したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ハクメン part38

1名無しさん:2013/01/13(日) 16:11:31 ID:fHA8hquw0
――――――――――――――――――――――――――――――――――
     ハ
    ノ( ◇)    我は空、我は鋼、我は刃
 ―――lv-v    我は一振りの剣にて全ての「罪」を刈り取り「悪」を滅する!!
     ノ  >.,    我が名は「ハクメン」、推して参る!

――――――――――――――――――――――――――――――――――


◇ 前スレ
  ハクメン part37
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1354302837/

◇ 雑談スレ(外部板)
  (◇)人(◇)ハクメン使いの雑談室(◇)人(◇)
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48579/1248100386/


◇ まとめwiki
  ハクメンまとめ @wiki - トップページ
  ttp://www14.atwiki.jp/hakumenmatome/


◇ テンプレートリンク
  FAQ >>2>>3

◇ 携帯用リンク
  >>100 >>200 >>300
  >>400 >>500 >>600
  >>700 >>800 >>900


◇ 注意事項
  質問の前に過去ログ、wikiを読んでからお願いします。 技の性能やコンボ等、詳しい情報はwikiに載っています。
  攻略から大きく逸れた話は、なるべく雑談スレで行うようにしましょう。
  あらしは無視しましょう、構うとさらに悪化します。 あらしに構う人もあらしと同類になります。

  次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
  スレ立てが困難な場合(携帯、立て方がわからない等)、早めに他の人に頼みましょう。
  踏み逃げの場合は住人が協力し、宣言してから立ててください。

431名無しさん:2013/02/18(月) 20:57:01 ID:Jr61v/8Q0
俺もEXで練習してたけどやっぱビミョーに違う気がする

432名無しさん:2013/02/18(月) 22:50:12 ID:SvJLkKUQ0
よくコンボで椿祈→火蛍→空ダJ2C→2C〜
ってありますけどJ2Cをいれたら相手がすぐに受け身と取ってしまい2Cが入りません
なにかコツがあったら教えて欲しいです

433名無しさん:2013/02/19(火) 00:14:46 ID:CPvX35KM0
>>432
テンプレかwikiくらい見ろ
見てて同じこと聞いてるならもっと練習しろとしか

434名無しさん:2013/02/19(火) 02:02:09 ID:adFsHQdE0
>>404
鬼蹴の後の5Cが入らない、入力が遅いのか受身取られてしまう。
それとも6C疾風にもっとディレイが必要なのかな?

435名無しさん:2013/02/19(火) 02:26:36 ID:AATYxHog0
OD夢幻で思い出したけど今回プライマじゃないからずっとjcc閻魔してたら相手ガークラなのかな

436名無しさん:2013/02/19(火) 02:35:39 ID:ww4EWqdY0
閻魔>jcc疾風>閻魔>jcc疾風..続けてれば多分割れる

437名無しさん:2013/02/19(火) 03:34:15 ID:XmPEhRGo0
CT使えなくなるのに何で割るんだ

438名無しさん:2013/02/19(火) 09:13:00 ID:U3pcNLp.0
>>437
は?

439名無しさん:2013/02/19(火) 09:34:57 ID:p/spQSGU0
プライマシステムないのにどうやって閻魔疾風で割れと…

440名無しさん:2013/02/19(火) 10:07:00 ID:fhKyCkxIO
>>434
5Cが入らないのは6C→疾風後の、鬼蹴の入力が遅いんだと思います。
疾風からの鬼蹴→5C→鬼蹴→2Cは最速繋ぎです。
これが遅いと5Cが繋がっても、今度は高さ不足で2Cが入らなくなります。

441名無しさん:2013/02/19(火) 12:18:48 ID:y3a4scOI0
あ、そういえばガークラしないか
体力削りに期待して調べるか・・

442名無しさん:2013/02/19(火) 14:30:43 ID:QVKoPhmg0
複数回試して調べた結果、3Cが蓮華より早くなってるのは確実
5A>cOD>攻撃=2B、3Cが繋がって蓮華は間に合わない
2A始動だとどれも繋がらなくて、最大6Cfcからだとどっちも繋がる
恐らく3Cが8F発生になってる
それとは別に2Bの全体動作を調べてみたが、5Bよりも2F長くなってると思う…

443名無しさん:2013/02/19(火) 18:12:09 ID:Hkup9Xx20
>>438
は?

