したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談すれ!2

1Towser:2013/07/04(木) 02:52:24 ID:vFfzzEo2
雑談など、ネトゲとあまり関係ない話題は、こちらでお願いします。

951Towser:2014/12/12(金) 18:38:40 ID:YqajNjIM
E「なあに、リブキゴ入りの食品を食べてれば、かえって免疫がついて体が丈夫になるってもんですよ!テラフォーマーズみたいに!^^b」

みたいな感じか〜。

952Elria:2014/12/13(土) 11:46:53 ID:xc8Ka5Ak
Gアンプル配布なんてイヤです><

953Towser:2014/12/15(月) 19:24:24 ID:BKtsf3Vw
今更だが、ElriaオススメのPS1ゲーム『ウェルトオブ・イストリア』の美品を総額1000円以下でゲット!><b
ttps://www.youtube.com/watch?v=4AKFFcClPVA
ひどい状態の物でも相場は約2000〜3000円するのに、帯が無い以外は文句無しの状態を入手出来たのはラッキーでした!
まあ、PS1でやる事を考えなければ、安く済むけどさ。
ttp://www.jp.playstation.com/software/title/jp0555npjj00201_000000000000000001.html
とりあえず、今は違うゲームで忙しいので、プレイはまたいつか〜となるけど楽しみですな〜!

さて、あとは『ウルティマ・アンダーワールド』(ダンマスに影響されて出来たウルティマシリーズの一つ)のPS1版の安くて良い物を手に入れたいところだね〜。
ttps://www.youtube.com/watch?v=JxLSW1PyrOo
これも変にマニアが存在するから、結構値段がする&なかなか無いんだよ^^;

954Elria:2014/12/15(月) 20:09:59 ID:wIri0AmQ
エストリアおめでとー!!
名作に"今更"はないから!!
リヒャルト懐かしーw

>ウルアン
なんか操作がもっさりした感じだけど気のせい?
スライムとスライムベスがいい雰囲気!?

955Towser:2014/12/16(火) 06:18:12 ID:XRKAf5P2
ファミコンのゲームやらなんやら、パソコンとかでもそうだけど、昔のゲームは動作を軽くする為にメインのゲーム画面(頻繁に可動するプレイ部分)を小さくする工夫というのをしているのです。
なので、本来(92年製)はもっさりしてないよ!><
ttps://www.youtube.com/watch?v=TpuTbxkaZ94

キングスでもそうだけど、画面全部を表示部分にしてるので処理がキツイのだろうね。
家庭用(97年製)にアレンジされてるわけだし。

って、こっちの動画だと動きが早いのだが!?
ttps://www.youtube.com/watch?v=EESQ4-GRQZI

956Towser:2014/12/16(火) 06:34:32 ID:XRKAf5P2
↑あ、スピードランって書いてある。
これは技能『かるわざ』の効果かな?
でも、移動速度はそれのおかげとしても、>>953の動画より動作自体がスムーズだな。
(動画画面にある時間表示の時間は、普通の時間経過してるね)
>>953のは動画を撮る側の処理が悪いのか、ビクビクしながらののったらプレイなのかもしれんし。

まあ、もっさりだろうがなんだろうがどっちにしても買う予定なのはかわらんので問題無い。

957Elria:2014/12/16(火) 13:12:13 ID:ads1Ne7o
名前"あ"とかひどいw

2本めのほうは何版?全画面だし楽しそう.
無駄な戦闘を避けつつ探索って本来の意味でのダンジョン探索に近いよね!!
モンス部屋でLvあげまくってた気もするけどw
(mapとか全部頭にはいってる?!)

12:03〜みたいな慣れてないと即死?しそうなバトルも面白そう.

958Towser:2014/12/16(火) 18:50:06 ID:XRKAf5P2
>>955
一つ目は、PC版。
92年発売だから、DOS/V版かな?
日本版は、PC−98とかで出てた様だ。

二つ目は、プレイステーション1版の日本版で>>953と同じ。

959Elria:2014/12/16(火) 22:20:22 ID:ads1Ne7o
PS1かあ.どっかで買えたらいいなあ.
Steamという選択肢もあるのかなまだ見てないけど.

