したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

μ-12 Part11

1名無しさん:2012/12/22(土) 14:13:44 ID:6Y13YIA.0
μ-12 wiki
ttp://www26.atwiki.jp/myuu12/
総合 wiki
ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/1.html

ダメージ計算機製作者「おがらぶ」さんのブログ
ttp://ogarabu.blog.fc2.com/
ダメージ計算機該当ページ
ttp://ogarabu.blog.fc2.com/blog-entry-17.html

前スレ
μ-12 Part10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1354580409/

μ-12 Part9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1341404673/
μ-12 Part8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1324030394/
μ-12 Part7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1313170473/
μ-12 Part6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1300684561/
μ-12 Part5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1292602411/
μ-12 Part4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1286555956/
μ-12 Part3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1279377361/
μ-12 Part2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1278128642/
μ-12 Part1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1269631382/

注意事項
質問する前に過去の書き込み、wikiを熟読しましょう。
コンボ、ネタを投下する前も同様、過去スレ、wikiを確認してから
既出のコンボいじってみた等は慎重に
あまりに既出質問、コンボが多い場合は>>1へ誘導。
荒らしまたはそれに類するような書き込みはスルー。

次スレは>>980を踏んだ人が立てる。
何らかの都合でスレ立てができない場合は、早めに他の人に頼んでください。

523名無しさん:2013/02/06(水) 22:39:05 ID:wdzPcQyY0
>>521
対空ページの枠外の左下に書いてあるぞ
書いてることは前作と全く同じ情報だけど

524名無しさん:2013/02/07(木) 00:07:06 ID:FdxxVJdc0
自分じゃしっかり検証したことないけど、
弱くなってるなーとは思うしスレで何度か頭無敵ないんじゃね?って言われてたからないもんだと思ってた
アルカのはEXまんまなら誤植で間違いないだろうけど、短くなってるだけだったりすのかしら

525名無しさん:2013/02/07(木) 00:08:13 ID:biqKuA8U0
>>523
ありがとう、見落としてたよww
調べる価値はありそうだね

526名無しさん:2013/02/07(木) 01:18:12 ID:.BKI39KA0
アルカは全キャラとかの情報を書くと絶対どっかで手抜きになる
イザヨイ6Aの欄とかはバレット6Bの画像になってるし
EX情報をコピペしてても不思議ではないな

527名無しさん:2013/02/07(木) 20:44:45 ID:gwZpjk8E0
2Cは、単純に頭無敵発生前に喰らい判定が先行するようになったんじゃない?

528名無しさん:2013/02/08(金) 14:17:33 ID:cMNOpReE0
フィギュア…だと…?

529名無しさん:2013/02/08(金) 16:36:14 ID:jCyNIvuMO
まさかのフィギュア化おめ!
ありがたやありがたや…死んでも買うわ

530名無しさん:2013/02/08(金) 19:08:48 ID:3kInUG1I0
フィギュアがCPのμちゃんという名のノエルverじゃなく、
CSのμちゃんの顔っぽいのがうれしいです
ノエルも好きだけどね!

531名無しさん:2013/02/08(金) 20:05:46 ID:RzQn4sbs0
2Cは頭無敵は知らんが発生は遅くなった気はするな・・・気のせいかもしれないけど。
とりあえず見てから対空は5A、6Aにしてる。俺は2Cは読みで使わなきゃ間に合わない。
あとみんな今回5Cは使ってる?動画とか見るとあんまり積極的使ってるように見えないんだよね。
正直EXの頃は5Cぶんぶんしてたから弱体化したならなにで差し合いすればいいのか分からん・・・

532名無しさん:2013/02/08(金) 20:49:51 ID:iLWEzVVc0
俺は基本的に2Bで地上は咎めるかな
空中の奴はビット撒いて逃げて相手にしないようにしてる

533名無しさん:2013/02/08(金) 22:36:54 ID:eYKESdz60
ミューで検索してpart2から遡ってきました初心者ですよろしくお願いします

534名無しさん:2013/02/08(金) 22:47:43 ID:.pd5prDY0
5Cは弱体化したけどまだまだ強い。

ラグナ、ハザマとか一部キャラ以外にはまだブンブンできるよ!

