したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

能力検討スレッド3

1戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2007/01/28(日) 14:42:24
特撮・ゲーム・アニメ・映画などに出てくるキャラの能力を検討するです。

前々スレ
ブレイド系能力検討スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11210/1075153351/
前スレ
ブレイド系能力検討スレッド2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11210/1140781641/

275ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:00:36
カミキリ怪人 タイプ:ゴルゴム怪人系・近接格闘型

身長・体重:206.3cm/81kg
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:怪人の援護を受けることができる。
特徴・短所:HP、EN、防御力が低い。

特殊能力
・コウモリ怪人の援護:使用可能回数1回。宣言により発動。コウモリ怪人の援護を受ける。
 以後、コウモリ怪人の行動は特殊能力とし、1アクションを消費する。
 ただし、コウモリ怪人が別に存在した場合は使用不可能。

・触角鞭・捕縛:使用可能回数2回。宣言により発動。EN50を消費することで、触角で敵を拘束する。使用したターンの敵回避率に−20%の補正。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

・弱点は頭部:敵が分析系の特殊能力を使用した場合、自動発動。カミキリ怪人は頭部が弱い。
 以後、カミキリ怪人の防御力に−15%の補正。コピー可能(ベルデ)。

武装
・触角鞭:攻撃力5000÷2、命中率+15%の打撃・汎用系装備。
 1発でも命中した場合、次ターンの敵回避率に−10%の補正を与える特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、触角鞭・捕縛の使用はキャンセルされる。

・鋏腕:攻撃力5200÷4、命中率+10%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・大鋏:攻撃力6000÷2、命中率+5%の斬撃・汎用系生体装備。
 コピー可能(ベルデ)。


ゴルゴム怪人『コウモリ怪人』 タイプ:中期滞在型
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:+5%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:350P×3

特殊能力
・飛行能力:常時発動の特殊能力。毎ターン開始時にEN30を消費することで、空を飛ぶ。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。更に格闘(攻撃)を無効化する。
 なお、ENを消費できなかった場合、コウモリ怪人は強制的に場から排除される。

・脳波レーダー:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN20を消費することで脳波を発し、標的をキャッチする。使用したターンの命中率に+20%の補正。
 また、特定の能力を無効化する。詳細は以下の通り。なお、この能力はアクションを消費しない。
 コピー可能(ベルデ)。


※特殊能力『脳波レーダー』で無効可能な能力一覧。
スモッグアームなど(煙幕系)
虚像投影装置&レーダー攪乱煙幕など(撹乱系)
トリックベントなど(分身系)
クリアーベントなど(透明系)
羽根の幻惑など(幻惑系)
不意打ちなど(奇襲系)

武装
・爪:攻撃力3000÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・破壊光弾:消費EN30。攻撃力6000÷2、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

276ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:02:15
カニ怪人 タイプ:ゴルゴム怪人系・汎用型

身長・体重:199.5cm/112kg
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:110%
格闘攻撃力:450P×7
弱点属性:炎
得意地形:水中

特徴・長所:防御力が高い。
特徴・短所:HP、ENが低い。

特殊能力
・弱点は炎:炎属性の攻撃を受けるか、地形が炎の部屋であった場合、自動発動。カニ怪人は炎に弱い。以後、防御力に−30%の補正。

・甲羅:常時発動の特殊能力。甲羅で相手の攻撃を防御、毎ターンのダメージを30%軽減する。
 ただし、特殊能力『弱点は炎』が発動した場合、以後のターン、この特殊能力は無効となる。
 コピー可能(ベルデ)。

武装
・節足手裏剣:装弾数4発。攻撃力5000、命中率+10%の射撃・実弾系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・鋏:攻撃力6000÷4、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・溶解泡:消費EN50。攻撃力3000、命中率+20%の射撃・水流弾系必殺技。
 命中した場合、以後の敵命中率、防御力に−10%の補正を与える特殊効果あり。
 ただし、地形が『水中』である場合、無効化される。また、この効果は累積しない。
 コピー可能(ベルデ)。



マンモス怪人 タイプ:ゴルゴム怪人系・射撃戦闘型

身長・体重:230.8cm/238kg
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:500P×5
得意地形:雪原

特徴・長所:
特徴・短所:HP、ENが低い。

特殊能力
・冷凍ガス・煙幕:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN80を消費することで、煙幕を張る。
 使用したターンの敵命中率に−20%の補正。氷属性。コピー可能(ベルデ)。

・タウリンエキス:使用可能回数2回。宣言により発動。タウリンエキスを飲み、パワーアップする。
 2ターンの間、攻撃力に+25%の補正。更に格闘攻撃力が550P×7になる。

武装
・牙:攻撃力6000÷2、命中率+10%の刺突・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・氷柱槍(単射):消費EN40。攻撃力8000、命中率+20%の射撃・実弾系必殺技。
 氷属性。コピー可能(ベルデ)。

・氷柱槍(連射):消費EN50。攻撃力10000÷4、命中率+5%の射撃・実弾系必殺技。
 1発命中するごとに、次ターンの敵回避率に−5%の補正を与える特殊効果あり。
 氷属性。コピー可能(ベルデ)。

・冷凍ガス:消費EN80。攻撃力13000、命中率+15%の射撃・空気弾系必殺技。
 命中した場合、次ターンの敵回避率に−30%の補正を与える特殊効果あり。
 氷属性。コピー可能(ベルデ)。

277ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:03:12
イワガメ怪人 タイプ:ゴルゴム怪人系・汎用型

身長・体重:283.8cm/196kg
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:−5%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:450P×5
得意地形:水中

特徴・長所:
特徴・短所:HP、EN、防御力が低い。

特殊能力
・甲羅:使用可能回数無制限。常時発動の特殊能力。甲羅で相手の攻撃を防御することで、毎ターンのダメージを5000軽減する。
 ただし、1ターン中に10000以上のダメージを受けた場合、以後、この特殊能力は無効となる。
 コピー可能(ベルデ)。

・甲羅隠れ:使用可能回数2回。宣言により発動。甲羅の中に隠れ、敵の攻撃を無力化する。使用したターンの防御力に+20%の補正。
 更に敵格闘(攻撃)を無効化する。ただし、使用ターンにイワガメ怪人は他のアクションを行なうことは不可とする。

・弱点は眼:敵が分析系の特殊能力を使用した場合、自動発動。イワガメ怪人は眼が弱い。
 以後、イワガメ怪人の防御力に−15%の補正。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・体当たり:消費EN50。攻撃力10000、命中率+20%の打撃・地走り系必殺技。
 使用したターンの防御力に+20%される特殊効果あり。ただし、空を飛んでいる相手には無効。
 コピー可能(ベルデ)。

・火花電流:消費EN60。攻撃力12000÷6、命中率+5%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。


ハサミムシ怪人 タイプ:ゴルゴム怪人系・汎用型

身長・体重:204.9cm/82kg
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:
特徴・短所:HP、EN、防御力が低い。

武装
・尻尾鋏:攻撃力5000、命中率+10%の斬撃・汎用系生体装備。
 命中した場合、次ターンの敵回避率に−10%の補正を与える特殊効果あり。
 コピー可能(ベルデ)。

・鋏腕:攻撃力5200÷4、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、必殺技の使用はキャンセルされる。

・大鋏:攻撃力6000÷2、命中率+5%の斬撃・汎用系生体装備。
 コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・電磁エネルギー放射:消費EN40。攻撃力8000、命中率+20%の触撃・防御不能系必殺技。
 命中した場合、次ターンの敵回避率に−15%の補正を与える特殊効果あり。
 雷属性。コピー可能(ベルデ)。

・地走り衝撃波:消費EN50。攻撃力10000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用したターンに攻撃対象が空中系特殊能力を使用していた場合、無効化される。
 コピー可能(ベルデ)。

・破壊ビーム:消費EN65。攻撃力12000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

278ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:04:17
バク怪人 タイプ:ゴルゴム怪人系・特殊戦闘型

身長・体重:209.6cm/92kg
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:400P×5
弱点属性:光

特徴・長所:大神官の援護を受けることができる。
特徴・短所:HP、EN、防御力が低い。

特殊能力
・大神官バラオムの援護:使用可能回数1回。宣言により発動。大神官バラオムの援護を受ける。
 以後、大神官バラオムの行動は特殊能力とし、1アクションを消費する。
 ただし、大神官バラオムや大怪人バラオムが別に存在した場合は使用不可能。

・夢吸収:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで、相手の夢を吸収する。使用したターンの敵攻撃、命中、回避に−15%の補正。
 更に対象となった相手の攻撃アクションを全てキャンセルされる。ただし、機械系、非生命体系の相手、最大EN250以上の相手には無効化される。
 また、一度この能力の補正を受けた相手への再使用は不可能とする。広域攻撃可能。

・瞬間移動:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで、敵の死角に瞬間移動する。
 使用したターンの命中、回避に+30%の補正。

・弱点は光:相手が雷、光属性の技を使用した場合に自動発動。バク怪人は光に弱い。
 そのターンのバク怪人の行動は先に宣言している1アクションのみになる。

必殺技
・火炎弾:消費EN50。攻撃力10000÷5、命中率+5%の射撃・EN弾系必殺技。
 炎属性。コピー可能(ベルデ)。

・両足キック:消費EN75。攻撃力13000、命中率+15%の打撃・空中系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。


大神官『バラオム』 タイプ:中期滞在型
基本HP:20000
基本EN:220
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:450P×5

特殊能力
・飛行能力:常時発動の特殊能力。毎ターン開始時にEN30を消費することで、宙に浮かぶ。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。更に格闘(攻撃)を無効化する。
 なお、ENを消費できなかった場合、大神官バラオムは強制的に場から排除される。

・バリアー:使用可能回数1回。宣言により発動。EN50を消費することで、バリアーを張る。発動ターンのあらゆるダメージを50%軽減する。
 また、この効果をバラオムに味方する相手全員に適用させることも可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・ショックビーム:消費EN30。攻撃力6000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・破壊光線:消費EN50。攻撃力10000÷2、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・衝撃波:消費EN80。攻撃力12000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

279ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:05:33
クロネコ怪人 タイプ:ゴルゴム怪人系・汎用型

身長・体重:191.1cm/66kg
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:350P×9
得意地形:森林

特徴・長所:
特徴・短所:HP、EN、防御力が低い。

特殊能力
・俊敏:常時発動の特殊能力。俊敏な動きで敵を翻弄。回避率に+10%の補正。
 コピー可能(ベルデ)。

・機敏な動き:常時発動の特殊能力。機敏な動きで敵を牽制する。回避を選択した場合、相手の命中率を更に半分にする。
 また、合計数値から常時『−2』される。ただし、相手が高速移動系、バイク系の特殊能力を使用した場合、この能力は無効化される。
 コピー可能(ベルデ)。

・奇襲:1ターン目のみ使用可能。宣言により発動。1ターン目は隠れ、2ターン目より奇襲を仕掛ける。次ターンの攻撃、命中に+10%の補正。
 更に使用したターンは敵攻撃対象にならない。

・弱点は眼:敵が分析系の特殊能力を使用した場合、自動発動。クロネコ怪人は眼が弱い。
 以後、クロネコ怪人の防御力に−15%の補正。コピー可能(ベルデ)。

武装
・爪:攻撃力3000÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・目眩し眼光:消費EN30。攻撃力0、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 命中した場合、次ターンの敵命中に−15%、回避に−10%の補正を与える特殊効果あり。
 ただし、この効果は非生命体系、機械系の相手に対しては無効となる(改造人間系には有効)。
 コピー可能(ベルデ)。


オニザル怪人 タイプ:ゴルゴム怪人系・近接格闘型

身長・体重:194.3cm/78kg
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:400P×7
得意地形:森林

特徴・長所:
特徴・短所:HP、EN、防御力が低い。

特殊能力
・俊敏:常時発動の特殊能力。俊敏な動きで敵を翻弄。回避率に+10%の補正。
 コピー可能(ベルデ)。

・奇襲:1ターン目のみ使用可能。宣言により発動。1ターン目は隠れ、2ターン目より奇襲を仕掛ける。次ターンの攻撃、命中に+10%の補正。
 更に使用したターンは敵攻撃対象にならない。

・高速移動:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、高速で移動する。使用したターンの回避率に+20%の補正。
 更に合計数値に関わらず、必ず先攻になる。ただし、相手が高速移動系、バイク系の能力を使用した場合、お互いに補正を打ち消しあう。
 コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・高所からの落下攻撃:消費EN30。攻撃力6000、命中率+20%の打撃・空中系必殺技。
 使用したターンに攻撃対象が空中系特殊能力を使用していた場合、命中率に−20%の補正。
 コピー可能(ベルデ)。

・掌底:消費EN40。攻撃力8000、命中率+15%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

280ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:07:33
アネモネ怪人 タイプ:ゴルゴム怪人系・特殊戦闘型

身長・体重:212.1cm/55kg
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:350P×5

特徴・長所:
特徴・短所:HP、EN、防御力が低い。

特殊能力
・異次元空間:使用可能回数1回。宣言により発動。EN50を消費することで、試合に参加している相手全員を異次元空間に引きずりこむ。
 以後、全ての相手は地形を変更する能力、援護キャラを召喚する能力を使用することが不可となる。更にアネモネ怪人の防御力に常時+10%の補正。
 ただし、アネモネ怪人がKOされた場合、異次元空間は消滅し、地形は元に戻る。

・爆発花粉噴射:使用可能回数1回。宣言により発動。EN40を消費することで、花弁から爆発性のある花粉を噴射する。
 場に存在する全員のいずれかが光属性の含まれている行動を使用した場合、アネモネ怪人を除く全員に防御無視で一律10000のダメージを与える。
 なお、この能力は2ターンの間、継続して発動される。広域攻撃のみ可能。

武装
・棘手裏剣:消費EN20。攻撃力4000、命中率+15%の射撃・実弾系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装はLOSTしても追加でEN20を消費することで再生成が可能。

必殺技
・毒花粉噴射:消費EN40。攻撃力5000、命中率+20%の射撃・粉塵系必殺技。
 命中した場合、次ターンに敵を必ず後攻にし、回避率に−15%の補正を与える特殊効果あり。
 コピー可能(ベルデ)。


タマムシ怪人 タイプ:ゴルゴム怪人系・特殊戦闘型

身長・体重:208.4cm/85kg
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:
特徴・短所:HP、EN、防御力が低い。

特殊能力
・クローン虫:使用可能回数1回。宣言により発動。EN50を消費することでクローン虫を放ち、元がバッタであるか、バッタがモチーフの相手に寄生させる。
 詳細は以下の通り。広域攻撃可能。

※特殊能力『クローン虫』詳細
(1)以後のターン、寄生された相手はタマムシ怪人が指定した相手のみに攻撃を行なう。
(2)寄生された相手の攻撃は、戦闘プランに記載されているものをそのまま使用する。
(3)攻撃対象を選択する場合、自分自身を攻撃対象に選択することは不可とする。
(4)この能力は機械系、非生命体系の相手に対しては無効化される。
(5)寄生された相手が1ターン中に16000以上のダメージを受けた場合、この能力は無効となる。

・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、空を飛行する。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。更に格闘(攻撃)を無効化する。
 コピー可能(ベルデ)。

武装
・爪:攻撃力4500÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・羽根:耐久力2000の特殊系背部生体装備。
※なお、この武装をLOSTした場合、飛行能力の使用はキャンセルされる。

必殺技
・高所落とし:消費EN30。攻撃力6000、命中率±0%の投撃・防御不能系必殺技。
 使用時にはアクションの消費なしで飛行能力が発動する特殊効果あり(ENは消費する)。
 ただし、攻撃対象が飛行系特殊能力を使用していた場合、この攻撃は無効となる。
 コピー可能(ベルデ)。

・ビーム:消費EN40。攻撃力8000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

281ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:08:14
ツルギバチ怪人 タイプ:ゴルゴム怪人系・汎用型

身長・体重:198.4cm/72kg
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:+5%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:
特徴・短所:HP、EN、防御力が低い。

特殊能力
・同胞の仇:特定の相手と試合を行なう場合、自動発動。同胞を倒した仮面ライダーBLACKに対し、攻撃力に常時+20%の補正。
 更にツルギバチ怪人の攻撃対象は強制的に仮面ライダーBLACKへ変更となり、ツルギバチ怪人はタッグ系の能力を使用することが不可となる。
 また、タッグ戦、団体戦時にハチ怪人が参戦していた場合、ハチ怪人をKOした相手に対しても同様の補正が適用される。

・地中潜行:使用可能回数2回。宣言により発動。EN70を消費することで地中へと潜る。実行したターンは相手の攻撃対象にならない。
 更に使用した次のターンは奇襲を行い、攻撃、命中に+10%の補正。
 ただし、使用ターンはツルギバチ怪人自身も攻撃を行うことはできない。また、地中を攻撃できる技には無効。

・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、空を飛行する。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。更に格闘(攻撃)を無効化する。
 コピー可能(ベルデ)。

武装
・爪:攻撃力3000÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・剣針:攻撃力6000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・目眩泡:消費EN40。攻撃力2000、命中率+15%の射撃・水流弾系必殺技。
 命中した場合、2ターンの間、敵命中、回避に−15%の補正を与える特殊効果あり。
 コピー可能(ベルデ)。


アンモナイト怪人 タイプ:ゴルゴム怪人系・特殊戦闘型

身長・体重:230.7cm/128kg
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:−5%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:450P×5
得意地形:水中

特徴・長所:
特徴・短所:HP、EN、防御力が低い。

特殊能力
・念動力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN60を消費することで、念動力で敵の動きを封じる。使用したターンの敵回避率に−30%の補正。
 ただし、最大ENが250以上の相手に対しては無効化される。使用には超能力の脳が装備していることが条件。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・念動力・物体操作:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN60を消費することで、念動力で周囲の物体を操る。2ターンの間、試合に参加している全員の合計数値に『+2』の補正。
 更に防御力が80%以下の相手が存在する場合、その相手に防御無視で一律2000のダメージを与える。また、この効果は毎ターン開始時、自動的に発動する。
 ただし、最大ENが250以上の相手に対しては無効化される。使用には超能力の脳が装備していることが条件。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・闘争本能:超能力の脳をLOSTした場合、自動発動。戦いの脳を装備することにより、復讐の鬼と化す。以後の試合中、アンモナイト怪人の防御力に常時+15%の補正。
 更に格闘攻撃力が450P×7になり、戦闘プランに回避、防御、集団系、タッグ系の行動を選択することが不可となる。
 ただし、超能力の脳を武器回収した場合、この能力は無効となる。

武装
・触手:消費EN20。攻撃力5200÷4、命中率+15%の打撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装はLOSTしても追加でEN20を消費することで再生成が可能。

・超能力の脳:耐久力3000の特殊系装備。
 この武装は常時装備されているものとする。
※なお、この武装をLOSTした場合、念動力、念動力・物体操作の効果は無効化される。

・超能力の脳:耐久力3000の特殊系装備。
 この武装は闘争本能の発動時、自動的に常時装備される。
※なお、この武装をLOSTした場合、闘争本能の効果は無効化される。

必殺技
・頭突き:消費EN80。攻撃力13000、命中率+20%の打撃・地走り系必殺技。
 使用には戦いの脳が装備されていることが条件。コピー可能(ベルデ)。

282ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:11:00
シーラカンス怪人 タイプ:ゴルゴム怪人系・汎用型

身長・体重:202.9cm/89kg
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:400P×5
得意地形:水中

特徴・長所:
特徴・短所:HP、EN、防御力が低い。

必殺技
・破壊光弾:消費EN40。攻撃力9000÷3、命中率+5%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・放電:消費EN40。攻撃力10000、命中率±0%の触撃・防御不能系必殺技。
 攻撃対象が打撃系攻撃、格闘(攻撃)を使用していた場合、命中率に+20%の補正。
 更に命中した場合、次ターンの敵回避率に−20%の補正を与える特殊効果あり。
 雷属性。コピー可能(ベルデ)。

・電撃:消費EN75。攻撃力12000÷2、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 雷属性。コピー可能(ベルデ)。

・光球変化:消費EN80。攻撃力13500÷3、命中率+15%の打撃・空中系必殺技。
 使用したターンの射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正を受ける特殊効果あり。
 ただし、相手が同ターンに飛行系特殊能力を使用していたた場合、この効果は無効となる。
 なお、この攻撃は敵に対しては射撃・EN弾系必殺技として扱う。コピー可能(ベルデ)。


カマキリ怪人 タイプ:ゴルゴム怪人系・汎用型

身長・体重:205.7cm/74kg
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:
特徴・短所:HP、EN、防御力が低い。

武装
・手鎌:攻撃力5200÷4、命中率+20%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・溶解光線:消費EN30。攻撃力2000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 命中した場合、以後のターンの敵防御力に−10%の補正を与える特殊効果あり。
 ただし、この効果は累積しない。コピー可能(ベルデ)。

・ビーム:消費EN40。攻撃力8000÷2、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

283ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:11:39
バッファロー怪人 タイプ:ゴルゴム怪人系・近接格闘型

身長・体重:229.5cm/190kg
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:500P×5

特徴・長所:
特徴・短所:HP、EN、防御力が低い。

武装
・角:攻撃力6000÷2、命中率+10%の刺突・汎用系生体装備。
 コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・両足キック:消費EN75。攻撃力13000、命中率+15%の打撃・空中系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・突進:消費EN80。攻撃力15000、命中率+20%の打撃・地走り系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。


イラガ怪人 タイプ:ゴルゴム怪人系・特殊戦闘型

身長・体重:196.5cm/73kg
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:400P×3

特徴・長所:
特徴・短所:HP、EN、防御力が低い。

特殊能力
・エネルギー爆発繭:使用可能回数1回。宣言により発動。EN50を消費することで、エネルギーに反応して爆発する繭を発生させる。
 以後のターン、イラガ怪人に敵対する相手が特定の行動を行った場合、イラガ怪人を除く全ての相手に防御無視で一律3000のダメージを与える。
 この能力の対象となる特定の行動は以下の通り。ただし、イラガ怪人がKOされた場合、以後のターン、この能力は無効化される。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

※特殊能力『爆発繭』の対象となる行動一覧
・ENを消費する攻撃、能力の使用
・機械制御のマシン搭乗系能力の使用
・二段変身系能力の使用

必殺技
・棘射出:消費EN40。攻撃力7500÷3、命中率+5%の射撃・実弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

284ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:13:16
コガネムシ怪人 タイプ:ゴルゴム怪人系・特殊戦闘型

身長・体重:197cm/77kg
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:ビルゲニアの援護を受けることができる。
特徴・短所:HP、EN、防御力が低い。

特殊能力
・剣聖ビルゲニアの援護:使用可能回数1回。宣言により発動。剣聖ビルゲニアの援護を受ける。
 以後、剣聖ビルゲニアの行動は特殊能力とし、1アクションを消費する。
 ただし、剣聖ビルゲニアが別に存在した場合は使用不可能。

・奇襲:1ターン目のみ使用可能。宣言により発動。1ターン目は隠れ、2ターン目より奇襲を仕掛ける。次ターンの攻撃、命中に+10%の補正。
 更に使用したターンは敵攻撃対象にならない。

武装
・鉤爪:攻撃力4500、命中率+10%の打撃・汎用系生体装備。
 使用したターン、敵打撃系攻撃の命中率を一律15%にする特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・金粉の舞:消費EN40。攻撃力0、命中率+15%の射撃・粉塵系必殺技。
 命中した場合、2ターンの間、敵回避率に−20%、敵合計数値に『+2』の補正を与える。
 ただし、酸素を必要としない相手、機械系の相手には無効化される(改造人間には有効)。
 なお、この効果は累積しない。コピー可能(ベルデ)。

285ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:14:15
コガネムシ怪人の続きです。

剣聖『ビルゲニア』 タイプ:中期滞在型
基本HP:45000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×7

特殊能力
・デモントリック:使用可能回数1回。宣言により発動。EN60を消費することで分身を行ない、相手を撹乱させる。2ターンの間、敵命中率に1/3の補正。
 更に同ターンの間、ビルゲニアの攻撃力、命中率に+20%の補正。また、この特殊能力は機械制御による撹乱系を無効化する特殊能力の影響を受けない。
 ただし、撹乱系を無効化する能力に光属性が含まれている場合、この能力は無効化される。また、この能力はアクションを消費しない。

・瞬間移動:使用可能回数1回。宣言により発動。EN50を消費することで、敵の死角に瞬間移動する。
 使用したターンの命中、回避に+30%の補正。なお、この能力はアクションを消費しない。

武装
・ビルセイバー:消費EN30。攻撃力7000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 この武装を敵が強奪して使用した場合、以下の特殊効果が発動する。詳細は以下の通り。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、デモントリック、ダークストーム、プレッシャーウェーブの使用はキャンセルされる。

※ビルセイバー特殊効果詳細
(1)ビルセイバーを強奪した相手は2ターンの間、ビルゲニアが指定する行動のみを行う。
(2)攻撃対象を選択する場合、自分自身を選択することは不可とする。
(3)この特殊効果の発動から2ターンの間、ビルセイバーはビルゲニアの武装として扱われない。
(4)この特殊効果の対象となった相手は、ビルセイバーを使用することが可能となる。
(5)この特殊効果は何らかの能力によってビルセイバーがコピーされた場合も発動する。

・ビルテクター:消費EN30。ダメージ7000軽減する防御・汎用系装備。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ビルテクター・投擲もLOSTしたものとして扱う。
 また、攻撃力14000以上の攻撃を防御した場合は破壊され、以後使用不可能となる。

・ビルテクター・投擲:消費EN30。攻撃力7500、命中率+15%の射撃・実弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ビルテクターもLOSTしたものとして扱う。

必殺技
・光球化:使用可能回数1回。消費EN50。攻撃力8000、命中率+20%の打撃・空中系必殺技。
 使用したターンは相手の攻撃対象とならず、敵の能力による−補正を受けない特殊効果あり。
 なお、この必殺技は攻撃対象に対しては射撃・EN弾系必殺技として扱われる。
 コピー可能(ベルデ)。

・ダークストーム:消費EN80。攻撃力13000、命中率+25%の射撃・空気弾系必殺技。
 命中した場合、次ターンの敵合計数値に『+2』の補正を与える特殊効果あり。
 風属性。コピー可能(ベルデ)。

・プレッシャーウェーブ:消費EN100。攻撃力15000、命中率+15%の射撃・空気弾系必殺技。
 命中した場合、次ターンに敵を合計数値に関わらず、必ず後攻にする特殊効果あり。
 風属性。コピー可能(ベルデ)。

286ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:15:40
アルマジロ怪人 タイプ:ゴルゴム怪人系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:450P×5

特徴・長所:
特徴・短所:HP、EN、防御力が低い。

特殊能力
・球体移動:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN40を消費することで、体を丸めて移動を行なう。2ターンの間、回避率に+10%の補正。
 更に同ターンの間、自分へのダメージを20%軽減する。ただし、この能力が発動しているターン中、アルマジロ怪人は格闘(攻撃)を使用することが不可となる。
 コピー可能(ベルデ)。

武装
・甲羅:ダメージ7000軽減する防御・汎用系生体装備。
 コピー可能(ベルデ)。
※なお、攻撃力14000以上の攻撃を防御した場合は破壊され、以後使用不可能となる。
 また、この武装をLOSTした場合、球体移動、球体化の使用はキャンセルされる。

必殺技
・人間複製泡:消費EN40。攻撃力0、命中率+5%の射撃・水流弾系必殺技。
 命中した場合、次ターンの敵命中率に−15%、敵合計数値に『+2』の補正を与える。
 更に命中した相手1体につき、コピー人間を1体生成する。コピー人間の詳細は以下の通り。
 コピー可能(ベルデ)。

※特殊効果『コピー人間』詳細
(1)コピー人間に対する全ての攻撃は命中判定を行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(2)コピー人間のHPは1体につき、1000とする。
(3)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正。
(4)ターン終了時に生き残っている数1体につき、次ターンの敵HPに200Pのダメージ。
(5)HPが減少した状態でコピー人間が生き残っていた場合、次ターン開始時にコピー人間のHPが全回復する。

・思考麻痺ビーム:消費EN50。攻撃力0、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 命中した場合、次ターンの敵行動を全てキャンセルさせ、回避率に−10%の補正を与える。
 ただし、防御力80%以上の相手、機械系、非生命体系の相手に対しては無効化される。
 コピー可能(ベルデ)。

・球体化:消費EN50。攻撃力10000、命中率+15%の打撃・地走り系必殺技。
 使用したターンの防御力に+10%の補正。ただし、防御不能系攻撃に対しては無効となる。
 コピー可能(ベルデ)。


イカ怪人 タイプ:ゴルゴム怪人系・特殊戦闘型

身長・体重:236.6cm/100kg
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:450P×3
得意地形:水中

特徴・長所:
特徴・短所:HP、EN、防御力が低い。

特殊能力
・奇襲:1ターン目のみ使用可能。宣言により発動。1ターン目は隠れ、2ターン目より奇襲を仕掛ける。次ターンの攻撃、命中に+10%の補正。
 更に使用したターンは敵攻撃対象にならない。

・触手・捕縛:使用可能回数2回。宣言により発動。EN60を消費することで、触手で相手を拘束する。使用したターンの敵回避率に−30%の補正。
 更に防御無視で一律2000のダメージを与える。コピー可能(ベルデ)。