960Celen@Cokn:2014/12/18(木) 00:15:05 ID:cxQrXEXs
それが16bitソフトだったらWindows7では絶対に動かない。
(WindowsVISTA以降では16bitソフトとの互換性の需要が全くないため切り捨てられた)
WindowsXPだと動くかもしれないが、プログラムの構造によっては動かない。
Windows95やMEだとXPよりはましだろうが、やっぱり厳しい。
Widows3.1なら確実に動くんじゃね?説明書にそう書いてあったとしたら絶望先生だね。
そこでエミュレーターですよ!!
ぜんぜんやってないけど、一応、ファミコンのエミュソフトも落としたことあるけど、ROMデータが問題だ・・・(ほとんど韓国サーバーでしか落とせない)
ROMデータの頒布は著作権法違反だからね。任天堂とかが公式にROMデータの販売でもすればよいのだろうけど、絶対にやらんだろう。

京都人のせこさは尋常ではないのだ!!え?何がせこいって?
「わざわざPCでファミコンゲームやらんでもようおまへんか?ファミコン本体を買わはったらええでっしゃろ?」
とつれっと言ってのけるに決まってる!!おまえ・・・ファミコン本体作ってへんやおまへんか!!

961Towser:2014/12/18(木) 10:02:36 ID:5l47hySo
>ROMデータの頒布は著作権法違反だからね。
今は、わかっててDLする事も違反ですので、ご注意下さい^^;

>任天堂とかが公式にROMデータの販売でもすればよいのだろうけど、絶対にやらんだろう。
一応、こういうのならやってますよ!

任天堂
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/vc.html
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/software/vc.html

ソニー
ttp://www.jp.playstation.com/psn/store/gamestore/archives/

MS
ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/xbla

「PCでやれなきゃ意味が無い!」
と言われればそうですが、どこの会社も『基本的に、ハードを売る事で利益を出す』商売なので^^;

962Elria:2014/12/18(木) 12:42:54 ID:4O900K0I
> 違反
法改正時点以前の容疑は追求しないのが
法治社会の本来あるべき姿なのでいちおうツッコミをば.
もちろん用心に越したことはないですけども^^;

> ハードを売る事で利益を出す』商売なので^^;
それはメーカーの立場であってユーザーからすればどうでもいいしw
問題はそのソフトにどれだけ魅力的なキラーソフトがあるかだけだら.
なんで"キラー"って言うのか謎ですけども.

あーだからクロスプラットホームが流行らないのか.

963Elria:2014/12/18(木) 12:51:11 ID:4O900K0I
×問題はそのソフトにどれだけ魅力的なキラーソフトがあるかだけだら.
○問題はそのハードにどれだけ魅力的なキラーソフトがあるかだけだから.

1文字抜けただけならほっとこうと思ったけど流石にこれでは
意味が通らないのに気がついたw

964Towser:2014/12/18(木) 17:08:52 ID:5l47hySo
>それはメーカーの立場であってユーザーからすればどうでもいいしw
それはユーザーの立場であって、メーカーからすればどうでもいいしwって、返されるのがオチだぞ^^;

>あーだからクロスプラットホームが流行らないのか.
リアルグラゲー(萌え皆無)や洋ゲーは、ほぼマルチプラットホーム(クロスプラットホーム)だよ?
でも、私はその機種その機種での最適な状態のゲームの方がいいから、マルチはあんまりして欲しくないなー。
Xbox360とPS3は性能的に近いけど、同じじゃないし。
ましてや、1世代時間軸がずれてる様なWiiUは、上記の2種と同じにならんのに、同じゲームを用意しろと言われても無理過ぎる^^;
また、マルチプラットフォームをする為に、開発を楽にしよう&差が出ない様にしようとすると、一番下の性能に合わせなきゃならんのでゲームの質が下がる。
これは、よくあるから困る!><
各種に合わせて差を出すと、一番良い出来の機種で出した物しか売れないのでマルチにする意味が無い。
各種に差が出ない様にすると、劣化ゲーム(本来の出来うる質より劣っている)として認識されるので全体的に売れない。

まあそんな訳で、マルチでもWiiUにだけは出ないってのが今は普通。
もっとも、子供向けに注力してる&充実してるWiiUでは、リアルグラゲーや洋ゲーとかは全然売れない無いからでもあるけどね。