ただ今作はそれ以上にビット強化が大きいから、遠距離でビット撒いて
相手の行動に対応するほうが安定するし強いという。

535名無しさん:2013/02/08(金) 23:09:52 ID:RzQn4sbs0
>>532
やっぱり5C以外となると2Bになりますよね。5BはCHすればリターンは大きいんだけど・・・

>>534
今回ビットが強化されたとよく聞きますけど、空中CHでの受け身不能時間増加以外特に感じないんですが、
他になにか強化されたのでしょうか?
トツカも上方だか下方だか分からない修正だし・・・

536名無しさん:2013/02/08(金) 23:44:32 ID:Lt3cEeog0
>>535
chに関わらず受け身不能時間がかなり長くなってる
あとキャンセルが前作より早くできるようになったから設置密度が濃くなってる
そのかわりビームが出るまでが遅いらしい
トツカは完全に下方修正かと

537名無しさん:2013/02/08(金) 23:47:40 ID:.pd5prDY0
>>535

ビット設置から各種キャンセル(Dとか必殺技とかジャンプ)可能になるまでの時間が早くなってます。

なのでビットをひたすら作り続けるだけでも前作よりかなり密度が高いシューティングが可能で、
差し込まれにくくもなってる。

そして535さんが言うとおり受け身不能時間増加と乗算良化でヒットした時のリターンも増。

トツカはかなり性能が変わったので、一緒に攻めるための技というより相手の
接近を阻むための技っていう意識で使うといいかも。
トツカ撃ったあと相手が近くまで来てたら崩しに行けばいいし、遠くで待ってる
ようならビット設置に戻ればいい。

538名無しさん:2013/02/09(土) 00:17:43 ID:Zw/ZMAQU0
ビットからのキャンセル時間は遅くなってる
嘘教えんな

539名無しさん:2013/02/09(土) 02:06:11 ID:Crkc/UqQ0
>538

それホントですか?

明らかに早くなってると思うんだが・・・
今作のフレームデータまではわからないからはっきり言えないのが
もどかしい。

もし間違えてたなら、ごめんなさい。

540名無しさん:2013/02/09(土) 03:42:29 ID:dTTJpUfk0
2Cって発生遅くなってるかな? むしろ早くなってる気がする
無敵がないから対空で使おうとすると死んでるけど地上で使う分には強くなってる気がする
まぁ地上で2C使うくらいなら5C使えって話なんだが

技キャンはわからないけど D>2Dとかは俺も早くなってる気がするね

541名無しさん:2013/02/09(土) 10:39:34 ID:gODY3.YY0
皆さんの書き込みを見るとEXμとは違いCPμはSTGキャラよりになった感じがしますね。
設置密度が濃くなったならハバキリをどう使うが大事そうですね。
正直EXμはSTGというより、嫌々攻めさせてこっちの牽制を差すキャラだと思ってたので
ここから慣れるのが大変そうです。
色々情報を有難うございました。

542名無しさん:2013/02/09(土) 11:29:47 ID:mi4zJjVo0
>>538
流石にそれはない

>>540
発生は同じ
無敵まわりのフレームが変わったか、食らい判定が斜め上に先行するようになったかのどっちか
地上で強いってことは攻撃判定が横に伸びたんだろう

543名無しさん:2013/02/09(土) 13:16:17 ID:HDrME5V60
溜めなしビームは受け身不能が伸びたのは確定として、ヒットストップが出来て
ガードされた時の有利が増えたと思う。2B5CとかでもEXじゃビームに邪魔されて繋がらないとかあったけど、CPじゃまずないし
地上Dの硬直は微妙だけど、JDは設置からキャンセル出来るタイミング早くなったとは思う
まあ問題はどう使うかだからデータの事だけ話ても仕方ないけど

544名無しさん:2013/02/10(日) 13:01:32 ID:XVzxfi6w0
このキャラを使ってみようと思うのですがwikiを見てもコンボが多くどれから覚えたらいいのか分かりません
画面中央端始動毎にそれぞれどのコンボを先ず覚えればいいのでしょうか?