444名無しさん:2013/02/19(火) 18:26:28 ID:0lsYN7FM0
CPにおいてCT以外にガークラさせる手段って有るの?
プラチナのハンマーはあるけどそれ以外で

445名無しさん:2013/02/19(火) 20:51:43 ID:TVlqbEVA0
>>430-431
どうもありがとう
やっぱりCPのほうが難しく感じます
地道に練習しますね

446名無しさん:2013/02/19(火) 23:54:04 ID:l0oYduU.O
>>442
それだと2Bと3Cの発生が同じになっちゃうよな
蓮華が10Fになった可能性もありそう

447名無しさん:2013/02/20(水) 02:08:12 ID:0Oh3U9GQ0
>>446
他のことも考えると3Cが早くなってるだけって方がありえるんだよ
5A立ち喰らい=紅蓮が繋がって閻魔は繋がらなず、fcで閻魔が繋がる
2A立ち喰らい=紅蓮閻魔ともに繋がらず、fcで両方繋がる ちなみにfc時でも2A>cOD>5Bは繋がらない
おまけで5Cor2C>cOD>は2Cが繋がって5Cが繋がらない

448名無しさん:2013/02/20(水) 03:09:33 ID:d7yyBJqg0
夢幻>OD>ステ椿祈>火蛍>疾風(衝撃波)〜で6回入る?

449名無しさん:2013/02/20(水) 11:40:42 ID:03sNr60Y0
OD検証しててふと気付いた
ODの硬直はボタン入力の行動は1F早く動ける
地上喰らいCT(溜めなし)→残鉄間に合わない 残鉄→fc時の5Cや2Cから繋がる=発生変わらず21Fの可能性大
生OD(全体16F)>5Aは同じく計21Fだが、地上喰らいCT(溜めなし)後に生OD>5Aが間に合う

450名無しさん:2013/02/20(水) 19:10:31 ID:pfGkb5wo0
鬼蹴閻魔jcODとかってどれくらいの頻度で使ってる?

珠無かったらバー対しつつループで珠稼げるし、
有ったらそのままODコンできるし。

便利で結構使ってるんだけど周りの面が使ってるとこ見たことないんだよね。

451名無しさん:2013/02/20(水) 19:23:33 ID:rUc0NuBEO
投げODが強すぎる事がわかったからなるべくODは使わないようにしてるな

D派生閻魔fchならやるかもだけど

452名無しさん:2013/02/20(水) 20:02:37 ID:r5PUFYTk0
俺は画面端で2B始動でもめちゃめちゃ火力出るから重宝してるけどな

453名無しさん:2013/02/21(木) 00:15:27 ID:SJcJQLwQO
>>452も言ってるけど閻魔(jcOD)は画面端だったら積極的に使ってるなあ、HP満タンODだったとしても2ゲージ半以上で始動なら疾風入るからダメージ的にもゲージ的にも美味しい
HP半分以下ODなら起き攻め重視のコンボ選択したとしても5000は減らせて3珠くらい持って起き攻めできるから崩したら勝ちorバースト使わせたられるってのはいいよ、まあ後者は相手によるけどね

454名無しさん:2013/02/21(木) 00:38:54 ID:IGfaTM6.0
削り調べてみたところ疾風調べだと大体5%の削りで200ダメくらいっぽかった
さすがにそんなにガードさせられないから微妙なネタなだけだったっていう調査結果だった

