したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

テイガー(TR-0009) Part35

1名無しさん:2013/02/16(土) 17:57:55 ID:ZL.cKH5M0
■前スレ テイガー(TR-0009) Part34
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1357732559/

■過去スレ
24 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1309185029/
25 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1313841208/
26 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1317781332/
27 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1320419130/
28 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1324708041/
29 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1330377260/
30 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1339560817/
31 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1345734856/
32 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1352080950/
33 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1354660684/

■Wiki
テイガー攻略@ ウィキ
 ttp://www14.atwiki.jp/teigar/pages/22.html
BLAZBLUE @wiki
 ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/1.html

460名無しさん:2013/03/20(水) 09:19:44 ID:epnAXitU0
テイガーで一番戦いやすい相手ってやはりアズぐらいしかいない気がしてきた
まぁ極めると微不利ぐらいなんだろうけど
少なくともノエルやバレより全然戦いやすい

ノエルのdダンスに比べたらアズの裏周りなんて・・・

461名無しさん:2013/03/20(水) 09:31:59 ID:uhpQMhng0
俺は逆にノエルのが楽だな
5Bで大体止められるしスレッジが牽制とかD系に機能してすげえ楽。

462名無しさん:2013/03/20(水) 11:16:39 ID:QvgC6GmEO
ジンはあれだな
ガン逃げした後
Dサーフィンで突っ込んでくるのビビる
こっちが前に進んだ瞬間はやめてほちぃ

下段て事忘れるんだよ

463名無しさん:2013/03/20(水) 11:34:30 ID:mgD5G7Ys0
磁力付時にCドラ使ってる人そのあとどうしてる?
紫で抜けられた場合とか特に、俺はまた無理矢理cドラかja,jc,j2c、あとは着地してからaドラとかなんだけど

けっこうcドラ抜けあとの距離が重要じゃない?

464名無しさん:2013/03/20(水) 12:21:33 ID:w7i3nMAI0
>>453
ガードポイントの発生そんなに早くないからあれの信憑性かなり怪しい。
νのバックダッシュj2dもbスレ溜めでいい。
噛み合えば火力は確かにでるから事故目的の甘え技だと思う。

465名無しさん:2013/03/20(水) 14:21:14 ID:wmChBAdo0
>>463
J2Cはしないかな、
JAとかか多い

466名無しさん:2013/03/21(木) 00:50:41 ID:pMkIZMko0
遠距離でチャージしてDサーフィン誘ってジェネで紳士的に受け止めるのが最近のジャスティス

467名無しさん:2013/03/21(木) 00:58:54 ID:H21RuOY60
あれジェネで投げれるんだ、空中だと思ってた

468名無しさん:2013/03/21(木) 01:20:20 ID:qS5wPMPY0
>>464
相手の甘えを一点読みで潰すためのGPだと思う。
GPのF的に相手の暴れを一点読みで潰すくらいしかGPが生きない。

引き寄せが弱いせいで、相当溜めないと後ろ歩きを引き寄せられず、
バクステや後ろダッシュ連打で普通に逃げれて、硬直に反撃貰う。
中距離でしっかり溜めると前ジャンプで普通にすかる。
溜めなし6Aが当たるより遠い間合いだと長い下段で安定。

結局、一点読みの暴れ潰し以外は、
6A間合い内で、たまに溜めをまぜて揺さぶるか、
無理やり密着状態作って、読み合いのリターン上げるための技な気がする。

469名無しさん:2013/03/21(木) 04:24:57 ID:bp5rROpY0
Cドラ抜け>Cドラあるじゃん?
ラグナがCドラ抜けるじゃん?
ラグナ空中昇竜ぱなすじゃん?
テイガーどうすればいいじゃん?

470名無しさん:2013/03/21(木) 05:18:36 ID:medq5sCs0
ガード

471名無しさん:2013/03/21(木) 05:23:03 ID:bp5rROpY0
ガード後とか着地後に確反とれんかね

472名無しさん:2013/03/21(木) 07:12:29 ID:uN9JAST.0
昇竜読みなんもしないで確反とれるでしょ

473名無しさん:2013/03/21(木) 09:48:51 ID:QiORE8Mc0
cドラ抜けcドラ引き寄せん時昇龍だと慣性で相手すっ飛んでいかね?