545名無しさん:2013/02/10(日) 13:08:10 ID:qbeP253A0
まずは触ってみてちょっと慣れてきたらコンボを覚えていけばいい

546名無しさん:2013/02/10(日) 13:21:37 ID:XVzxfi6w0
>>545
5クレ分位は動かすだけは動かしたので慣れてはいるかと
取り敢えずのコンボが出来ないと動きやゲージを吐かせる優先順位とか諸々が分からなく・・・

547名無しさん:2013/02/10(日) 13:48:52 ID:dVPKVbhUO
中央は適当にツルギ〆、端は本体だけのコンボから覚えていって、慣れてきたら設置挟む練習していけばいいんじゃないかな
始動ごとのコンボ時間はやってれば感覚でわかるようになるはずだから適当に足し引きするといい

それと、〜6C>イクタチ>各種JD>bdJC〜は今回かなり使う重要パーツだから2B拾いだけでも安定するようにしておきたいかな
設置の硬直と位置、ビームまでの間隔なんかはここで覚えとくと立ち回りでも使えるし

548名無しさん:2013/02/10(日) 15:37:42 ID:PSdhf5TM0
コンボは簡単だから2くれくらいやれば安定するけど立ち回りは数こなさないとだめだからなあ

549名無しさん:2013/02/10(日) 22:20:26 ID:6vHqpJxs0
とりあえず中央は6Cにつながる状況なら下のが全キャラ安定パーツだからこれやっとけばOK
6Cに行けない時は適当にガトつなげてツルギするだけ。

補正がきつい場合:
〜6C>イクタチ>J6D>空バックダッシュ>JC>J2C>3C>ツルギ

補正が緩い場合:
〜6C>イクタチ>J6D>空バックダッシュ>JC>J2C>3C>ビット>空ダ>JB>JC>J2C>3C>ツルギ

もっと優秀なコンボもあるけどとりあえず慣れるまではこれでいいと思う。

画面端はパターン多くてどれも長所短所あるからひと通り試して、
自分が状況とかダメージを考慮して選択するといい。

とりあえずダメージよりもビットを設置しつつ安定して起き攻めにいけるルート
選んだほうが強いとは思う。

550名無しさん:2013/02/10(日) 23:12:00 ID:fApMboG60
補正がきつい場合のは
〜6C>イクタチ>J6D>空バックダッシュ>JC>J2C>3C>J2C>ツルギ
でもド安定

551名無しさん:2013/02/11(月) 01:16:25 ID:sGoxZTDE0
μ初心者です

6B始動からのJ2C後の微ダ2Bがあまり安定しないのですがやっぱり微ダが最速になっていないのでしょうか

教えてください

552名無しさん:2013/02/11(月) 02:31:15 ID:f6wu1G0g0
>>551
最速になってないだけ
つか微ダ2Bはかなり猶予があるから、それすら安定しないってことは相当遅い
ちゃんと最速でやれば微ダ3Cも入る
反復練習あるのみ

553名無しさん:2013/02/11(月) 09:27:03 ID:o7JibUFM0
ダッシュしてからじゃなくてダッシュ中に2Bを出す、慣性である程度は滑るし
そもそも2Bも結構長いから大抵は届くはず、後は先行入力あるからダッシュは着地する瞬間
くらいから入れておけばダッシュは出る、要するに要練習

554名無しさん:2013/02/11(月) 12:37:16 ID:u3pbxRYQ0
ところで、ノエル戦てどうしてる感じなのかな?

空対空はJB,JCに一方的に潰されて、ビット設置からオプティック触った瞬間にガンダッシュ。

対空もJD食らうからバクステ5Cでひよってる始末。
6Bガードした瞬間に5D入れ込んできてるノエルばっかだから6B後にツヌグイ出してる現状。

立ち回りだけで完封もあって、勝率よくても荒らされて安定しないっていう。

555名無しさん:2013/02/11(月) 13:46:24 ID:mj8ZHcT20
空対空が一方的に潰されるってのがよくわからない。基本bdJCしかやらないし、JCひっかかるから地上戦メインにしてる。

対空は付き合わないで前ダッシュとかで逃げた方がいいと思う。オプより2Dの方がめんどくない?