455名無しさん:2013/02/21(木) 12:08:17 ID:jhakAYVI0
ODの動ける時間を計測してみたぞ
体力満タン 106F 体力半分 283F 体力1割 518F
cODはこれの半分
体力が減れば減るほど時間の伸びが良くなっていく
ハクメンにヒットストップがかかってODゲージが止まる毎に1Fずつ減少がずれていく
3回攻撃当てる=3F分動ける時間が長くなる はず
CTの全体動作は56F程だから結構時間を食う

456名無しさん:2013/02/21(木) 12:22:29 ID:jhakAYVI0
あと最大6Cの発生が8、9Fほど遅くなってた…
コンボに組み込むのは無理だな

457名無しさん:2013/02/21(木) 16:00:22 ID:jPcrYiXMO
最大6Cfc>最大6Cfcならコンボに組み込めるよ(暗黒微笑)

458名無しさん:2013/02/21(木) 18:53:50 ID:zk4QSySI0
>432
蛍から空ダは最速で、そのあとのJ2Cはちょいディレイだけど
J2Cも空ダ後最速で出して(相手落とすけど)少しずつディレイ掛けていけばいずれ分かると思う。

このコンボの質問すると絶対といっていいほどテンプレ読めって言われるけど、
閻魔コンと違ってテンプレ読んだだけじゃ絶対分からんと思うわw
そりゃセンスばりばりの上手い人にとっとはそうでもないのかも知れんけど。

基本は練習あるのみやで!自分も100円突っ込みまくってようやくタイミングつかめたし!

459名無しさん:2013/02/21(木) 21:27:52 ID:gU9HqP/k0
これ2B確認閻魔なんてできる人いるの?

460名無しさん:2013/02/21(木) 22:55:51 ID:WvUcf0Ng0
鬼蹴までは入れ込むんだろ。

461名無しさん:2013/02/21(木) 22:56:13 ID:SJcJQLwQO
>>459
2Bヒット確認から閻魔はむりじゃないかな、やるとしたら紅蓮入れ込みか確認>蓮華になるとおもう
でもヒット確認じゃなくて状況確認なら出来ると思うから、例えばステップイン>2Bってやるならステップ中に相手の姿勢を確認して立ってたら閻魔まで入れればいいよ

462名無しさん:2013/02/21(木) 22:59:19 ID:M6xoUR7s0
ヒット確認紅蓮ならいけるけど

463名無しさん:2013/02/22(金) 13:19:43 ID:V3h4WCw.0
2Bののけぞり調べてたらfc時に2B>cOD>5Cが繋がった
つまり通常ののけぞりが18Fあるってことになる
残鉄は繋がらなかった

464名無しさん:2013/02/22(金) 20:27:05 ID:MJzgUKvc0
どうせコマンドかぶってないんだから
鬼蹴のコマンド236になりませんかね(鬼蹴が6Aに化けながら)

465名無しさん:2013/02/23(土) 01:05:04 ID:lb4SYNTU0
俺もたまに化けるは

466名無しさん:2013/02/23(土) 11:46:14 ID:uPpZ8RwQO
>>448
開発に3日かかりましたが、できたのでカキコ。
相手ラグナ、画面端背負い、体力一割以下

夢幻→OD→ステ椿祈→火蛍→疾風(衝撃波)→閻魔→咢刀→JC→疾風(衝撃波)→5C→紅蓮→疾風(衝撃波)
→残鉄(1)→鬼蹴→6C→疾風(衝撃波)→鬼蹴→5C→蓮華→疾風(衝撃波)→疾風

ダメ8919

火蛍はjcしないでそのまま着地する。
他に注意する所は>>404のコンボと同じです。
ハクメンの技を全て使用(雪風、悪滅以外)してますが、咢刀はいれなくても完走可能です。