・墨煙幕:使用可能回数1回。宣言により発動。EN60を消費することで、墨で敵の視界を遮る。使用したターンの敵命中率に−30%の補正。
 更に敵合計数値に『+2』の補正を与える。コピー可能(ベルデ)。

武装
・触手:消費EN20。攻撃力5600÷4、命中率+10%の打撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装はLOSTしても追加でEN20を消費することで再生成が可能。

必殺技
・触手・投撃:消費EN20。攻撃力8000、命中率±0%の投撃・防御不能系必殺技。
 使用には触手・捕縛と併用することが条件。コピー可能(ベルデ)。

・両肩ビーム:消費EN65。攻撃力12000÷2、命中率+5%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

287ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:16:47
ヤマアラシ怪人 タイプ:ゴルゴム怪人系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:
特徴・短所:HP、EN、防御力が低い。

特殊能力
・電子世界:使用可能回数1回。宣言により発動。EN50を消費することで物質転換エネルギーを発動、地形を電子世界に変更させる。
 電子世界は地形『闘技場』と同様の地形効果を持つものとして扱われ、場にいる全員は戦闘員召喚能力、援護キャラ召喚系能力の使用が不可となる。
 更に毎ターンお互いに1〜5の範囲で回避数字と命中用数字を選択。的中した場合、防御力無視で一律2000のダメージを与える。

・瞬間移動:使用可能回数1回。宣言により発動。EN50を消費することで、敵の死角に瞬間移動する。
 使用したターンの命中、回避に+30%の補正。使用には地形が『電子世界』であることが条件。

・電気信号化:使用可能回数1回。宣言により発動。EN50を消費することで電気信号に変化し、縦横無尽に移動する。
 使用したターンは合計数値に関わらず、必ず先攻になる。更に攻撃、命中に+10%の補正。
 使用には地形が『電子世界』であることが条件。コピー可能(ベルデ)。

武装
・棘(単射):消費EN20。攻撃力3000、命中率+25%の射撃・実弾系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装はLOSTしても追加でEN20を消費することで再生成が可能。

・棘(連射):消費EN20。攻撃力6000÷3、命中率+15%の射撃・実弾系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装はLOSTしても追加でEN20を消費することで再生成が可能。

288ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:17:57
キノコ怪人 タイプ:ゴルゴム怪人系・特殊戦闘型

身長・体重:193.8cm/62kg
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:400P×3

特徴・長所:大神官の援護を受けることができる。
特徴・短所:HP、EN、防御力が低い。

特殊能力
・大神官ビシュムの援護:使用可能回数1回。宣言により発動。大神官ビシュムの援護を受ける。
 以後、大神官ビシュムの行動は特殊能力とし、1アクションを消費する。
 ただし、大神官ビシュムや大怪人ビシュムが別に存在した場合は使用不可能。

・胞子の世界:使用可能回数1回。宣言により発動。EN50を消費することで、指定した相手を胞子の世界に引きずりこむ。
 胞子の世界に引きずり込まれた相手は合計数値に常時『+2』、攻撃力に常時−15%の補正を受け、マシン搭乗系能力の使用が不可となる。
 更に戦闘プランに記載された攻撃対象は強制的にキノコ怪人に変更され、使用する攻撃は戦闘プランに記載されているものをそのまま使用する。
 なお、キノコ怪人がKOされた場合、この能力は無効化され、地形は元に戻る。

・地中潜行:使用可能回数2回。宣言により発動。EN70を消費することで地中へと潜る。実行したターンは相手の攻撃対象にならない。
 更に使用した次のターンは奇襲を行い、攻撃、命中に+10%の補正。
 ただし、使用ターンはキノコ怪人自身も攻撃を行うことはできない。また、地中を攻撃できる技には無効。

武装
・キノコ爆弾:消費EN20。攻撃力4000、命中率+10%の射撃・実弾系装備。
 命中した場合、2ターンの間、敵命中率、回避率に−15%の補正を与える特殊効果あり。
 ただし、機械系、非生命体系の相手に対しては、この効果は無効となる(改造人間には有効)。
 なお、この効果は累積しない。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・毒胞子噴射:消費EN40。攻撃力0、命中率+15%の射撃・粉塵系必殺技。
 命中した場合、次ターンの敵格闘系攻撃、格闘(攻撃)をキャンセルさせる特殊効果あり。
 ただし、機械系、非生命体系の相手に対しては、この効果は無効となる(改造人間には有効)。
 コピー可能(ベルデ)。

・瘴気:消費EN30。攻撃力6000、命中率+20%の射撃・空気弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。


大神官『ビシュム』 タイプ:中期滞在型
基本HP:20000
基本EN:220
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:+5%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:350P×3

特殊能力
・飛行能力:常時発動の特殊能力。毎ターン開始時にEN30を消費することで、宙に浮かぶ。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。更に格闘(攻撃)を無効化する。
 なお、ENを消費できなかった場合、大神官ビシュムは強制的に場から排除される。

必殺技
・熱光線:消費EN80。攻撃力12000÷4、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

289ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:18:59
剣聖ビルゲニア タイプ:暗黒結社ゴルゴム系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:45000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:
特徴・短所:HPが若干低い。

特殊能力
・挑発:使用可能回数無制限。宣言により発動。挑発行動を行い、敵命中率に−15%の補正。
 ただし、攻撃が命中した場合、ダメージに+15%の補正。また、この能力は1体の相手につき、1回しか効果を発揮しない。

・瞬間移動:使用可能回数1回。宣言により発動。EN50を消費することで、敵の死角に瞬間移動する。
 使用したターンの命中、回避に+30%の補正。

・デモントリック:使用可能回数1回。宣言により発動。EN60を消費することで分身を行ない、相手を撹乱させる。2ターンの間、敵命中率に1/3の補正。
 更に同ターンの間、ビルゲニアの攻撃力、命中率に+20%の補正。また、この特殊能力は機械制御による撹乱系を無効化する特殊能力の影響を受けない。
 ただし、撹乱系を無効化する能力に光属性が含まれている場合、この能力は無効化される。

武装
・ビルセイバー:消費EN30。攻撃力7000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 この武装を敵が強奪して使用した場合、以下の特殊効果が発動する。詳細は以下の通り。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、デモントリック、ダークストーム、プレッシャーウェーブの使用はキャンセルされる。

※ビルセイバー特殊効果詳細
(1)ビルセイバーを強奪した相手は2ターンの間、ビルゲニアが指定する行動のみを行う。
(2)攻撃対象を選択する場合、自分自身を選択することは不可とする。
(3)この特殊効果の発動から2ターンの間、ビルセイバーはビルゲニアの武装として扱われない。
(4)この特殊効果の対象となった相手は、ビルセイバーを使用することが可能となる。
(5)この特殊効果は何らかの能力によってビルセイバーがコピーされた場合も発動する。

・ビルテクター:消費EN30。ダメージ7000軽減する防御・汎用系装備。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ビルテクター・投擲もLOSTしたものとして扱う。
 また、攻撃力14000以上の攻撃を防御した場合は破壊され、以後使用不可能となる。

・ビルテクター・投擲:消費EN30。攻撃力7500、命中率+15%の射撃・実弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ビルテクターもLOSTしたものとして扱う。

必殺技
・光球化:使用可能回数1回。消費EN50。攻撃力8000、命中率+20%の打撃・空中系必殺技。
 使用したターンは相手の攻撃対象とならず、敵の能力による−補正を受けない特殊効果あり。
 なお、この必殺技は攻撃対象に対しては射撃・EN弾系必殺技として扱われる。
 コピー可能(ベルデ)。

・ダークストーム:消費EN80。攻撃力13000、命中率+25%の射撃・空気弾系必殺技。
 命中した場合、次ターンの敵合計数値に『+2』の補正を与える特殊効果あり。
 風属性。コピー可能(ベルデ)。

・プレッシャーウェーブ:消費EN100。攻撃力15000、命中率+15%の射撃・空気弾系必殺技。
 命中した場合、次ターンに敵を合計数値に関わらず、必ず後攻にする特殊効果あり。
 風属性。コピー可能(ベルデ)。

290ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:20:39
大神官ダロム タイプ:暗黒結社ゴルゴム系・特殊戦闘型

身長・体重:153cm/36kg
基本HP:20000
基本EN:275
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:350P×3

特徴・長所:
特徴・短所:HP、EN、防御力が低い。

特殊能力
・テレキネシス:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN60を消費することで、テレキネシスで敵の動きを封じる。使用したターンの敵回避率に−30%の補正。
 ただし、最大ENが300以上の相手には無効となる。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・テレキネシス・弾き返し:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN60を消費することで、テレキネシスで相手の攻撃を弾き返す。
 使用したターンのダロムを対象とした打撃系、斬撃系攻撃、格闘(攻撃)を無効化する。更に攻撃に空中系が含まれていた場合、相手に一律1000のダメージを与える。
 ただし、最大ENが300以上の相手に対しては無効化される。コピー可能(ベルデ)。

・幻覚空間:使用可能回数1回。宣言により発動。EN50を消費することで、ダロムに敵対する相手を幻覚空間に引きずり込む。
 幻覚空間に引きずりこまれた相手は攻撃、命中、回避に常時−10%の補正を受け、試合中、ダロムを攻撃、能力の対象にすることが不可となる。
 ただし、撹乱系を無効化する特殊能力を敵が使用した場合、以後、この能力は無効となる。

・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、宙に浮かぶ。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。更に格闘(攻撃)を無効化する。
 コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・テレキネシス・投撃:消費EN20。攻撃力7000、命中率±0%の投撃・念動・防御不能系必殺技。
 この攻撃はテレキネシスの対象となった全員を攻撃対象とし、広域攻撃とは見做さない。
 使用にはテレキネシスと併用することが条件。コピー可能(ベルデ)。

・テレキネシス・衝撃波:消費EN30。攻撃力7500、命中率+25%の射撃・念動系必殺技。
 ただし、最大ENが300以上の相手に対しては無効化される。コピー可能(ベルデ)。


大神官バラオム タイプ:暗黒結社ゴルゴム系・近接格闘型

身長・体重:203cm/183kg
基本HP:20000
基本EN:220
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:450P×5

特徴・長所:
特徴・短所:HP、EN、防御力が低い。

特殊能力
・探昭光:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN20を消費することで目から光を発し、敵を探索する。使用したターンの命中率に+15%の補正。
 更に1ターンのみ、『夜戦』の地形効果を無効化する。光属性。コピー可能(ベルデ)。

・バリアー:使用可能回数1回。宣言により発動。EN50を消費することで、バリアーを張る。発動ターンのあらゆるダメージを50%軽減する。
 また、この効果をバラオムに味方する相手全員に適用させることも可能。コピー可能(ベルデ)。

・捕縛光線:使用可能回数2回。宣言により発動。EN50を消費することで、光線で敵を捕縛する。防御無視で一律1000のダメージ。
 更に使用したターンの敵回避率に−20%の補正。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、宙に浮かぶ。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。更に格闘(攻撃)を無効化する。
 コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・ショックビーム:消費EN30。攻撃力6000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・破壊光線:消費EN50。攻撃力10000÷2、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・衝撃波:消費EN80。攻撃力12000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

291ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:21:31
大神官ビシュム タイプ:暗黒結社ゴルゴム系・射撃戦闘型

身長・体重:177cm/47kg
基本HP:20000
基本EN:220
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:+5%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:350P×3

特徴・長所:
特徴・短所:HP、EN、防御力が低い。

特殊能力
・挑発:使用可能回数無制限。宣言により発動。挑発行動を行い、敵命中率に−15%の補正。
 ただし、攻撃が命中した場合、ダメージに+15%の補正。また、この能力は1体の相手につき、1回しか効果を発揮しない。

・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、宙に浮かぶ。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。更に格闘(攻撃)を無効化する。
 コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・熱光線:消費EN80。攻撃力12000÷4、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。


ケラ怪人 タイプ:ゴルゴム怪人系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:+5%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:350P×5
弱点属性:光

特徴・長所:
特徴・短所:HP、EN、防御力が低い。

特殊能力
・地中潜行:使用可能回数2回。宣言により発動。EN70を消費することで地中へと潜る。実行したターンは相手の攻撃対象にならない。
 更に使用した次のターンは奇襲を行い、攻撃、命中に+10%の補正。
 ただし、使用ターンはケラ怪人自身も攻撃を行うことはできない。また、地中を攻撃できる技には無効。

・弱点は光:相手が雷、光属性の技を使用した場合に自動発動。ケラ怪人は光に弱い。
 そのターンのケラ怪人の行動は先に宣言している1アクションのみになる。

武装
・鎌爪:攻撃力4800÷4、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・膠着粘液:消費EN40。攻撃力0、命中率+10%の射撃・水流弾系必殺技。
 命中した場合、次ターンの敵命中に−15%、回避に−5%の補正を与える特殊効果あり。
 コピー可能(ベルデ)。

・麻酔液:消費EN50。攻撃力0、命中率+5%の射撃・水流弾系必殺技。
 命中した場合、次ターンの敵攻撃アクションを全てキャンセルさせる特殊効果あり。
 ただし、この効果は改造人間系、機械系の相手に対しては無効化される。
 コピー可能(ベルデ)。

292ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:23:38
ネズミ怪人 タイプ:ゴルゴム怪人系・近接格闘型

身長・体重:185.9cm/不明
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:350P×7

特徴・長所:
特徴・短所:HP、EN、防御力が低い。

特殊能力
・俊敏:常時発動の特殊能力。俊敏な動きで敵を翻弄。回避率に+10%の補正。
 コピー可能(ベルデ)。

・奇襲:1ターン目のみ使用可能。宣言により発動。1ターン目は隠れ、2ターン目より奇襲を仕掛ける。次ターンの攻撃、命中に+10%の補正。
 更に使用したターンは敵攻撃対象にならない。

・尻尾縛り:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで、尻尾で相手の動きを封じる。使用したターンの敵回避率に−20%の補正。
 更に相手の格闘(攻撃)をキャンセルさせる。ただし、ネズミ怪人との格闘攻撃力の差が+100P以上の相手に対しては無効化される。
 コピー可能(ベルデ)。

武装
・爪:攻撃力3000÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、落下斬撃の使用はキャンセルされる。

・尻尾:耐久力2000の特殊系背部生体装備。
※なお、この武装をLOSTした場合、尻尾縛りの使用はキャンセルされる。

必殺技
・咬みつき:消費EN30。攻撃力5000、命中率+10%の咬撃・防御不能系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・落下斬撃:消費EN30。攻撃力6000、命中率+5%の斬撃・空中系必殺技。
 使用ターンに攻撃対象が空中系能力を使用していた場合、命中率に−15%の補正。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

293ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:24:03
ムカデ怪人 タイプ:ゴルゴム怪人系・特殊戦闘型

身長・体重:207.8cm/88kg
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:大怪人の援護を受けることができる。
特徴・短所:HP、EN、防御力が低い。

特殊能力
・大怪人ビシュムの援護:使用可能回数1回。宣言により発動。大怪人ビシュムの援護を受ける。
 以後、大怪人ビシュムの行動は特殊能力とし、1アクションを消費する。
 ただし、大怪人ビシュムや大神官ビシュムが別に存在した場合は使用不可能。

・洗脳能力:プラン作成時に宣言。EN50を消費することで大井裕子に変装し、相手を洗脳する。ムカデ怪人と全ての相手は1〜5の中から、好きな数字を一つ選択する。
 ムカデ怪人が選択した数字と一致した相手が存在する場合、2ターンの間、その相手の行動をムカデ怪人が任意に選択することが可能となる。
 ただし、自分自身を攻撃対象に選択することはできず、性別が女性の相手、性別が存在しない相手には無効化される。

・天井張り付き:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN20を消費することで、天井に張り付く。使用ターンの回避率に+20%の補正。
 なお、この能力は『戦場は大空』の対象外とする。コピー可能(ベルデ)。

・地中潜行:使用可能回数2回。宣言により発動。EN70を消費することで地中へと潜る。実行したターンは相手の攻撃対象にならない。
 更に使用した次のターンは奇襲を行い、攻撃、命中に+10%の補正。
 ただし、使用ターンはムカデ怪人自身も攻撃を行うことはできない。また、地中を攻撃できる技には無効。

必殺技
・破壊エネルギー放射:消費EN40。攻撃力10000、命中率±0%の触撃・防御不能系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。


大怪人『ビシュム』 タイプ:中期滞在型
基本HP:50000
基本EN:300
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×7

特殊能力
・飛行能力:常時発動の特殊能力。毎ターン開始時にEN30を消費することで、宙に浮かぶ。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。更に格闘(攻撃)を無効化する。
 なお、ENを消費できなかった場合、大怪人ビシュムは強制的に場から排除される。

・竜巻起こし:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで宙に浮かび、竜巻を発生させる。使用したターンの敵命中に−15%、回避に−10%の補正。
 更に敵合計数値に『+2』の補正を与える。なお、この能力はアクションを消費しない。
 風属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・体当たり:攻撃力10000、命中率+20%の打撃・空中系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・熱光線:消費EN80。攻撃力12000÷4、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・突風:消費EN100。攻撃力15000、命中率+25%の射撃・空気弾系必殺技。
 命中した場合、次ターンに敵を合計数値に関わらず、必ず後攻にさせる特殊効果あり。
 風属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

294ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:25:04
サンショウウオ怪人 タイプ:ゴルゴム怪人系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:−5%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:500P×5
弱点属性:炎
得意地形:水中

特徴・長所:
特徴・短所:HP、EN、防御力が低い。

特殊能力
・忍びの術:使用可能回数2回。宣言により発動。EN70を消費することで、2ターンの間、自らの姿を消し、敵の死角から攻撃する。
 使用したターンの敵の命中率を1/3にし、更に攻撃力、命中率に+15%の補正。
 ただし、特殊能力『弱点は炎』が発動した場合、この能力は無効となる。コピー可能(ベルデ)。

・舌・捕縛:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN60を消費することで、舌で相手を拘束する。
 使用したターンの敵回避率に−30%の補正。コピー可能(ベルデ)。

・弱点は炎:相手が炎属性の技を使用した場合に自動発動。サンショウウオ怪人は炎に弱い。
 そのターンのサンショウウオ怪人の行動は先に宣言している1アクションのみになる。

必殺技
・舌・投撃:消費EN20。攻撃力7500、命中率±0%の投撃・防御不能系必殺技。
 使用には舌・捕縛と併用することが条件。コピー可能(ベルデ)。

・咬みつき:消費EN40。攻撃力8000、命中率+15%の咬撃・防御不能系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・捕食:消費EN40。攻撃力10000、命中率−5%の咬撃・防御不能系必殺技。
 この攻撃で相手をKOした場合、HPが相手に与えたダメージ分回復する特殊効果あり。
 コピー可能(ベルデ)。

・溶解液:消費EN80。攻撃力13000、命中率+5%の射撃・水流弾系必殺技。
 命中した場合、以後のターンの敵防御力に−10%の補正を与える特殊効果あり。
 ただし、この効果は累積しない。コピー可能(ベルデ)。


コブラ怪人 タイプ:ゴルゴム怪人系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:
特徴・短所:HP、EN、防御力が低い。

特殊能力
・時間操作:使用可能回数1回。宣言により発動。EN100を消費することで時間の流れを早くさせ、敵から時間を奪う。
 以後のターン、コブラ怪人に敵対する全ての相手が使用するアクションをキャンセルさせ、コブラ怪人とコブラ怪人の味方の攻撃は必ず命中する。
 ただし、この特殊能力は改造人間系の相手に対しては無効化され、コブラ怪人がKOされた場合、相手に適用された時間操作の補正は解除される。
 広域攻撃可能。

・時空界:使用可能回数1回。宣言により発動。EN50を消費することで、場に存在する全ての相手を時空界に引きずりこむ。以後、地形は強制的に時空界となる。
 時空界では戦闘員召喚系能力、援護キャラ召喚系能力、マシン搭乗系能力、マシン搭乗系必殺技を使用することは不可となる。
 更にコブラ怪人は毎ターン開始時に1〜3の中から好きな数字を1つ選択し、時空界に存在する相手全員も1〜3の中から好きな数字を1つ選択する。
 コブラ怪人の選択した数字と一致しなかった相手が存在する場合、その相手に攻撃力3000の斬撃系ダメージが与えられる。
 ただし、コブラ怪人がKOされた場合、以後、この能力は無効化され、地形は元に戻る。

・尻尾・捕縛:使用可能回数2回。宣言により発動。EN60を消費することで、尻尾で敵の動きを封じる。使用したターンの敵回避率に−30%の補正。
 コピー可能(ベルデ)。

武装
・尻尾:消費EN20。攻撃力5000、命中率+5%の打撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装はLOSTしても追加でEN20を消費することで再生成が可能。

必殺技
・尻尾・投撃:消費EN20。攻撃力7000、命中率±0%の投撃・防御不能系必殺技。
 使用には尻尾・捕縛と併用することが条件。コピー可能(ベルデ)。

・咬みつき:消費EN40。攻撃力8000、命中率+15%の咬撃・防御不能系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

295ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:27:09
ハエ怪人 タイプ:ゴルゴム怪人系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:350P×5

特徴・長所:
特徴・短所:HP、EN、防御力が低い。

特殊能力
・亡霊怪人軍団:使用可能回数1回。宣言により発動。EN50を消費することで、亡霊怪人を10体召喚する。以後、亡霊怪人は以下の条件で行動する。

※特殊能力『亡霊怪人軍団』詳細
(1)亡霊怪人に対する攻撃は命中判定を行わず、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(2)亡霊怪人のHPは1体につき、1500とする。
(3)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正。
(4)ターン終了時に生き残っている数1体につき、次ターンの敵HPに200Pのダメージ。
(5)ハエ怪人が宣言することにより、亡霊怪人に対する攻撃を無効化することが可能となる。
 ただし、この効果を使用した場合、次ターンに(3)、(4)の発動はキャンセルされる。
(6)亡霊怪人が場に存在する場合、ハエ怪人は特殊能力、攻撃の使用が不可となる。
(7)戦闘員系の特殊能力をお互いに使用した場合、HPの合計値を比較。残ったHPの分だけ大きい方が生き残る。

・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、空を飛行する。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。更に格闘(攻撃)を無効化する。
 コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・溶解液:消費EN40。攻撃力7000、命中率+15%の射撃・水流弾系必殺技。
 命中した場合、以後のターンの敵防御力に−10%の補正を与える特殊効果あり。
 ただし、この効果は累積しない。コピー可能(ベルデ)。


クワガタ怪人 タイプ:ゴルゴム怪人系・近接格闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:450P×5

特徴・長所:
特徴・短所:HP、EN、防御力が低い。

特殊能力
・奇襲:1ターン目のみ使用可能。宣言により発動。1ターン目は隠れ、2ターン目より奇襲を仕掛ける。次ターンの攻撃、命中に+10%の補正。
 更に使用したターンは敵攻撃対象にならない。

武装
・鉤爪:攻撃力5200÷4、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・顎:攻撃力6000、命中率+10%の咬撃・汎用系生体装備。
 コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、大顎挟みの使用はキャンセルされる。

必殺技
・大顎挟み:消費EN80。攻撃力13000、命中率+5%の咬撃・防御不能系必殺技。
 命中した場合、次ターンの敵回避率に−30%の補正を与える特殊効果あり。
 コピー可能(ベルデ)。

296ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:28:08
ツノザメ怪人 タイプ:ゴルゴム怪人系・近接格闘型

身長・体重:210.6cm/91kg
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:450P×7
得意地形:水中

特徴・長所:
特徴・短所:HP、EN、防御力が低い。

特殊能力
・再生能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN40を消費することでHPを5000回復する。
 また、武装が破壊された場合は1つにつき、EN40を追加で消費することで武装も再生される。
 なお、団体戦時は戦闘前に1回使用することが可能。コピー可能(ベルデ)。

武装
・牙:攻撃力5000、命中率+20%の咬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・両腕の刃物:攻撃力6000÷4、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、光刃斬の使用はキャンセルされる。

必殺技
・光刃斬:消費EN40。攻撃力8000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。


コウモリ怪人 タイプ:ゴルゴム怪人系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:+5%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:350P×3
得意地形:森林

特徴・長所:
特徴・短所:HP、EN、防御力が低い。

特殊能力
・奇襲:1ターン目のみ使用可能。宣言により発動。1ターン目は隠れ、2ターン目より奇襲を仕掛ける。次ターンの攻撃、命中に+10%の補正。
 更に使用したターンは敵攻撃対象にならない。

・脳波レーダー:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN20を消費することで脳波を発し、標的をキャッチする。使用したターンの命中率に+20%の補正。
 また、特定の能力を無効化する。詳細は以下の通り。コピー可能(ベルデ)。

※特殊能力『脳波レーダー』で無効可能な能力一覧。
スモッグアームなど(煙幕系)
虚像投影装置&レーダー攪乱煙幕など(撹乱系)
トリックベントなど(分身系)
クリアーベントなど(透明系)
羽根の幻惑など(幻惑系)
不意打ちなど(奇襲系)

・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、空を飛行する。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。更に格闘(攻撃)を無効化する。
 なお、この能力は地形『森林』でも使用可能。コピー可能(ベルデ)。

武装
・爪:攻撃力3000÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・破壊光弾:消費EN30。攻撃力6000÷2、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

297ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:29:51
クジラ怪人 タイプ:ゴルゴム怪人系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:450P×5
得意地形:水中

特徴・長所:
特徴・短所:HP、EN、防御力が低い。

特殊能力
・生命のエキス:使用可能回数1回。宣言により発動。生命のエキスをKOされた相手に与えることにより、その相手を復活させる。
 復活した相手のHP、EN、使用可能回数は全快まで回復する。更に以後のターン、攻撃、命中、回避に+15%の補正をその相手に与える。
 ただし、判定となった場合、KOされる前に受けたダメージも含まれることとなる。

・超音波:使用可能回数2回。宣言により発動。EN50を消費することで超音波となる声を発し、敵の攻撃を狂わせる。2ターンの間、敵命中、回避に−15%の補正。
 更に相手がレーダー系の能力、脳波系の能力を保有していた場合、同ターンの間、その相手の攻撃アクションを全てキャンセルさせる。
 また、この特殊能力は機械制御による撹乱系を無効化する特殊能力の影響を一切受けない。
 音属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

武装
・ヒレ:攻撃力4500÷3、命中率+15%の打撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・粘液噴射:消費EN40。攻撃力0、命中率+20%の射撃・水流弾系必殺技。
 命中した場合、2ターンの間、敵回避率に−30%の補正を与える特殊効果あり。
 更に同ターンの間、敵を必ず後攻にさせる。コピー可能(ベルデ)。


トゲウオ怪人 タイプ:ゴルゴム怪人系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:450P×7
得意地形:水中

特徴・長所:
特徴・短所:HP、EN、防御力が低い。

特殊能力
・奇襲:1ターン目のみ使用可能。宣言により発動。1ターン目は隠れ、2ターン目より奇襲を仕掛ける。次ターンの攻撃、命中に+10%の補正。
 更に使用したターンは敵攻撃対象にならない。

武装
・爪:攻撃力6000÷4、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・爆発鱗:消費EN30。攻撃力7500÷3、命中率+20%の射撃・実弾系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装はLOSTしても追加でEN30を消費することで再生成が可能。

必殺技
・棘射出:消費EN65。攻撃力12000÷3、命中率+15%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

298ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:33:39
大怪人ダロム タイプ:暗黒結社ゴルゴム系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:50000
基本EN:350
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:500P×5

特徴・長所:ENが高い。怪人の援護を受けることができる。
特徴・短所:

特殊能力
・コウモリ怪人の援護:使用可能回数1回。宣言により発動。コウモリ怪人の援護を受ける。
 以後、コウモリ怪人の行動は特殊能力とし、1アクションを消費する。
 ただし、コウモリ怪人が別に存在した場合は使用不可能。

・テレキネシス:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN60を消費することで、テレキネシスで敵の動きを封じる。使用したターンの敵回避率に−30%の補正。
 ただし、最大ENが300以上の相手には無効となる。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・テレキネシス・弾き返し:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN60を消費することで、テレキネシスで相手の攻撃を弾き返す。
 使用したターンのダロムを対象とした打撃系、斬撃系攻撃、格闘(攻撃)を無効化する。更に攻撃に空中系が含まれていた場合、相手に一律1000のダメージを与える。
 ただし、最大ENが300以上の相手に対しては無効化される。コピー可能(ベルデ)。

・触角縛り:使用可能回数2回。宣言により発動。EN50を消費することで触角を飛ばし、敵を拘束する。2ターンの間、敵回避率に−20%の補正。
 更に同ターンの間、敵合計数値に『+2』の補正を与える。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・テレキネシス・投撃:消費EN20。攻撃力7000、命中率±0%の投撃・念動・防御不能系必殺技。
 この攻撃はテレキネシスの対象となった全員を攻撃対象とし、広域攻撃とは見做さない。
 使用にはテレキネシスと併用することが条件。コピー可能(ベルデ)。

・テレキネシス・衝撃波:消費EN35。攻撃力7500、命中率+25%の射撃・念動系必殺技。
 ただし、最大ENが300以上の相手に対しては無効化される。コピー可能(ベルデ)。

・念動波(片手):消費EN40。攻撃力8000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・念動波(両手):消費EN50。攻撃力10000÷2、命中率+5%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・念動波(触角):消費EN70。攻撃力12000÷2、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・拡散念動波:消費EN85。攻撃力15000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃のみ可能。コピー可能(ベルデ)。