556名無しさん:2013/02/11(月) 16:08:51 ID:u3pbxRYQ0
>>555 相手の低ダJBやらJCを垂直ジャンプからbdcしてJC先端で潰すって感じ?

飛び込み警戒でJCやらJ2Cを先出しで置いておいたら、上りJBでことごとく潰されて、空対空は正直諦めてた。


たしかに2Dもメンドイ。弾相殺してくるのがなにより。

557名無しさん:2013/02/11(月) 20:41:11 ID:ihTdRdts0
>>552
>>553

ありがとうございます
何回も練習します

558名無しさん:2013/02/14(木) 21:04:23 ID:eo7If5Yw0
端でのJ2C〆の起き攻めってなにしてる?

自分はJD>2Bってやってるけどもっとバリエーションを増やしたいんだが良いネタないでしょうか

559名無しさん:2013/02/14(木) 22:19:14 ID:JA0dg0eU0
J2C〆は結構色々できるからいいんだけど
端ツルギ〆が中々自由度が低くて辛い…

560名無しさん:2013/02/14(木) 23:48:32 ID:iQHDs/620
以前出てきた
6B>6C>イクタチ>6Dbd>JC>ステ5B>5C>溜め5D>jcJBJCJ2C>溜めJD>空ダJCJ2C>フルノ
 のコンボですが、このコンボのコツみたいなモノはありますか?

5Bを当てるだけでも何処にディレイを入れるかすら分かりません
m(_ _)m

561名無しさん:2013/02/15(金) 00:09:31 ID:RtDg1hVg0
>>560
後空ダにディレイかけてJCを出来るだけ下の方で当てると良い
キャラによって大分難易度変わるコンボだから判定に一癖あるキャラには2Bで妥協するなり、ディレイの時間を変えてみたりと試した方が良い

562名無しさん:2013/02/15(金) 02:06:47 ID:GFI8qAjM0
>>561
ありがとうございます!
次にゲーセンに行く時に参考にさせてもらいます!

563名無しさん:2013/02/15(金) 10:54:45 ID:OQNR7MQE0
>>560
中央6Bは最後を
〜溜JD>空ダJC>ダッシュ6A>2C>JC>J2C>着地ツルギ
にした方がダメージ高いよ
せっかく難しいパーツを入れてるんだから最大を取った方が良い

564名無しさん:2013/02/15(金) 13:17:20 ID:iUB9qrdQO
そのコンボはそもそも相手キャラによってdlのかけ方とか拾い自体が変わる
bdcJC>5Bが当たるのは確認しただけでラグナ、ジン、ν、アマネ。ほとんどのキャラはJC>2B〜にすれば拾えるけど2B>5Cのdlがちょっと難しい

565名無しさん:2013/02/16(土) 17:46:41 ID:IpQ7GE..0
トレモ相手をテイガーかハクメン辺りが練習しやすいのかな・・?

566名無しさん:2013/02/16(土) 22:06:54 ID:KHp6nSJk0
ハクメンだと5B拾いが出来ない
テイガーだと簡単過ぎてソレに慣れちゃうと他キャラに安定しなくなる
だから俺はジンかアズラエルあたりをサンドバッグにしてるけど

567名無しさん:2013/02/17(日) 00:09:47 ID:g1Fux28s0
やっぱりハクメンだと5B広い出来ないのか・・・
もしかして6B最大コンって特定キャラ入らないの?