ガード安定

474名無しさん:2013/03/21(木) 15:36:49 ID:f8JTPenEO
νにGETBした後に
受け身狩りGETBってしちゃイカんのか…

475名無しさん:2013/03/21(木) 15:47:10 ID:psc/8booO
>>474
前転後転じゃなく?

476名無しさん:2013/03/21(木) 19:36:00 ID:t7BexQZo0
転がる方が悪いor飛ばない方が悪い
どっちにしろ投げられる方が悪い

477名無しさん:2013/03/21(木) 23:43:51 ID:Tt1ovMIM0
このキャラって誰に有利つくの?

478名無しさん:2013/03/22(金) 00:06:27 ID:9SuW7YPY0
アズとノエル、それにマコトバングとかなら有利とまではいかなくても五分れる
体感的には磁力つければ全キャラ有利

479名無しさん:2013/03/22(金) 00:19:44 ID:2JEgneZo0
そんな烙印つけれたらアラクネは全員に有利つけれるみたいなこと言われましても

480名無しさん:2013/03/22(金) 01:04:28 ID:JnvxJCloO
今作は不利つく相手のが少ない

481名無しさん:2013/03/22(金) 02:03:28 ID:LcMlyETY0
いいえて妙だな

482名無しさん:2013/03/22(金) 02:06:05 ID:LcMlyETY0
明日は一社かコムテかの2択か

483名無しさん:2013/03/22(金) 02:06:56 ID:LcMlyETY0
誤爆したすまん

484名無しさん:2013/03/22(金) 08:17:46 ID:xieWdFOU0
>>482
名古屋県民と見た

485名無しさん:2013/03/22(金) 08:57:55 ID:UzbW7HFI0
バングに有利つけられる環境が羨ましい

486名無しさん:2013/03/22(金) 10:16:08 ID:LlnSaC7I0
釘結界で引きこもられたか磁力付けようが勝てる気がしない

487名無しさん:2013/03/22(金) 10:21:27 ID:2xgOLq/g0
まあでも風林火山されたら終了ってのが無くなったのはでかいよね

488名無しさん:2013/03/22(金) 10:21:48 ID:JqbF.lu60
マコト あずにゃん以外有利つかないと思うのは私だけ?
ノエルに有利つけられる人は一流戦士

489名無しさん:2013/03/22(金) 10:37:43 ID:0UGj5f2sO
マコトに有利つけられる人の方が一流だと思うが。ノエルは今も昔も「中段が完璧に見てから立てるか」←これにつきると思う。

490名無しさん:2013/03/22(金) 11:19:34 ID:kS.zYkKoO
ノエルは遠距離スパークを4Dでかわす人ならこっちが4Dを空打ちすると意外と引っかって4Dを打ってくれるのでスパークがカウンター取れますよ。

一回これで4D咎めれば相手も迂闊に4D擦れなくなりますから4D透かしをする相手ならやってみるのも有りかと。

491名無しさん:2013/03/22(金) 13:26:10 ID:qsgOYuCA0
不利つくの少ないって言える人は強いんだなって羨ましくなるわ

Cドラと斜めスパークのおかげでμやらハザマやらが楽になったのはわかるけど、受けから入るからどうしても不利に感じる

492名無しさん:2013/03/22(金) 13:36:26 ID:zLCzBC9E0
有利不利を考えるよりその試合をいかにして勝つことだけを考える格好いい戦士になりたい。実際は愚痴ってばっかだが。

493名無しさん:2013/03/22(金) 13:40:11 ID:UzbW7HFI0
実際斜めスパークってそんなにヒットしてる?
稼働前に思ってたのとイメージが違くて、普通スパークみたいにほとんどコンボパーツがプレッシャー用になってるんだけど

494名無しさん:2013/03/22(金) 13:55:48 ID:I.6nH8Fk0
同キャラでmw時に相手上空でrcコマ投げをmwで返されるのって確定ですか?