それと、補足するとMSは
「他の機種との出来の差があるゲームは、ウチじゃ出させないからな!」
っていうお約束があるのです。
(とりあえず360で販売してみる→好評!→PS3で追加要素ありの完全版発売!→360版はゴミ化とかよくあったので、普通の人はPS3での発売を待つ様になった!w)
まあ、気持ちはわかるがこの為にただでさえ出ないゲームが、ますます出なく…orz

965Towser:2014/12/18(木) 17:30:17 ID:5l47hySo
そうそう、各機種にしかない独占ゲームってのは、360が一番多いかな。
MSからお金を貰って開発ってのや契約が昔は多かったし、PS3はPS2という優秀な先輩が居たせいで売れ行きが悪かったしね^^;
今は、PS3が主流的になってて、洋ゲーも普通にマルチだし。

海外の有名洋ゲーの一部を主体で遊びたいなら、360。
和も洋もリアルも萌えでも色々と広く遊びたいなら、PS3。
任天堂のゲームで遊びたいなら、WiiU。

どれを選ぶかは、貴方次第!><b

966Elria:2014/12/18(木) 17:47:48 ID:4O900K0I
Towserがメーカーの肩ばっかりもつからだよ^^;

機種によって移植版の仕様に差が出るのはある程度しかたないと思う.
買う側からしてみればマルチプラットのほうがありがたいに決まってるやん.
そのソフトのために高いお金だしてハード買うっていうのは相当惚れこんでないとね.
普通は手もちの機種でプレイできなきゃそこで諦めるよ.

っていったいTowserいくつハードもってるんだ?!
コンセントがすごいことになってるんじゃ?
余計なお世話ですけども^^;

> 「他の機種との出来の差があるゲームは、ウチじゃ出させないからな!」
"うち(MS)より酷い移植版は例えよその機種でも認めん!!"ってことか気骨あるなあ〜
と感心しかけたら実はその逆だったのね.

みっともなwww

> どれを選ぶかは、貴方次第!><b
パソとSteamがあるからうちならPS3かな.
いつPS4がでるかわからないし出たら出たで平気で"互換しません"とか言い出しそうだから様子見.
ってかSteamやPS2で未消化のソフトがいくつもあるんだからまずPS3は買わないと思うよw

MoEもあるしね!!

967Towser:2014/12/18(木) 18:40:12 ID:5l47hySo
>Towserがメーカーの肩ばっかりもつからだよ^^;
ええ!?@@
どの辺がだろ?
いやだって、ハードメーカーはハード販売とソフト販売のロイヤリティで運営されてるし。
ソフトメーカーは、ソフトを売ったお金で生活が成り立つ訳で、著作権は守られるべき事だと思うが。
そもそも、ゲームが発売されなくなったら困るよ!><

>っていったいTowserいくつハードもってるんだ?!
ウチにあるゲームハード?
OneとPS4とWiiとWiiUとnew3DS以外はバッチリと…orz
ソフトの方は、厳選してだいぶコレクションは減らしたけど、世の中にはまだ遊んだ事のないゲームがいっぱい山の様に存在する訳で、バンバンやらないと!

あ、その都度その都度、使用していないハードとかはちゃんと箱にしまっているので、タコ足などで困る事は無いよ〜。

968Celen@Cokn:2014/12/19(金) 06:47:32 ID:fFDSMl.Q
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/software/vc.html
R-Typeとかグラディウスとか、めっちゃ懐かしい><b

ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/vc.html
MSX という文字に心引かれた!!
そっか、MSX程度ならエミュレートできるんだね・・・
Σ さすが京都人、8bitゲームでも金になるなら何でも商品棚に並べるんだな?!えげt・・・(京都人嫌いじゃないよ?)

っつか、MSXの原案者のMSがMSXのカバーしないって、どうよ?

969Elria:2014/12/19(金) 12:29:38 ID:IYGzF9CY
>>967
著作権のことじゃないよ^^;
メーカーの事情に詳しいのはとても有難いんだけど
それそのまままるごと容認しちゃってる感じがちょっとしたから^^;
でもあたしからみればそれはちょっとって思ったのが何度かあったし.

> その都度その都度、使用していないハードとかはちゃんと箱にしまっているので
すごい!!てっきり"切り替えスイッチつき避雷針機能つき36分岐タップ!これ最強!!"
とかリンク貼ってくるかと思ってましたスミマセン><

>>968
昔MSはパソのゲームに力を入れるといってたような気がするんですがw
掌の返し芸はお家芸?