568名無しさん:2013/02/17(日) 10:57:04 ID:II1mFRF60
>>567
確かハクメンには2B拾いでいけた
2B5Bを使い分けなきゃいけないだろうけど多分全キャラ対応

569名無しさん:2013/02/17(日) 19:06:11 ID:2kmsIdqY0
相手をみゅーでやると結構安定しました。

しかしJC当たらないなぁ・・・頑張ろう。

570名無しさん:2013/02/17(日) 23:48:35 ID:g1Fux28s0
とりあえず相手がジンとラグナ限定だけど6B>6C>イクタチ>6D>bdc>JC>微ダ5B>5C>溜めビ>JB>JC>J2C
まで安定するようにはなったんだけどこの後がめちゃくちゃ難しい。溜めビが当たったり当たらなかったり。

571名無しさん:2013/02/18(月) 03:59:26 ID:Cr94vp9Y0
>>570
JB>JCにディレイ掛けとくと溜めビが安定して当たりますよ

572名無しさん:2013/02/18(月) 16:04:36 ID:c8ByMv660
ハバヤって硬直差が有利だったりする?

573名無しさん:2013/02/18(月) 22:53:06 ID:YITzqR7.0
今日ちょっと6A対空試したんだけど結構いけるね。余裕があれば2Cしてって感じでいいのかな対空わ。
あと6Aを試して分かったのが意外にも触りに使えないかな?発生は体感なかなか早かったからそう思ったんだけど。
ただ6Aってこれしゃがんでる奴に当たるのか?

574名無しさん:2013/02/18(月) 23:00:02 ID:Lc5MLafUO
今さらすぎて何と言っていいやら

575名無しさん:2013/02/19(火) 02:46:00 ID:a8VxSYYUO
μ解禁初日じゃあるまいし何言ってんのこいつ

576名無しさん:2013/02/19(火) 12:05:20 ID:hG4Q6/4A0
最近BB始めた勢なんじゃない?もっと温かい目で見守ってあげるべきなのかもしれない

6Aは頭無敵あるけど上への判定が弱くなってるっぽいから過信は禁物
2Cは縦に強くてリターンも大きいけど頭無敵が無くなったっぽい
カウンターもらうとしゃがみになってしまうためリスクそれなりにある、状況で使い分けよう
しゃがみには普通に当たるし上に逃げようとするやつに触りに使うのもそれなりに機能する
地上でガードさせたら6Bと2Bで択、2Bにディレイかけるとファジれなくなる、貪欲にCTしてもええんやで

577名無しさん:2013/02/19(火) 15:20:58 ID:CPvX35KM0
アルカディアの情報ひでーよなぁ
コピペするくらいなら最初から載せるなっつの

578名無しさん:2013/02/19(火) 15:31:46 ID:TWS7rpXI0
今wiki見たんだがメニューを選ぶとイザヨイスレに飛ばされるんだが。荒らされた
?

579名無しさん:2013/02/19(火) 15:35:49 ID:Mumma1eA0
トップもまたやられてるな

580名無しさん:2013/02/19(火) 20:22:27 ID:TWS7rpXI0
wiki直ったかと思ったらもっとひどくなってた

581名無しさん:2013/02/20(水) 09:13:21 ID:1Ws6KxvA0
みなさんはアラクネ戦はどう立ち回ってますか?

582名無しさん:2013/02/20(水) 10:37:46 ID:VPQvsaFsO
ビット撒いてJCしながらガン逃げ
あまり楽しくない

しかしまともにやろうとすると死ぬ

583名無しさん:2013/02/20(水) 11:05:10 ID:3A2ifbn6O
>>576
2C頭無敵ないの?
アルカが誤植?

584名無しさん:2013/02/20(水) 12:01:58 ID:xx7bCu6AO
とりあえず引きつけて2C対空してみりゃいいだろ

ボロ負けすっから

585名無しさん:2013/02/20(水) 12:19:46 ID:9FBacJlQ0
>>581
作業に徹する、律儀に攻めに行く必要は無い。
今作はパミュも多少は気をつける必要があるけどビットが先に刺さってる事のほうが多いな

586名無しさん:2013/02/20(水) 15:00:06 ID:OxZUMSQs0
>>583
アルカは前作のコピペしてお茶を濁してるだけだからマジで信用しない方が良い
あんだけ騒がれてたテイガー2Cですら前作のコピペ
下手すりゃムックですらこれで通してきそうで怖い