495名無しさん:2013/03/22(金) 14:23:52 ID:XtTB74uE0
そうだよ(適当)

496名無しさん:2013/03/22(金) 15:06:24 ID:9SuW7YPY0
それって要は投げがホイールに負けたってことだろ
別に驚くようなことでもないだろ
ガードしろ

497名無しさん:2013/03/22(金) 16:47:18 ID:TxlB53uw0
確定の使い方がおかしいだけだな
まず日本語がおかしいのか

ホイールラピキャンのタイミングって結構個人差出るよな
最終段手前でラピる人もいるし、ガード確信で即ラピしたら実は当たってた俺みたいなのもいるし
状況や相手によるだろうがどっちのがいいのかね

498名無しさん:2013/03/22(金) 16:51:51 ID:LlnSaC7I0
自分がヒット確認してラピだろ

499名無しさん:2013/03/22(金) 17:13:19 ID:TxlB53uw0
よく考えなくてもそりゃそうだった 頭沸いてたわ

500名無しさん:2013/03/22(金) 17:23:27 ID:fCgpmIvM0
早い段階でラピだと投げに反応しづらいけど遅いラピだと中段警戒で下段通りやすいよね

501名無しさん:2013/03/22(金) 17:58:54 ID:l9EosFk.0
暗転中にヒットするか分かるでしょ
暗転中にヒットしない状況なのにヒットする様なレベルの話は意味がない

502名無しさん:2013/03/22(金) 18:10:59 ID:XlvrP3R.0
暗転中にバリガ張って初段を食らう高度なプレイング

503名無しさん:2013/03/22(金) 18:59:34 ID:2JEgneZo0
マコトきっついんだが、立ち回りで何振ればいいかとか教えてもらえない?
あと、コメット重ね起き攻めは根性ガードするしかないか?

504名無しさん:2013/03/22(金) 21:28:29 ID:18QaawMc0
起き攻めコメットはガードしかないんじゃないかな・・
立ち回りは磁力あるなら5Dがすごく強いよ。
磁力なかったら距離ごとに5A<5B<5Cを置いておく感じ

505名無しさん:2013/03/22(金) 21:38:45 ID:9SuW7YPY0
ガジェ後のコロナアッパーは2Bでスカせるのはホタルと一緒ね

506名無しさん:2013/03/22(金) 21:49:31 ID:2JEgneZo0
アドバイスありがたい。
説明が足りなかったが、
立ち回りで相手がコメットおいてくると碌な牽制振れないし
スレッジなんて甘えが通るわけないから困ってる
かといって牽制しようにもコメットがこわくて振れないという
じりじり歩くしかないのかな

507名無しさん:2013/03/22(金) 22:12:59 ID:4ceeFgms0
むしろ何が怖いのかわからない
発射まで発生が糞遅いし、レベルゲージ見てスパークやスレッジの差し込みは可能
設置するだけなら立ちまわりに影響があるほどリーチがあるわけじゃない
コメットに対して突っ込もうとしない限りお互い何も始まらないだけ

508名無しさん:2013/03/22(金) 22:21:57 ID:ezGkq3cI0
文盲乙

509名無しさん:2013/03/23(土) 01:35:29 ID:oHTy4Vpk0
>>501
MWに関しては暗転中に当たるか確認するのは結構難しいよ。
相手動いててもGPにrcガードとかよくあるし。
相手空中ダッシュとかでもわからん。

一番安定はヒット確認後、連ガでrc下段だけど、CAでゲージ消費的にリターン負け。
ヒット確認無し最速rc投げは最速rcがバレてなければCA対策になる。
MW出し切りrcは下段、投げ警戒に対して中段択+ガード時連ガで6Aから
再度下段と当て投げの二択、おまけで中段択が狙える。

てことで、rcタイミング変えるだけでCAや割り込み対策になるし
状況に応じて使い分けが一番いいと思うよ。

510名無しさん:2013/03/23(土) 03:48:07 ID:umS3UP3c0
6Aからの崩しは昇竜とかで割られる可能性あるからあんまり過信しない方がいいんでない

511名無しさん:2013/03/23(土) 04:33:00 ID:oHTy4Vpk0
>>510
もちろん6Aからの択より、MWから直で2択迫る方が強力だけど
MW出し切りの中段を混ぜることで、MWrc下段が通りやすくなるし、
前述のように割り込みポイントをずらして対応しにくくするのが一番の目的。
6Aから二択をかけたいというより、MW出し切りから再度まともな択を
かけようと思うと、6Aくらいしかない。
MWrc後のタイミングを意識してバクステや上いれっぱしていると
続いての連ガ6Aに対して、ただの立ちガードになるので、
その後の対応が遅れ、当て投げや下段が通りやすい。