467名無しさん:2013/02/23(土) 11:51:14 ID:uPpZ8RwQO
おまけ

OD雪風→夢幻コンボ

相手ラグナ、
雪風ヒット後、画面端背負い又は画面中央、
8玉始動

OD→雪風→夢幻→紅蓮→疾風(衝撃波)→残鉄(1)→鬼蹴→5C→蓮華→疾風(衝撃波)→疾風

ダメ6819

468名無しさん:2013/02/23(土) 14:33:09 ID:KPssJevQ0
ハクメンなのに30ヒット行けそうだなww
すげえ

469名無しさん:2013/02/23(土) 14:55:56 ID:rT443JOo0
雪風使ってるのに夢幻間に合うとか演出とゲージ効率パネェ

470名無しさん:2013/02/23(土) 16:17:00 ID:fAgG8nSA0
OD大蛇と同じ匂いがする

471名無しさん:2013/02/23(土) 18:46:48 ID:XQgkqLacO
てか実戦で夢幻使えそうなのがOD雪風始動ぐらいしかない

472名無しさん:2013/02/24(日) 04:12:49 ID:yRtvkrQMO
>>466
これは練習しておこう
身内戦でリバサ夢幻あるで

473名無しさん:2013/02/24(日) 13:49:10 ID:kiDzQ8mc0
リバサ夢幻するとODみたいに攻撃空かせるのかな
暗転中無敵って実際どこまで無敵なんだろ

474名無しさん:2013/02/24(日) 14:01:02 ID:RkPZnkjk0
とりあえず暗転前の長い時間に無敵がないから無防備すぎる

475名無しさん:2013/02/24(日) 16:47:26 ID:8mqj7ZEEO
>>472
夢幻出始めに無敵ないから無理じゃないか?

476名無しさん:2013/02/24(日) 21:19:31 ID:yRtvkrQMO
あくまでネタと言う前提だけど、様子見読みに通ったりしないかな、と思って
硬直すごい短くなったとはいえ、さすがに暗転見てから反確余裕かなあ

477名無しさん:2013/02/25(月) 01:57:36 ID:w4JYjSkk0
夢幻+ODで40Fくらいある
後半部分はODで無敵だから距離さえ離れてれば大丈夫だろうけど

478名無しさん:2013/02/25(月) 14:46:41 ID:3OndxjFQ0
夢幻は17+5Fで今までの半分以下になってる
案の定というか、発生や全体動作が変わってない通常技が多いな

479名無しさん:2013/02/25(月) 18:48:28 ID:oGhGaXf.0
無限>椿折>火蛍>着地前OD>疾風で7疾風行けるかな?

480名無しさん:2013/02/25(月) 22:13:35 ID:1QDAUEWM0
流れを切って申し訳ないです
最近BB始めたのですが
ハクメンのJ2A後の空ダJ2Aと閻魔後の降りJ2C<2Cが
なかなか入らないです
コツなどあれば教えてください

481名無しさん:2013/02/25(月) 22:30:20 ID:Rj3Vn8920
念のために聞いとくけど家庭用だよね?
前者はJ2Aの硬直が解けたら空ダを入力。タイミングは自分で覚えてください
後者はテンプレ見れ

482名無しさん:2013/02/25(月) 23:31:05 ID:1QDAUEWM0
助言ありがとうございました
今は家庭用でやってます

483名無しさん:2013/02/26(火) 12:15:34 ID:J31t4nE60
今作から始めたのですがノエル戦がよくわかりません
こっちが気をつけてることは
1.6Aが怖いので空ダからさわりに行かない
2.上りJA?JBと空投げに対し何をしていいのかよくわかっていなので、あまり飛ばない
3.攻めるときは地上から紅蓮または鬼蹴で
くらいです。
勝つときも事故って勝つくらいしかできてません。皆さんどうしてますか?