Nintendoはお茶漬けのDL販売しないん?

970Towser:2014/12/19(金) 15:52:44 ID:6Drh/UO6
>>968
>MSX という文字に心引かれた!!
MSX〜MSX2+のエミュなら、ちゃんと各社公認の色々なゲームで遊べる『プロジェクトEGG』がPCにあるじゃないですか!
ttp://www.amusement-center.com/project/egg/

MSXにおけるMSは、原案な基本ソフトウェア部分だけで、現在と同じくOS屋なだけ。
MSXというパソコンハード自体にはノータッチだから、権利が無いんだと思う。
ハード自体は、生産している各社の商品だしね。
そもそも、そんなMSがXboxというゲームハードを展開し始めた事が一大ニュースになる位なんだしね!w

ちなみに、Xboxシリーズ機種での過去ゲーム販売のラインナップは、他よりヒドイというか価値は無いですね^^;
(そもそも、現行機種のゲームのDL版の販売もまともに揃ってないし…)
「新しい機種のゲームが出たら、古い機種のゲームで遊ぶ人間は、全体の5%にも満たないから互換とかを考える必要は無い!」
と、MSのお偉い人が公言しちゃう位ですからな〜。
まあ、Windowsの展開を見てればわかるけど、とにかく新しい商品を作って売るって商売方法ですしね。
そりゃあ、目を引く様なビックリ仕様のOS開発になっちゃうわけですよ!><

>>969
>容認しちゃってる感じがちょっとしたから
どちら側の都合も、ちゃんと踏まえて考えてるだけなんだけどな〜。
と、私は思っているけど、話の関係上でElriaをユーザー代表として見ると、私がメーカー代表みたいなスタンスになる様にしている気はするな^^;

>Nintendoはお茶漬けのDL販売しないん?
ファミコンディスクシステムのゲーム『帰ってきたマリオブラザーズ』は、永谷園から資金が出てるので利権関係がめんどいだろうし、許可が出ないのかも。
完全に任天堂の物じゃないので、今売り出そうとすると逆に永谷園にお金を払わないとならんだろうし。

あ、そうそう。
今日から、Steamがホリデーセール開催ですよ!

971Elria:2014/12/19(金) 21:14:20 ID:IYGzF9CY
Steamの情報Thx!! 1/2までか〜,ってウルアンないのね..or2

> 話の関係上でElriaをユーザー代表として見ると、私が〜
そういうバランスはとる必要ないと思うよ.不偏不党の公共放送じゃないんだからw

話の発端は>>961の,
> 「PCでやれなきゃ意味が無い!」
> と言われればそうですが、どこの会社も『基本的に、ハードを売る事で利益を出す』商売なので^^;
ですよね?

Towserがそう言うんだから実際そういう状況なんだと思うし
先のウルアンにしてもPS関係に気を使って販売を遠慮したとかありそうな話です.
ハードメーカーの立場からすればごもっとも.でもあたしにいわせればフザケルナですw
新しくハード買ってまでやりたいとは思わないしね.

クロスプラットでないということはそういう人間を切り捨てているということ.
ハード会社はそれでいいかもしれないけれどユーザーはもちろんソフト会社にとってもいやなんじゃ?
限られた機種でしか売れないということは売り上げに響いている筈.

各機種の特長をいかして少しずつ異なる内容のクロスプラット作品がでていれば最高なんですけども^^;

> 「新しい機種のゲームが出たら、古い機種のゲームで遊ぶ人間は、全体の5%にも満たないから互換とかを考える必要は無い!」
ユーザーを聞き分けのいい家畜かなんかだと思っているのか.
アンチが増えるのも無理もない.酷い話だと思う.