当然、6Aまで意識されてればただの6Aからの択でしかないので、
MWrc投げや下段を見せてないと、全く意味の無い連携。

512名無しさん:2013/03/23(土) 09:34:40 ID:HZhua3QY0
ノエル戦マジで勝てんどうすればいいのかね

513名無しさん:2013/03/23(土) 09:57:09 ID:MY.lKKGM0
>>512
とりあえずはヘタに動くな5B置け盆踊りはぐるぐるかスレッジでもしてろ
あと出来れば何を咎められずに困ってるかも教えてくれたら他の人がもっと詳しく教えてくれるはず

514名無しさん:2013/03/23(土) 10:01:00 ID:frIq2zrs0
テイガー同キャラ糞すぎ
段位が2倍離れてるやつにも連勝するとか逆も叱り
磁力ついてるときにdふるとみてからバクステですかされて
ドラされるから迂闊にd振れない、振れるのは4dかjdぐらい
実力差がでにくすぎる

515名無しさん:2013/03/23(土) 10:12:49 ID:5erkAwHc0
>>514
何を今更
同キャラは高度な読みあいをした結果最終的には運ゲー

516名無しさん:2013/03/23(土) 10:24:51 ID:frIq2zrs0
テイガー同キャラ対策しよう
hjcj2cは見てからコレダー余裕でしただから
封印しえもいいかも
テイガに受け身狩りは決まりやすいので貪欲に

517名無しさん:2013/03/23(土) 11:10:48 ID:rBf96DV20
テイガー同キャラはお互いがジェットしなけりゃ実力出る対戦だと思うけどな

518名無しさん:2013/03/23(土) 11:12:14 ID:CC4.25iI0
>>512
溜めBスレと牽制気味J2Cと、
他キャラ戦同様端の読みあいだけで結構なんとかなる。
2D、スパークぶっぱは見てからノエル側4D余裕なんで遠距離は封印で。
動画でフェンリル初弾に5B相殺を見た。


テイガー同キャラはほぼ運げーだね。
5D、2D、5Cch、スパークがかみ合うかにかかってる気がする。

519名無しさん:2013/03/23(土) 11:49:24 ID:g5MsMlsI0
>>518
Bスレは5Bでカウンター、J2C先端ならバクステ、ガードから反確だと思うんだがどうすんの?

520名無しさん:2013/03/23(土) 11:59:30 ID:CC4.25iI0
Bスレは全部最大まで溜めるわけじゃないし、
5Bだってノエル側走って当てに行くには勇気いると思うよ。
J2Cはむやみに振るんじゃなくて中〜近距離付近で、
ノエル側が何かやろうとしてるところに昇りJ2C当てる感じでやってる。
あとノエル側50%ない状態で6BガードしたらGETB確定?
避けられる選択肢が思いつかないんだが。

521名無しさん:2013/03/23(土) 12:03:05 ID:pJp3XbeE0
>>519
Bスレやらはホントに封印気味のがいいよね。5A5Bっできっちり刺しあってくのが一番。低ダとかは2A対空。
あとはリバサD擦りはしっかり潰した上での起き攻めでの読み合いかなー。盆踊りは直ガAドラで割る。
アサルト直ガでたしかBドラ確定だから耐えてもよし

522名無しさん:2013/03/23(土) 13:48:05 ID:ELx31R1I0
ヴァルケンどう戦えばいいんだ?

一回触ったら逃がさないようにそのまま倒し切るのが理想だろうけど・・

523名無しさん:2013/03/23(土) 14:21:05 ID:k7tcz8WAO
とりあえず負けじとハイジャンプして
俺のテイガーも飛べるぜアピールしてる

たまにjDが当たったりする

524名無しさん:2013/03/23(土) 14:26:49 ID:umS3UP3c0
ガードすんのムリゲだから開き直ってピョンピョン飛んでるわ
JAがけっこう勝てたりするから