484名無しさん:2013/02/26(火) 18:00:25 ID:uXtI7XY20
ノエルスレを「ハクメン」で検索・抽出する

485名無しさん:2013/02/26(火) 22:14:55 ID:60C4w7/QO
夢幻+ODコンボ最大ダメ更新記念カキコ。

相手ラグナ、画面端背負い、体力一割以下

夢幻→OD→ステ椿祈→残鉄(1)→鬼蹴→6C→疾風(衝撃波)→鬼蹴→2C→JB→咢刀→JC→疾風(衝撃波)
→5C→紅蓮→疾風(衝撃波)→鬼蹴(微ディレイ)→閻魔→咢刀→蓮華(2)→疾風(衝撃波)→疾風

ダメ9201

紅蓮→疾風(衝撃波) の後の閻魔拾いは、鬼蹴に微ディレイが必要。
閻魔→咢刀の咢刀は最速だと繋がらない

486名無しさん:2013/02/26(火) 22:37:13 ID:60C4w7/QO
おまけ
>>485のコンボ開発中に出来た夢幻+ODコンボ↓

相手ラグナ、画面端背負い、体力一割以下

夢幻→OD→ステ椿祈→6C→疾風(衝撃波)→鬼蹴→5C→鬼蹴→2C→JB→咢刀→JC→疾風(衝撃波)
→5C→紅蓮→疾風(衝撃波)→残鉄(1)→鬼蹴→蓮華→疾風(衝撃波)→疾風

ダメ9062(>>404の難易度低下版)


相手ラグナ、画面端背負い、体力一割以下

夢幻→OD→ステ椿祈→残鉄(1)→鬼蹴→6C→疾風(衝撃波)→鬼蹴→5C→紅蓮→疾風(衝撃波)
→閻魔→咢刀→JC→疾風(衝撃波)→5C→蓮華→疾風(衝撃波)→5C→疾風

ダメ9008


夢幻発動中、画面中央

夢幻→椿祈→残鉄(1)→鬼蹴→椿祈→椿祈→疾風

ダメ8019
↑夢幻のみで出せる最大火力…だと思います。全て最速入力で繋がります。


いろいろ試してみましたが、夢幻コンはOD使っても一万ダメージ超えは無理みたいですねorz
今回ので夢幻+ODコンボのカキコは最後にします。
長文失礼しましたm(_ _)m

487名無しさん:2013/02/26(火) 22:45:13 ID:cRC0KgOY0
ありがとう椿祈

488名無しさん:2013/02/27(水) 12:40:06 ID:mxrVB5DAO
>>485
細かいコツ…のようなものを書き忘れていたのでカキコ。

・6C→疾風(衝撃波)→鬼蹴→2C…疾風は最速入力して溜めておき、ラグナがスライドし終わった辺りで撃つ。早すぎると鬼蹴が裏回りします。
 また、>>404のコンボでは鬼蹴→2Cの前に鬼蹴→5Cを入れていましたが、これを入れてしまうと最後の蓮華が壁バウンドする前に受け身を取られてしまいます。

・紅蓮→疾風(衝撃波)→鬼蹴→閻魔…最難関。最速入力だと鬼蹴が裏周りします。なので鬼蹴にディレイをかけて閻魔は最低空拾いになります。
 ただし、疾風後の閻魔拾いですが、紅蓮の後の疾風をあてた位置で跳ね返ってくるラグナの高さが微妙に変わるみたいです。
 なので鬼蹴のタイミングが一定ではないという鬼畜仕様に…


・閻魔→咢刀→蓮華…閻魔後の咢刀は遅らせて当てる。蓮華は着地キャンセル蓮華で普通に繋がります。

489名無しさん:2013/02/27(水) 13:12:59 ID:6/.mb6h20
今回のステップ必殺技って低空と同じタイミングで出せるやん
溜めCT後にいくらやっても残鉄は間に合わないけどステ椿祈は頑張れば間に合う(低空椿祈は2Cjcから繋がらない)

それと2Bの持続を調べてみたら6Fはあると思う
簡単に長いと解る方法は先行入力で
最大6C先端当て→5C空振り→前ジャンプ→着地2Bで持続が刺さるが
最大6C先端当て→6A(5Cより全体動作が1F長い)空振り→前ジャンプ→着地5Bだと持続が当たらない