ゴルゴム怪人『コウモリ怪人』 タイプ:中期滞在型
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:+5%
基本防御力:95%
格闘攻撃力:350P×3

特殊能力
・飛行能力:常時発動の特殊能力。毎ターン開始時にEN30を消費することで、宙に浮かぶ。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。更に格闘(攻撃)を無効化する。
 なお、ENを消費できなかった場合、コウモリ怪人は強制的に場から排除される。

・脳波レーダー:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN20を消費することで脳波を発し、標的をキャッチする。使用したターンの命中率に+20%の補正。
 また、特定の能力を無効化する。詳細は以下の通り。なお、この能力はアクションを消費しない。
 コピー可能(ベルデ)。

※特殊能力『脳波レーダー』で無効可能な能力一覧。
スモッグアームなど(煙幕系)
虚像投影装置&レーダー攪乱煙幕など(撹乱系)
トリックベントなど(分身系)
クリアーベントなど(透明系)
羽根の幻惑など(幻惑系)
不意打ちなど(奇襲系)

武装
・爪:攻撃力3000÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・破壊光弾:消費EN30。攻撃力6000÷2、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

299ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:35:01
大怪人バラオム タイプ:暗黒結社ゴルゴム系・近接格闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:50000
基本EN:300
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:450P×7

特徴・長所:
特徴・短所:

特殊能力
・俊敏:常時発動の特殊能力。俊敏な動きで敵を翻弄。回避率に+10%の補正。
 コピー可能(ベルデ)。

・高速移動:使用可能回数2回。宣言により発動。EN50を消費することで、高速で移動し攻撃を行う。使用したターンの格闘系攻撃の攻撃力と攻撃回数を2倍にする。
 ただし、攻撃回数が1回の攻撃には適用されない。コピー可能(ベルデ)。

・死に際の大地震:大怪人バラオムがKO時に自動発動。死に際に大地震を発生させる。場にいる相手全員に一律2000のダメージを与え、回避率に−15%の補正を与える。
 ただし、この能力が発動した同ターンに飛行系特殊能力を使用している相手が存在する場合、その相手はこの能力の対象にはならない。
 広域攻撃のみ可能。

武装
・大牙:攻撃力6000÷2、命中率+20%の刺突・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・牙サーベル:攻撃力7200÷4、命中率+10%の穿撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・爪:攻撃力7500÷5、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・破壊光線(片腕):消費EN40。攻撃力8000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・破壊光線(両腕):消費EN70。攻撃力12000÷2、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・両足キック:消費EN75。攻撃力13000、命中率+15%の打撃・空中系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・超高速攻撃:消費EN80。攻撃力15000÷10、命中率+5%の打撃・地走り系必殺技。
 使用したターンは合計数値に関わらず、必ず先攻になる特殊効果あり。
 ただし、相手が高速移動系能力、マシン搭乗系能力を使用した場合、この効果は無効となる。
 コピー可能(ベルデ)。


大怪人ビシュム タイプ:暗黒結社ゴルゴム系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:50000
基本EN:300
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:
特徴・短所:

特殊能力
・挑発:使用可能回数無制限。宣言により発動。挑発行動を行い、敵命中率に−15%の補正。
 ただし、攻撃が命中した場合、ダメージに+15%の補正。また、この能力は1体の相手につき、1回しか効果を発揮しない。

・竜巻起こし:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで宙に浮かび、竜巻を発生させる。使用したターンの敵命中に−15%、回避に−10%の補正。
 更に敵合計数値に『+2』の補正を与える。風属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、空を飛行する。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。更に格闘(攻撃)を無効化する。
 コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・体当たり:攻撃力10000、命中率+20%の打撃・空中系必殺技。
 使用時にはアクションの消費なしで飛行能力が発動する特殊効果あり(ENは消費する)。
 コピー可能(ベルデ)。

・熱光線:消費EN80。攻撃力12000÷4、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・突風:消費EN100。攻撃力15000、命中率+25%の射撃・空気弾系必殺技。
 命中した場合、次ターンに敵を合計数値に関わらず、必ず後攻にさせる特殊効果あり。
 風属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

300ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:37:22
ガイナマイト タイプ:怪魔獣人系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:450P×5

特徴・長所:
特徴・短所:HPが低い。

武装
・鉤爪:攻撃力5400÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・ハサミ:攻撃力6000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・溶解ガス:消費EN50。攻撃力10000、命中率+25%の射撃・空気弾系必殺技。
 命中した場合、以後のターンの敵防御力に−10%の補正を与える特殊効果あり。
 ただし、この効果は累積しない。コピー可能(ベルデ)。


アッチペッチー タイプ:怪魔異生獣系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:450P×5

特徴・長所:命中率が若干高い。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・洗脳棘:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで相手に棘を刺し、自由に操る。2ターンの間、相手の攻撃以外の行動をキャンセルさせる。
 更にアッチペッチーは相手の攻撃対象を選択することが可能となる。ただし、自分自身を攻撃対象にすることは出来ず、最大EN250以上の相手に対しては無効化される。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・地中潜行:使用可能回数2回。宣言により発動。EN70を消費することで、地中へと潜る。実行したターンは相手の攻撃対象にならない。
 更に使用した次のターンは奇襲を行い、攻撃、命中に+10%の補正。
 ただし、使用ターンはアッチペッチー自身も攻撃を行うことはできない。また、地中を攻撃できる技には無効。

・蔦・捕縛:使用可能回数2回。宣言により発動。EN60を消費することで、蔦で敵を拘束する。防御無視で一律2000Pのダメージ。
 使用したターンの敵回避率に−30%の補正。コピー可能(ベルデ)。

・再生能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN40を消費することでHPを5000回復する。
 また、武装が破壊された場合は1つにつき、EN40を追加で消費することで武装も再生される。
 なお、団体戦時は戦闘前に1回使用することが可能。コピー可能(ベルデ)。

武装
・腹部棘:攻撃力5000、命中率+5%の刺突・汎用系生体装備。
 コピー可能(ベルデ)。

・腕棘:攻撃力6000÷4、命中率+15%の刺突・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、棘飛ばしの使用はキャンセルされる。

必殺技
・蔦・投撃:消費EN40。攻撃力8000、命中率+20%の投撃・防御不能系必殺技。
 使用には蔦・捕縛と併用することが条件。コピー可能(ベルデ)。

・棘射出:消費EN50。攻撃力10000、命中率+15%の射撃・刺突系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

301ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:38:42
フラーミグラーミ タイプ:怪魔異生獣系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:450P×5

特徴・長所:命中率が若干高い。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・憑依:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで、相手に憑依する。以後、フラーミグラーミは憑依した相手として行動する。
 更に触手・捕縛が使用可能となる。ただし、自分自身を攻撃対象にすることは出来ず、何らかの変身を行っている相手、最大EN250以上の相手には無効となる。
 なお、この能力は任意のターンで解除が可能。その場合、アクションは消費されない。

・瞬間移動:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで、敵の死角に瞬間移動する。
 使用したターンの攻撃力、命中率、回避率に+30%の補正。

・触手・捕縛:使用可能回数2回。宣言により発動。EN60を消費することで、触手で敵の動きを封じる。防御無視で一律2000Pのダメージ。
 更に使用したターンの敵回避率に−30%の補正。コピー可能(ベルデ)。

武装
・触手:消費EN30。攻撃力6000÷4、命中率+15%の打撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装はLOSTしても、追加でEN30を消費することで再生成が可能。

必殺技
・触手・投撃:消費EN40。攻撃力8000、命中率+25%の投撃・防御不能系必殺技。
 使用には触手・捕縛と併用することが条件。コピー可能(ベルデ)。

・地走り衝撃波:消費EN50。攻撃力10000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 飛行系特殊能力には無効化される。コピー可能(ベルデ)。

・連続破壊光線:消費EN70。攻撃力12000÷3、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。


デスガロン タイプ:怪魔ロボット系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:105%
格闘攻撃力:450P×7

特徴・長所:防御力が若干高い。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・エネルギー収束:拘束系特殊能力、羽交い絞めの対象となった場合、自動発動。EN30を消費することで、エネルギーをハンドカッターに収束させる。
 デスガロンを対象とした拘束系特殊能力、羽交い絞めを無効化する。コピー可能(ベルデ)。

武装
・ハンドカッター(右):攻撃力5000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装とハンドカッター(左)をLOSTした場合、エネルギー収束、ハンドカッター・投擲の使用はキャンセルされる。

・ハンドカッター(左):攻撃力5000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装とハンドカッター(右)をLOSTした場合、エネルギー収束、ハンドカッター・投擲の使用はキャンセルされる。

・レーザーガン:消費EN30。攻撃力6000、命中率+20%の射撃・EN弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・バズーカ砲:装弾数100発。攻撃力7000、命中率+5%の射撃・実弾系装備。
 広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・ビーム(掌):消費EN30。攻撃力7500÷3、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・ビーム(額):消費EN40。攻撃力8000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・ハンドカッター・投擲:消費EN50。攻撃力10000、命中率+15%の射撃・斬撃系必殺技。
 相手にダメージを与えた場合、指定した相手にEN無消費で再使用することが可能。
 その場合、命中用数字と回避用数字は新たにデスガロンと指定した相手で選択する。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

・超強力パンチ:消費EN80。攻撃力15000、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

302ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:39:51
ムサラビサラ タイプ:怪魔異生獣系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:命中率が若干高い。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、空を遊泳する。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。更に格闘(攻撃)を無効化する。
 コピー可能(ベルデ)。

武装
・爪:攻撃力4500÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・咬みつき:攻撃力0、命中率+15%の咬撃・防御不能系必殺技。
 命中した場合、以後、相手はムササビ症候群となり、自分がムササビだと思い込む。
 詳細は以下の通り。なお、この効果は累積しない。

※特殊効果『咬みつき』詳細
(1)この効果は機械系(改造人間系は除く)以外、防御力80%以下の相手に対して適用される。
(2)以後、相手は咬みつきが使用可能になり、相手の攻撃は全て咬みつきで代用される。
(3)相手はタッグ系、集団系の行動を行えず、ムサラビサラを対象とした攻撃はキャンセルとなる。
(4)特殊能力『飛行能力』を保有していない相手に命中した場合、相手は毎ターン防御無視で一律2000のダメージを受ける。
(5)毒属性を無効化する特殊能力を使用された場合、この特殊効果は無効となる。

・破壊光線:消費EN40。攻撃力8000÷2、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・火炎放射:消費EN65。攻撃力12000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 炎属性。コピー可能(ベルデ)。


クロイゼル タイプ:怪魔ロボット系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:105%
格闘攻撃力:450P×5

特徴・長所:防御力が若干高い。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・人工太陽:使用可能回数1回。宣言により発動。人工太陽を設置することで、力を増大させる。
 人工太陽がある間、毎ターン開始時にクロイゼルはEN50を回復する。更にレーザービームの攻撃力に+4000Pの補正。
 ただし、地形に太陽が存在できない場合、この能力は無効化される。

必殺技
・レーザービーム:消費EN40。攻撃力8000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。


エネルギー源『人工太陽』 タイプ:長期滞在型
基本HP:10000
基本EN:0
基本命中率・格闘:0%
基本命中率・射撃:0%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:0P×0

特殊能力
・エネルギー源:常時発動の特殊能力。人工太陽は射撃系以外の攻撃を無効化する。ただし、敵からの攻撃は必ず受ける。

303ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:41:14
ビャッ鬼 タイプ:怪魔妖族系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:350
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:ENが高い。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・解除光線:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで杖から光線を発し、能力の解除を行なう。
 使用したターンに相手から捕縛系能力の補正を受けている場合、適用されている補正を無効化する。また、この能力は味方を対象に使用することも可能。
 ただし、念動系の捕縛系能力に対しては無効化される。コピー可能(ベルデ)。

・念動力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN60を消費することで、念動力で敵の動きを封じる。使用したターンの敵回避率に−30%の補正。
 ただし、最大ENが300以上の相手には無効化される。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

武装
・髑髏杖:攻撃力5000÷2、命中率+10%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、巨大バナナ杭もLOSTしたものとして扱う。
 また、解除光線、催眠光線、反動光線の使用はキャンセルされる。

・バナナ杭:装弾数100発。攻撃力5000、命中率+15%の射撃・実弾系装備。
 命中した場合、2ターンの間、敵回避率に−20%の補正を与える特殊効果あり。
 ただし、この効果は格闘攻撃力が450P以上の相手に対しては、無効化される。
 氷属性。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装はLOSTしても追加でEN20を消費することにより、再使用が可能。

・巨大バナナ杭:攻撃力6000、命中率+5%の打撃・汎用系装備。
 氷属性。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、髑髏杖もLOSTしたものとして扱う。
 また、解除光線、催眠光線、反動光線の使用はキャンセルされる。

必殺技
・催眠光線:消費EN50。攻撃力0÷2、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 1発でも命中した場合、次ターンの敵行動をキャンセルさせ、回避率に−15%の補正を与える。
 ただし、最大ENが300以上の相手、機械系、非生命体系の相手に対しては無効化される。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・反動光線:消費EN50。攻撃力0÷2、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 1発でも命中した場合、次ターンの敵回避率に−30%の補正を与える特殊効果あり。
 更に使用ターンに相手が格闘系攻撃を使用していた場合、その攻撃をキャンセルさせる。
 コピー可能(ベルデ)。


アントロント タイプ:怪魔異生獣系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:命中率が若干高い。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・砂封じ:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで、砂で敵の動きを封じる。以後、敵回避率に−20%の補正を与える。
 更に相手は毎ターン必ず後攻になり、攻撃系アクションの使用をキャンセルされる。ただし、アントロントが場を離れた場合、この能力は無効化される。
 また、この能力は累積せず、最大HP30000以上の相手には無効となる。広域攻撃のみ可能。

・砂煙幕:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで、砂で敵の視界を遮る。使用したターンの敵命中率に−15%の補正。
 更に敵合計数値に『+2』の補正を与える。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・砂固め:使用可能回数1回。宣言により発動。EN50を消費することで、砂の中に相手を閉じ込める。以後、相手は自分を対象とした攻撃を必ず受ける。
 更に相手は一切のアクションを使用することが出来なくなる。ただし、相手が攻撃を受けた場合、相手に適用されているこの補正は解除される。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

武装
・ハサミ:攻撃力6000÷4、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・岩石弾:消費EN50。攻撃力10000、命中率+15%の射撃・実弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

304ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:44:41
ガイナバラス タイプ:怪魔獣人系・近接格闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:特になし。
特徴・短所:HPが低い。特殊能力、必殺技がなく、決定力に欠ける。

武装
・サーベル:攻撃力4000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・角:攻撃力5000、命中率+5%の刺突・汎用系生体装備。
 コピー可能(ベルデ)。


リックバック タイプ:怪魔異生獣系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:命中率が若干高い。
特徴・短所:HPが低い。決定力に欠ける。

特殊能力
・リックストーン:使用可能回数1回。宣言により発動。指定した相手にリックストーンを埋め込む。
 リックストーンを埋め込まれた相手は以下の補正を受ける。詳細は以下の通り。

※特殊能力『リックストーン』詳細
(1)この能力は何らかの変身を行っていない相手、防御力80%以上の相手に対して適用される。
(2)指定した相手から攻撃を受けた場合、以後、攻撃を受けた相手は指定した相手の特殊能力、武装、必殺技が使用可能となる。
(3)使用できる特殊能力、武装、必殺技は『コピー可能(ベルデ)』と記載され、武装は『生体』と記載されているものに限る。
(4)攻撃を受けた相手が指定した相手の特殊能力、武装、必殺技が使用可能となった場合、回避、防御、タッグ系、集団系行動を行うことが不可となる。
(5)相手から攻撃を受けた相手が(1)に該当する攻撃対象に攻撃を命中させた場合、以後、攻撃対象に相手が受けている(2)、(3)、(4)の特殊効果が適用される。
(6)リックバックがKOされるかリックストーンの補正を受けた相手がKOされた場合、全ての相手に適用されている(2)、(3)、(4)の特殊効果は無効化される。
(7)リックバックがKOされた場合、相手が受けたリックストーンの特殊効果は無効化される。

武装
・鉤爪:攻撃力6000÷4、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

305ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:45:27
ガイナカマキル タイプ:怪魔獣人系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・奇襲:1ターン目のみ使用可能。宣言により発動。1ターン目は隠れ、2ターン目より奇襲を仕掛ける。次ターンの攻撃、命中に+10%の補正。
 更に使用したターンは敵攻撃対象にならない。

・空き缶攻撃:使用可能回数2回。宣言により発動。EN40を消費することで空き缶を操り、敵に攻撃させる。相手に防御無視で一律2000のダメージ。
 更に使用したターンの合計数値に『+2』の補正。コピー可能(ベルデ)。

武装
・手鎌:攻撃力6000÷4、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、鎌ブーメランもLOSTしたものとして扱う。
 また、空き缶手裏剣の使用はキャンセルされる。

・鎌ブーメラン:攻撃力6000÷2、命中率+20%の射撃・実弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、手鎌もLOSTしたものとして扱う。
 また、空き缶手裏剣の使用はキャンセルされる。

必殺技
・空き缶手裏剣:消費EN40。攻撃力8000÷4、命中率+20%の射撃・実弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。


ギメラゴメラ タイプ:怪魔異生獣系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:450P×5

特徴・長所:命中率が若干高い。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・蝶化光線:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN60を消費することで仲間を蝶に変化させ、指定した相手に憑依させる。
 詳細は以下の通り。広域攻撃可能。

※特殊能力『蝶化光線』詳細
(1)以後、仲間は毎ターンEN50を消費することで憑依した相手として扱われ、仲間の能力値は憑依した相手と同等になる。
(2)仲間は憑依した相手の武装、必殺技を使用可能となる。ただし、『コピー可能(ライア&ベルデ)』、『コピー可能(ベルデ)』と記載されているものに限る。
(3)何らかの変身を行っている相手、最大EN250以上の相手に憑依することは不可とする。
(4)仲間がENを消費できなくなるかギメラゴメラがKOされた場合、この能力は解除される。
(5)この能力は仲間が指定したターンで解除が可能。その場合、仲間はアクションを消費しない。

武装
・蛇頭腕:攻撃力5000、命中率+20%の咬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、蝶化光線、破壊電撃の使用はキャンセルされる。

・龍頭腕:攻撃力5000、命中率+20%の咬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、蝶化光線、破壊電撃の使用はキャンセルされる。

・尻尾:攻撃力6000、命中率+15%の打撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・破壊電撃:消費EN40。攻撃力8000÷2、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 雷属性。コピー可能(ベルデ)。

・高圧ガス:消費EN50。攻撃力10000、命中率+25%の射撃・空気弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・火炎放射:消費EN65。攻撃力12000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 炎属性。コピー可能(ベルデ)。

306ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:46:44
エレギトロン タイプ:怪魔ロボット系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:105%
格闘攻撃力:450P×5

特徴・長所:防御力が若干高い。
特徴・短所:HPが低い。特殊能力がない。

武装
・エレキホーン:攻撃力5000、命中率+20%の刺突・汎用系内蔵装備。
 命中した場合、次ターンの敵回避率に−15%の補正を与える特殊効果あり。
 雷属性。コピー可能(ベルデ)。

・エレキスティック:攻撃力6000÷2、命中率+15%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・リング状ビーム(連射):消費EN50。攻撃力10500÷3、命中率+5%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・リング状ビーム(単射):消費EN65。攻撃力12000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。


ガゾラゲゾラ タイプ:怪魔異生獣系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×5
得意地形:水中

特徴・長所:命中率が若干高い。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・自爆:使用可能回数1回。宣言により発動。体内の自爆装置を発動、自爆する。使用前に1〜5の中から好きな数字を提示し、宣言してから5ターン後に発動する。
 ガゾラゲゾラの提示した数字と一致した相手が存在する場合、数字が一致した相手全員に防御無視で一律20000のダメージを与える。
 ただし、この能力の発動時、ガゾラゲゾラは強制的にKOとなる。なお、この能力で相手がKOされた場合、試合はガゾラゲゾラの勝利となる。
 また、この能力はガゾラゲゾラのKO時にも自動的に発動する。広域攻撃のみ可能。

・エネルギー充填所:使用可能回数1回。宣言により発動。自分のエネルギー充填所を設置する。以後、エネルギー充填所は任意のターンで発動できる。
 エネルギー充填所の詳細は以下の通り。

※特殊能力『エネルギー充填所』詳細
(1)命中率は一律5%。効果が発動した時点で、以後、この能力は無効化される。
(2)命中した場合、以後、行動回数が1回のみになり、攻撃系アクションの使用が不可となる。
 なお、この能力は拘束系特殊能力として見做されない。
(3)命中判定はガゾラゲゾラの攻撃を行なったターン時とする。
(4)トラップ判定時の回避数字は普段の回避数字と同じものを使用する。
(5)攻撃力が5000以上であり、武器狙いが可能な攻撃を保有している相手には無効化される。

武装
・ハサミ:攻撃力6000÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、破壊光線の使用はキャンセルされる。

・自爆装置:耐久力3000の特殊系腹部生体装備。
※なお、この武装をLOSTした場合、特殊能力『自爆』の効果は無効化される。

必殺技
・破壊光線:消費EN50。攻撃力10000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

307ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:47:55
天空 タイプ:怪魔妖族系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:350
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:ENが高い。
特徴・短所:HPが低い。必殺技がない。

特殊能力
・底なし沼:使用可能回数1回。宣言により発動。底なし沼へ相手を誘いこむ。以後、底なし沼は任意のターンで発動できる。
 底なし沼の詳細は以下の通り。

※特殊能力『底なし沼』詳細
(1)命中率は一律5%。効果が発動した時点で、以後、この能力は無効化される。
(2)命中した場合、以後、回避率に−30%の補正を受け、毎ターン必ず後攻になる。
 なお、この能力は命中した相手全員に適用され、広域攻撃とは見做されない。
(3)命中判定は天空のターンの最後になる。
(4)トラップ判定時の回避数字は普段の回避数字と別に設定する。
(5)飛行系特殊能力を保有している相手、水中を得意としている相手に対しては無効となる。

・浮遊能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、空中を浮遊する。射撃系を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。
 更に格闘(攻撃)を無効化する。なお、この能力は地形『森林』での使用も可能とする。
 コピー可能(ベルデ)。

・高速移動:使用可能回数2回。宣言により発動。EN30を消費することで、高速で移動する。使用したターンの回避率に+20%の補正。
 更に必ず先攻になる。ただし、相手が高速移動系、バイク系の能力を使用した場合、お互いに補正を打ち消しあう。

・反重力光:使用可能回数2回。宣言により発動。EN60を消費することで、反重力を保有する光で相手の動きを封じる。
 使用したターンの敵回避率に−20%の補正。更に敵格闘系攻撃の使用をキャンセルさせ、相手の回避率に適用されている補正を無効化する。
 コピー可能(ベルデ)。

武装
・小太刀:攻撃力4800÷4、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 1回の攻撃力が1000以下の射撃系攻撃を無効化する特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、小太刀・投擲もLOSTしたものとして扱う。

・小太刀・投擲:攻撃力5000、命中率+20%の射撃・斬撃系装備。
 この武装を使用した場合、命中の成否に関わらず小太刀はLOSTされる。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、小太刀もLOSTしたものとして扱う。

・扇槍:攻撃力6000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、反重力光の使用はキャンセルされる。


スピングレー タイプ:怪魔ロボット系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:105%
格闘攻撃力:450P×5

特徴・長所:防御力が若干高い。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・バリヤー:使用可能回数1回。宣言により発動。EN70を消費することで、バリアーを張る。
 使用したターンのダメージを50%軽減する。コピー可能(ベルデ)。

・高速移動:使用可能回数2回。宣言により発動。EN30を消費することで、高速で移動する。回避率に+20%の補正。
 なお、相手が同じく高速で移動する能力(バイクによる特殊能力も含む)を使用した場合はお互いに補正を打ち消しあう。
 コピー可能(ベルデ)。

武装
・ホイールカッター:装弾数20発。攻撃力6000÷2、命中率+20%の射撃・斬撃・実弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・バルカン砲:装弾数180発。攻撃力7200÷18、命中率+5%の射撃・実弾系内蔵装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・破壊ビーム:消費EN40。攻撃力8000÷2、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

308ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:48:39
ゲドルリドル タイプ:怪魔異生獣系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:500P×5

特徴・長所:命中率が若干高い。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・エネルギー吸収(拡散):使用可能回数無制限。宣言により発動。相手のエネルギーを吸収する。相手からEN50を吸収する。
 更に使用ターンに相手がEN消費を必要とする行動を行った場合、その行動を無効化する。また、その行動に消費したENはゲドルリドルに吸収される。
 ただし、相手が防御を選択するか後攻になる能力を使用した場合、この能力は無効化される。広域攻撃可能。

武装
・吸収腕・咬撃:攻撃力7200÷4、命中率+15%の打撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、吸収腕・射撃もLOSTしたものとして扱う。
 また、エネルギー吸収、破壊光弾の使用はキャンセルされる。

・吸収腕・射撃:攻撃力7200÷6、命中率+20%の射撃・実弾系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、吸収腕・斬撃もLOSTしたものとして扱う。
 また、エネルギー吸収、破壊光弾の使用はキャンセルされる。

必殺技
・エネルギー吸収(触撃):攻撃力0、命中率±0%の触撃・防御不能系必殺技。
 命中した場合、命中させた相手からEN100を吸収する特殊効果あり。
 更に相手が使用ターンに格闘系攻撃を行なっていた場合、命中率に+25%の補正を受ける。
 また、相手がEN消費を必要とする行動を行っている場合、相手の消費EN分、ENを回復する。
 ただし、相手が防御を選択するか後攻になる能力を使用した場合、この効果は無効化される。

・破壊光弾:消費EN80。攻撃力13000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


ヘルガデム タイプ:怪魔ロボット系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:105%
格闘攻撃力:500P×5

特徴・長所:防御力が若干高い。
特徴・短所:HPが低い。決定力に欠ける。

特殊能力
・液状化:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで、体を液状化させる。
 使用したターン、打撃系、斬撃系、刺突系、投撃系、極撃系、咬撃系、射撃・実弾系攻撃、格闘(攻撃)を無効化する。
 ただし、攻撃に属性が付加されている場合は無効となる。コピー可能(ベルデ)。

・液状化・纏わり付き:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで、液状化して相手に纏わり付く。使用したターンの敵回避率に−20%の補正。
 更に相手の行動回数を1回のみにする。ただし、使用したターンの間、ヘルガデムは一切のアクションを行うことが不可となる。
 コピー可能(ベルデ)。

武装
・ロケットパンチ:攻撃力8000、命中率+20%の射撃・実弾系内蔵装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・背部タービン:耐久力3000の特殊系背部内蔵装備。
※なお、この武装をLOSTした場合、以後、デススモークの特殊効果は無効化される。

必殺技
・デススモーク:消費EN50。攻撃力0、命中率+25%の射撃・粉塵系必殺技。
 命中した場合、以後のターン、敵攻撃、命中、回避に−15%の補正を与える特殊効果あり。
 更に相手はEN消費を必要とする行動が出来なくなる。ただし、この効果は累積されない。
 なお、機械系、非生命体系の相手に対しては無効化される(改造人間系には有効)。

309ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:49:59
ギガゼール タイプ:ミラーモンスター系・近接格闘型

身長・体重:240cm/130kg
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:+5%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:350P×7

特徴・長所:回避率が若干高め。
特徴・短所:決定力に欠ける。

特殊能力
・俊足:常時発動の特殊能力。ギガゼールは驚異的なスピードを保有する。回避を選択した場合、相手の命中率を更に半分にする。まら、合計数値から常時『−2』される。
 ただし、相手が高速移動系、バイク系の特殊能力を使用した場合、この効果は無効化される。コピー可能(ベルデ)。

・不意打ち:1ターン目のみ使用可能。宣言により発動。1ターン目は隠れて、2ターン目より敵の不意を突いて攻撃することで、命中率に+10%の補正。
 更にダメージに+2000Pが追加され、使用したターンは敵攻撃対象にならない。ただし、使用したターンはギガゼール自身も攻撃を行うことは出来ない。

武装
・カッター:攻撃力3000÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・角型の槍:攻撃力5000÷2、命中率+10%の打撃・汎用系装備。
 後攻になった場合、敵斬撃系装備による攻撃を無効化する特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。


メガゼール タイプ:ミラーモンスター系・近接格闘型

身長・体重:243cm/125kg
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:+5%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:350P×7

特徴・長所:実質3アクションが可能。
特徴・短所:決定力に欠ける。

特殊能力
・レイヨウ型モンスター:メガゼールとギガゼールは2体とも倒されなければKOにならない。
 判定時は2体のHPの合計値を50000として、計算を行う。

・俊足:常時発動の特殊能力。メガゼールは驚異的なスピードを保有する。回避を選択した場合、相手の命中率を更に半分にする。更に合計数値から常時『−2』される。
 ただし、相手が高速移動系、バイク系の特殊能力を使用した場合、この効果は無効化される。コピー可能(ベルデ)。

・不意打ち:1ターン目のみ使用可能。宣言により発動。1ターン目は隠れて、2ターン目より敵の不意を突いて攻撃することで、命中率に+10%の補正。
 更にダメージに+2000Pが追加され、使用したターンは敵攻撃対象にならない。ただし、使用したターンはメガゼール自身も攻撃を行うことは出来ない。

