相手からしても見えやすく、以降は必殺技かDしかやれない
さらに通常ガードでも直ガでもすごい不利だからガード相手に狙うのはリスキー
5DはガードしてればH減る、H無い場合不利になる、2D6DもHないと暴れに極端に弱い、あまりいい事がない
H2での5Dはガードさせて有利なので、崩しのアクセントに使うのにはいい

相手が2Aで暴れるなら、5B>溜め5Cが当たる
ガード思考なら、5Bから6Aで中段を狙って見る。一回見せてからだと同じタイミングで2C(下段)を入れると多少ひっかかりやすい
投げや2A・2Bからのサーペンもあり

2D6Dの崩しは、H2の時以外は出さないくらいでいい。ジャンプ逃げド安定だし発生が並以下
>>825の言うように時々飛んで揺さぶるのもいい。バレットJCは強い。ただし優秀な対空持ちには2段ジャンプで対空ずらしを忘れずに
ラグナ辺りはCIDしてくるから、わざと飛んでバリガ待ちしてみるのもありか

827名無しさん:2014/06/25(水) 22:55:19 ID:WMqmkIeM0
こんなに親身になって回答してくれて感謝です!
恥ずかしながら5Cを溜められるのを知りませんでしたw
ディレイもうまく使うといいっぽいですね…
本当にありがとうございました!
ランクマやプレマで当たったらよろしくお願いします!

828名無しさん:2014/06/26(木) 00:26:43 ID:wHd3KLbI0
毎回違うタイミングで崩すようにすると結構通るよ

いつ出しても良くて、その時相手の出してる手に勝てばいいジャンケンなのに
「最初はグー」から毎回出してるって考えたら、そりゃ崩れないって思わない?

逆にいきなり、「最s」で手出してみるとか、「最初はパー」にしちゃうとか
とにかく相手に落ち着ける時間作ったらダメ、勢いに乗ってワンチャンで殺しきろう

D〆からの起き攻めで、前Jからの例で言えば

・即崩す
JC詐欺,着地2B,投げ、空ダ裏周りJD

・ちょっと遅い崩し
前Jから
降り際空ダJC、着地6A、小パン投げ

・普通くらい
2Aとか5B5C刻んで3択、着地5Aスカ2B、投げ

・結構間があく
前Jから空ダ着地2B、6A、投げ

・お仕置きムーブ
相手の2A読み読みの着地6C、上入れっぱ咎めのハンス

適当に書いたけど、前J空だけでもこれくらいの時間差とバリエーションがあって
どれを出して来るか分からなかったら結構崩せそうな気がしてこない?

829名無しさん:2014/06/26(木) 08:02:28 ID:9Tv8QDWY0
単純にリボルバーアクションの間にディレイをかけるだけでも崩れやすくなってくるよ
5Bjcからの択が使いやすくて、俺は重宝してる

830名無しさん:2014/06/27(金) 00:39:21 ID:Ea3KmjUA0
5Bガードまで持ってってからのやれる事の多さに気付くと、このキャラ楽しくなるよな。

831名無しさん:2014/06/27(金) 17:18:03 ID:MFpg7T8k0
話ちょい変えて悪いが、6投げ>5cルートとか4投げ>2bルートとかもう既出だっけ?
距離半分運ぶしダメもいいから使ってるんだが需要あるかな?

832名無しさん:2014/06/27(金) 17:26:54 ID:a..jOWUc0
やること増えるなら知りたいな
最大ダメと運びはトレードオフだし、ダメが振るわなくてもそこまで気にしない

833名無しさん:2014/06/27(金) 20:35:37 ID:JGtBWDL60
6A5CcOD5B5Cサーペンがマイブーム

834名無しさん:2014/06/27(金) 20:38:00 ID:JGtBWDL60
5B5Cキャプサーペンだった

835名無しさん:2014/06/27(金) 20:39:55 ID:4ZYpXyEM0
それ盛大にゲージ使って相手の前で無防備になるだけだぞ

836名無しさん:2014/06/27(金) 20:41:13 ID:4ZYpXyEM0
ああキャプスカしか

837名無しさん:2014/06/27(金) 20:42:50 ID:JGtBWDL60
普通にODコンされると思って傍観してる奴に刺さるってだけの所詮一発ネタだけどね

838名無しさん:2014/06/27(金) 23:07:46 ID:MFpg7T8k0
遅くなったけど、投げのやつ。
6投げ>(前ステ)5C>3C>キャプ>5B>6B>JC>JD ダメ2948
4投げ>2B>5C>3C>キャプ>5B>6B>JC>JD ダメ2910
6投げのほうは全キャラ対応。
4投げのほうは非対応キャラが何人かいて、
ラグナ、アズラエル、アラクネ、マコト、カグラ、ツバキ、バングが非対応。
既出だったらごめん。