490名無しさん:2013/02/27(水) 13:16:25 ID:6/.mb6h20
2B持続はスパモの最速で受身取ってくれるLv1の木偶を相手にした時ね

491名無しさん:2013/02/28(木) 01:45:54 ID:ysXBzZTc0
夢幻椿祈から椿祈って入るんですか?なんぼやっても入らんかった…

492名無しさん:2013/02/28(木) 17:04:15 ID:uPJ22Pfc0
wikiの連続攻撃の項でウィルス検出しましたってでまくるんだが俺だけ?
使ってるのはESET

493名無しさん:2013/02/28(木) 17:19:36 ID:Un6T6FFI0
広告に反応してんじゃねえの?
アバストは沈黙を守っている

494名無しさん:2013/02/28(木) 17:26:49 ID:uPJ22Pfc0
>>493
それっぽいわ
スレ汚し&お騒がせしてスマソ

495名無しさん:2013/02/28(木) 17:35:34 ID:cYmxWxvYO
>>491
夢幻椿祈から椿祈というのは最後の椿祈→椿祈の所ですか?

ここの椿祈→椿祈は2つともステ椿祈の最速入力で繋がります。
入力が遅いとステ椿祈でも繋がらないです。
椿祈→残鉄→鬼蹴→椿祈が繋がらないようでしたら、鬼蹴をだすタイミングが遅いか、鬼蹴後のステ椿祈が遅いかのどちらかです。

496名無しさん:2013/02/28(木) 19:32:54 ID:RSWqQn.U0
3Cでダウンとった後にステ咢刀からJAってやったら
立ちくらいの相手に!マークでた(多分)んだけど何か使えないかねこれ
相手はライチだったんだが

497名無しさん:2013/02/28(木) 19:56:39 ID:15mo03pc0
解読班いそげー

498名無しさん:2013/02/28(木) 20:20:19 ID:G20OXbzc0
ステ咢刀はガードさせた?
ブレブルはギルティとは逆で、ガード硬直中にガード切り替えて食らうと切り替え前の状態でくらうから
咢刀の持続重ねる→相手立ちガード→硬直中にしゃがみガードに切り替え→JAヒット
ってなると立ちくらいなのに!出ると思う

499名無しさん:2013/02/28(木) 23:07:59 ID:RSWqQn.U0
ステ咢刀はガードさせた結果そうなった
その後再現できなかったからキャラ限なのかどうかわからんけどもとりあえずこんなんあったよくらいで
ステ咢刀ガードさせてから面白い択ができればいいんだけどね

500名無しさん:2013/02/28(木) 23:44:19 ID:H3SmGQ7U0
閻魔>J2C>蓮華>鬼蹴の裏周コンりって何か使えるかな??

501名無しさん:2013/03/01(金) 00:17:50 ID:F.avbG2k0
画面端の入れ替えぐらいじゃないかな??

502名無しさん:2013/03/01(金) 01:41:18 ID:dWTL9anw0
ステップ咢刀>着地2Bは結構崩しの択として重宝してます。
自分の戦ってる層が低段位だからかもしれないけどめちゃめちゃ崩れる。

503名無しさん:2013/03/01(金) 03:12:14 ID:wiEirDl60
相手バングでステップ咢刀をガードさせてJ5Aやったらバングのなにかの技に負けた
たぶん5Aなんだろうけどバングの5Aがただ早いのか、ハクメンのJ5Aが遅いのか
咢刀の有利不利がどんなもんなのか気になる。

504名無しさん:2013/03/01(金) 03:42:52 ID:Big4s.QU0
ただのF式じゃねーか

505名無しさん:2013/03/01(金) 03:50:18 ID:3m7w.Mvw0
ステ咢刀の性能がイマイチ把握できん。キャンセルタイミングで微妙に性能変るのかな
後転追えるほど移動したときはびっくりしたが

506名無しさん:2013/03/01(金) 12:56:35 ID:KGQea6sgO
F式まで行けるほどガード硬直あるのかあの技?
端に追い詰めた時のステアギトからの崩しは信頼してる