武装
・カッター:攻撃力3000÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・角型の刃物:攻撃力5000÷2、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。


ミラーモンスター『ギガゼール』 タイプ:ミラーモンスター系・近接格闘型
身長・体重:240cm/130kg
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:+5%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:350P×7

特殊能力
・常時滞在:1ターン目から場に滞在。任意で場から下げることは不可能。

・アクション未消費:ギガゼールの行動はアクションを消費しない。
 ただし、行動回数は1ターンに1回。

・俊足:常時発動の特殊能力。ギガゼールは驚異的なスピードを保有する。回避を選択した場合、相手の命中率を更に半分にする。更に合計数値から常時『−2』される。
 ただし、相手が高速移動系、バイク系の特殊能力を使用した場合、この効果は無効化される。コピー可能(ベルデ)。

・不意打ち:1ターン目のみ使用可能。宣言により発動。1ターン目は隠れて、2ターン目より敵の不意を突いて攻撃することで、命中率に+10%の補正。
 更にダメージに+2000Pが追加され、使用したターンは敵攻撃対象にならない。ただし、使用したターンはギガゼール自身も攻撃を行うことは出来ない。

武装
・カッター:攻撃力3000÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・角型の槍:攻撃力5000÷2、命中率+10%の打撃・汎用系装備。
 後攻になった場合、敵斬撃系装備による攻撃を無効化する特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

310ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:51:25
ゼブラスカル・アイアン タイプ:ミラーモンスター系・近接格闘型

身長・体重:245cm/140kg
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:防御力を高める特殊能力を保有。
特徴・短所:決定力に欠ける。

特殊能力
・シマウマ型モンスター:ゼブラスカル・アイアンとゼブラスカル・ブロンズは2体とも倒されなければKOにならない。
 判定時は2体のHPの合計値を50000として、計算を行う。

・バネ状の筋肉:使用可能回数2回。宣言により発動。EN60を消費することでバネ状の筋肉を伸ばし、敵の攻撃を防ぐ。
 使用したターンの防御力に+10%の補正。更に使用した次のターンは空中から回り込み攻撃を仕掛けることで、攻撃、命中に+10%の補正。
 ただし、使用したターンはゼブラスカル・アイアンは攻撃を行うことはできない。

武装
・刀状の両腕:攻撃力4500÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。


ミラーモンスター『ゼブラスカル・ブロンズ』 タイプ:ミラーモンスター系・近接格闘型
身長・体重:250cm/140kg
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×7

特殊能力
・常時滞在:1ターン目から場に滞在。任意で場から下げることは不可能。

・アクション未消費:ゼブラスカル・ブロンズの行動はアクションを消費しない。
 ただし、行動回数は1ターンに1回。

・バネ状の筋肉:使用可能回数2回。宣言により発動。EN60を消費することでバネ状の筋肉を伸ばし、敵の攻撃を防ぐ。
 使用したターンの防御力に+10%の補正。更に使用した次のターンは空中から回り込み攻撃を仕掛けることで、攻撃、命中に+10%の補正。
 ただし、使用したターンはゼブラスカル・ブロンズは攻撃を行うことはできない。

武装
・刀状の両腕:攻撃力4500÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。


ワイルドボーダー タイプ:ミラーモンスター系・近接格闘型

身長・体重:225cm/160kg
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:−5%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:500P×5

特徴・長所:不意打ちが可能。
特徴・短所:決定力に欠ける。

特殊能力
・不意打ち:1ターン目のみ使用可能。宣言により発動。1ターン目は隠れて、2ターン目より敵の不意を突いて攻撃することで、命中率に+10%の補正。
 更にダメージに+2000Pが追加され、使用したターンは敵攻撃対象にならない。ただし、使用したターンはワイルドボーダー自身も攻撃を行うことは出来ない。

必殺技
・破壊光弾:消費EN40。攻撃力8000÷2、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・突進:消費EN65。攻撃力12000、命中率+15%の打撃・地走り系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・乗用車:使用可能回数1回。攻撃力10000、命中率+20%のマシン搭乗系必殺技(格闘)。

311ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:51:54
ゼノバイター タイプ:ミラーモンスター系・汎用型

身長・体重:245cm/148kg
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:特になし。
特徴・短所:決定力に欠ける。武器LOSTに弱い。

武装
・巨大ブーメラン・斬撃:攻撃力5000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、巨大ブーメラン・射撃もLOSTしたものとして扱う。

・巨大ブーメラン・射撃:攻撃力5000÷2、命中率+15%の射撃・実弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、巨大ブーメラン・斬撃もLOSTしたものとして扱う。


テラバイター タイプ:ミラーモンスター系・汎用型

身長・体重:238cm/145kg
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:350P×7

特徴・長所:不意打ちが可能。
特徴・短所:決定力に欠ける。

特殊能力
・不意打ち:1ターン目のみ使用可能。宣言により発動。1ターン目は隠れて、2ターン目より敵の不意を突いて攻撃することで、命中率に+10%の補正。
 更にダメージに+2000Pが追加され、使用したターンは敵攻撃対象にならない。ただし、使用ターンはテラバイター自身も攻撃を行うことは出来ない。

武装
・巨大ブーメラン・斬撃:攻撃力4000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、巨大ブーメラン・射撃もLOSTしたものとして扱う。

・巨大ブーメラン・射撃:攻撃力5000÷2、命中率+15%の射撃・実弾系装備。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、巨大ブーメラン・斬撃もLOSTしたものとして扱う。


デッドリマー タイプ:ミラーモンスター系・射撃戦闘型

身長・体重:220cm/120kg
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:350P×7

特徴・長所:命中率、回避率が高い。
特徴・短所:決定力に欠ける。

特殊能力
・俊敏:常時発動の特殊能力。俊敏な動きで敵を翻弄。回避率に+10%の補正。
 コピー可能(ベルデ)。

・第三の眼:常時発動の特殊能力。額に内蔵された第三の眼により、命中率に+10%の補正。
 コピー可能(ベルデ)。

武装
・尻尾銃:消費EN20。攻撃力4500÷3、命中率+20%の射撃・実弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

312ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:53:42
バクラーケン タイプ:ミラーモンスター系・特殊戦闘型

身長・体重:232cm/150kg
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×3
得意地形:水中

特徴・長所:集団行動が可能。
特徴・短所:決定力に欠ける。

特殊能力
・イカ型モンスター:バクラーケンとウィスクラーケンは2体とも倒されなければKOにならない。
 判定時は2体のHPの合計値を50000として、計算を行う。

・不意打ち:1ターン目のみ使用可能。宣言により発動。1ターン目は隠れて、2ターン目より敵の不意を突いて攻撃することで、命中率に+10%の補正。
 更にダメージに+2000Pが追加され、使用したターンは敵攻撃対象にならない。ただし、使用したターンはバクラーケン自身も攻撃を行うことは出来ない。

・触手・捕縛:使用可能回数2回。宣言により発動。EN50を消費することで、触手で相手を拘束。使用したターンの敵回避率に−30%の補正。
 コピー可能(ベルデ)。

・煙幕噴射:使用可能回数2回。宣言により発動。EN50を消費することで、口吻から煙幕を噴射する。使用したターンの敵命中率に−20%の補正。
 ただし、煙幕系を無効化する特殊能力に対しては無効となる。コピー可能(ベルデ)。

武装
・顎状の両腕:攻撃力4800÷4、命中率+15%の咬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・触手:消費EN20。攻撃力5000÷2、命中率+10%の打撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装はLOSTしても、追加でEN20を消費することで再生成が可能。

必殺技
・触手・投撃:消費EN20。攻撃力7000、命中率−5%の投撃・防御不能系必殺技。
 使用には触手・捕縛と併用することが条件。コピー可能(ベルデ)。


ミラーモンスター『ウィスクラーケン』 タイプ:ミラーモンスター系・近接格闘型
身長・体重:230cm/154kg
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:450P×3
得意地形:水中

特殊能力
・常時滞在:1ターン目から場に滞在。任意で場から下げることは不可能。

・アクション未消費:ウィスクラーケンの行動はアクションを消費しない。
 ただし、行動回数は1ターンに1回。

・不意打ち:1ターン目のみ使用可能。宣言により発動。1ターン目は隠れて、2ターン目より敵の不意を突いて攻撃することで、命中率に+10%の補正。
 更にダメージに+2000Pが追加され、使用したターンは敵攻撃対象にならない。ただし、使用したターンはウィスクラーケン自身も攻撃を行うことは出来ない。

武装
・顎状の両腕:攻撃力4800÷4、命中率+15%の咬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・長杖:攻撃力5000÷2、命中率+5%の打撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

313ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:54:37
ゲルニュート タイプ:ミラーモンスター系・特殊戦闘型

身長・体重:225cm/123kg
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:+5%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:350P×7

特徴・長所:命中率が若干高い。
特徴・短所:決定力に欠ける。

特殊能力
・強粘性の液:使用可能回数2回。宣言により発動。EN50を消費することで、強粘性の液で相手を絡め捕る。使用したターンの敵回避率に−30%の補正。
 コピー可能(ベルデ)。

・壁張り付き:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、壁に張り付く。使用ターンの回避率に+20%の補正。
 なお、この能力は『戦場は大空』の対象外とする。コピー可能(ベルデ)。

・粘液ロープ:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN40を消費することで、粘液で生成されたロープで空中を移動する。使用したターンの命中、回避に+10%の補正。
 ただし、相手が飛行系の特殊能力を使用した場合、無効化される。コピー可能(ベルデ)。

・粘液ロープ・ターザンアクション:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN40を消費することで粘液ロープを使い、上空から攻撃する。
 使用したターンの攻撃、回避に+10%の補正。コピー可能(ベルデ)。

武装
・十字手裏剣:攻撃力5000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、十字手裏剣・投擲もLOSTしたものとして扱う。

・十字手裏剣・投擲:攻撃力7000、命中率+15%の射撃・斬撃系装備。
 この武装を使用した場合、命中の成否に関わらず十字手裏剣はLOSTされる。
 広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、十字手裏剣もLOSTしたものとして扱う。


ガルドサンダー タイプ:ミラーモンスター系・汎用型

身長・体重:248cm/145kg
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:450P×7

特徴・長所:命中率が若干高い。飛行能力を保有。
特徴・短所:決定力に欠ける。

特殊能力
・尾羽・捕縛:使用可能回数2回。宣言により発動。EN50を消費することで、尾羽で相手を拘束。使用したターンの敵回避率に−30%の補正。
 コピー可能(ベルデ)。

・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、飛行する。射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。
 更に格闘(攻撃)を無効化する。コピー可能(ベルデ)。

武装
・刀状の両腕:攻撃力4500÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・体当たり:攻撃力10000、命中率+20%の打撃・空中系必殺技。
 使用時にはアクションの消費なしで飛行能力が発動する特殊効果あり(ENは消費する)。
 コピー可能(ベルデ)。

・火焔弾:消費EN70。攻撃力13000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 命中の成否に関わらず、以後、地形を『炎の部屋』に変更する特殊効果あり。
 炎属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

314ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:56:54
オメガゼール タイプ:ミラーモンスター系・近接格闘型

身長・体重:255cm/150kg
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:450P×7

特徴・長所:実質3アクションが可能。
特徴・短所:決定力に欠ける。

特殊能力
・レイヨウ型モンスター:オメガゼールとネガゼールは2体とも倒されなければKOにならない。
 判定時は2体のHPの合計値を50000として、計算を行う。

・俊足:常時発動の特殊能力。オメガゼールは驚異的なスピードを保有する。回避を選択した場合、相手の命中率を更に半分にする。更に合計数値から常時『−2』される。
 ただし、相手が高速移動系、バイク系の特殊能力を使用した場合、この効果は無効化される。コピー可能(ベルデ)。

・不意打ち:1ターン目のみ使用可能。宣言により発動。1ターン目は隠れて、2ターン目より敵の不意を突いて攻撃することで、命中率に+10%の補正。
 更にダメージに+2000Pが追加され、使用したターンは敵攻撃対象にならない。ただし、使用したターンはオメガゼール自身も攻撃を行うことは出来ない。

武装
・カッター:攻撃力4500÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・角型の大槍:攻撃力6000÷2、命中率+10%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。


ミラーモンスター『ネガゼール』 タイプ:ミラーモンスター系・近接格闘型
身長・体重:245cm/135kg
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:+5%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:400P×7

特殊能力
・常時滞在:1ターン目から場に滞在。任意で場から下げることは不可能。

・アクション未消費:ネガゼールの行動はアクションを消費しない。
 ただし、行動回数は1ターンに1回。

・俊足:常時発動の特殊能力。ネガゼールは驚異的なスピードを保有する。回避を選択した場合、相手の命中率を更に半分にする。まら、合計数値から常時『−2』される。
 ただし、相手が高速移動系、バイク系の特殊能力を使用した場合、この効果は無効化される。コピー可能(ベルデ)。

・不意打ち:1ターン目のみ使用可能。宣言により発動。1ターン目は隠れて、2ターン目より敵の不意を突いて攻撃することで、命中率に+10%の補正。
 更にダメージに+2000Pが追加され、使用したターンは敵攻撃対象にならない。ただし、使用したターンはネガゼール自身も攻撃を行うことは出来ない。

武装
・カッター:攻撃力3000÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・二本角:攻撃力5000、命中率+5%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

315ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:58:20
シールドボーダー タイプ:ミラーモンスター系・近接格闘型

身長・体重:233cm/160kg
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:−5%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:500P×5

特徴・長所:不意打ちが可能。
特徴・短所:決定力に欠ける。

特殊能力
・不意打ち:1ターン目のみ使用可能。宣言により発動。1ターン目は隠れて、2ターン目より敵の不意を突いて攻撃することで、命中率に+10%の補正。
 更にダメージに+2000Pが追加され、使用したターンは敵攻撃対象にならない。ただし、使用したターンはシールドボーダー自身も攻撃を行うことは出来ない。

・シールド装着:使用可能回数無制限。常時発動の特殊能力。腹部にシールドを装着することで、防御力に常時+10%の補正。
 ただし、シールド・打撃、シールド・防御を使用するターンはこの効果は無効化される。

武装
・鉤爪:攻撃力4500÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・シールド・打撃:攻撃力5000、命中率+10%の打撃・汎用系装備。
 装備中、5000P以下のダメージを無効化し、それ以上のダメージを10%軽減する特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、シールド・防御もLOSTしたものとして扱う。

・シールド・防御:ダメージを5000軽減する防御・汎用系装備。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、シールド・打撃もLOSTしたものとして扱う。

必殺技
・突進:消費EN65。攻撃力12000、命中率+15%の打撃・地走り系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。


ソノラブーマ タイプ:ミラーモンスター系・近接格闘型

身長・体重:230cm/150kg
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:飛行能力を保有。
特徴・短所:決定力に欠ける。

特殊能力
・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、飛行する。射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。
 更に格闘(攻撃)を無効化する。コピー可能(ベルデ)。

・催眠超音波:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで超音波を発し、敵の動きを封じる。使用したターンの敵回避率に−15%の補正。
 更に相手を必ず後攻にさせる。ただし、何らかの変身を行っている相手、音撃系の能力を無効化する特殊能力に対しては無効となる。
 音属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

武装
・鉤爪:攻撃力4800÷4、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・体液吸収:攻撃力5000、命中率±0%の刺突・防御不能系必殺技。
 命中した場合、与えたダメージ分、命中させた相手からHPを回復する特殊効果あり。
 ただし、機械系、非生命体系の相手には無効化される。コピー可能(ベルデ)。

316ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 16:59:12
バズスティンガー・ホーネット タイプ:ミラーモンスター系・汎用型

身長・体重:230cm/130kg
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:+5%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:350P×7

特徴・長所:実質3アクションが可能。
特徴・短所:HP、防御力が低い。

特殊能力
・ハチ型モンスター:ハチ型モンスターは全員倒されなければKOにならない。判定時は3体のHPの合計値を50000として、広域攻撃によるダメージは平均化され、計算を行う。
 また、1ターンで行動できる合計アクション数は全員で3アクションとする。

・不意打ち:1ターン目のみ使用可能。宣言により発動。1ターン目は隠れて、2ターン目より敵の不意を突いて攻撃することで、命中率に+10%の補正。
 更にダメージに+2000Pが追加され、使用したターンは敵攻撃対象にならない。ただし、使用したターンはバズスティンガー・ホーネット自身も攻撃を行うことは出来ない。

武装
・毒針:攻撃力3000÷3、命中率+5%の射撃・実弾系生体装備。
 1発命中するごとに、次ターンの敵回避率に−5%の補正を与える特殊効果あり。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・ニードル:攻撃力4800÷4、命中率+10%の刺突・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。


ミラーモンスター『バズスティンガー・ワスプ』 タイプ:ミラーモンスター系・汎用型
身長・体重:225cm/120kg
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:+5%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:350P×7

特殊能力
・常時滞在:1ターン目から場に滞在。任意で場から下げることは不可能。

・不意打ち:1ターン目のみ使用可能。宣言により発動。1ターン目は隠れて、2ターン目より敵の不意を突いて攻撃することで、命中率に+10%の補正。
 更にダメージに+2000Pが追加され、使用したターンは敵攻撃対象にならない。ただし、使用したターンはバズスティンガー・ワスプ自身も攻撃を行うことは出来ない。

・三位一体バリヤー:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、2体のハチ型モンスターと共に回転を行い、敵の攻撃を無効化する。
 敵が使用する1回の攻撃力が20000以下の攻撃を無効化し、それ以上のダメージを20%軽減する。ただし、1ターン中に40000以上のダメージを受けた場合、この効果は無効化される。
 使用にはバズスティンガー・ホーネット、バズスティンガー・ビーが場に存在し、同ENと1アクションを消費することが条件。なお、この効果の補正は2体の護衛モンスターにも適用される。

武装
・毒針:攻撃力3000÷3、命中率+5%の射撃・実弾系生体装備。
 1発命中するごとに、次ターンの敵回避率に−5%の補正を与える特殊効果あり。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・剣:攻撃力4000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。


ミラーモンスター『バズスティンガー・ビー』 タイプ:ミラーモンスター系・汎用型
身長・体重:228cm/125kg
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:+5%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:350P×7

特殊能力
・常時滞在:1ターン目から場に滞在。任意で場から下げることは不可能。

・不意打ち:1ターン目のみ使用可能。宣言により発動。1ターン目は隠れて、2ターン目より敵の不意を突いて攻撃することで、命中率に+10%の補正。
 更にダメージに+2000Pが追加され、使用したターンは敵攻撃対象にならない。ただし、使用したターンはバズスティンガー・ビー自身も攻撃を行うことは出来ない。

武装
・毒針:攻撃力3000÷3、命中率+5%の射撃・実弾系生体装備。
 1発命中するごとに、次ターンの敵回避率に−5%の補正を与える特殊効果あり。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・弓矢・射撃:攻撃力4000÷4、命中率+15%の射撃・実弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、弓矢・斬撃もLOSTしたものとして扱う。

・弓矢・斬撃:攻撃力5000÷2、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、弓矢・射撃もLOSTしたものとして扱う。

317ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:01:05
ブロバジェル タイプ:ミラーモンスター系・特殊戦闘型

身長・体重:230cm/138kg
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×3
得意地形:水中

特徴・長所:特になし。
特徴・短所:決定力に欠ける。

武装
・音叉状の爪:攻撃力6000÷4、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、放電の使用はキャンセルされる。

必殺技
・放電:消費EN50。攻撃力10000、命中率±0%の触撃・防御不能系必殺技。
 使用したターンに相手が格闘(攻撃)を使用した場合、この必殺技の命中率に+20%の補正。
 雷属性。コピー可能(ベルデ)。

318ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:01:40
ミスパイダー タイプ:ミラーモンスター系・汎用型

身長・体重:228cm/130kg
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:実質3アクションが可能。
特徴・短所:決定力に欠ける。

特殊能力
・クモ型モンスター:クモ型モンスターは全員倒されなければKOにならない。判定時は3体のHPの合計値を50000として、広域攻撃によるダメージは平均化され、計算を行う。
 また、1ターンで行動できる合計アクション数は全員で3アクションとする。

・蜘蛛の糸・捕縛:使用可能回数2回。宣言により発動。EN70を消費することで、蜘蛛の糸で相手を拘束。使用したターンの敵回避率に−30%の補正。
 コピー可能(ベルデ)。


ミラーモンスター『レスパイダー』 タイプ:ミラーモンスター系・汎用型
身長・体重:230cm/127kg
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:350P×5

特殊能力
・常時滞在:1ターン目から場に滞在。任意で場から下げることは不可能。

・不意打ち:1ターン目のみ使用可能。宣言により発動。1ターン目は隠れて、2ターン目より敵の不意を突いて攻撃することで、命中率に+10%の補正。
 更にダメージに+2000Pが追加され、使用したターンは敵攻撃対象にならない。ただし、使用したターンはレスパイダー自身も攻撃を行うことは出来ない。

・ドームレーダー:使用可能回数無制限。常時発動の特殊能力。単眼に内蔵されているドームレーダーにより、命中率に+10%の補正。
 コピー可能(ベルデ)。

武装
・鉤爪:攻撃力3000÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。


ミラーモンスター『ソロスパイダー』 タイプ:ミラーモンスター系・近接格闘型
身長・体重:234cm/134kg
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×7

特殊能力
・常時滞在:1ターン目から場に滞在。任意で場から下げることは不可能。

・不意打ち:1ターン目のみ使用可能。宣言により発動。1ターン目は隠れて、2ターン目より敵の不意を突いて攻撃することで、命中率に+10%の補正。
 更にダメージに+2000Pが追加され、使用したターンは敵攻撃対象にならない。ただし、使用したターンはソロスパイダー自身も攻撃を行うことは出来ない。

武装
・鉤爪:攻撃力4500÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

319ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:02:42
ガルドストーム タイプ:ミラーモンスター系・汎用型

身長・体重:250cm/148kg
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:450P×7

特徴・長所:実質3アクションが可能。
特徴・短所:決定力に欠ける。

特殊能力
・鳳凰型モンスター:ガルドストームとガルドミラージュは2体とも倒されなければKOにならない。
 判定時は2体のHPの合計値を50000として、計算を行う。

・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、飛行する。射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。
 更に格闘(攻撃)を無効化する。コピー可能(ベルデ)。

・不意打ち:1ターン目のみ使用可能。宣言により発動。1ターン目は隠れて、2ターン目より敵の不意を突いて攻撃することで、命中率に+10%の補正。
 更にダメージに+2000Pが追加され、使用したターンは敵攻撃対象にならない。ただし、使用したターンはガルドストーム自身も攻撃を行うことは出来ない。

武装
・戦斧:攻撃力6000÷2、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、戦斧・投擲の使用はキャンセルされる。

・戦斧・投擲:攻撃力8000、命中率+15%の射撃・斬撃系装備。
 この武装を使用した場合、命中の成否に関わらず戦斧はLOSTされる。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・羽根手裏剣:装弾数20発。攻撃力5000、命中率+20%の射撃・実弾系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・火球:消費EN40。攻撃力8000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 炎属性。コピー可能(ベルデ)。

・体当たり:攻撃力10000、命中率+20%の打撃・空中系必殺技。
 使用時にはアクションの消費なしで飛行能力が発動する特殊効果あり(ENは消費する)。
 コピー可能(ベルデ)。


ミラーモンスター『ガルドミラージュ』 タイプ:ミラーモンスター系・汎用型
身長・体重:245cm/143kg
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:450P×7

特殊能力
・常時滞在:1ターン目から場に滞在。任意で場から下げることは不可能。

・アクション未消費:ガルドミラージュの行動はアクションを消費しない。
 ただし、行動回数は1ターンに1回。

・不意打ち:1ターン目のみ使用可能。宣言により発動。1ターン目は隠れて、2ターン目より敵の不意を突いて攻撃することで、命中率に+10%の補正。
 更にダメージに+2000Pが追加され、使用したターンは敵攻撃対象にならない。ただし、使用したターンはガルドミラージュ自身も攻撃を行うことは出来ない。

・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、飛行する。射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。
 更に格闘(攻撃)を無効化する。コピー可能(ベルデ)。

武装
・鉤爪:攻撃力4500÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・圏:攻撃力6000÷4、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 使用したターンの敵格闘系攻撃に対する回避率に+10%の補正を受ける特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、圏・投擲の使用はキャンセルされる。

・圏・投擲:攻撃力8000、命中率+20%の射撃・斬撃系装備。
 この武装を使用した場合、命中の成否に関わらず圏はLOSTされる。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・体当たり:攻撃力10000、命中率+20%の打撃・空中系必殺技。
 使用時にはアクションの消費なしで飛行能力が発動する特殊効果あり(ENは消費する)。
 コピー可能(ベルデ)。

320ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:03:48
バズスティンガー・ブルーム タイプ:ミラーモンスター系・汎用型

身長・体重:230cm/130kg
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:+5%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:350P×7

特徴・長所:実質3アクションが可能。
特徴・短所:決定力に欠ける。

特殊能力
・ハチ型モンスター:バズスティンガー・ブルームとバズスティンガー・フロストは2体とも倒されなければKOにならない。
 判定時は2体のHPの合計値を50000として、計算を行う。

武装
・弓矢・射撃:攻撃力4000÷4、命中率+15%の射撃・実弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、弓矢・斬撃もLOSTしたものとして扱う。

・弓矢・斬撃:攻撃力5000÷2、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、弓矢・射撃もLOSTしたものとして扱う。


ミラーモンスター『バズスティンガー・フロスト』 タイプ:ミラーモンスター系・近接格闘型
身長・体重:225cm/125kg
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:+5%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:350P×7

特殊能力
・常時滞在:1ターン目から場に滞在。任意で場から下げることは不可能。

・アクション未消費:バズスティンガー・フロストの行動はアクションを消費しない。
 ただし、行動回数は1ターンに1回。

・不意打ち:1ターン目のみ使用可能。宣言により発動。1ターン目は隠れて、2ターン目より敵の不意を突いて攻撃することで、命中率に+10%の補正。
 更にダメージに+2000Pが追加され、使用したターンは敵攻撃対象にならない。ただし、使用したターンはバズスティンガー・フロスト自身も攻撃を行うことは出来ない。

武装
・ニードル:攻撃力4800÷4、命中率+10%の刺突・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

321ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:04:45
マガゼール タイプ:ミラーモンスター系・近接格闘型

身長・体重:248cm/138kg
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:+5%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:実質3アクションが可能。
特徴・短所:決定力に欠ける。

特殊能力
・レイヨウ型モンスター:マガゼールとオメガゼールは2体とも倒されなければKOにならない。
 判定時は2体のHPの合計値を50000として、計算を行う。

・俊足:常時発動の特殊能力。マガゼールは驚異的なスピードを保有する。回避を選択した場合、相手の命中率を更に半分にする。更に合計数値から常時『−2』される。
 ただし、相手が高速移動系、バイク系の特殊能力を使用した場合、この効果は無効化される。コピー可能(ベルデ)。

・不意打ち:1ターン目のみ使用可能。宣言により発動。1ターン目は隠れて、2ターン目より敵の不意を突いて攻撃することで、命中率に+10%の補正。
 更にダメージに+2000Pが追加され、使用したターンは敵攻撃対象にならない。ただし、使用したターンはマガゼール自身も攻撃を行うことは出来ない。

武装
・カッター:攻撃力3000÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・角型の刃物:攻撃力5000÷2、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。


ミラーモンスター『オメガゼール』 タイプ:ミラーモンスター系・近接格闘型
身長・体重:255cm/150kg
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:450P×7

特殊能力
・常時滞在:1ターン目から場に滞在。任意で場から下げることは不可能。

・アクション未消費:オメガゼールの行動はアクションを消費しない。
 ただし、行動回数は1ターンに1回。

・俊足:常時発動の特殊能力。オメガゼールは驚異的なスピードを保有する。回避を選択した場合、相手の命中率を更に半分にする。更に合計数値から常時『−2』される。
 ただし、相手が高速移動系、バイク系の特殊能力を使用した場合、この効果は無効化される。コピー可能(ベルデ)。

・不意打ち:1ターン目のみ使用可能。宣言により発動。1ターン目は隠れて、2ターン目より敵の不意を突いて攻撃することで、命中率に+10%の補正。
 更にダメージに+2000Pが追加され、使用したターンは敵攻撃対象にならない。ただし、使用したターンはオメガゼール自身も攻撃を行うことは出来ない。

武装
・カッター:攻撃力4500÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・角型の大槍:攻撃力6000÷2、命中率+10%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

322ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:06:57
仮面ライダーディエンド タイプ:ディケイド系・射撃戦闘型

身長・体重:194cm/88kg
基本HP:47500
基本EN:350
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
ジャンプ力:30m
走力:100mを5.0秒
格闘攻撃力:450P×7
得意地形:ミラーワールド

特徴・長所:実質EN消費なしで攻撃が可能。
特徴・短所:HPが若干低い。武器狙いに弱い。

特殊能力
・カード装填:特定の武器・技を使用する際に自動発動。発動したターンの合計数値に『+2』。
 なお、この効果は重複しない。

・アタックライド・ディエンドブラスト:所有枚数1枚。宣言により発動。アタックライドでディエンドライバーを強化する。
 ディエンドライバーの攻撃力に+2000Pの補正。更に攻撃回数を10回にする。使用にはカード装填が必要。
 この能力はアクションを消費しない。ただし、カード装填が必要な行動との併用は不可。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・アタックライド・インビジブル:所有枚数1枚。宣言により発動。自分の姿を背景の色に同化させ、隠れる。使用したターンの敵命中率を1/3にする。
 使用にはカード装填が必要。ただし、カード装填が必要な行動との併用は不可。