839名無しさん:2014/06/27(金) 23:10:56 ID:MFpg7T8k0
ちょい書き忘れ。
6投げのあと端に近くて5Cが裏当てになっちゃうような場合は、
6投げ>2B>5C〜とか6投げ>5B>5C〜にするとできたりする。
ただその場合、2B>5Cのとことか5B>5Cのとこがキャラ限定だったり
どっちかしか対応してなかったりでちょっとめんどくさい。
前のH1ワッドの拾いとはまた対応キャラが違うっぽくてちょっと調べてないです・・・。
申し訳ない。

840名無しさん:2014/06/27(金) 23:38:34 ID:4ZYpXyEM0
4投げは溜めフリ〜 で良くない? 同じくキャプで運んで3100くらい出るし

841名無しさん:2014/06/28(土) 01:25:04 ID:RWZwIjwg0
6投げ>(前ステ)5C>3C>キャプ>5B>6B>hjc>JB>JC>JD ダメ3004
4投げ>溜フリ>(少し後退して)5C>3C>キャプ>5B>6B>hjc>JC>JD ダメ3106

とりあえずこんな感じにはなったよー、相手はツバキ
4投げは、最後のJC前にJBが入らん

842名無しさん:2014/06/28(土) 01:30:35 ID:RWZwIjwg0
6投げ>ステ5B>JB>JC>6B>hjc>JB>JC>JD 2550
4投げ>溜めフリ>6C>jc>JC>6B>hjc>JC>JD 2919

場所問わずのコンボと比べてダメージもいいし、運べるからいい感じだね
運びもトレモ中央(4投げはハイジャンで飛び超えた状態)の位置なら、壁まで持っていけた

843名無しさん:2014/06/28(土) 01:44:41 ID:asGHdSY20
運ぶなあ

844名無しさん:2014/06/28(土) 01:58:22 ID:t50RqwL.0
確かに4投げルートは溜フリ>5Cで全キャラいけるみたいね。
全体の半分くらい運べるから位置で6投げか4投げかを常に選択できれば一気に端に押し込めるかな。

845名無しさん:2014/06/29(日) 02:17:58 ID:MSsO9Qw.0
50%以下H2で
〜5C>2C>5D赤ワッド>OD>5C>3C>キャプピア>6B>ハンスフレ>レイジ
で5900くらいを最近よくやるんだけど、どうすか
H1のハンスフレからレイジを最速で入力できずに落とすことがよくあるけど

846名無しさん:2014/06/29(日) 02:58:42 ID:ob.ahP8.0
>>845
端体力60%以下H2
5C>2C>赤5Dワッド>OD>5C>3C>キャプ>5B>6B>ハンスフレ>強化レイジ
5Cの溜め無しで6576dm、ありだと6838dm
ピアを入れてもdmに大して違いはない
っつーか6000超えないならOD版レイジが出てないからピアよりそっち優先でコンボしたほうがいいかと

847名無しさん:2014/06/29(日) 03:48:34 ID:tOxxsPUE0
5C2C>5Dワッド>6A溜めフリ>6C>>2B5B6B>cOD>半スフレ>レイジ 6735
バー対とかだったらごめんね

848名無しさん:2014/06/29(日) 10:48:11 ID:8/dkOJ3Q0
(2B>5B or 6A)>5C>5D(rc)>6B>ハンス>フレ>6A>溜めフリ>ステ6B(hjc)>JC>JD
これやっても4000越えするはずなのに3800くらいしかいかないんだけど
どこか悪いのかな

849名無しさん:2014/06/29(日) 11:16:54 ID:GgERNlhE0
H2の時だったら2B始動でも5D赤ロックで4000超える
あとは2B>5Cだと赤ロックじゃなくても溜めフリ>ステ5B>6B>JC>JDで4000出る

850名無しさん:2014/06/29(日) 17:59:47 ID:TOL1CyKk0
うい

851名無しさん:2014/06/29(日) 23:07:05 ID:8/dkOJ3Q0
開幕行動何すれば良いんですか?

852名無しさん:2014/06/29(日) 23:19:08 ID:WsaecjjY0
AB

853名無しさん:2014/06/29(日) 23:24:16 ID:GgERNlhE0
相手によるとしか
様子見するならバクステは色々引っかかるから、しゃがみか後ろジャンプ
攻めるならスライド2Bかステハイジャンプとか

854名無しさん:2014/06/30(月) 00:04:38 ID:zjGXxGpc0
珠の無いハクメンなんて怖くないぜーって言って開幕ABかまして一点読みされて酷い目に会う

855名無しさん:2014/06/30(月) 00:06:08 ID:gcilRu.I0
開幕とか6C一択だろ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板