507名無しさん:2013/03/01(金) 13:40:31 ID:c4rlWy060
咢刀単体を調べてみた
発生はJCと同じく12Fで全体動作は35Fくらい
飛び道具だから相手にだけヒットストップがかかる、と言ってもヒットストップがそんなに長くなさそうだから
微不利になるくらいのものかなぁ

508名無しさん:2013/03/01(金) 15:48:13 ID:SNwKIpHA0
自分が調べたのではステ咢刀からのJA・JB共にプラチナ5Aに潰されたよ

509名無しさん:2013/03/01(金) 16:20:27 ID:ThGaldT60
ステ咢刀からJDか…

510名無しさん:2013/03/01(金) 17:50:24 ID:Brtn0KTE0
高度制限で出ないんじゃないかな

511名無しさん:2013/03/02(土) 00:24:52 ID:5hjCnpsA0
まあステ咢刀から火蛍見せとけばおとなしくなるでしょ

512名無しさん:2013/03/02(土) 00:30:46 ID:6UbnpBw.0
様子見されたらお前がおとなしくなるがな

513名無しさん:2013/03/02(土) 02:09:42 ID:DhBzZviU0
大半のキャラの2Aに負けそうだな
椿祈を出してもステ咢刀後の浮きで火蛍が繋がるか解らんし、単に不利を背負うだけならやらない方がいいか

514名無しさん:2013/03/02(土) 04:13:03 ID:.LjLsDEE0
空投げcOD中央コン伸びたんで投下
木偶はアズにゃん。珠は投げOD時に約6.5

・体力マックス
 空投げ二段目cOD>5C>残鉄(一)>鬼蹴>ステ椿祈>火蛍>空ダJ2C>2C>JB>J2A>JC
  ダメージ7186 最速で繋がないと火蛍分のゲージがたまらなくなるんで高度次第で出来なくなるかも

・体力半分以下
 空投げ二段目cOD>5C>残鉄(一)>dlCT>低空椿祈>火蛍>空ダJ2C>5C>紅蓮>鬼蹴>2C>JB>J2A>JC
  ダメージ8499 CTからステ椿祈でもいけたけど安定しなかったんで妥協。瀕死時は最後をJ2C>椿祈にして9213

 空投げ二段目cOD>5C>残鉄(一)>鬼蹴>ステ椿祈>火蛍>空ダJ2C>5C>CT>5C>鬼蹴>2C>JB>J2A>JC
  ダメージ8402 低空椿祈>火蛍がキャラ限だった気がするんで非対応キャラ用。瀕死時はエリアル部分をJB>JB>椿祈にして9164

515名無しさん:2013/03/02(土) 13:53:13 ID:0LLKYl.o0
アルカディアにバーストの発生が載ってたけど6Fって速過ぎでしょ
鬼蹴で避けるなら入れ込んでないとダメってことになるが、昇竜ガード後のch確定状況でODがないと
5Cch>鬼蹴とかやっても相手とのヒットストップ差で鬼蹴の終わり際にバーストの持続が刺さりそう

516名無しさん:2013/03/03(日) 11:19:59 ID:MlB9C5DY0
今作の蓮華の地味、というかどうでもいいレベルの強化点
一段目と二段目の持続の隙間が15Fから9Fになってるので直ガしても割り込まれない

517名無しさん:2013/03/03(日) 17:49:30 ID:MA/QmOoo0
狼爺さん対策がわからん。。。守りと立ち回りを教えて欲しい。
分かったこととして、地上狼突撃は6Aでおk、超近距離2A連打で最悪五部で終わることが分かった。しかし、離れてからの狼で縦横無尽に駆け巡られて死亡が多い。
地上狼の下尻尾キック?が非常にやっかい。どうすればいいんだ・・・

518名無しさん:2013/03/03(日) 19:17:46 ID:KdXPIjiQ0
>>516
通りで出し切っても割り込まれないと思った

519名無しさん:2013/03/04(月) 03:25:07 ID:JlazTYGs0
>>517
6Aするぐらいなら当身でいいだろう
相変わらず遅くて先置きでしか使えないっていう微妙技なのに
リターンまで低いときてはさすがにな。
近距離で固められたら切り返しが雪風orCAのゲージ消費が必須だから
捕まらないようにするしかないんじゃないかなぁ
飛び回って逃げて真下に来た時はアギトで踏み潰せばいいと思う。

対戦しててあんまりやりたくないとは個人的に思ったが
みんなはどうよ?