・アタックライド・クロスアタック:所有枚数1枚。宣言により発動。カメンライドで召喚した全ての仮面ライダーの必殺技をアクション消費なしで発動する。
 ただし、この能力で発動させた必殺技にボーナスは加算されない。また、使用時にディエンドは他のアクションを行なうことは不可とする。
 使用にはカード装填が必要。ただし、カード装填が必要な行動との併用は不可。

・アタックライド・バリア:使用可能回数1回。宣言により発動。アタックライドでバリアを生成する。使用したターンのダメージを50%軽減する。
 使用にはカード装填が必要。ただし、カード装填が必要な行動との併用は不可。

・アタックライド・イリュージョン:所有枚数1枚。宣言により発動。アタックライド・イリュージョンにより多数の分身を生み出す。
 分身の数1人につき、消費EN5、命中、回避に+5%の補正。最低3人、最大6人まで可能。
 広域攻撃に対しては回避率補正は無効化される。ただし、広域攻撃の目標数修正は分身した数に応じて適用される。
 使用にはカード装填が必要。ただし、カード装填が必要な行動との併用は不可。

・カメンライド:使用可能回数無制限。宣言により発動。カメンライドのカードを使用することで仮面ライダーに分類されるキャラ1体、ライオトルーパー3体を召喚する。
 詳細は以下の通り。使用にはカード装填が必要。

※特殊能力『カメンライド』詳細
(1)召喚された仮面ライダーの行動は1体につき、1アクションを消費する。
(2)召喚されたライオトルーパーの行動は3体につき、1アクションを消費する。
(3)追加で1アクションを消費することで、同ターンに仮面ライダーをもう1体召喚することが可能。ただし、召喚した仮面ライダーはそのターンにアクションを行えない。
(4)召喚された仮面ライダー、ライオトルーパーの滞在型は中期滞在型として扱う。
(5)マスクドライダー系の仮面ライダーを召喚した場合、その仮面ライダーはライダーフォームの状態で召喚され、特殊能力『プットオン』の使用が無効となる。
(6)同じ名前の仮面ライダーを複数回呼び出すのは不可とし(ライオトルーパーは除く)、場に存在できる召喚した仮面ライダー、ライオトルーパーは合計3体までとする。
(7)ディメンションシュートを使用した場合、この特殊能力で召喚された仮面ライダー、ライオトルーパーは全員場から除外される。

323ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:07:30
ディエンドの続きです。

・ファイナルフォームライド:所有枚数3枚。宣言により発動。ファイナルフォームライドの効果により、特定のライダー1体に様々な効果が発動。
 対象と詳細は以下の通り。使用にはファイナルフォームライドに必要な仮面ライダーが場に存在していることとカード装填が必要。

※特殊能力『ファイナルフォームライド』変身可能ライダー一覧
(1)キバアロー:仮面ライダーキバをキバアローに変化させる。以後、キバはキバアローとして扱い、キバ狙いの攻撃はディエンド狙いに変更される。
 なお、変身の解除はディエンドの任意で行われ、アクションは消費されない。ただし、変身解除のフォームはキバフォームに固定化される。
(2)ブレイドブレード:仮面ライダーブレイドをブレイドブレードに変化させる。以後、ブレイドはブレイドブレードとして扱い、ブレイド狙いの攻撃はディエンド狙いに変更される。
 なお、変身の解除はディエンドの任意で行われ、アクションは消費されない。ただし、変身解除のフォームは通常時のフォームに固定化される。
(3)デンオウモモタロス:仮面ライダー電王をモモタロスにする。モモタロスのHP10000を回復。ダメージ、EN消費、同名特殊能力の使用可能回数と効果は引き継がれる。
 ただし、この効果でKOにはならない。モモタロスのスペックはリンク先を参照。

武装
・ディエンドライバー:消費EN30。攻撃力7500÷5、命中率+25%の射撃・EN弾系装備。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装を狙う場合、ベルト狙いと同様のルールで処理を行い、破壊された場合、ディエンドの敗北となる。

・キバアロー:攻撃力12000÷3、命中率+20%の射撃・EN弾系装備。
 使用には仮面ライダーキバがキバアローになっていることが条件。武器狙い可能。
※なお、この武装をLOSTした場合、ディエンドファングの使用はキャンセルされる。
 また、この武装への武器狙いのダメージは仮面ライダーキバへのダメージとなり、キバのHPが0になった場合のみ破壊となる。

・ブレイドブレード:攻撃力13000、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 使用には仮面ライダーブレイドがブレイドブレードになっていることが条件。広域攻撃可能。
※なお、この武装をLOSTした場合、ディエンドエッジの使用はキャンセルされる。
 また、この武装への武器狙いのダメージは仮面ライダーブレイドへのダメージとなり、ブレイドのHPが0になった場合のみ破壊となる。

必殺技
・ディメンションシュート:所有枚数2枚。攻撃力18000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用にはカード装填が必要。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・ディエンドファング:所有枚数1枚。攻撃力20000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用にはカード装填と仮面ライダーキバがキバアローになっていることが条件。武器狙い可能。

・ディエンドエッジ:所有枚数1枚。攻撃力22000、命中率+15%の斬撃・居合系必殺技。
 使用にはカード装填と仮面ライダーブレイドがブレイドブレードになっていることが条件。広域攻撃可能。

324ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:09:37
バッファローロード タウルス・バリスタ タイプ:ロード系・汎用型

身長・体重:222cm/172kg
基本HP:45000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:450P×7

特徴・長所:命中率が若干高い。戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが若干低い。武器LOSTに弱い。

特殊能力
・死のサイン:使用可能回数1回。宣言により発動。死のサインで相手を捕捉。使用したターンの攻撃力と命中率に+10%の補正。
 なお、この効果はレギアにも適用される。

・フォルミカ・ぺデス:使用可能回数1回。宣言により発動。フォルミカ・ぺデスを10体召喚する。以後、フォルミカ・ぺデスは以下の条件で行動する。

※特殊能力『フォルミカ・ぺデス』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)フォルミカ・ぺデスに対する攻撃は、命中判定を行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)フォルミカ・ぺデスのHPは1体につき、2000とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次のターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、500のダメージ。

武装
・至高のトリアンナ:消費EN50。攻撃力8000÷2、命中率+20%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、プラズマ弾の使用はキャンセルされる。

必殺技
・プラズマ弾:消費EN80。攻撃力15000、命中率+5%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


クイーンアントロード『フォルミカ・レギア』 タイプ:長期滞在型
身長・体重:212cm/152kg
基本HP:45000
基本EN:300
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×7

特殊能力
・常時滞在:1ターン目から場に滞在。任意で場から下げることは不可能。

・アクション未消費:レギアの行動はアクションを消費しない。ただし、行動回数は1ターンに1回。

・庇う:使用可能回数1回。バリスタが対象でダメージ14000以上の広域攻撃以外の攻撃が放たれた際に自動発動。
 バリスタの盾となって防御、ダメージの30%を軽減し、代わりにダメージを受ける。
 後攻でこの特殊能力が発動した場合、レギアの行動はキャンセルされる。

・地中潜行:使用可能回数2回。宣言により発動。EN70を消費することで地中へと潜る。
 実行したターンは相手の攻撃対象にならない。更に使用した次のターンは奇襲を行い、攻撃、命中に+10%の補正。
 ただし、使用ターンはレギア自身も攻撃を行うことはできない。また、地中を攻撃できる技には無効。
 コピー可能(ベルデ)。

武装
・黄泉のトウ:消費EN50。攻撃力9000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

325ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:11:11
アリゲーターイマジン タイプ:イマジン系・近接格闘型

身長・体重:201cm/141kg
基本HP:40000
基本EN:350
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:500P×7

特徴・長所:戦闘員を無制限で召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・モールイマジン:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで、モールイマジンを5体生み出す。以後、モールイマジンは以下の条件で行動する。

※特殊能力『モールイマジン』詳細
(1)モールイマジン狙いの攻撃は命中判定を行わない。また、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(2)モールイマジンのHPは1体につき、1500とする。
(3)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正。
(4)ターン終了時に生き残っている数1体につき、次ターンの敵HPに300Pのダメージ。
(5)戦闘員系の特殊能力をお互いに使用した場合、HPの合計値を比較。残ったHPの分だけ大きい方が生き残る。

必殺技
・波動:消費EN85。攻撃力15000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

326ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:12:53
チノマナコ タイプ:アヤカシ系・射撃戦闘型

身長・体重:198cm/95kg(207cm/138kg)
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:−5%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明(30m)
走力:不明(100mを5秒)
格闘攻撃力:450P×5

特徴・長所:戦闘員を無制限で召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力(通常時)
・変身・仮面ライダーディエンド:使用可能回数1回。宣言により発動。ディエンドライバーを使用することで、仮面ライダーディエンドに変身する。
 HP20000、EN50上昇。以後、命中、回避、防御に+10%の補正。更に格闘攻撃力が500P×7になる。詳細は以下の通り。
 使用には仮面ライダーディエンドが場に存在しないことが条件。

※特殊能力『変身・仮面ライダーディエンド』詳細
(1)1ターン目に限り、この能力はアクションを消費しない。
(1)ベルト狙いの攻撃は通常の武装と同様に扱われ、攻撃がベルトに命中した場合、元の姿に戻る。
(2)ディエンドライバーが破壊されるか1ターン中に20000以上のダメージを受けた場合、強制的に変身解除となる。
(3)変身が解除された場合、武装、必殺技による攻撃は目玉爆弾で代用される。
(4)ダメージは変身解除後も引き継がれる。

・足場生成:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN20を消費することで目玉を飛ばし、足場を生成する。使用したターンの回避率に+15%の補正。
 更に格闘(攻撃)を無効化する。なお、この能力は地形『森林』での使用も可能とする。
 ただし、この能力は『戦場は大空』の対象となる。コピー可能(ベルデ)。

特殊能力(ディエンド時)
・カード装填:特定の武器・技を使用する際に自動発動。発動したターンの合計数値に『+2』。
 なお、この効果は重複しない。

・カイジンライド:所有枚数2枚。宣言により発動。カイジンライドで怪人を召喚する。以後、召喚された怪人はアクションの消費なしに全員で1アクションを行える。
 また、追加で使用可能回数を消費することにより、同一ターンに怪人をもう1体召喚することが可能。ただし、召喚した怪人はそのターンにアクションを行えない。
 なお、同じ怪人を複数回呼び出すのは不可とする。使用にはカード装填が必要。

・カメンライド:所有枚数1枚。宣言により発動。カメンライドのカードを使用することで、仮面ライダーブレイドを召喚する。
 以後、仮面ライダーブレイドはアクションの消費なしで1アクションを行える。ブレイドのスペックはリンク先を参照。
 使用にはカード装填が必要。

・ナナシ連中:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN40を消費することで、ナナシ連中を自分の隙間から10体召喚する。
 以後、ナナシ連中は以下の条件で行動する。

※特殊能力『ナナシ連中』詳細
(1)ナナシ連中狙いの攻撃は命中判定を行わない。また、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(2)ナナシ連中のHPは1体につき、300とする。
(3)ターン終了時に生き残っている数4体につき、次ターンの敵回避率に−10%の補正(端数は切り上げ)。
(4)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。
(5)戦闘員系の特殊能力をお互いに使用した場合、HPの合計値を比較。残ったHPの分だけ大きい方が生き残る。

武装(共通)
・ディエンドライバー:消費EN30。攻撃力7500÷5、命中率+25%の射撃・EN弾系装備。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、カード装填の必要な行動、変身・仮面ライダーディエンドの使用はキャンセルされる。
 また、使用には仮面ライダーディエンドが場に存在しないことが条件。

必殺技(通常時)
・目玉爆弾:消費EN80。攻撃力15000÷10、命中率+5%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技(ディエンド時)
・ディメンションシュート:所有枚数2枚。攻撃力18000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用にはカード装填が必要。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

327ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:13:55
チノマナコの続きです

カイジンライド『ムースファンガイア』 タイプ:ファンガイア系・汎用型
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×7

武装
・剣:消費EN30。攻撃力4000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・手甲:攻撃力6000÷3、命中率+20%の打撃・汎用系生体装備。
 使用したターンの格闘攻撃力に+100Pの補正を受ける特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・吸命牙:消費EN40。攻撃力8000÷2、命中率+20%の咬撃・防御不能系必殺技。
 防御力80%以下の敵に全ての攻撃が命中した場合、EN50を吸収する特殊効果あり。
 ただし、機械、非生命体に特殊効果は発動しない。コピー可能(ベルデ)。

・電撃:消費EN60。攻撃力12000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 雷属性。コピー可能(ベルデ)。


カイジンライド『イーグルアンデッド』 タイプ:アンデッド系・汎用型
基本HP:50000
基本EN:300
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×7

特殊能力
・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで翼を使い、空へと舞い上がる。
 射撃系を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。コピー可能(ベルデ)。

・突風:敵が特定の能力を発動した際自動発動。突風を放ち、その特殊能力を無効化する。詳細は下記参照。

※特殊能力『突風』で無効可能な能力一覧。
スモッグアームなど(煙幕系)
虚像投影装置&レーダー攪乱煙幕など(撹乱系)
トリックベントなど(分身系)
クリアーベントなど(透明系)
羽根の幻惑など(幻惑系)

武装
・鉤爪:攻撃力8000÷4、命中率+20%の斬撃・汎用系内蔵装備。
 この武装を装備している場合に限り、格闘の攻撃力が25%上昇する特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・羽手裏剣:消費EN60。攻撃力12000÷5、命中率+20%の射撃・実弾系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

328ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:14:34
シュバリアン タイプ:怪魔ロボット系・汎用型

身長・体重:230cm/264kg
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:105%
格闘攻撃力:450P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。防御力が若干高い。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・大ショッカーの同志たち:使用可能回数1回。宣言により発動。大ショッカーの同志を8体召喚する。以後、大ショッカーの同志は以下の条件で行動する。

※特殊能力『大ショッカーの同志たち』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)大ショッカーの同志に対する全ての攻撃は命中判定を行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)大ショッカーの同志のHPは1体につき、2000とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数1体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、次ターンの敵HPに500Pのダメージ。

武装
・鉤爪:攻撃力5400÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系内蔵装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・鎌腕:攻撃力6000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系内蔵装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、砲門もLOSTしたものとして扱う。

・砲門:装弾数30発。攻撃力6000÷3、命中率+20%の射撃・実弾系内蔵装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、鎌腕もLOSTしたものとして扱う。

329ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:19:25
ワニカエルギン タイプ:合身銀河闘士系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:450P×7
得意地形:水中

特徴・長所:命中率が若干高い。
特徴・短所:HPが低い。EN消費が激しい。

特殊能力
・過去に帰る:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN100を消費することで、時を戻す。
 詳細は以下の通り。広域攻撃のみ可能。

※特殊能力『過去に帰る』詳細
(1)時が戻ったターンでは新たに戦闘プランを作成することが可能となり、ワニカエルギンの行動はあわゆる行動より先に処理される。
(2)ワニカエルギン、ワニカエルギンの味方は攻撃力に+30%の補正を受ける。
(3)この能力の使用前に受けた特殊能力、ダメージの影響を全て無効化する。ただし、この特殊効果は他の相手にも適用される。
(4)連続したターンで使用することは不可とする。
(5)時間を操作する能力を保有する最大EN350以上の相手に対しては無効化される。

・タイムストップ:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN100を消費することで、時を止める。
 詳細は以下の通り。広域攻撃可能。

※特殊能力『タイムストップ』詳細
(1)使用ターンに相手は一切の行動を行うことが出来ず、自分を対象とした攻撃を必ず受ける。
(2)この能力は先攻後攻に関わらずあらゆる行動より先に処理され、使用したターンに敵が使用する行動の影響を受けない。
(3)使用したターンにワニカエルギンは他のアクションを使用することは出来ない。
(4)連続したターンで使用することは不可とする。
(5)時間を操作する能力を保有する最大EN350以上の相手に対しては無効化される。

・強力硫酸雨:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで、硫酸の雨を降らす。以後、相手に地形『雨天』の地形効果が適用される。
 更に毎ターン1〜5の中から数字を1つ提示し、予測が一致しなかった相手が存在する場合、以後、その相手は防御力に−10%の補正を受ける。
 ただし、この効果は累積されない。水属性。広域攻撃可能。

武装
・尻尾腕:攻撃力6000÷2、命中率+15%の打撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、必殺鞭の使用はキャンセルされる。

・カエルの目:耐久力5000の特殊系頭部生体装備。
※なお、この武装をLOSTした場合、過去に帰る、タイムストップの使用はキャンセルされる。

必殺技
・咬みつき:攻撃力5000、命中率±0%の咬撃・防御不能系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・必殺鞭:消費EN70。攻撃力12000、命中率+20%の打撃・居合系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

330ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:20:18
サザエマジロギン タイプ:合身銀河闘士系・近接格闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:110%
格闘攻撃力:500P×7
得意地形:水中

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。防御力が高い。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・バツラー兵:使用可能回数1回。宣言により発動。バツラー兵を10体召喚する。以後、バツラー兵は以下の条件で行動する。

※特殊能力『バツラー兵』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)バツラー兵はサザエマジロギンに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)バツラー兵のHPは1体につき、200とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。

・銀河一硬い装甲:常時発動の特殊能力。銀河一硬い装甲で敵の攻撃を防御。3000P以下のダメージを無効化し、それ以上のダメージを20%軽減する。
 更にダメージを無効化した攻撃が打撃系、斬撃系、刺突系武装であり、1回の攻撃力が3500P以下であった場合、その武装を破壊する。
 ただし、破壊できる武装は『コピー可能(ライア&ベルデ)』と記載されているものに限る。

・武装生成:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN40を消費することで体から武装を生み出し、自分の味方に手渡す。
 バツラー兵が1体でも場に生き残っている場合、特殊能力『バツラー兵』に以下の特殊効果が付加される。詳細は以下の通り。
 更にサザエマジロギンに味方が存在する場合、以後、味方は貝剣、貝盾の使用が可能となる。貝剣と貝盾の詳細は下記参照。
『(5)バツラー兵は攻撃力5000以下の攻撃を無効化する(攻撃には格闘も含まれる)。』
『(6)ターン終了時に生き残っている数1体につき、攻撃力4000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系攻撃が自動的に行われる。
 なお、バツラー兵の基本命中率・格闘は40%とする。』

※武装『貝剣』、『貝盾』詳細
『貝剣:攻撃力4000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 使用したターンの防御力に+10%の補正を受ける特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。』
『貝盾:ダメージ5000軽減する防御・汎用系装備。
 6000P以上のダメージを軽減した場合、ダメージを更に20%軽減する。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、攻撃力10000以上の攻撃を防御した場合は破壊され、以後使用不可能となる。』

武装
・貝剣:攻撃力6000÷2、命中率+20%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・大爪:攻撃力7000、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、炸裂破壊光線の使用はキャンセルされる。

必殺技
・炸裂破壊光線:消費EN70。攻撃力12000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

331ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:20:47
ヒルアゲハギン タイプ:合身銀河闘士系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:命中率が若干高い。
特徴・短所:HPが低い。決定力に欠ける。

特殊能力
・エネルギー転送:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで、光線で吸収したエネルギーを味方に転送する。
 詳細は以下の通り。広域使用可能。タッグ用特殊能力。

※特殊能力『エネルギー転送』詳細
(1)以後、エネルギーを転送された味方は必殺技『エネルギー吸収光線』で無効化した特殊能力、武装を使用することが可能となる。
(2)味方が使用できる武装は『コピー可能(ライア&ベルデ)』、『コピー可能(ベルデ)』と記載されているものに限る。
(3)この能力で使用可能となる二段変身系特殊能力を相手が使用する場合、二段変身によって使用可能となる武装を味方は使用できない。
(4)エネルギー吸収光線の効果が無効化され、命中させた相手が使用をキャンセルされた特殊能力、武装を使用可能となった場合、この能力は無効となる。
(5)ヒルアゲハギンがKOされるか、この能力を受けた相手が1アクション中に7000以上のダメージを受けた場合、この能力は解除される。

・武器吸収:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで相手の武装を吸収、使用したターンに相手が使用した武装を強制的にLOSTさせる。
 更に使用時に宣言することで、この能力でLOSTさせた相手の武装を使用することが可能。ただし、吸収できる武装は『コピー可能(ライア)』と記載されているものに限る。
 また、この能力でLOSTさせた武装を使用した場合、相手はヒルアゲハギンが吸収した武装をLOSTするまで、武器回収を行なうことが出来ない。

・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、羽根で空を飛ぶ。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。更に格闘(攻撃)を無効化する。
 コピー可能(ベルデ)。

武装
・吸収口:耐久力3000の特殊系腕部生体装備。
※なお、この武装をLOSTした場合、武器吸収、エネルギー吸収光線の使用はキャンセルされる。

必殺技
・エネルギー吸収光線:消費EN50。攻撃力0、命中率+15%の射撃・吸収系必殺技。
 最大EN350以下の相手に命中した場合、命中させた相手からEN50を吸収する特殊効果あり。
 更に命中ターンに相手が使用した特殊能力、武装の使用を以後のターン、キャンセルさせる。
 ただし、相手が何らかの理由でEN50を回復した場合、相手が受けたこの効果は無効化される。
 また、『生体』か『内蔵』と記載されている武装の使用はキャンセルできない。広域攻撃可能。

332ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:22:13
バラバニッシュ タイプ:マシン獣系・特殊戦闘型
身長・体重:不明/不明
基本HP:25000
基本EN:250
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:105%
格闘攻撃力:450P×3

特徴・長所:命中率、防御力が若干高い。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・透明化:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで自らの姿を消し、敵の死角から攻撃する。
 2ターンの間、敵の命中率を1/3にし、更に使用したターンの攻撃力、命中率に+15%の補正。
 ただし、地形に太陽が存在していない場合、この能力は無効となる。コピー可能(ベルデ)。

武装
・鉄球:攻撃力5000、命中率+15%の打撃・汎用系内蔵装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・破壊光線:消費EN40。攻撃力8000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


バラミサイラー タイプ:マシン獣系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:25000
基本EN:250
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:110%
格闘攻撃力:500P×5

特徴・長所:防御力が高い。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、空へと舞い上がる。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。更に格闘(攻撃)を無効化する。
 コピー可能(ベルデ)。

・鎖縛り:使用可能回数2回。宣言により発動。EN50を消費することで、鎖で敵の動きを封じる。
 使用したターンの敵回避率に−30%の補正。コピー可能(ベルデ)。

武装
・ミサイル(右腕):装弾数100発。攻撃力7000÷2、命中率+20%の射撃・実弾系内蔵装備。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・ミサイル(左腕):装弾数100発。攻撃力7000÷2、命中率+20%の射撃・実弾系内蔵装備。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。


バラピノキラー タイプ:マシン獣系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:25000
基本EN:250
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:105%
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:防御力が若干高い。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・変装:使用可能回数無制限。宣言により発動。変装を行なって奇襲を行い、敵の不意をつく。使用したターンの攻撃、命中に+10%の補正。
 ただし、この能力は1体の相手につき、1回しか効果を発揮しない。

武装
・機銃:装弾数150発。攻撃力6000÷5、命中率+15%の射撃・実弾系内蔵装備。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・鼻:耐久力3000の特殊系頭部内蔵装備。
※なお、この武装をLOSTした場合、破壊光線の使用はキャンセルされる。

必殺技
・円輪爆弾:消費EN30。攻撃力6000÷2、命中率+10%の射撃・実弾系必殺技。
 コピー可能。

・破壊光線:消費EN40。攻撃力8000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・リングビーム:消費EN50。攻撃力10000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

333ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:23:12
バラタランチュラ タイプ:マシン獣系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:25000
基本EN:250
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:105%
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:命中率、防御力が若干高い。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・奇襲:1ターン目のみ使用可能。宣言により発動。1ターン目は隠れ、2ターン目より奇襲を仕掛ける。次ターンの攻撃、命中に+10%の補正。
 更に使用したターンは敵攻撃対象にならない。

・タランテラ8分の6拍子:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで、毒針が付着した相手にダンスを踊らせる。
 使用したターンの相手のアクションを全てキャンセルさせる。更に使用したターンの敵回避率に−20%の補正を与える。
 ただし、相手が機械系(改造人間には有効)、非生命体系である場合、この能力は無効となる。
 なお、使用には事前に毒針を命中させていることが条件。

・蜘蛛の網:使用可能回数2回。宣言により発動。EN60を消費することで、蜘蛛の網で敵の動きを封じる。防御無視で一律2000のダメージ。
 更に使用したターンの敵回避率に−30%の補正。コピー可能(ベルデ)。

武装
・毒針:攻撃力100、命中率+10%の刺突・汎用系内蔵装備。
 コピー可能(ベルデ)。

・節足:攻撃力6300÷6、命中率+15%の斬撃・汎用系内蔵装備。
 コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、破壊光線(節足)の使用はキャンセルされる。

必殺技
・毒蜘蛛射出:消費EN50。攻撃力0÷2、命中率+15%の射撃・生物弾系必殺技。
 1発でも命中した場合、以後のターンの敵攻撃、命中に−20%の補正を与える特殊効果あり。
 ただし、バラタランチュラが1ターン中に8000以上のダメージを受けた場合、補正は無効となる。
 また、この効果は累積されない。広域攻撃可能。

・破壊光線(目):消費EN40。攻撃力8000÷2、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・破壊光線(節足):消費EN50。攻撃力10500÷6、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


バラジャグチ タイプ:マシン獣系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:25000
基本EN:250
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:105%
格闘攻撃力:400P×5
得意地形:水中
特徴・長所:命中率、防御力が若干高い。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・ウォータープレッシャー:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN20を消費することで、水を噴射する。使用したターンの敵合計数値に『+2』の補正。
 水属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・液状化:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで、液状に変化する。使用したターンのバラジャグチを対象にした攻撃全てを無効化する。
 ただし、無効化した攻撃に氷属性が含まれている場合、この能力は無効化され、バラジャグチは次ターンの自分を対象とした攻撃を必ず受ける。
 水属性。コピー可能(ベルデ)。

・ホース縛り:使用可能回数2回。宣言により発動。EN40を消費することで、ホースで敵を捕縛する。使用したターンの敵回避率に−20%の補正。
 コピー可能(ベルデ)。

武装
・ピッケル:攻撃力5000、命中率+10%の刺突・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・破壊光線:消費EN40。攻撃力8000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・バラジャグチ七色ビーム:消費EN55。攻撃力10000÷10、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

334ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:24:48
バラナイトメア タイプ:マシン獣系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:25000
基本EN:250
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:105%
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:命中率、防御力が若干高い。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・夢世界:使用可能回数1回。宣言により発動。対象の相手1体に悪夢を見させ、相手を夢世界に引きずり込む。
 以後、対象の相手に以下の補正が適用される。詳細は以下の通り。

※特殊能力『夢世界』詳細
(1)夢世界に引きずりこまれた相手の攻撃対象は強制的にバラナイトメアのみとなる。
(2)相手の攻撃、命中、回避に常時−15%の補正。
(3)相手は仲間とバラナイトメア以外の敵に関与することが出来なくなる。
(4)相手は援護系行動(戦闘員系、召喚系、一部のマシン搭乗系攻撃など)の使用が不可となる。
(5)バラナイトメアが1ターン中に15000以上のダメージを受けた場合、夢世界は無効化される。

武装
・鉈:攻撃力4000、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・幻覚攻撃:消費EN40。攻撃力0、命中率+25%の射撃・特殊系必殺技。
 命中した場合、次ターンの敵攻撃、命中、回避に−20%の補正を与える特殊効果あり。
 ただし、次ターンに相手が幻覚系を無効化する能力を使用した場合、この効果は無効となる。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


バラポリス タイプ:マシン獣系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:25000
基本EN:250
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:105%
格闘攻撃力:450P×5

特徴・長所:防御力が若干高い。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・警官隊:使用可能回数1回。宣言により発動。警官たちを操り、敵を攻撃させる。使用したターンの敵合計数値に『+2』。
 更に防御無視で一律1000のダメージを与える。広域攻撃可能。

・手錠:使用可能回数1回。宣言により発動。手錠で相手の動きを封じる。以後、敵命中、回避に−15%の補正。
 ただし、敵が斬撃系攻撃を使用していた場合、無効化される。コピー可能(ライア&ベルデ)。

武装
・拳銃:装弾数100発。攻撃力6300÷3、命中率+20%の射撃・実弾系装備。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・ドロップキック:消費EN30。攻撃力5000、命中率+15%の打撃・空中系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・ガス噴射:消費EN40。攻撃力8000、命中率+25%の射撃・空気弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

335ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:25:46
バラゴールド タイプ:マシン獣系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:25000
基本EN:250
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:105%
格闘攻撃力:450P×5