587名無しさん:2013/02/20(水) 17:24:07 ID:yosYiD5Y0
>>583
空中ダッシュに先置きしてたら勝てるけど、見てからだと100%負ける
置いている時は大抵勝てるから頭無敵はあれど、無敵になるまでが遅い?もしくは喰らい判定の拡大で使えないって感じじゃないかな

588名無しさん:2013/02/20(水) 18:19:56 ID:OxZUMSQs0
発生勝ちしてないと負けてる感じだから無敵なさそう
相打ちも普通にあるからなー

589名無しさん:2013/02/20(水) 21:30:10 ID:hiPyUm7U0
ODトツカって今んとこ使い道無いの?

590名無しさん:2013/02/20(水) 22:46:58 ID:EqI4NVxo0
補正が複数回かかるのが辛すぎてなあ

591名無しさん:2013/02/20(水) 23:02:51 ID:OxZUMSQs0
立ち回りではクソ強いよね
チンタラ使ってる時間ないけど

592名無しさん:2013/02/21(木) 19:47:13 ID:LTOs8Oik0
騙されたと思ってODトツカをコンボに組み込んでみろ
あまりのスタイリッシュさにギャラリーの注目が半端ない
なおダメージは

593名無しさん:2013/02/22(金) 06:32:32 ID:bHBboujE0
OD中はマジコンボに困るから、使いこなせない。
6Bで崩して、ビットに押されて6Cのエアポケットに入れたりとか、イクタチで拾おうとしてビット当たったりとか。

ガード揺さぶる為にしか使ってない現状。
6B>ビーム>5D>ハバキリみたいなコンボあるんかな。

594名無しさん:2013/02/22(金) 12:44:27 ID:hk2eb.Ps0
一番アドリブしづらいODだよねぇ

595名無しさん:2013/02/22(金) 13:26:30 ID:V3h4WCw.0
ツヌグイってどれくらい遅くなったのかなと思ってスパモで大まかに調べたけど
立ち喰らい2Bやしゃがみ喰らい2Aから繋がったから発生は14、15Fくらいになるかねぇ
詐欺られるようになってもそこまで気軽に出来るレベルではないかな

596名無しさん:2013/02/22(金) 17:17:38 ID:URoVf2TQ0
wiki見ながら端コン練習してるんだけど〜5C>2C>J2Cの辺りが安定しないんだけど
最速になってないから当らない認識でいいんですかね?

597名無しさん:2013/02/22(金) 18:29:28 ID:6L9QQpFA0
hJ2Cじゃないと入らないよ

598名無しさん:2013/02/22(金) 21:25:12 ID:hk2eb.Ps0
>>596
J2Cが当たらないのは最速になってないだけ
練習あるのみ

599名無しさん:2013/02/22(金) 22:41:16 ID:URoVf2TQ0
>>597>>598
やっぱり最速になってないだけだったんか
身近に聞ける人がいなかったんで助かりました

600名無しさん:2013/02/22(金) 22:43:28 ID:kRqm/h3sO
ちなみに>>597は嘘だからね

601名無しさん:2013/02/22(金) 23:10:19 ID:JYnIbqVU0
繋がる繋がらないで言ったらウソになるけどコンボとして考えたら
結構重要な事言ってるような気はするけどなー
要するに最速hj2C出来るように練習あるのみ、ガンバ!

602名無しさん:2013/02/22(金) 23:12:23 ID:URoVf2TQ0
>>600
hJ2CするのはJD系を出す時だけなのは知ってますから大丈夫です

603名無しさん:2013/02/22(金) 23:17:27 ID:URoVf2TQ0
>>601
ありがとうございます
両方必要な技術なのはわかりましたので練習しようと思います
連投失礼しました。

604名無しさん:2013/02/23(土) 05:14:42 ID:pujFVCxg0
あれ、レス番一気に飛んでるんだけど何がひっかかったんだろう…

605名無しさん:2013/02/23(土) 05:30:28 ID:/UQ368pw0
日記帳じゃねぇんだから黙って自分で確認しろよ

606名無しさん:2013/02/23(土) 10:27:52 ID:CfD.JoBo0
なおOD使いづらいです><というと画面制圧力あるだろあれやられると動けないしうざいんだよクソがと怒られる模様