520名無しさん:2013/03/04(月) 09:59:25 ID:XgjXjeXcO
ヴァルケンの足速いし触られないようにってのは土台無理と思うけどなぁ
触られた時の仕切り直し方を詰めた方が効率良い気はする

少なくとも人時の6Cや狼時の昇りJCくらいは安定して立ちたいね
これできないとほんとにやりたい放題される
あとヴァルケンの狼ゲージが少なくなってきたらかなりの確率でコマ投げ狙ってくるからそこでは当て身せずしっかりJ逃げしたい

狼で立ち回られてる時はこっちから無理に仕掛けなくていい
当て身もそんなに置かなくていいかな
突進技の軸をズラす事だけ意識する

あと狼ゲージが切れてきたヴァルケンが地上で回復してるとこに
4Cとか空ダアギトで積極的に飛ばしに掛かると良い嫌がらせになる、らしい

正直俺も良くわかってないから詳しい人教えて

521名無しさん:2013/03/04(月) 11:43:52 ID:i4/yMHDk0
6Aは威嚇用の技
一回当たったらラッキーぐらいの気持ちでいかな

522名無しさん:2013/03/04(月) 13:10:15 ID:QVvusX62O
>>518
通りじゃなくて道理じゃね

523名無しさん:2013/03/04(月) 13:24:12 ID:9Zt3cWro0
狼時の攻めを凌ぎきるのはホント厳しいから暴れやCAは積極的にやっていきたいところだ
今回はゲージ増加が速いしODもあるしでCAに回してもなんとかなる

524名無しさん:2013/03/04(月) 13:59:33 ID:k8GueKbEO
4珠ないときに触られたら死ぬ

525名無しさん:2013/03/04(月) 21:06:14 ID:vOCYX7ic0
6Dの弱体化で中段重ねが大安定なんだよな
火蛍もニュートラルにさえ当たらなくなっちまったし
狼5Cギリガ出来ないと崩されるまで固められる

526名無しさん:2013/03/05(火) 09:28:52 ID:ju/KmE8EO
中央タオカカ即死コン
瀕死、6.5珠

空投げOD>5C>残鉄(一)>dlCT>低空椿祈>火蛍>空ダJ2C>5C>紅蓮>微dl6C>疾風
dmg9548

6Cにディレイ入れないと一部キャラは疾風の衝撃波が当たる
この場合でも疾風(衝撃波)>鬼蹴>5C>3Cでdmg9400

端近くまで運ぶと紅蓮>6Cが当たらないので紅蓮>5C>微溜め疾風でdmg9700

527名無しさん:2013/03/06(水) 01:53:22 ID:GqR7weRI0
成仏ハクメン対カルルの動画観てたら、2D反撃の足先のほんのちょっと前にカルルがいるのに当たってなくて驚いたわ
狭くなってるのは解ってたが、今回の当身って予想以上に範囲狭いのか

528名無しさん:2013/03/06(水) 02:45:15 ID:emO66jxo0
>>527
動画見てないからなんとも言えないけど
そりゃガードされてるだけじゃないのかい?
さすがに目の前とも言える距離なら当たるだろう

529名無しさん:2013/03/06(水) 08:15:05 ID:NJbJPFIo0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20230579
3:49辺り
姉さんに後ろから押されながら2D反撃が出てるが6Cモーションのカルルには届かず

530名無しさん:2013/03/06(水) 08:37:35 ID:c9iDbMzUO
2Dは相当狭い




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板