特徴・長所:命中率、防御力が若干高い。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・バリアー:使用可能回数無制限。常時発動の特殊能力。毎ターンEN40を消費することで、バリアーを張る。毎ターンのダメージを5000軽減する。
 更にダメージを軽減した攻撃が打撃系、斬撃系、咬撃系攻撃、格闘(攻撃)であった場合、その攻撃を使用した相手に一律2000のダメージを与える。
 ただし、ENを消費できなくなるか1ターン中に8000以上のダメージを受けた場合、以後、この能力は無効となる。

・チェーン:使用可能回数2回。宣言により発動。EN60を消費することで、チェーンで敵を拘束。
 使用したターンの敵回避率に−30%の補正。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

武装
・ハンマー:攻撃力5000、命中率+15%の打撃・汎用系内蔵装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・クロー:攻撃力6000÷3、命中率+10%の斬撃・汎用系内蔵装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・目:耐久力5000の特殊系腹部内蔵装備。
※なお、この武装をLOSTした場合、相手に適用されている黄金化光線の補正は無効となる。

必殺技
・黄金化光線:消費EN50。攻撃力0、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 命中した場合、以後、相手は黄金となり、回避率に−30%の補正を受ける特殊効果あり。
 更に命中した相手の防御力が80%以下であった場合、その相手は強制的にKOとなる。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・チェーン・電撃:消費EN30。攻撃力6000、命中率±0%の触撃・防御不能系必殺技。
 この攻撃はチェーンの対象となった全員を攻撃対象とし、広域攻撃とは見做さない。
 使用にはチェーンと併用することが条件。雷属性。コピー可能(ベルデ)。

・破壊光線:消費EN40。攻撃力8000÷2、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

336ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:26:39
バラハンター タイプ:マシン獣系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:25000
基本EN:250
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:105%
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:防御力が若干高い。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・俊敏:常時発動の特殊能力。俊敏な動きで敵を翻弄。回避率に+10%の補正。
 コピー可能(ベルデ)。

・奇襲:1ターン目のみ使用可能。宣言により発動。1ターン目は隠れ、2ターン目より奇襲を仕掛ける。次ターンの攻撃、命中に+10%の補正。
 更に使用したターンは敵攻撃対象にならない。

・探査装置:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN20を消費することで、探査装置を起動する。使用したターンの命中率に+20%の補正。
 更に特定の能力を無効化する。詳細は以下の通り。コピー可能(ベルデ)。

※特殊能力『探査装置』で無効可能な能力一覧。
スモッグアームなど(煙幕系)
虚像投影装置など(レーダー攪乱煙幕を除く撹乱系)
トリックベントなど(分身系)
クリアーベントなど(透明系)
羽根の幻惑など(幻惑系)

・ナイフ装備:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、手足にナイフを装備する。使用したターンの格闘攻撃力に+50Pの補正。
 更に格闘を斬撃系攻撃として扱うことが可能となる。なお、この能力はアクションを消費しない。コピー可能(ベルデ)。

・アンカー:使用可能回数2回。宣言により発動。EN40を消費することでアンカーを射出し、敵の動きを封じる。
 使用したターンの敵回避率に−20%の補正。コピー可能(ベルデ)。

武装
・ブーメラン・打撃:攻撃力4000÷2、命中率+15%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ブーメラン・射撃もLOSTしたものとして扱う。
 また、アンカー・電撃の使用はキャンセルされる。

・ブーメラン・射撃:攻撃力4000、命中率+20%の射撃・実弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ブーメラン・打撃もLOSTしたものとして扱う。
 また、アンカー・電撃の使用はキャンセルされる。

必殺技
・アンカー・電撃:消費EN20。攻撃力7000、命中率±0%の触撃・防御不能系必殺技。
 使用にはアンカーと併用することが条件。コピー可能(ベルデ)。

・破壊光線(右肩):消費EN40。攻撃力8000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・破壊光線(背部):消費EN50。攻撃力10000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

337ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:29:04
ブイレックス タイプ:リバースフォーメーション系・汎用型

身長・体重:76.7m/8500t(77m/8500t)
基本HP:50000
基本EN:350
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
最高速度:不明
格闘攻撃力:450P×5

特徴・長所:EN、命中率が若干高い。
特徴・短所:

特殊能力(ブイレックス時)
・ボイスフォーメーション・ブイレックスロボ:使用可能回数無制限。宣言により発動。ブイレックスロボに変形する。
 以後、ブイレックスはブイレックスロボとして扱い、格闘攻撃力が450P×7になる。

・騎乗:使用可能回数1回。味方の宣言により発動。味方1体を背中に乗せ、疾走する。
 味方とブイレックスの回避率に+20%の補正。ただし、回避数字はブイレックスと同一となる。
 タッグ戦用特殊能力。

特殊能力(ブイレックスロボ時)
・リバースフォーメーション・ブイレックス:使用可能回数無制限。宣言により発動。ブイレックスに変形する。
 以後、ブイレックスロボはブイレックスとして扱い、格闘攻撃力が450P×5になる。

武装(ブイレックス時)
・レックスレーザー(肩):消費EN30。攻撃力6000÷2、命中率+20%の射撃・EN弾系内蔵装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、マックスバーニングの使用はキャンセルされる。

・レックスレーザー(口):消費EN30。攻撃力7000、命中率+15%の射撃・EN弾系内蔵装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・レックステール:消費EN30。攻撃力7500、命中率+5%の打撃・汎用系内蔵装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

武装(ブイレックスロボ時)
・リボルバーミサイル:装弾数60発。攻撃力7200÷6、命中率+15%の射撃・実弾系内蔵装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・レックスパンチ:装弾数1発。攻撃力8000、命中率+20%の射撃・実弾系内蔵装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技(ブイレックス時)
・咬みつき:攻撃力8000、命中率±0%の咬撃・防御不能系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・マックスバーニング:消費EN130。攻撃力20000÷2、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

必殺技(ブイレックスロボ時)
・マックスブリザード:消費EN120。攻撃力18000÷2、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 この攻撃が命中し、敵のHPが5000以下になった場合、敵を圧縮冷凍。敵を強制的にKOとする特殊効果あり。
 コピー可能(ベルデ)。

338ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:29:45
アーノルドK タイプ:ロンダー囚人系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:450P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HP、ENが低い。決定力に欠ける。

特殊能力
・ジャンクドロイド・ゼニット:使用可能回数1回。宣言により発動。ゼニットを10体召喚する。以後、ゼニットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『ジャンクドロイド・ゼニット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ゼニットはアーノルドKに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ゼニットのHPは1体につき、200とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

・隠れ身:使用可能回数1回。宣言により発動。物陰に隠れることにより、敵に不意打ちを仕掛ける。使用したターンの攻撃、命中に+10%の補正。
 ただし、相手に使用を予測されたか、撹乱系を無効化する特殊能力を発動された場合、無効となる。なお、相手が使用を予測できるのは1回のみとする。

武装
・マニピュレーター:攻撃力4000、命中率+10%の打撃・汎用系内蔵装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・警棒:攻撃力5000÷2、命中率+5%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・拳銃腕:装弾数100発。攻撃力6000÷4、命中率+15%の射撃・実弾系内蔵装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。


オーグ タイプ:ロンダー囚人系・近接格闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:450P×7

特徴・長所:
特徴・短所:HP、ENが低い。

特殊能力
・元傭兵:常時発動の特殊能力。戦場のマップを頭に叩き込むことは基本中の基本である。オーグは地形による−補正効果を受けない。
 ただし、市街地、チェーンデスマッチ、霊界の地形効果は対象外とする。

・捕縛光線:使用可能回数2回。宣言により発動。EN50を消費することで、光線で敵の動きを封じる。使用したターンの敵回避率に−20%の補正。
 コピー可能(ベルデ)。

武装
・大剣:攻撃力6000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・金棒:攻撃力7000、命中率+15%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、地走り衝撃波の使用はキャンセルされる。

必殺技
・衝撃波:消費EN30。攻撃力5000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・破壊光線:消費EN40。攻撃力8000÷2、命中率+5%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・地走り衝撃波:消費EN50。攻撃力10000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 飛行系特殊能力には無効化される。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

339ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:30:09
ゴウガン タイプ:ロンダー囚人系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×3

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HP、ENが低い。決定力に欠ける。

特殊能力
・ジャンクドロイド・ゼニット:使用可能回数1回。宣言により発動。ゼニットを10体召喚する。以後、ゼニットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『ジャンクドロイド・ゼニット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ゼニットはゴウガンに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ゼニットのHPは1体につき、200とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

・集団催眠:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで、全ての相手を催眠状態に陥れる。以後、相手の攻撃力に+10%の補正。
 更に相手は防御、回避を選択することが不可となり、集団系、タッグ系の行動を行なうことが出来なくなる。また、毎ターン攻撃対象を同一に選択することが不可となる。
 ただし、何らかの変身を行っている相手、心を持たない相手、機械系、非生命体系、最大EN300以上の相手に対しては無効化される。
 広域攻撃のみ可能。

・クリスタルゲージ:使用可能回数2回。宣言により発動。EN50を消費することで、相手をクリスタルゲージの中に閉じ込める。以後、敵回避率に−20%の補正。
 更に相手の攻撃で発生するダメージを毎ターン50%軽減する。ただし、相手が1アクションに10000以上の攻撃を発動した場合、この能力は無効化される。
 なお、この能力の補正を受けた相手に対しての広域攻撃は、この能力の対象になった全員が広域攻撃の対象になる。また、この能力は累積しない。
 広域攻撃可能。

武装
・剣:攻撃力4000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・催眠誘導装置:耐久力5000の特殊系装備。
※なお、この武装をLOSTした場合、集団催眠の使用はキャンセルされる。

必殺技
・電撃波:消費EN30。攻撃力6000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 命中した場合、次ターンの敵回避率に−10%の補正を与える特殊効果あり。
 雷属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


ゲーマルク タイプ:ロンダー囚人系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HP、ENが低い。

特殊能力
・ジャンクドロイド・ゼニット:使用可能回数1回。宣言により発動。ゼニットを10体召喚する。以後、ゼニットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『ジャンクドロイド・ゼニット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ゼニットはゲーマルクに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ゼニットのHPは1体につき、200とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

・電磁鞭・捕縛:使用可能回数2回。宣言により発動。EN60を消費することで、電磁鞭で敵の動きを封じる。使用したターンの敵回避率に−30%の補正。
 雷属性。コピー可能(ライア&ベルデ)。

武装
・電磁鞭:消費EN30。攻撃力6000、命中率+20%の打撃・汎用系装備。
 雷属性。広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装はLOSTしても追加でEN30を消費することで再生成が可能。

必殺技
・電磁鞭・投撃:消費EN30。攻撃力7000、命中率+15%の投撃・防御不能系必殺技。
 使用には電磁鞭・捕縛と併用することが条件。雷属性。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・破壊光線:消費EN40。攻撃力8000÷2、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

340ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:32:11
レイホウ タイプ:ロンダー囚人系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×3

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HP、ENが低い。決定力に欠ける。

特殊能力
・ジャンクドロイド・ゼニット:使用可能回数1回。宣言により発動。ゼニットを10体召喚する。以後、ゼニットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『ジャンクドロイド・ゼニット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ゼニットはレイホウに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ゼニットのHPは1体につき、200とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

・ターゲットスコープ:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN20を消費することで、ターゲットスコープを装着する。使用したターンの命中率に+20%の補正。
 なお、この能力はアクションを消費しない。コピー可能(ベルデ)。

・不意打ち:使用可能回数無制限。宣言により発動。敵の不意をつくことで、使用したターンの攻撃、命中に+10%の補正。
 ただし、この能力は1体の相手につき、1回しか効果を発揮しない。

武装
・レーザーガン(単射):消費EN30。攻撃力5000、命中率+25%の射撃・EN弾系内蔵装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、レーザーガン(連射)もLOSTしたものとして扱う。

・レーザーガン(連射):消費EN30。攻撃力6000÷3、命中率+20%の射撃・EN弾系内蔵装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、レーザーガン(単射)もLOSTしたものとして扱う。


ビンセント タイプ:ロンダー囚人系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×3

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HP、ENが低い。

特殊能力
・ジャンクドロイド・ゼニット:使用可能回数1回。宣言により発動。ゼニットを10体召喚する。以後、ゼニットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『ジャンクドロイド・ゼニット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ゼニットはビンセントに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ゼニットのHPは1体につき、200とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

武装
・巨大フォーク:攻撃力6000、命中率+5%の刺突・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・火炎放射:消費EN70。攻撃力12000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 炎属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

341ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:32:42
フラン タイプ:ロンダー囚人系・近接格闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:
特徴・短所:HP、ENが低い。

特殊能力
・鉄鎖・拘束:使用可能回数2回。宣言により発動。EN40を消費することで、鉄鎖で敵の動きを封じる。使用したターンの敵回避率に−20%の補正。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

武装
・鉄鎖:攻撃力5000、命中率+15%の打撃・汎用系装備。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、鉄鎖と記載されているアクションの使用はキャンセルされる。

必殺技
・衝撃波:消費EN30。攻撃力5000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・鉄鎖・締め上げ:消費EN30。攻撃力7000、命中率±0%の絞撃・防御不能系必殺技。
 使用には鉄鎖・拘束と併用することが条件。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・破壊光線:消費EN40。攻撃力8000÷2、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。


サンドーラ タイプ:ロンダー囚人系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HP、ENが低い。決定力に欠ける。

特殊能力
・ジャンクドロイド・ゼニット:使用可能回数1回。宣言により発動。ゼニットを10体召喚する。以後、ゼニットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『ジャンクドロイド・ゼニット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ゼニットはサンドーラに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ゼニットのHPは1体につき、200とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

・目つぶし:使用可能回数2回。宣言により発動。土を蹴り、敵の目を潰す。使用したターンの敵命中率に−10%の補正。
 更に敵合計数値に『+2』の補正を与える。

・手榴弾(罠):使用可能回数1回。宣言により発動。手榴弾を罠として設置する。手榴弾は設置後、任意のターンで発動できる。
 手榴弾の詳細は以下の通り。使用には手榴弾の装弾数を6発消費することが条件。

※特殊能力『手榴弾(罠)』詳細
(1)この能力は敵味方問わず、試合に参加している全員に適用される。
(2)命中率は一律20%とし、効果が6回発動した時点で、この能力は無効化される。
(3)命中した場合、その相手に防御無視で一律7000のダメージが与えられる。
(4)命中判定はサンドーラのターンの最後に行われる。
(5)トラップ判定時の回避数字は普段の回避数字と別に設定する。
(6)この能力はサンドーラがKOされた場合でも、無効化されるまで続行される。

武装
・レーザーガン:消費EN30。攻撃力6000÷4、命中率+15%の射撃・EN弾系装備。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・手榴弾:装弾数15発。攻撃力7000、命中率+5%の射撃・実弾系装備。
 広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、手榴弾(罠)の使用はキャンセルされる。

342ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:33:29
ブラスター・マドウ タイプ:ロンダー囚人系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:450P×7

特徴・長所:命中率が若干高い。
特徴・短所:HPが低い。相手によっては後攻になりやすい。

特殊能力
・大剣・弾き落とし:敵が1回の攻撃力が2000以下の射撃系攻撃を使用した場合、自動発動。大剣で射撃系攻撃を弾き落とす。
 ただし、発動したターンは必ず後攻になる。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・大剣・弾き返し:使用可能回数無制限。宣言により発動。大剣で1回の攻撃力が7000以下の射撃系攻撃を受け止め、その攻撃を弾き返す。
 弾き返した攻撃の命中率はブラスター・マドウの命中率を元に再計算される。ただし、広域攻撃に対しては無効となる。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

・拘束チェーン:使用可能回数2回。宣言により発動。EN50を消費することで、鎖で敵を拘束する。使用したターンの敵回避率に−20%の補正。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

武装
・隠しマシンガン:装弾数120発。攻撃力7200÷6、命中率+15%の射撃・実弾系内蔵装備。
 初回使用時のみ、命中率に+15%の補正を受ける特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・大剣・斬撃:攻撃力7500、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 後攻になった場合、一律25%の確率で斬撃系攻撃を無効化する特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、大剣・射撃もLOSTしたものとして扱う。
 また、大剣・弾き落とし、大剣・弾き返しの使用はキャンセルされる。

・大剣・射撃:攻撃力7500÷5、命中率+15%の射撃・実弾系装備。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、大剣・斬撃もLOSTしたものとして扱う。
 また、大剣・弾き落とし、大剣・弾き返しの使用はキャンセルされる。

・手榴弾:装弾数160発。攻撃力8000÷4、命中率+20%の射撃・実弾系装備。
 広域攻撃のみ可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・高熱火炎:消費EN80。攻撃力13000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 炎属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


ハイドリッド タイプ:ロンダー囚人系・近接格闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:
特徴・短所:HP、ENが低い。

特殊能力
・高速移動:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、高速で移動する。使用したターンの回避率に+20%の補正。
 更に必ず先攻になる。ただし、相手が高速移動系、バイク系の能力を使用した場合、お互いに補正を打ち消しあう。
 コピー可能(ベルデ)。

武装
・刀:攻撃力5000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 1回の攻撃力が1500以下の射撃系攻撃を無効化する特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、居合い斬りの使用はキャンセルされる。

必殺技
・衝撃波:消費EN30。攻撃力5000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・破壊光弾:消費EN40。攻撃力8000÷2、命中率+5%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・居合い斬リ:消費EN80。攻撃力15000、命中率+20%の斬撃・居合系必殺技。
 使用したターンは必ず先攻になる特殊効果あり。コピー可能(ベルデ)。

343ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:34:54
ボーグ タイプ:ロンダー囚人系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:450P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HP、ENが低い。武器LOSTに弱い。

特殊能力
・ジャンクドロイド・ゼニット:使用可能回数1回。宣言により発動。ゼニットを10体召喚する。以後、ゼニットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『ジャンクドロイド・ゼニット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ゼニットはボーグに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ゼニットのHPは1体につき、200とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

武装
・アックスアーム:攻撃力5000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系内蔵装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・ガンアーム(連射):消費EN30。攻撃力6000÷3、命中率+15%の射撃・EN弾系内蔵装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ガンアーム(単発)、ミサイルアームもLOSTしたものとして扱う。

・ガンアーム(単発):消費EN30。攻撃力6500、命中率+10%の射撃・EN弾系内蔵装備。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ガンアーム(連射)、ミサイルアームもLOSTしたものとして扱う。

・ミサイルアーム:装弾数15発。攻撃力7000、命中率+5%の射撃・実弾系内蔵装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ガンアーム(連射)、ガンアーム(単発)もLOSTしたものとして扱う。


ジャグル タイプ:ロンダー囚人系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:450P×7

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。決定力に欠ける。

特殊能力
・ジャンクドロイド・ゼニット:使用可能回数1回。宣言により発動。ゼニットを10体召喚する。以後、ゼニットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『ジャンクドロイド・ゼニット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ゼニットはジャグルに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ゼニットのHPは1体につき、200とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

武装
・破壊ビームガン(単射):消費EN30。攻撃力7000、命中率+20%の射撃・EN弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、破壊ビームガン(連射)もLOSTしたものとして扱う。

・破壊ビームガン(連射):消費EN30。攻撃力7500÷5、命中率+5%の射撃・EN弾系装備。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、破壊ビームガン(単射)もLOSTしたものとして扱う。

必殺技
・衝撃波:消費EN40。攻撃力8000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

344ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:36:17
ハマー タイプ:ロンダー囚人系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HP、ENが低い。決定力に欠ける。

特殊能力
・ジャンクドロイド・ゼニット:使用可能回数1回。宣言により発動。ゼニットを10体召喚する。以後、ゼニットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『ジャンクドロイド・ゼニット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ゼニットはハマーに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ゼニットのHPは1体につき、200とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

・探査装置:使用可能回数1回。プラン作成時に宣言。探査装置で敵の探索を行なう。指定した相手1体に対する命中率に+20%の補正。
 更に指定した相手が使用する特定の特殊能力を無効化する。詳細は以下の通り。コピー可能(ライア&ベルデ)。

※特殊能力『探査装置』で無効可能な能力一覧。
スモッグアームなど(煙幕系)
虚像投影装置など(レーダー攪乱煙幕を除く撹乱系)
トリックベントなど(分身系)
クリアーベントなど(透明系)
羽根の幻惑など(幻惑系)

武装
・長剣:攻撃力5000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 射撃系攻撃に対する防御力に+10%の補正を受ける特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・ビームガン:消費EN30。攻撃力6000÷4、命中率+15%の射撃・EN弾系装備。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。


マスターハンター タイプ:ロンダー囚人系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:450P×5

特徴・長所:命中率が若干高い。
特徴・短所:HP、ENが低い。決定力に欠ける。

特殊能力
・猛獣操作:使用可能回数無制限。宣言により発動。銛で生体メカ、獣、モンスター系の相手を操る。以後、発信機を装備している相手の攻撃対象を自由に選択することが可能となる。
 ただし、自分自身を攻撃対象にすることは出来ず、非生命体系の相手に対しては無効となる。また、相手に装備されている発信機がLOSTされた場合、この能力は無効化される。
 コピー可能(ベルデ)。

・拘束解除:自分が拘束系特殊能力の対象になった場合、自動発動。EN30を消費することで掌からの念動で、相手が使用する拘束系特殊能力を無効化する。
 また、マスターハンターにタッグパートナーが存在する場合、そのパートナーにも同様の補正を与えることが可能となる。
 コピー可能(ベルデ)。

武装
・発信機:攻撃力0、命中率+10%の射撃・実弾系装備。
 この武装が命中した場合、以後、命中した相手に発信機が常時装備されているものとする。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

・銛:攻撃力7000、命中率+15%の刺突・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、発信機、猛獣操作の使用はキャンセルされる。

345ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:37:03
アベル タイプ:ロンダー囚人系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HP、ENが低い。決定力に欠ける。

特殊能力
・ジャンクドロイド・ゼニット:使用可能回数1回。宣言により発動。ゼニットを10体召喚する。以後、ゼニットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『ジャンクドロイド・ゼニット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ゼニットはアベルに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ゼニットのHPは1体につき、200とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

・ホログラム:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN40を消費することでホログラムを生成し、相手を撹乱する。使用したターンの敵攻撃を全て無効化する。
 更に同ターンの攻撃、命中に+10%の補正。ただし、この能力は1体の相手につき、1回しか効果を発揮しない。

・精神コントロール液:使用可能回数2回。宣言により発動。相手を操るスプレーをかける。2ターンの間、相手の攻撃対象を自由に選択することが可能となる。
 ただし、自分自身を攻撃対象に選択することは出来ず、機械系の相手に対しては無効化される。ただし、相手がダメージを受けた場合、この能力は無効化される。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

・撃ち落とし:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、狙撃ライフルで1回の攻撃力が2500以下の射撃系攻撃を撃ち落とす。
 更に特殊効果に『命中の成否に関わらず』とあった場合、特殊効果を無効化する。コピー可能(ライア&ベルデ)。

武装
・狙撃ライフル(単発):消費EN30。攻撃力6000、命中率+20%の射撃・EN弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、狙撃ライフル(連射)もLOSTしたものとして扱う。
 また、撃ち落としの使用はキャンセルされる。

・狙撃ライフル(連射):消費EN30。攻撃力6400÷4、命中率+15%の射撃・EN弾系装備。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、狙撃ライフル(単発)もLOSTしたものとして扱う。
 また、撃ち落としの使用はキャンセルされる。

346ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:37:35
ユーゲント タイプ:ロンダー囚人系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:命中率が若干高い。
特徴・短所:HP、ENが低い。

特殊能力
・分析:プラン作成時に宣言。電子頭脳で敵の攻撃を分析する。使用前に敵を2体まで指定し、指定した相手の使用する攻撃、特殊能力を1体につき、3つまで指定する。
 以後、ユーゲントはこの能力で指定した攻撃、特殊能力を全て無効化することが可能となる。また、相手の格闘(攻撃)もこの能力で指定することも可能とする。
 なお、この能力で指定した相手1体につき、使用前にEN30を消費する。

・触手・捕縛:使用可能回数2回。宣言により発動。EN60を消費することで、触手で敵の動きを拘束する。使用したターンの敵回避率に−30%の補正。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・変身能力:使用可能回数1回。宣言により発動。別の姿に変身することで敵の不意をつき、使用したターンの攻撃、命中に+10%の補正。
 ただし、相手に使用を予測されていた場合、この能力は無効化される。なお、相手が予測できるのは1ターンのみとする。

・ハッキング:使用可能回数1回。宣言により発動。EN50を消費することで、機械をハッキングする。以後、全ての相手は機械制御の能力、攻撃を使用することは不可となる。
 ただし、ユーゲントがKOされた場合、この能力は無効化される。また、任意のターンでこの能力を解除することも可能。その場合、アクションは消費されない。
 広域攻撃のみ可能。

・ハッキング(操作):使用可能回数1回。宣言により発動。EN50を消費することで機械系の相手の人工頭脳をハッキングし、自由に操る。
 以後、機械系の相手のアクションは全てユーゲントが指定する。更に操った相手が召喚系キャラであった場合、その相手の滞在時間を無効化する。
 ただし、自分自身を攻撃対象にすることは不可とする。なお、操った相手が1アクション中に10000以上のダメージを受けた場合、この能力は無効となる。

武装
・ステッキ:攻撃力4000÷2、命中率+10%の打撃・汎用系装備。
 1回の攻撃力が1500以下の射撃系攻撃を無効化する特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、破壊光線の使用はキャンセルされる。

・電子頭脳:耐久力3000の特殊系頭部生体装備。
※なお、この武装をLOSTした場合、以後、特殊能力『分析』の効力は無効化される。

必殺技
・破壊光線:消費EN40。攻撃力8000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・触手・電撃:消費EN40。攻撃力10000、命中率±0%の触撃・防御不能系必殺技。
 この攻撃は触手・捕縛の対象となった全員を攻撃対象とし、広域攻撃とは見做さない。
 使用には触手・捕縛と併用することが条件。雷属性。コピー可能(ベルデ)。

347ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:38:39
メイデン タイプ:ロンダー囚人系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HP、ENが低い。決定力に欠ける。

特殊能力
・ジャンクドロイド・ゼニット:使用可能回数1回。宣言により発動。ゼニットを10体召喚する。以後、ゼニットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『ジャンクドロイド・ゼニット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ゼニットはメイデンに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ゼニットのHPは1体につき、200とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

・ボイスコピー:使用可能回数1回。プラン作成時に宣言。相手の声をコピーする。以後、メイデンは指定した相手の声を必要とする特殊能力、攻撃の使用が可能となる。
 ただし、使用できるのは『コピー可能(ライア&ベルデ)』、『コピー可能(ベルデ)』と記載されているものに限る。また、指定した相手が場に存在する場合、使用は不可となる。
 コピー可能(ベルデ)。

武装
・レーザーガン:消費EN30。攻撃力6000÷4、命中率+20%の射撃・EN弾系装備。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・変声機:耐久力3000の特殊系装備。
※なお、この武装をLOSTした場合、特殊能力『ボイスコピー』の効力は無効化される。


エンボス タイプ:ロンダー囚人系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:命中率が若干高い。
特徴・短所:HPが低い。決定力に欠ける。

特殊能力
・レダーウィルス:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、相手にレダーウィルスを感染させる。
 詳細は以下の通り。

※特殊能力『レダーウィルス』詳細
(1)相手1体を選択し、その相手に毎ターン終了時に3000Pのダメージを与える。
(2)この能力の補正を受けた相手が場に存在する場合、次ターンに指定した相手1体に同様の補正を与えなければならない。
(3)地形『水中』でこの能力を使用した場合、水中に存在する相手全員がこの補正を受ける。
(4)場にドン・ドルネロが存在する場合、全ての相手に適用されているこの補正は無効化される。
(5)機械系、非生命体系、何らかの変身を行っている相手に対しては、この能力は無効となる。
(6)この能力はエンボスがKOされた場合でも継続される。

・レダーウィルス感染者:常時発動の特殊能力。エンボスは特殊能力『レダーウィルス』で発生する補正を無効化する。
 ただし、試合が判定戦になった場合、エンボスは強制的に敗北となる。

武装
・大剣:攻撃力5000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・ビームガン:消費EN30。攻撃力6000、命中率+15%の射撃・EN弾系装備。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

348ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:39:50
ドーパ タイプ:ロンダー囚人系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HP、ENが低い。

特殊能力
・ジャンクドロイド・ゼニット:使用可能回数1回。宣言により発動。ゼニットを10体召喚する。以後、ゼニットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『ジャンクドロイド・ゼニット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ゼニットはドーパに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ゼニットのHPは1体につき、200とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

・舌・捕縛:使用可能回数2回。宣言により発動。EN50を消費することで、舌で敵の動きを封じる。
 使用したターンの敵回避率に−20%の補正。コピー可能(ベルデ)。

武装
・電磁鞭:消費EN30。攻撃力6000、命中率+20%の打撃・汎用系装備。
 命中した場合、次ターンの敵回避率に−10%の補正を与える特殊効果あり。
 雷属性。広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装はLOSTしても追加でEN30を消費することで再生成が可能。

必殺技
・舌・投撃:消費EN40。攻撃力8000、命中率±0%の投撃・防御不能系必殺技。
 使用には舌・捕縛と併用することが条件。コピー可能(ベルデ)。

・溶解ガス:消費EN50。攻撃力10000、命中率+25%の射撃・空気弾系必殺技。
 命中した場合、以後のターン、敵防御力に−10%の補正を与える特殊効果あり。
 ただし、この効果は累積しない。コピー可能(ベルデ)。

349ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:40:18
ハーバル タイプ:ロンダー囚人系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:500P×5
特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。決定力に欠ける。

特殊能力
・ジャンクドロイド・ゼニット:使用可能回数1回。宣言により発動。ゼニットを10体召喚する。以後、ゼニットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『ジャンクドロイド・ゼニット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ゼニットはハーバルに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ゼニットのHPは1体につき、200とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

武装
・破壊ミサイル銃:装弾数50発。攻撃力7000、命中率+15%の射撃・実弾系装備。
 命中した場合、かばうの対象となった相手、羽交い絞めを行っている相手へもダメージを与える特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。


ゲート タイプ:ロンダー囚人系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HP、ENが低い。決定力に欠ける。

特殊能力
・ジャンクドロイド・ゼニット:使用可能回数1回。宣言により発動。ゼニットを10体召喚する。以後、ゼニットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『ジャンクドロイド・ゼニット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ゼニットはゲートに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ゼニットのHPは1体につき、200とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

・一発勝負:使用可能回数1回。宣言により発動。射撃系装備を保有している相手を指定し、銃で1対1の勝負を行なう。
 この能力が発動したターン中、全ての相手はゲートと指定した相手に関与するアクションを行なうことが不可となる。更に相手の行動は射撃系装備の使用のみに変更される。
 ただし、使用ターンにゲートがレーザーガンを使用していることが条件とする。また、相手が射撃系装備を保有していない場合、この能力は無効となる。

武装
・レーザーガン:消費EN30。攻撃力6000÷4、命中率+25%の射撃・EN弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

350ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:40:55
メカ・クライシス タイプ:破壊兵器系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:110%
格闘攻撃力:500P×5

特徴・長所:防御力が高い。戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・破壊兵器:常時発動の特殊能力。メカ・クライシスは回避、防御を選択できない。また、タッグ戦、集団戦に関わるアクションを行なうことは不可とする。

・ジャンクドロイド・ゼニット:使用可能回数1回。宣言により発動。ゼニットを10体召喚する。以後、ゼニットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『ジャンクドロイド・ゼニット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ゼニットはメカ・クライシスに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ゼニットのHPは1体につき、200とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

武装
・アックスアーム:攻撃力7500、命中率+10%の斬撃・汎用系内蔵装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・ガトリング砲:装弾数70発。攻撃力8400÷7、命中率+20%の射撃・実弾系内蔵装備。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・二門ビーム砲:消費EN40。攻撃力10000÷2、命中率+15%の射撃・EN弾系内蔵装備。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

351ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:44:10
ガマラモンスター タイプ:ベム怪獣系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:15000
基本EN:100
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:85%
格闘攻撃力:350P×5

特徴・長所:強力な地形効果を得ることが可能。
特徴・短所:全体的にスペックが低い。

特殊能力
・宇宙犯罪組織マクー:ガマラモンスター、ダブルマン・ゾンビAはふたりとも倒されなければKOにならない。
 判定時は2人のHPの合計値を50000として、計算を行う。

・魔空空間:使用可能回数1回。宣言により発動。魔空空間を発生させ、場にいる全員を引き摺り込む。
 以後、地形は魔空空間として扱い、以下の地形効果が発生する。
 なお、ガマラモンスター、ダブルマン・ゾンビAがKOされた場合、魔空空間は消滅する。

※地形『魔空空間』詳細
(1)場にいる全員の命中、回避に−10%の補正。
(2)毎ターンお互いに1〜5の範囲で回避数字と命中用数字を選択。的中した場合防御力無視で一律2000のダメージ。
 なお、この地形効果は特殊能力によるダメージ軽減の効果は適用され、武装によるダメージ軽減の効果は無視される。

・ベム怪獣:常時発動の特殊能力。ベム怪獣は魔空空間の中では3倍の能力を発揮する。
 ガマラモンスターは魔空空間の地形効果の一切を受けず、以下の特殊効果が付加される。

※特殊能力『ベム怪獣』詳細
(1)ベム怪獣のENは毎ターン開始時に50回復する。
(2)毎ターン、合計数値に『−2』される。
(3)格闘攻撃力に+50Pの補正。

・弾力性ボディ:常時発動の特殊能力。弾力性のあるボディで敵攻撃を受け止める。攻撃力5000以下の打撃系攻撃を無効化し、それ以上のダメージを50%軽減する。
 ただし、攻撃に属性、または防御不能系が付加されていた場合、この能力は無効化される。

・浮遊能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで空気を溜め、浮遊する。射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。
 更に格闘(攻撃)を無効化する。なお、この特殊能力は地形『森林』での使用も可能とする。コピー可能(ベルデ)。

・透明化:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで、姿を消し、敵の死角から攻撃する。
 敵の命中率を1/3にし、更に攻撃力、命中率に+15%の補正。なお、この能力に限り、魔空空間でのみ使用可能とする。

必殺技
・瘴気:消費EN30。攻撃力5000、命中率+15%の射撃・空気弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・破壊光線:消費EN40。攻撃力6000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・球体化:消費EN50。攻撃力8000、命中率+5%の打撃・地走り系必殺技。
 使用したターンの防御力に+10%の補正。ただし、防御不能系攻撃に対しては無効となる。
 コピー可能(ベルデ)。

352ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:44:56
ガマラモンスターの続きです。

獣星人『ダブルマン・ゾンビA』 タイプ:ダブルマン系・近接格闘型
基本HP:20000
基本EN:150
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:400P×5

特殊能力
・常時滞在:1ターン目から場に滞在。任意で場から下げることは不可能。

・アクション未消費:ダブルマン・ゾンビAの行動はアクションを消費しない。
 ただし、行動回数は1ターンに1回。ガマラモンスターがKOされるまで、ボーナスは発生しない。

・ダブルマン:常時発動の特殊能力。ダブルマンは魔空空間の中では3倍の力を発揮する。
 ダブルマン・ゾンビAは魔空空間の地形効果の一切を受けず、以下の特殊効果が付加される。

※特殊能力『ダブルマン』詳細
(1)ダブルマン・ゾンビAのENは毎ターン開始時に50回復する。
(2)攻撃力、防御力に常時+5%の補正。

・クラッシャー:使用可能回数1回。宣言により発動。クラッシャーを6体召喚する。以後、クラッシャーは以下の条件で行動する。

※特殊能力『クラッシャー』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)クラッシャーはダブルマン・ゾンビAに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)クラッシャーのHPは1体につき、350とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)特殊能力『魔空空間』が発動した場合、クラッシャーは場から除外される。

武装
・蛮刀:攻撃力4000÷2、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・改造大日本丸・砲撃:使用可能回数1回。攻撃力10000÷4、命中率+15%のマシン搭乗系必殺技(射撃)。

353ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:46:07
コンドルモンスター タイプ:ベム怪獣系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:15000
基本EN:100
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:+5%
基本防御力:85%
格闘攻撃力:350P×5

特徴・長所:強力な地形効果を得ることが可能。
特徴・短所:全体的にスペックが低い。

特殊能力
・宇宙犯罪組織マクー:コンドルモンスター、ダブルマン・ゾンビAはふたりとも倒されなければKOにならない。
 判定時は2人のHPの合計値を50000として、計算を行う。

・魔空空間:使用可能回数1回。宣言により発動。魔空空間を発生させ、場にいる全員を引き摺り込む。
 以後、地形は魔空空間として扱い、以下の地形効果が発生する。
 なお、コンドルモンスター、ダブルマン・ゾンビAがKOされた場合、魔空空間は消滅する。

※地形『魔空空間』詳細
(1)場にいる全員の命中、回避に−10%の補正。
(2)毎ターンお互いに1〜5の範囲で回避数字と命中用数字を選択。的中した場合防御力無視で一律2000のダメージ。
 なお、この地形効果は特殊能力によるダメージ軽減の効果は適用され、武装によるダメージ軽減の効果は無視される。

・ベム怪獣:常時発動の特殊能力。ベム怪獣は魔空空間の中では3倍の能力を発揮する。
 コンドルモンスターは魔空空間の地形効果の一切を受けず、以下の特殊効果が付加される。

※特殊能力『ベム怪獣』詳細
(1)ベム怪獣のENは毎ターン開始時に50回復する。
(2)毎ターン、合計数値に『−2』される。
(3)格闘攻撃力に+50Pの補正。

・透明化:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで、姿を消し、敵の死角から攻撃する。
 敵の命中率を1/3にし、更に攻撃力、命中率に+15%の補正。なお、この能力に限り、魔空空間でのみ使用可能とする。

武装
・捕縛鞭:攻撃力0、命中率+15%の触撃・汎用系装備。
 命中した場合、次ターンの敵回避率に−10%の補正を与える特殊効果あり。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

・三又槍:消費EN20。攻撃力4500、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装はLOSTしても追加でEN20を消費することで再生成が可能。

必殺技
・衝撃波:消費EN30。攻撃力5000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・破壊光線:消費EN40。攻撃力6000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・三又槍・投擲:消費EN45。攻撃力6500、命中率+20%の射撃・斬撃系必殺技。
 命中しなかった場合、攻撃力7500÷3、命中率+5%で再度命中判定を行なう特殊効果あり。
 なお、この特殊効果が発動した場合、回避数字は新たに攻撃対象となった相手が選択する。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

・電撃:消費EN50。攻撃力8000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 雷属性。コピー可能(ベルデ)。

354ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:46:54
コンドルモンスターの続きです。

獣星人『ダブルマン・ゾンビA』 タイプ:ダブルマン系・近接格闘型
基本HP:20000
基本EN:150
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:400P×5

特殊能力
・常時滞在:1ターン目から場に滞在。任意で場から下げることは不可能。

・アクション未消費:ダブルマン・ゾンビAの行動はアクションを消費しない。
 ただし、行動回数は1ターンに1回。コンドルモンスターがKOされるまで、ボーナスは発生しない。

・ダブルマン:常時発動の特殊能力。ダブルマンは魔空空間の中では3倍の力を発揮する。
 ダブルマン・ゾンビAは魔空空間の地形効果の一切を受けず、以下の特殊効果が付加される。

※特殊能力『ダブルマン』詳細
(1)ダブルマン・ゾンビAのENは毎ターン開始時に50回復する。
(2)攻撃力、防御力に常時+5%の補正。

・クラッシャー:使用可能回数1回。宣言により発動。クラッシャーを6体召喚する。以後、クラッシャーは以下の条件で行動する。

※特殊能力『クラッシャー』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)クラッシャーはダブルマン・ゾンビAに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)クラッシャーのHPは1体につき、350とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)特殊能力『魔空空間』が発動した場合、クラッシャーは場から除外される。

武装
・蛮刀:攻撃力4000÷2、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・トゲ付き盾:ダメージ軽減2500の防御・汎用系装備。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

355ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:49:12
ドクジャモンスター タイプ:ベム怪獣系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:15000
基本EN:100
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:85%
格闘攻撃力:350P×5

特徴・長所:強力な地形効果を得ることが可能。
特徴・短所:全体的にスペックが低い。

特殊能力
・宇宙犯罪組織マクー:ドクジャモンスター、ダブルマン・スペクタルはふたりとも倒されなければKOにならない。
 判定時は2人のHPの合計値を50000として、計算を行う。

・魔空空間:使用可能回数1回。宣言により発動。魔空空間を発生させ、場にいる全員を引き摺り込む。
 以後、地形は魔空空間として扱い、以下の地形効果が発生する。
 なお、ドクジャモンスター、ダブルマン・スペクタルがKOされた場合、魔空空間は消滅する。

※地形『魔空空間』詳細
(1)場にいる全員の命中、回避に−10%の補正。
(2)毎ターンお互いに1〜5の範囲で回避数字と命中用数字を選択。的中した場合防御力無視で一律2000のダメージ。
 なお、この地形効果は特殊能力によるダメージ軽減の効果は適用され、武装によるダメージ軽減の効果は無視される。

・ベム怪獣:常時発動の特殊能力。ベム怪獣は魔空空間の中では3倍の能力を発揮する。
 ドクジャモンスターは魔空空間の地形効果の一切を受けず、以下の特殊効果が付加される。

※特殊能力『ベム怪獣』詳細
(1)ベム怪獣のENは毎ターン開始時に50回復する。
(2)毎ターン、合計数値に『−2』される。
(3)格闘攻撃力に+50Pの補正。

・コブラ鞭・捕縛:使用可能回数2回。宣言により発動。EN50を消費することで、コブラ鞭で敵を拘束する。使用したターンの敵回避率に−30%の補正。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

・毒蛇攻め:使用可能回数2回。宣言により発動。EN30を消費することで毒蛇を操り、相手に攻撃させる。使用したターンの敵命中、回避に−15%の補正。
 更に防御無視で一律1000のダメージを与える。ただし、この能力はドクジャモンスターとの格闘攻撃力の差が+100P以上の相手には無効化される。

・砂かけ:使用可能回数2回。宣言により発動。砂を相手にかけることで、牽制を行う。使用したターンの敵命中率に−10%の補正。
 更に敵合計数値に『+2』の補正を与える。コピー可能(ベルデ)。

・透明化:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで、姿を消し、敵の死角から攻撃する。
 敵の命中率を1/3にし、更に攻撃力、命中率に+15%の補正。なお、この能力に限り、魔空空間でのみ使用可能とする。

武装
・コブラ鞭:攻撃力4500÷3、命中率+10%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、コブラ鞭と記載されたアクションの使用はキャンセルされる。

必殺技
・咬みつき:攻撃力3500、命中率±0%の咬撃・防御不能系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・コブラ鞭・投撃:消費EN20。攻撃力5000、命中率−5%の投撃・防御不能系必殺技。
 使用にはコブラ鞭・捕縛と併用することが条件。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・コブラ鞭・電撃:消費EN20。攻撃力5500、命中率±0%の触撃・防御不能系必殺技。
 使用にはコブラ鞭・捕縛と併用することが条件。雷属性。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・破壊光線:消費EN40。攻撃力6000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

356ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:49:50
ドクジャモンスターの続きです。

獣星人『ダブルマン・スペクタル』 タイプ:ダブルマン系・汎用型
基本HP:20000
基本EN:150
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:400P×5

特殊能力
・常時滞在:1ターン目から場に滞在。任意で場から下げることは不可能。

・アクション未消費:ダブルマン・スペクタルの行動はアクションを消費しない。
 ただし、行動回数は1ターンに1回。ドクジャモンスターがKOされるまで、ボーナスは発生しない。

・ダブルマン:常時発動の特殊能力。ダブルマンは魔空空間の中では3倍の力を発揮する。
 ダブルマン・スペクタルは魔空空間の地形効果の一切を受けず、以下の特殊効果が付加される。

※特殊能力『ダブルマン』詳細
(1)ダブルマン・スペクタルのENは毎ターン開始時に50回復する。
(2)攻撃力、防御力に常時+5%の補正。

・クラッシャー:使用可能回数1回。宣言により発動。クラッシャーを6体召喚する。以後、クラッシャーは以下の条件で行動する。

※特殊能力『クラッシャー』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)クラッシャーはダブルマン・スペクタルに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)クラッシャーのHPは1体につき、350とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)特殊能力『魔空空間』が発動した場合、クラッシャーは場から除外される。

・マクー戦闘円盤:使用可能回数1回。宣言により発動。マクー戦闘円盤が援護を行う。敵集団に防御無視で一律2000のダメージ。
 ただし、対象がマシン系特殊能力、攻撃を使用していた場合は無効。

武装
・マグナム銃:装弾数15発。攻撃力3000、命中率+15%の射撃・実弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・大剣:攻撃力4000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・盾・打撃:攻撃力2500、命中率+15%の打撃・汎用系装備。
 装備中、1000P以下のダメージを無効化し、それ以上のダメージを10%軽減する特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、盾と記載されたアクションの使用はキャンセルされる。

・盾・防御:ダメージ2500軽減する防御・汎用系生体装備。
 コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、盾と記載されたアクションの使用はキャンセルされる。
 また、攻撃力5000以上の攻撃を防御した場合は破壊され、以後使用不可能となる。

・盾・投擲:攻撃力5000、命中率+20%の射撃・実弾系装備。
 この武装を使用した場合、命中の成否に関わらず盾はLOSTされる。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、盾と記載されたアクションの使用はキャンセルされる。

357ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:50:27
オオマダコモンスター タイプ:ベム怪獣系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:15000
基本EN:100
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:85%
格闘攻撃力:350P×3
得意地形:水中

特徴・長所:強力な地形効果を得ることが可能。
特徴・短所:全体的にスペックが低い。

特殊能力
・宇宙犯罪組織マクー:オオマダコモンスター、ダブルマン・ゾンビAはふたりとも倒されなければKOにならない。
 判定時は2人のHPの合計値を50000として、計算を行う。

・魔空空間:使用可能回数1回。宣言により発動。魔空空間を発生させ、場にいる全員を引き摺り込む。
 以後、地形は魔空空間として扱い、以下の地形効果が発生する。
 なお、オオマダコモンスター、ダブルマン・ゾンビAがKOされた場合、魔空空間は消滅する。

※地形『魔空空間』詳細
(1)場にいる全員の命中、回避に−10%の補正。
(2)毎ターンお互いに1〜5の範囲で回避数字と命中用数字を選択。的中した場合防御力無視で一律2000のダメージ。
 なお、この地形効果は特殊能力によるダメージ軽減の効果は適用され、武装によるダメージ軽減の効果は無視される。

・ベム怪獣:常時発動の特殊能力。ベム怪獣は魔空空間の中では3倍の能力を発揮する。
 オオマダコモンスターは魔空空間の地形効果の一切を受けず、以下の特殊効果が付加される。

※特殊能力『ベム怪獣』詳細
(1)ベム怪獣のENは毎ターン開始時に50回復する。
(2)毎ターン、合計数値に『−2』される。
(3)格闘攻撃力に+50Pの補正。

・怪球化:使用可能回数2回。宣言により発動。EN30を消費することで怪球に変化し、空中を移動する。使用したターンの回避率に+15%の補正。
 更に敵格闘(攻撃)を無効化する。なお、この能力は『戦場は王空』の対象にはならない。コピー可能(ベルデ)。

・触手・捕縛:使用可能回数2回。宣言により発動。EN50を消費することで、触手で敵の動きを拘束する。更に使用したターンの敵回避率に−20%の補正。
 更に敵格闘(攻撃)の使用をキャンセルさせる。コピー可能(ベルデ)。

武装
・触手:消費EN20。攻撃力4500÷3、命中率+15%の打撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装はLOSTしても追加でEN20を消費することで再生成が可能。

必殺技
・触手・投撃:消費EN20。攻撃力5000、命中率−5%の投撃・防御不能系必殺技。
 使用には触手・捕縛と併用することが条件。コピー可能(ベルデ)。

・触手・電流:消費EN20。攻撃力5500、命中率±0%の触撃・防御不能系必殺技。
 使用には触手・捕縛と併用することが条件。雷属性。コピー可能(ベルデ)。

・地走り衝撃波:消費EN40。攻撃力6000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 なお、敵が飛行系特殊能力を使用している場合は無効化される。
 コピー可能(ベルデ)。

・破壊光線:消費EN50。攻撃力7000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

358ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:51:32
オオマダコモンスターの続きです。

獣星人『ダブルマン・ゾンビA』 タイプ:ダブルマン系・特殊戦闘型
基本HP:20000
基本EN:150
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:400P×5

特殊能力
・常時滞在:1ターン目から場に滞在。任意で場から下げることは不可能。

・アクション未消費:ダブルマン・ゾンビAの行動はアクションを消費しない。
 ただし、行動回数は1ターンに1回。オオマダコモンスターがKOされるまで、ボーナスは発生しない。

・ダブルマン:常時発動の特殊能力。ダブルマンは魔空空間の中では3倍の力を発揮する。
 ダブルマン・ゾンビAは魔空空間の地形効果の一切を受けず、以下の特殊効果が付加される。

※特殊能力『ダブルマン』詳細
(1)ダブルマン・ゾンビAのENは毎ターン開始時に50回復する。
(2)攻撃力、防御力に常時+5%の補正。

・クラッシャー:使用可能回数1回。宣言により発動。クラッシャーを6体召喚する。以後、クラッシャーは以下の条件で行動する。

※特殊能力『クラッシャー』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)クラッシャーはダブルマン・ゾンビAに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)クラッシャーのHPは1体につき、350とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)特殊能力『魔空空間』が発動した場合、クラッシャーは場から除外される。

・笛操り:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN45を消費することで笛を吹き、相手を操る。2ターンの間、操られた相手の攻撃対象は全てダブルマンが選択する。
 ただし、自分自身を攻撃対象にすることはできず、最大EN200以上の相手、機械系、非生命体系の相手に対しては無効化される。
 音属性。広域攻撃のみ可能。コピー可能(ベルデ)。

・笛の音:使用可能回数2回。宣言により発動。EN45を消費することで、笛の音で敵を牽制する。2ターンの間、指定した相手の命中率に−15%、回避率に−10%の補正。
 更に同ターンの間、敵は合計数値に関わらず必ず後攻になる。ただし、機械系、非生命体系の相手に対しては無効化される。
 音属性。コピー可能(ベルデ)。

武装
・蛮刀:攻撃力4000÷2、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・トゲ付き盾:ダメージ軽減2500の防御・汎用系装備。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

・笛:耐久力2000の特殊系装備。
※なお、この武装をLOSTした場合、笛操り、笛の音の使用はキャンセルされる。

359ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:52:44
サムライアリモンスター タイプ:ベム怪獣系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:15000
基本EN:100
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:85%
格闘攻撃力:350P×5

特徴・長所:強力な地形効果を得ることが可能。
特徴・短所:全体的にスペックが低い。

特殊能力
・宇宙犯罪組織マクー:サムライアリモンスター、ダブルマン・ゾンビAはふたりとも倒されなければKOにならない。
 判定時は2人のHPの合計値を50000として、計算を行う。

・魔空空間:使用可能回数1回。宣言により発動。魔空空間を発生させ、場にいる全員を引き摺り込む。
 以後、地形は魔空空間として扱い、以下の地形効果が発生する。
 なお、サムライアリモンスター、ダブルマン・ゾンビAがKOされた場合、魔空空間は消滅する。

※地形『魔空空間』詳細
(1)場にいる全員の命中、回避に−10%の補正。
(2)毎ターンお互いに1〜5の範囲で回避数字と命中用数字を選択。的中した場合防御力無視で一律2000のダメージ。
 なお、この地形効果は特殊能力によるダメージ軽減の効果は適用され、武装によるダメージ軽減の効果は無視される。

・ベム怪獣:常時発動の特殊能力。ベム怪獣は魔空空間の中では3倍の能力を発揮する。
 サムライアリモンスターは魔空空間の地形効果の一切を受けず、以下の特殊効果が付加される。

※特殊能力『ベム怪獣』詳細
(1)ベム怪獣のENは毎ターン開始時に50回復する。
(2)毎ターン、合計数値に『−2』される。
(3)格闘攻撃力に+50Pの補正。

・透明化:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで、姿を消し、敵の死角から攻撃する。
 敵の命中率を1/3にし、更に攻撃力、命中率に+15%の補正。なお、この能力に限り、魔空空間でのみ使用可能とする。

必殺技
・毒ガス:消費EN30。攻撃力3000、命中率+15%の射撃・空気弾系必殺技。
 命中した場合、2ターンの間、敵命中率に−10%の補正を与える特殊効果あり。
 更に使用したターンより、毎ターン一律2000Pのダメージを防御無視で相手に与える。
 ただし、この効果は何らかの変身を行なっている相手、機械系の相手に対しては無効となる。
 毒属性。コピー可能(ベルデ)。

・破壊光線(口):消費EN40。攻撃力6000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・破壊光線(尾):消費EN45。攻撃力7000、命中率+5%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・収束破壊光線:消費EN50。攻撃力8000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

360ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:53:21
サムライアリモンスターの続きです。

獣星人『ダブルマン・ゾンビA』 タイプ:ダブルマン系・近接格闘型
基本HP:20000
基本EN:150
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:400P×5

特殊能力
・常時滞在:1ターン目から場に滞在。任意で場から下げることは不可能。

・アクション未消費:ダブルマン・ゾンビAの行動はアクションを消費しない。
 ただし、行動回数は1ターンに1回。サムライアリモンスターがKOされるまで、ボーナスは発生しない。

・ダブルマン:常時発動の特殊能力。ダブルマンは魔空空間の中では3倍の力を発揮する。
 ダブルマン・ゾンビAは魔空空間の地形効果の一切を受けず、以下の特殊効果が付加される。

※特殊能力『ダブルマン』詳細
(1)ダブルマン・ゾンビAのENは毎ターン開始時に50回復する。
(2)攻撃力、防御力に常時+5%の補正。

・クラッシャー:使用可能回数1回。宣言により発動。クラッシャーを6体召喚する。以後、クラッシャーは以下の条件で行動する。

※特殊能力『クラッシャー』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)クラッシャーはダブルマン・ゾンビAに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)クラッシャーのHPは1体につき、350とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)特殊能力『魔空空間』が発動した場合、クラッシャーは場から除外される。

武装
・蛮刀:攻撃力4000÷2、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・トゲ付き盾:ダメージ軽減2500の防御・汎用系装備。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

361ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:54:23
カエンザルモンスター タイプ:ベム怪獣系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:15000
基本EN:100
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:85%
格闘攻撃力:350P×7
得意地形:森林

特徴・長所:強力な地形効果を得ることが可能。
特徴・短所:全体的にスペックが低い。

特殊能力
・宇宙犯罪組織マクー:カエンザルモンスター、ダブルマン・メルカンはふたりとも倒されなければKOにならない。
 判定時は2人のHPの合計値を50000として、計算を行う。

・魔空空間:使用可能回数1回。宣言により発動。魔空空間を発生させ、場にいる全員を引き摺り込む。
 以後、地形は魔空空間として扱い、以下の地形効果が発生する。
 なお、カエンザルモンスター、ダブルマン・メルカンがKOされた場合、魔空空間は消滅する。

※地形『魔空空間』詳細
(1)場にいる全員の命中、回避に−10%の補正。
(2)毎ターンお互いに1〜5の範囲で回避数字と命中用数字を選択。的中した場合防御力無視で一律2000のダメージ。
 なお、この地形効果は特殊能力によるダメージ軽減の効果は適用され、武装によるダメージ軽減の効果は無視される。

・ベム怪獣:常時発動の特殊能力。ベム怪獣は魔空空間の中では3倍の能力を発揮する。
 カエンザルモンスターは魔空空間の地形効果の一切を受けず、以下の特殊効果が付加される。

※特殊能力『ベム怪獣』詳細
(1)ベム怪獣のENは毎ターン開始時に50回復する。
(2)毎ターン、合計数値に『−2』される。
(3)格闘攻撃力に+50Pの補正。

・俊敏:常時発動の特殊能力。俊敏な動きで敵を翻弄。回避率に+10%の補正。
 コピー可能(ベルデ)。

・瞬間移動:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで、敵の死角に瞬間移動する。
 使用したターンの命中率、回避率に+30%の補正。なお、この能力に限り、魔空空間でのみ使用可能とする。

必殺技
・火炎放射:消費EN50。攻撃力7000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 炎属性。コピー可能(ベルデ)。

362ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:55:29
カエンザルモンスターの続きです。

獣星人『ダブルマン・メルカン』 タイプ:ダブルマン系・特殊戦闘型
基本HP:20000
基本EN:150
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:400P×5

特殊能力
・常時滞在:1ターン目から場に滞在。任意で場から下げることは不可能。

・アクション未消費:ダブルマン・メルカンの行動はアクションを消費しない。
 ただし、行動回数は1ターンに1回。カエンザルモンスターがKOされるまで、ボーナスは発生しない。

・ダブルマン:常時発動の特殊能力。ダブルマンは魔空空間の中では3倍の力を発揮する。
 ダブルマン・メルカンは魔空空間の地形効果の一切を受けず、以下の特殊効果が付加される。

※特殊能力『ダブルマン』詳細
(1)ダブルマン・メルカンのENは毎ターン開始時に50回復する。
(2)攻撃力、防御力に常時+5%の補正。

・クラッシャー:使用可能回数1回。宣言により発動。クラッシャーを8体召喚する。以後、クラッシャーは以下の条件で行動する。

※特殊能力『クラッシャー』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)クラッシャーはダブルマン・メルカンに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)クラッシャーのHPは1体につき、350とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)特殊能力『魔空空間』が発動した場合、クラッシャーは場から除外される。

・マクー戦闘円盤:使用可能回数1回。宣言により発動。マクー戦闘円盤が援護を行う。敵集団に防御無視で一律2000のダメージ。
 ただし、対象がマシン系特殊能力、攻撃を使用していた場合は無効。

・チェス駒変化:使用可能回数2回。宣言により発動。EN50を消費することでチェスの駒に変化、敵を撹乱する。使用したターンの敵命中率を1/2にさせる。
 更に敵格闘(攻撃)を無効化する。ただし、相手が撹乱系を無効化する特殊能力を使用した場合、この能力は無効となる。

・分身能力:使用可能回数2回。宣言により発動。EN40を消費することで3体に分身し、敵を撹乱する。使用したターンの回避率に+20%の補正。
 ただし、広域攻撃に対しては回避率補正は無効化される。また、広域攻撃の目標数修正は分身した数に応じて、適用される。