525名無しさん:2013/03/23(土) 14:28:23 ID:umS3UP3c0
あと6C読んだら2Ach>>2Cでダメとる

526名無しさん:2013/03/23(土) 14:48:05 ID:KQYm5boc0
6Cにカウンターなら5A>5Cコレダーじゃだめかね?
2A遅くてコワイ

527名無しさん:2013/03/23(土) 15:26:44 ID:oHTy4Vpk0
>>526
5Aでも勝てそうだし別にいいんじゃないの?
まあ発生ほとんど変わらんけど。

5A、2A対空からは、私はJABCJACDグレンルートを使ってる。
ただ6Cなんて被画面端前提だろうから、この場合は
5Cコレダーで問題ないんだろうけど。

528名無しさん:2013/03/23(土) 15:38:39 ID:x4lsxMtE0
犬6Cが、相手の人読みなのかただの感なのか
人読みなら5Cだけど、ただの感ならAドラ長押しでスカすのもありじゃない?ガジェ〆できるし

529名無しさん:2013/03/23(土) 17:19:20 ID:bxKStZNI0
そうやって6CDキャンで釣られるのか

530名無しさん:2013/03/23(土) 20:36:31 ID:g9MslmJk0
ノエル使いだがゲージ50あるテイガーに6Bは危険だからあまりやりたくないね
まあそれでもやってしまうときはあるし、6BガードしたらGETBしていいと思う
もしかしたら6B>2DでGETB避けられるかも

531名無しさん:2013/03/23(土) 20:39:56 ID:MY.lKKGM0
>>530
ムックどっかやったから隙間どんくらいかわからんけど8f開いてたらジェネもらうんじゃないっけか

532名無しさん:2013/03/23(土) 23:34:32 ID:/2JJUwQQ0
>>520
Bスレに5Bっていうのは多分溜めてるときに5BあてるんじゃなくてBスレの攻撃判定出る前の移動中に5Bが刺さるってことだと思うよ。
ラグナの5BとかもこちらのBスレ移動みてから刺せるから、Bスレ封印しとかないとフルコンボだドン!

533名無しさん:2013/03/24(日) 01:05:57 ID:N7cPzsok0
Bスレとか5Dとかエフェクト出てるのに何も無く潰される事稀に良くあるよね

534名無しさん:2013/03/24(日) 01:22:01 ID:aaa3Vn4M0
中央グレン〆の後ってねッぱとかその場上がりされると前後転咎めづらくなるんだけどどう対処してる?

535名無しさん:2013/03/24(日) 01:45:05 ID:8cQv.jJo0
>>534
そこはもう起き上がりの読み合いにしかならない
とりあえず迷ったら5B出してるかな
磁力状態で前転はしないと思ったら、前NJして後転見えたらJDして少しでも引き寄せて…ってかんじ

536名無しさん:2013/03/24(日) 05:40:59 ID:3.88Hu4Y0
磁力とゲージなしの状況で中央グレン〆の状況にすることがまずないんだよなぁ

537名無しさん:2013/03/24(日) 10:40:26 ID:t7f58oKQ0
>>534
俺は取り敢えず2Dでおき攻め狙ってくかな。
んで相手の対処方法で択ってく。

538名無しさん:2013/03/24(日) 17:48:49 ID:BYSWpiZ20
後転中に2d見てから昇竜やdd余裕だからほどほどにな

539名無しさん:2013/03/25(月) 08:39:43 ID:NaRcr9620
急募アラクネ対策
霧は仕方ないとしかくいん浸けられまくる

540名無しさん:2013/03/25(月) 10:08:32 ID:iRfm.eZY0
スレッジ追加で事故らせる
磁力つけてCドラ
に賭けてる

541名無しさん:2013/03/25(月) 10:36:10 ID:AjYORUCs0
かくいんわろた

542名無しさん:2013/03/25(月) 11:41:03 ID:HZoQERHo0
二行目無視してたから気付かなかったがwww
「烙印」確かに全く知らないなら 火各 を見てカクと読んでも考え方としては理解できるな

543名無しさん:2013/03/25(月) 11:54:14 ID:n9wfjm6Q0
外道のかくいん落とし

544名無しさん:2013/03/25(月) 11:57:06 ID:.nSMY1hI0
らが抜けただけじゃね?