607名無しさん:2013/02/23(土) 11:16:45 ID:5VD9fkp60
その通りじゃん

608名無しさん:2013/02/23(土) 12:26:40 ID:EUVKGKNQ0
そういう目的としか思えないOD他にもあるから

609名無しさん:2013/02/23(土) 12:59:32 ID:CQGMaZVQO
コンボ中に使うとなるとハバキリなりトツカなりで全消ししとかなきゃ面倒だけど、コンボ〆後に体力ちょっと残っちゃっても生ODしてからのビット4設置で大体倒し切れるし便利っちゃ便利

610名無しさん:2013/02/23(土) 16:07:44 ID:iJRfT1F60
端コンでゲージ無くて殺しきれない時に、ODトツカ・ハバキリで固め・削り殺せるセットプレイとかあれば幅が広がりそう

611名無しさん:2013/02/24(日) 09:47:58 ID:u.JRViN20
端でツルギで〆たときってどんなセットプレイしてます?
今はツルギ>JDタメ>垂直jc>JC重ねしてるんですが他に良いのありますかね…

612名無しさん:2013/02/25(月) 13:11:29 ID:0rR3CMpg0
μちゃんがアークれぼ本戦第1号になるとは正直予想外だった
やっぱりμちゃんは強キャラなんや!

613名無しさん:2013/02/25(月) 17:09:32 ID:ThUHiNqA0
本人はμ弱いって言ってたけどな

614名無しさん:2013/02/25(月) 19:42:47 ID:w.HqZE2Y0
自虐勢かよ

615名無しさん:2013/02/25(月) 21:03:46 ID:hVAUfr6Y0
今回ってvs動物結構いけるの?
店舗予選優勝者にちょくちょくμの名前見るんだけど

616名無しさん:2013/02/25(月) 21:40:45 ID:4a9AWldk0
タオは前作よりは辛くなったなー
狼は火力減った分は楽だけど狼Cでツヌグイ拒否れるようになったからどっちにせよ辛いっていう

617名無しさん:2013/02/26(火) 13:40:53 ID:4lpGMAlIO
バースト暴発OD
→やべぇとりあえずコンボしとくか
→設置ビットビームでコンボ途切れる
→あっあっあっ

悲しい

618名無しさん:2013/02/26(火) 16:07:18 ID:kERtb4JQO
ビットだらけのときに間違ってODしちゃったら長いコンボは諦めて補正切りながらまとわりつくか、さっさとハバキリトツカしちゃうな

ところで滅多にないけど生CT始動のコンボ時間ってどのくらいある?

619名無しさん:2013/02/28(木) 16:49:58 ID:J9H2ZYr6O
捕まったときにバースト欲しいのもあって実際ODとか倒しきり6C>cOD>オモヒとかでしか使ってないなぁ
ODコンで状況選ばずに使えるようなのあるっけ?

620名無しさん:2013/02/28(木) 23:46:25 ID:vwaeSuxo0
相手体力ドットの時に嫌がらせで発動したりすることはあるけど、基本バーストに回すな
ビット設置の有無とかで状況によるところが大きいし

621名無しさん:2013/03/02(土) 21:25:16 ID:/3qlEFKQ0
〜2D>dlフルノ>ヒットrc低ダハバキリ>JC(JBだっけ?)というパーツを発見。

ネタにしかならないだろうけど一応報告。

622名無しさん:2013/03/03(日) 13:00:12 ID:4l64N72k0
初めまして、クロノファンタズマからブレイブルーを始めました。
ミューが楽しく、練習したいと思うのですが、高校生のため資金が続きません。
練習のため前作EXの家庭用を購入しました。

クロノファンタズマとEXでは内容が違うのは承知しているのですが、
家庭用で練習できて、アーケードで使えるコンボがあれば練習したいと思っています。
とりあえず、この練習やっておけ、というのがあればお教え下さい。
猛練習します!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板