武装
・両刃ダガー:攻撃力4000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

363ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:56:10
ニジチョウモンスター タイプ:ベム怪獣系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:15000
基本EN:100
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:85%
格闘攻撃力:350P×3

特徴・長所:強力な地形効果を得ることが可能。
特徴・短所:全体的にスペックが低い。

特殊能力
・宇宙犯罪組織マクー:ニジチョウモンスター、ダブルマン・ゾンビBはふたりとも倒されなければKOにならない。
 判定時は2人のHPの合計値を50000として、計算を行う。

・魔空空間:使用可能回数1回。宣言により発動。魔空空間を発生させ、場にいる全員を引き摺り込む。
 以後、地形は魔空空間として扱い、以下の地形効果が発生する。
 なお、ニジチョウモンスター、ダブルマン・ゾンビBがKOされた場合、魔空空間は消滅する。

※地形『魔空空間』詳細
(1)場にいる全員の命中、回避に−10%の補正。
(2)毎ターンお互いに1〜5の範囲で回避数字と命中用数字を選択。的中した場合防御力無視で一律2000のダメージ。
 なお、この地形効果は特殊能力によるダメージ軽減の効果は適用され、武装によるダメージ軽減の効果は無視される。

・ベム怪獣:常時発動の特殊能力。ベム怪獣は魔空空間の中では3倍の能力を発揮する。
 ニジチョウモンスターは魔空空間の地形効果の一切を受けず、以下の特殊効果が付加される。

※特殊能力『ベム怪獣』詳細
(1)ベム怪獣のENは毎ターン開始時に50回復する。
(2)毎ターン、合計数値に『−2』される。
(3)格闘攻撃力に+50Pの補正。

・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、空を飛行する。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。更に格闘(攻撃)を無効化する。
 コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・催眠鱗粉:消費EN50。攻撃力0、命中率+15%の射撃・粉塵系必殺技。
 命中した場合、以後、任意のターンで敵の行動を自由に選択することが出来る特殊効果あり。
 ただし、自分自身を攻撃対象にすることは出来ず、機械系系の相手に対しては無効化される。
 また、ニゾチョウモンスターがKOされた場合、相手に適用されているこの補正は解除される。
 なお、この効果はニゾチョウモンスターがKOされるまで、毎ターン継続して発動される。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・目眩し鱗粉:消費EN50。攻撃力0、命中率+15%の射撃・粉塵系必殺技。
 命中の成否に関わらず、次ターンの敵合計数値に『+2』の補正を与える特殊効果あり。
 更に相手に命中した場合、次ターンの敵命中に−20%、回避に−10%の補正を与える。
 コピー可能(ベルデ)。

・破壊光線:消費EN40。攻撃力6000÷2、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

364ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:56:48
ニジチョウモンスターの続きです。

獣星人『ダブルマン・ゾンビB』 タイプ:ダブルマン系・近接格闘型
基本HP:20000
基本EN:150
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:400P×5

特殊能力
・常時滞在:1ターン目から場に滞在。任意で場から下げることは不可能。

・アクション未消費:ダブルマン・ゾンビBの行動はアクションを消費しない。
 ただし、行動回数は1ターンに1回。ニジチョウモンスターがKOされるまで、ボーナスは発生しない。

・ダブルマン:常時発動の特殊能力。ダブルマンは魔空空間の中では3倍の力を発揮する。
 ダブルマン・ゾンビBは魔空空間の地形効果の一切を受けず、以下の特殊効果が付加される。

※特殊能力『ダブルマン』詳細
(1)ダブルマン・ゾンビBのENは毎ターン開始時に50回復する。
(2)攻撃力、防御力に常時+5%の補正。

・クラッシャー:使用可能回数1回。宣言により発動。クラッシャーを6体召喚する。以後、クラッシャーは以下の条件で行動する。

※特殊能力『クラッシャー』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)クラッシャーはダブルマン・ゾンビBに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)クラッシャーのHPは1体につき、350とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)特殊能力『魔空空間』が発動した場合、クラッシャーは場から除外される。

・命乞い:使用可能回数無制限。宣言により発動。命乞いを行い、敵の不意を突く。使用したターンの攻撃、命中に+10%の補正。
 ただし、悪には無効となる。また、この能力は1体の相手につき、1回しか効果を発揮しない。

武装
・蛮刀:攻撃力4000÷2、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・トゲ付き盾:ダメージ軽減2500の防御・汎用系装備。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

365ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:57:37
アルマジロモンスター タイプ:ベム怪獣系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:15000
基本EN:100
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:85%
格闘攻撃力:350P×5

特徴・長所:強力な地形効果を得ることが可能。
特徴・短所:全体的にスペックが低い。

特殊能力
・宇宙犯罪組織マクー:アルマジロモンスター、ダブルマン・ゾンビCはふたりとも倒されなければKOにならない。
 判定時は2人のHPの合計値を50000として、計算を行う。

・魔空空間:使用可能回数1回。宣言により発動。魔空空間を発生させ、場にいる全員を引き摺り込む。
 以後、地形は魔空空間として扱い、以下の地形効果が発生する。
 なお、アルマジロモンスター、ダブルマン・ゾンビCがKOされた場合、魔空空間は消滅する。

※地形『魔空空間』詳細
(1)場にいる全員の命中、回避に−10%の補正。
(2)毎ターンお互いに1〜5の範囲で回避数字と命中用数字を選択。的中した場合防御力無視で一律2000のダメージ。
 なお、この地形効果は特殊能力によるダメージ軽減の効果は適用され、武装によるダメージ軽減の効果は無視される。

・ベム怪獣:常時発動の特殊能力。ベム怪獣は魔空空間の中では3倍の能力を発揮する。
 アルマジロモンスターは魔空空間の地形効果の一切を受けず、以下の特殊効果が付加される。

※特殊能力『ベム怪獣』詳細
(1)ベム怪獣のENは毎ターン開始時に50回復する。
(2)毎ターン、合計数値に『−2』される。
(3)格闘攻撃力に+50Pの補正。

・潜伏:使用可能回数1回。宣言により発動。物陰に隠れることにより、敵に不意打ちを仕掛ける。使用したターンの攻撃、命中に+10%の補正。
 ただし、相手に使用を予測されたか、撹乱系を無効化する特殊能力を発動された場合、無効となる。なお、相手が使用を予測できるのは1回のみとする。

必殺技
・絡みつき:消費EN30。攻撃力5000、命中率+5%の絞撃・防御不能系必殺技。
 命中した場合、次ターンの敵回避率に−20%の補正を与える特殊効果あり。
 コピー可能(ベルデ)。

・破壊弾:消費EN40。攻撃力6000÷4、命中率+15%の射撃・実弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

366ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:58:13
アルマジロモンスターの続きです。

獣星人『ダブルマン・ゾンビC』 タイプ:ダブルマン系・近接格闘型
基本HP:20000
基本EN:150
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:450P×5

特殊能力
・常時滞在:1ターン目から場に滞在。任意で場から下げることは不可能。

・アクション未消費:ダブルマン・ゾンビCの行動はアクションを消費しない。
 ただし、行動回数は1ターンに1回。アルマジロモンスターがKOされるまで、ボーナスは発生しない。

・ダブルマン:常時発動の特殊能力。ダブルマンは魔空空間の中では3倍の力を発揮する。
 ダブルマン・ゾンビCは魔空空間の地形効果の一切を受けず、以下の特殊効果が付加される。

※特殊能力『ダブルマン』詳細
(1)ダブルマン・ゾンビCのENは毎ターン開始時に50回復する。
(2)攻撃力、防御力に常時+5%の補正。

・クラッシャー:使用可能回数1回。宣言により発動。クラッシャーを8体召喚する。以後、クラッシャーは以下の条件で行動する。

※特殊能力『クラッシャー』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)クラッシャーはダブルマン・ゾンビCに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)クラッシャーのHPは1体につき、350とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)特殊能力『魔空空間』が発動した場合、クラッシャーは場から除外される。

武装
・鉄の爪:攻撃力3500、命中率+15%の斬撃・汎用系内蔵装備。
 使用したターンの格闘攻撃力に+100Pの補正を受ける特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・両刃剣:攻撃力5000÷2、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

367ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:58:57
サイダブラー タイプ:ダブルモンスター系・近接格闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:200
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:450P×7

特徴・長所:強力な地形効果を得ることが可能。
特徴・短所:全体的にスペックが低い。

特殊能力
・クラッシャー:使用可能回数1回。宣言により発動。クラッシャーを8体召喚する。以後、クラッシャーは以下の条件で行動する。

※特殊能力『クラッシャー』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)クラッシャーはサイダブラーに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)クラッシャーのHPは1体につき、350とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)特殊能力『魔空空間』が発動した場合、クラッシャーは場から除外される。

・マクー戦闘円盤:使用可能回数1回。宣言により発動。マクー戦闘円盤が援護を行う。敵集団に防御無視で一律2000のダメージ。
 ただし、対象がマシン系特殊能力、攻撃を使用していた場合は無効。

・魔空空間:使用可能回数1回。宣言により発動。魔空空間を発生させ、場にいる全員を引き摺り込む。
 以後、地形は魔空空間として扱い、以下の地形効果が発生する。
 なお、サイダブラーがKOされた場合、魔空空間は消滅する。

※地形『魔空空間』詳細
(1)場にいる全員の命中、回避に−10%の補正。
(2)毎ターンお互いに1〜5の範囲で回避数字と命中用数字を選択。的中した場合防御力無視で一律2000のダメージ。
 なお、この地形効果は特殊能力によるダメージ軽減の効果は適用され、武装によるダメージ軽減の効果は無視される。

・ダブルモンスター:常時発動の特殊能力。ダブルモンスターは魔空空間の中では3倍の能力を発揮する。
 サイダブラーは魔空空間の地形効果の一切を受けず、以下の特殊効果が付加される。

※特殊能力『ダブルモンスター』詳細
(1)ダブルモンスターのENは毎ターン開始時に50回復する。
(2)毎ターン、合計数値に『−2』される。
(3)攻撃力に+10%の補正。

・弱点・右胸:常時発動の特殊能力。毎ターン1〜5の中から好きな数字1つを提示し、敵側の予測と一致した場合、そのターンの防御力に−20%の補正。
 なお、分析系の能力を使用された場合、以後、数字判定は行われず、毎ターン発動する。

武装
・大刀:攻撃力5000÷2、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、分身斬撃の使用はキャンセルされる。

・盾・打撃:攻撃力3000、命中率+15%の打撃・汎用系装備。
 この武装を使用したターン、弱点・右胸の数字の範囲が1〜10になる特殊効果あり。
 更に装備中、2000P以下のダメージを無効化し、それ以上のダメージを10%軽減する。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、盾・防御もLOSTしたものとして扱う。

・盾・防御:ダメージ軽減5000の防御・汎用系装備。
 この武装を使用したターン、弱点・右胸の数字の範囲が1〜10になる特殊効果あり。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、盾・打撃もLOSTしたものとして扱う。
 また、攻撃力10000以上の攻撃を防御した場合は破壊され、以後使用不可能となる。

必殺技
・岩石飛ばし:装弾数5発。攻撃力7000、命中率+10%の射撃・実弾系必殺技。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

・分身斬撃:消費EN50。攻撃力10500÷7、命中率+15%の斬撃・居合系必殺技。
 使用したターンの敵命中率を1/7にする特殊効果あり。なお、この効果は撹乱系として扱う。
 コピー可能(ベルデ)。

・突進:消費EN80。攻撃力13000、命中率+5%の打撃・地走り系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

368ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 17:59:42
シャモダブラー タイプ:ダブルモンスター系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:200
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:強力な地形効果を得ることが可能。
特徴・短所:全体的にスペックが低い。

特殊能力
・クラッシャー:使用可能回数1回。宣言により発動。クラッシャーを6体召喚する。以後、クラッシャーは以下の条件で行動する。

※特殊能力『クラッシャー』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)クラッシャーはシャモダブラーに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)クラッシャーのHPは1体につき、350とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)特殊能力『魔空空間』が発動した場合、クラッシャーは場から除外される。

・マクー戦闘円盤:使用可能回数1回。宣言により発動。マクー戦闘円盤が援護を行う。敵集団に防御無視で一律2000のダメージ。
 ただし、対象がマシン系特殊能力、攻撃を使用していた場合は無効。

・魔空空間:使用可能回数1回。宣言により発動。魔空空間を発生させ、場にいる全員を引き摺り込む。
 以後、地形は魔空空間として扱い、以下の地形効果が発生する。
 なお、シャモダブラーがKOされた場合、魔空空間は消滅する。

※地形『魔空空間』詳細
(1)場にいる全員の命中、回避に−10%の補正。
(2)毎ターンお互いに1〜5の範囲で回避数字と命中用数字を選択。的中した場合防御力無視で一律2000のダメージ。
 なお、この地形効果は特殊能力によるダメージ軽減の効果は適用され、武装によるダメージ軽減の効果は無視される。

・ダブルモンスター:常時発動の特殊能力。ダブルモンスターは魔空空間の中では3倍の能力を発揮する。
 シャモダブラーは魔空空間の地形効果の一切を受けず、以下の特殊効果が付加される。

※特殊能力『ダブルモンスター』詳細
(1)ダブルモンスターのENは毎ターン開始時に50回復する。
(2)毎ターン、合計数値に『−2』される。
(3)攻撃力に+10%の補正。

・再生ベム怪獣:使用可能回数1回。宣言により発動。再生ベム怪獣を3体召喚する。
 以後、再生ベム怪獣の行動は特殊能力として扱い、3体で1アクションを消費する。

・錫杖攻め:使用可能回数1回。宣言により発動。EN50を消費することで大量の錫杖を敵に投げつけ、檻を生成する。使用したターンの敵回避率に−20%の補正。
 更に次ターンの敵を必ず後攻にさせる。ただし、実弾系を無効化する能力を使用された場合、この能力は無効となる。
 コピー可能(ベルデ)。

武装
・大刀:攻撃力5000÷2、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・錫杖:消費EN20。攻撃力6000、命中率+15%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装はLOSTしても追加でEN20を消費することで再生成が可能。

必殺技
・地走り衝撃波:消費EN35。攻撃力7000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 飛行系特殊能力には無効化される。コピー可能(ベルデ)。

・錫杖・投擲:攻撃力8000、命中率+20%の射撃・打撃系必殺技。
 なお、この技を使用した場合、命中の成否に関わらず錫杖はLOSTされる。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

369ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 18:00:37
再生ベム怪獣『シャコモンスター』 タイプ:長期滞在型
基本HP:7500
基本EN:100
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:80%
格闘攻撃力:300P×5

必殺技
・地走り破壊光線:消費EN40。攻撃力3000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 飛行系特殊能力には無効化される。コピー可能(ベルデ)。

・破壊光線:消費EN50。攻撃力4000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。


再生ベム怪獣『オオマダコモンスター』 タイプ:長期滞在型
基本HP:7500
基本EN:100
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:80%
格闘攻撃力:300P×3
得意地形:水中

武装
・触手:消費EN20。攻撃力2500÷3、命中率+15%の打撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装はLOSTしても追加でEN20を消費することで再生成が可能。

必殺技
・地走り衝撃波:消費EN40。攻撃力3000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 なお、敵が飛行系特殊能力を使用している場合は無効化される。
 コピー可能(ベルデ)。

・破壊光線:消費EN50。攻撃力3500、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。


再生ベム怪獣『ゴートモンスター』 タイプ:長期滞在型
基本HP:7500
基本EN:100
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:80%
格闘攻撃力:300P×7

武装
・蹄:攻撃力1600÷4、命中率+15%の打撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・バックキック:消費EN30。攻撃力2000、命中率+15%の打撃・汎用系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・突進:消費EN40。攻撃力3000、命中率+10%の打撃・地走り系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

370ウホッ!いい名無し…:2010/06/19(土) 18:01:29
カマダブラー タイプ:ダブルモンスター系・近接格闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:200
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:450P×5

特徴・長所:強力な地形効果を得ることが可能。
特徴・短所:全体的にスペックが低い。

特殊能力
・クラッシャー:使用可能回数1回。宣言により発動。クラッシャーを6体召喚する。以後、クラッシャーは以下の条件で行動する。

※特殊能力『クラッシャー』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)クラッシャーはカマダブラーに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)クラッシャーのHPは1体につき、350とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)特殊能力『魔空空間』が発動した場合、クラッシャーは場から除外される。

・魔空空間:使用可能回数1回。宣言により発動。魔空空間を発生させ、場にいる全員を引き摺り込む。
 以後、地形は魔空空間として扱い、以下の地形効果が発生する。
 なお、カマダブラーがKOされた場合、魔空空間は消滅する。

※地形『魔空空間』詳細
(1)場にいる全員の命中、回避に−10%の補正。
(2)毎ターンお互いに1〜5の範囲で回避数字と命中用数字を選択。的中した場合防御力無視で一律2000のダメージ。
 なお、この地形効果は特殊能力によるダメージ軽減の効果は適用され、武装によるダメージ軽減の効果は無視される。

・ダブルモンスター:常時発動の特殊能力。ダブルモンスターは魔空空間の中では3倍の能力を発揮する。
 カマダブラーは魔空空間の地形効果の一切を受けず、以下の特殊効果が付加される。

※特殊能力『ダブルモンスター』詳細
(1)ダブルモンスターのENは毎ターン開始時に50回復する。
(2)毎ターン、合計数値に『−2』される。
(3)攻撃力に+10%の補正。

・鎖鎌・ターザンアクション:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN40を消費することで鎖鎌を使い、上空から攻撃する。
 使用したターンの攻撃力、回避率に+10%の補正。コピー可能(ベルデ)。

・鎖鎌・拘束:使用可能回数2回。宣言により発動。EN50を消費することで、鎖鎌で敵の動きを拘束する。使用したターンの敵回避率に−30%の補正。
 ただし、格闘攻撃力が450P以上の相手に対しては無効となる。コピー可能(ライア&ベルデ)。

武装
・鎖鎌:攻撃力4000、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、鎌ブーメランもLOSTしたものとして扱う。
 また、鎖鎌・拘束、鎖鎌・ターザンアクションの使用はキャンセルされる。

・鎌ブーメラン:攻撃力4500、命中率+20%の射撃・実弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、鎖鎌もLOSTしたものとして扱う。
 また、鎖鎌・拘束、鎖鎌・ターザンアクションの使用はキャンセルされる。

・大刀:攻撃力5000÷2、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

371nanasi:2010/12/04(土) 21:26:57
ゴセイレッド タイプ:護星天使系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:45000
基本EN:300
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:+5%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:400P×5
弱点属性:音

特徴・長所:飛行能力を保有。
特徴・短所:HP、防御が若干低い。

特殊能力(共通)
・名乗り:1ターン目に自動発動。おなじみのあの名乗りを行い、敵を威圧。必ず先攻となる。
 ただし、回避、防御を選択した場合は発動しない。

・天装:特定の武器・技を使用する際に自動発動。発動したターンの合計数値に『+2』の補正。
 なお、この効果は重複しない。

・スカイック族:常時発動の特殊能力。スカイック族は自由奔放。
 ゴセイレッドは毎ターン、自らの合計数値に『−1』、『±0』、『+1』のいずれかの値を加算できる。

・ゴセイヘッダーカード:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN10を消費することで、ドラゴンヘッダーを召喚。ゴセイブラスターにコネクトさせる。
 以後、ゴセイブラスターの消費ENに+10、攻撃力に+2000Pの補正。
 ただし、この効果はスカイックブラザーカード、ランディックブラザーカード、シーイックブラザーカードの効果が適用された場合、無効化される。
 使用には天装が必要。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・スカイックブラザーカード:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、スカイックブラザーを召喚。
 2ターンの間、ゴセイブラスターの消費ENに+10、攻撃力に+2000Pの補正。更に特定の必殺技が使用可能になる。
 なお、この能力はゴセイレッドも含めて、ゴセイジャーを3名まで対象にすることが可能。
 ただし、同一ターンに同じ必殺技を使用することはできない。また、ランディックブラザーカード、シーイックブラザーカードの攻撃力補正とは重複しない。
 使用には天装が必要。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・インビジブリーズ:使用可能回数1回。宣言により発動。EN30を消費することで、自らの姿を風に変え、敵の眼を眩ます。
 ゴセイレッドに対する敵の命中率を1/3にする。ただし、攻撃行動と併用することはできない。
 なお、タッグパートナーに使用することも可能。使用には天装が必要。コピー可能(ベルデ)。

・ディフェンストーム:使用可能回数2回。宣言により発動。EN60を消費することで、風の壁で敵の攻撃を防御。
 使用したターンのダメージを30%軽減する。使用には天装が必要。風属性。コピー可能(ベルデ)。

・飛行能力:使用可能回数2回。宣言により発動。EN30を消費することで飛行する。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。更に格闘(攻撃)を無効化する。
 コピー可能(ベルデ)。

・風を感じる:敵が高速移動系の能力を使用した場合に自動発動。風を感じ、敵の動きを察知する。
 高速移動系による回避率補正を無効化する。

・スカイコンビブレイク:使用可能回数無制限。宣言により発動。ゴセイピンクとコンビを組んで攻撃。
 使用したターンの飛行能力の消費ENが半分になる。なお、この能力はアクションを消費しない。
 使用にはゴセイピンクと攻撃対象が同じであることが条件。タッグ戦用特殊能力。

特殊能力(通常時)
・超天装:使用可能回数1回。宣言により発動。EN30を消費することで、ミラクルゴセイヘッダーを召喚。スーパーゴセイレッドへ二段変身する。
 変身後はHP5000、EN50上昇。防御に+10%の補正。更に格闘攻撃力が450P×5になり、毎ターン開始時に敵から受けた補正の一切を無効化する。
 ただし、地形効果による補正は受ける。また、1ターン中に15000以上のダメージを受けた場合は変身解除とする。使用には天装が必要。
※なお、この能力に限り、3ターン目より使用可能とする。

特殊能力(スーパーゴセイレッド時)
・翼シールド:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで翼でシールドを生成し、使用したターンのダメージを7000軽減する。
 更に場に存在する他のスーパーゴセイジャー系の相手が同ENと1アクションを消費することで、追加でダメージを3500軽減する。
 広域防御可能。コピー可能(ベルデ)。

372名無しさん:2010/12/04(土) 21:27:35
ゴセイレッドの続きです

武装(共通)
・ゴセイブラスター:消費EN20。攻撃力3000÷3、命中率+15%の射撃・EN弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、バレットが名称に含まれている必殺技の使用はキャンセルされる。

・スカイックソード:消費EN30。攻撃力6000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 使用には天装が必要。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、斬撃波、レッドブレイクの使用はキャンセルされる。

武装(スーパーゴセイレッド時)
・ゴセイテンソード:攻撃力7000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、スーパーが名称に含まれている必殺技の使用はキャンセルされる。

必殺技(共通)
・ウィンドライブ:消費EN20。攻撃力3000、命中率+25%の射撃・空気弾系必殺技。
 使用には天装が必要。風属性。コピー可能(ベルデ)。

・斬撃波:消費EN30。攻撃力6000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

・ドラゴンバレット:消費EN30。攻撃力6000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用にはゴセイヘッダーカードが発動していることが条件。
 広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・クロウバレット:消費EN40。攻撃力6000÷10、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用にはスカイックブラザーカードが発動していることが条件。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・レッドブレイク:消費EN40。攻撃力6500、命中率+15%の斬撃・汎用系必殺技。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

・ツイストルネード:消費EN40。攻撃力7000、命中率+25%の射撃・空気弾系必殺技。
 命中した場合、次ターンの敵合計数値に『+2』の補正。
 使用には天装が必要。広域攻撃可能。風属性。コピー可能(ベルデ)。

・タカバレット:消費EN40。攻撃力7000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 敵防御系装備の影響を受けない特殊効果あり。使用にはスカイックブラザーカードが発動していることが条件。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

・プテラバレット:消費EN40。攻撃力7500、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用にはスカイックブラザーカードが発動していることが条件。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

・コンプレッサンダー:消費EN60。攻撃力12000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用には天装が必要。雷属性。コピー可能(ベルデ)。

必殺技(スーパーゴセイレッド時)
・スーパーレッドブレイク:消費EN100。攻撃力15000、命中率+20%の斬撃・空中系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・スーパースカイダイナミック:消費EN120。攻撃力17000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

373名無しさん:2010/12/04(土) 21:28:06
ゴセイピンク タイプ:護星天使系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:45000
基本EN:300
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:+5%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:350P×5
弱点属性:音

特徴・長所:飛行能力を保有。
特徴・短所:HP、防御が若干低い。

特殊能力(共通)
・名乗り:1ターン目に自動発動。おなじみのあの名乗りを行い、敵を威圧。必ず先攻となる。
 ただし、回避、防御を選択した場合は発動しない。

・天装:特定の武器・技を使用する際に自動発動。発動したターンの合計数値に『+2』の補正。
 なお、この効果は重複しない。

・スカイック族:常時発動の特殊能力。スカイック族は自由奔放。
 ゴセイピンクは毎ターン、自らの合計数値に『−1』、『+0』、『+1』のいずれかの値を加算できる。

・ゴセイヘッダーカード:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN10を消費することで、フェニックスヘッダーを召喚。ゴセイブラスターにコネクトさせる。
 以後、ゴセイブラスターの消費ENに+10、攻撃力に+2000Pの補正。
 ただし、この効果はスカイックブラザーカード、ランディックブラザーカード、シーイックブラザーカードの効果が適用された場合、無効化される。
 使用には天装が必要。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・スカイックブラザーカード:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、スカイックブラザーを召喚。
 2ターンの間、ゴセイブラスターの消費ENに+10、攻撃力に+2000Pの補正。更に特定の必殺技が使用可能になる。
 なお、この能力はゴセイピンクも含めて、ゴセイジャーを3名まで対象にすることが可能。
 ただし、同一ターンに同じ必殺技を使用することはできない。
 また、ゴセイヘッダーカード、ランディックブラザーカード、シーイックブラザーカードの攻撃力補正とは重複しない。
 使用には天装が必要。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・ディフェンストーム:使用可能回数2回。宣言により発動。EN60を消費することで、風の壁で敵の攻撃を防御。
 使用したターンのダメージを30%軽減する。使用には天装が必要。風属性。コピー可能(ベルデ)。

・飛行能力:使用可能回数2回。宣言により発動。EN30を消費することで飛行する。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。更に格闘(攻撃)を無効化する。
 コピー可能(ベルデ)。

・華麗な歌声:敵が音撃系特殊能力、音撃系攻撃を使用した場合、自動発動。華麗な歌声で音撃系特殊能力、音撃系攻撃を無効化する。

特殊能力(通常時)
・超天装:使用可能回数1回。宣言により発動。EN30を消費することで、ミラクルゴセイヘッダーを召喚。スーパーゴセイピンクへ二段変身する。
 変身後はHP5000、EN50上昇。防御に+10%の補正。更に格闘攻撃力が400P×5になり、毎ターン開始時に敵から受けた補正の一切を無効化する。
 ただし、地形効果による補正は受ける。また、1ターン中に15000以上のダメージを受けた場合は変身解除とする。使用には天装が必要。
※なお、この能力に限り、3ターン目より使用可能とする。

特殊能力(スーパーゴセイピンク時)
・翼シールド:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで翼でシールドを生成し、使用したターンのダメージを7000軽減する。
 更に場に存在する他のスーパーゴセイジャー系の相手が同ENと1アクションを消費することで、追加でダメージを3500軽減する。
 広域防御可能。コピー可能(ベルデ)。

374名無しさん:2010/12/04(土) 21:28:39
ゴセイピンクの続きです。

武装(共通)
・ゴセイブラスター:消費EN20。攻撃力3000÷3、命中率+15%の射撃・EN弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、バレットが名称に含まれている必殺技の使用はキャンセルされる。

・スカイックショット:消費EN30。攻撃力6000÷4、命中率+10%の射撃・EN弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ピンクトリックの使用はキャンセルされる。

武装(スーパーゴセイピンク時)
・ゴセイテンソード:攻撃力7000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、スーパーが名称に含まれている必殺技の使用はキャンセルされる。

必殺技(共通)
・フェニックスバレット:消費EN30。攻撃力6000、命中率+10%の射撃・EN弾系装備。
 使用にはゴセイヘッダーが発動していることが条件。広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・クロウバレット:消費EN40。攻撃力6000÷10、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用にはスカイックブラザーカードが発動していることが条件。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・ピンクトリック:消費EN40。攻撃力6500÷4、命中率+15%の射撃・EN弾・汎用系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・ツイストルネード:消費EN40。攻撃力7000、命中率+25%の射撃・空気弾系必殺技。
 命中した場合、次ターンの敵合計数値に『+2』の補正。
 使用には天装が必要。広域攻撃可能。風属性。コピー可能(ベルデ)。

・タカバレット:消費EN40。攻撃力7000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 敵防御系装備の影響を受けない特殊効果あり。使用にはスカイックブラザーカードが発動していることが条件。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

・プテラバレット:消費EN40。攻撃力7500、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用にはスカイックブラザーカードが発動していることが条件。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

・コンプレッサンダー:消費EN60。攻撃力12000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用には天装が必要。雷属性。コピー可能(ベルデ)。

必殺技(スーパーゴセイピンク時)
・スーパーピンクトリック:消費EN100。攻撃力14000、命中率+20%の斬撃・空中系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・スーパースカイダイナミック:消費EN120。攻撃力17000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板