磁力時Cドラ見せとくのはかなり有効
アラクネは基本フヨフヨ漂いながらとりあえず霧だして様子見が多いから飛び牽制されると遠距離でやることがなくなる
距離詰めたかったら前hjCもいいけど相手の5C対空と空投げには注意すること
あとまあ捕まえたあとのバクステは5Dの持続が(俺は)よく引っかかってくれる
分かられると小パンで暴れるようになるのでこちらも小パンで
相手のj4B?(刺出しながら降ってくるの)に勝てる技はない。諦めてガード。
一応高い位置から降ってくるとき2Cが当たるけど良くて相打ちしかも不利(多分)。殺し切り用?

こんなでいいかな

545名無しさん:2013/03/25(月) 12:09:03 ID:qFENdsic0
磁力ついてないときに執拗に上からザクザクやってきて、着地後に2Aやら中段で崩せなかったら逃げてって繰り返されるんだけど、どこかしらで相手にリスク負わせられますかね?

中段前を直ガしてドラとかいけますか?

546名無しさん:2013/03/25(月) 12:25:12 ID:hXtql87kO
>>545
テイガ相手にそんなことしてくるアラクネなら回してれば勝てるよ

547名無しさん:2013/03/25(月) 12:40:35 ID:3HY.waN.O
アラクネの中段のガトは基本A系統からだから直ガせんでもスカスカだよ
暴れ潰しもAや2Aにディレイかけていく形だから、距離が離れてると引っかかってもリターンとらせないですむ

548名無しさん:2013/03/25(月) 13:55:00 ID:bA7M575w0
じゃあ中段見えたらぐるぐるします、ありがとうございます

549名無しさん:2013/03/25(月) 14:07:03 ID:S10p2ws20
数日後そこにはめくりJCにカウンターする>548の姿が…
まぁ大雑把なアラクネ対策は前作とそこまで変わってないから過去スレ参照として
立ち回りに関係有りそうな変更点としては新技蜘蛛追加に2Cの仕様変更、JBのjc不可(JAへのガトリング追加)、他下段から下段への各種ガトリングの削除
開幕遠距離は大して変わらんな。烙印時の堅めはファジーでガードしやすくなった気がする、2A始動はコンボ時間も補正も重いからこれ刺さっても補正切りに来る相手がほとんどかな。
画面端のガード困難連携やらJB>JAjcの堅めは相変わらずエグい要素満タンなどはさておき…
仕様変更2Cはガード時ドラ確定、5C対空にグレンパニッシュはなかなか勝てない。ワンチャン5C対空にOD見てから合わせて…。Cドラでイチャイチャするのも楽しい。斜めスパークが機能する相手でもある。

550名無しさん:2013/03/25(月) 14:28:37 ID:UdUrWbO60
そういえばアラクネは烙印から烙印つけ直しの連携あがってたけど、あれ確定なのかな?と式とかいうやつ

551名無しさん:2013/03/25(月) 15:00:43 ID:bA7M575w0
>>549

めくりJCって6Aからできるんですか?
烙印中しかやられたことないんですが

552名無し:2013/03/25(月) 21:23:00 ID:LKCLZFy60
よく2Dガードされた時rc3Cってよく見るけど、3C始動ってみんな何やってる?エリアル3ループとかじゃ安いよね?

553名無しさん:2013/03/25(月) 22:15:16 ID:2KUPLbe.0
磁力ついてないんじゃエリアルくらいしかないのでは

554名無しさん:2013/03/25(月) 22:33:58 ID:u9tNThKQ0
2Dガード後…

555名無しさん:2013/03/25(月) 22:34:50 ID:s04S.Aw60
よく読め。
3c>空コレダー>5c>6bまで共通で
j2cからコレダーガジェルートか、jabcループの好きな方でどうぞ。

556名無しさん:2013/03/26(火) 09:10:28 ID:usz2LIMI0
ヴァルケきつくない?狼モード時下手に技をふると刺される
かといって何も振らないでいると 見えない中断されるし・・・
固めも狼モードの高速中段が見えん、読みで立つぐらいしかない

557名無しさん:2013/03/26(火) 09:53:43 ID:CnLWsmFM0
キツイに決まってんだろwww

558名無しさん:2013/03/26(火) 10:17:11 ID:V5cGEyyc0
狼C直ガして5Aさす作業だと思ってる

559名無しさん:2013/03/26(火) 12:36:53 ID:RMV0hPoAO
狼C>狼Cってやられると死ぬけどな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板