> 永谷園から資金が出てるので利権関係が
お茶漬けにそんな背景があったとは知らなんだ!!
ちょっと落語ネタでボケてみたかっただけなんだ><

972Towser:2014/12/20(土) 00:47:30 ID:FrSa7lgE
ああ、任天堂が京都だからのネタなのか!
普通に、こういうのを見て勘違いしたのかと思ってた^^;
ttps://www.youtube.com/watch?v=HGbAEgb4CHk

う〜む、何でもゲームの事と結びつけて考えてしまってるな…。
はっ!これが噂のゲーム脳か!><

973Elria:2014/12/20(土) 15:40:35 ID:.gXz2X/c
ゲーム全般の話題について高感度アンテナをもってることは
長所にはなっても欠点にはならないんだけどね!!
"ゲーム脳"とか言って他人の趣味を馬鹿にして
印税や視聴率を得るよりよっぽどまともだと思うです><b

974Celen@Cokn:2014/12/21(日) 16:09:04 ID:GM4YqPzY
Steamでやってみたいタイトルが見つからない&英語必須←ここ重要(;;
オンラインゲームまで販売してるじょ・・・
日本のソフトはあまり出てないねぇ。ラストレムナントも英語版(日本語表記できるみたいだけど)で売ってるし、内容的に興味ないけど・・・
Ys Originか・・・ま、もういいやw
EGGって、月額540円(税込み)じゃん・・・どうしよ・・・ハイドライド3やりたいな・・・

975Elria:2014/12/22(月) 15:10:53 ID:esqiTTH2
日本の英語教育は(ry)だからね〜^^;

> EGGって、月額540円
MMOみたくプレイサーバーを維持するわけでもないのに何故月額なんだろう?
理不尽な感じがするです!!

976Towser:2014/12/22(月) 17:20:57 ID:3DMCLG3w
Steamは、『おま国』の関係上、日本のゲーム及びローカライズされたゲームはほとんど無いのですよ^^;
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%8A%E3%81%BE%E5%9B%BD
まあ、ローカライズされてると日本での販売会社が元の会社と違うから、利権の関係で売るのが難しいとかいう事でもあるけど。
Steamでゲームを遊ぶのは、どうしても日本で出ていないゲームを安く手に入れて遊ぶという事と割り切るのが良いです。
また、日本語に対応していないゲームでも、日本のマニアに有名&人気があるゲームだったりすると、有志による日本語パッチというのもあったりしますので探してみると良いです。
(ゲーム名&wikiで、検索すればOK)
あと、ストリーなどといった事が、ゲームのプレイにあまり必要無いゲームなんかがオススメです!
例えば、発売当時にゲームキャラがファッション誌で特集されたり、映画にもなったりと海外では超有名な『トゥームレイダー』シリーズとかオススメ!><b
(今現在でも、新作ゲームが出てる人気シリーズです)
ttp://store.steampowered.com/search/?snr=1_5_9__12&term=Tomb+Raider

1は、昔のゲーム(96年)なので、操作やらがきついとか色々あるけどおもしろいよ!
ttp://store.steampowered.com/app/224960/
エイシスでの高低差やら、行けるトコを探索する様な冒険が好きなElriaには試してもらいたいかなぁ〜。
まあ、ちょっとの操作ミスやらちょっとの判断ミスで即死の連発だから、気の短い人はキレるかも!?w
でも、自力で謎がわかったり、上手く操作出来て障害を乗り越えて進めたりすると、すんごく楽しいぞ!^^b

その1を、十周年記念で今風に誰でも遊びやすくリメイク(07年)したのもあるよ!
ttp://store.steampowered.com/app/8000/
遊び易いけど、それ故にマニアには物足りない出来なのが問題かな?^^;

EGGの月額使用料は、
>D4エンタープライズ運営のアミューズメントセンターの一サービスとして提供されている。
ゲームを課金アイテムとして販売してるネトゲみたいな感じなのかもしれんね。
まあ、EGGの運営維持と各メーカーへのお布施と言うか義援金?みたいなのだと思って割り切って欲しいな〜。
ちなみに、EGGのエミュのゲーム再現度はかなり高く、ちゃんとメーカーからデータや資料なんかを提供されてやってるらしい。

私は、実機&実物プレイ主義?なんで、Steam&EGGなどのWinPCでやる気はまったくないからあれだけど、過去のゲームが安く手に入って手軽に遊べるのなら余裕でアリだと思ってるよ!
レアで高価なのに、まだ動くかいつまで動くかの保証がまったく無いゲームを、万単位の値段で買っちゃう身としてはね…orz

977Towser:2014/12/22(月) 17:38:15 ID:3DMCLG3w
あ、EGGの月額はサポート料みたいだね。
何かの際に問題があっても気にならない&自力でどうにか出来る!なぜなら、自分を信じてるから!なら、ゲーム買う際&初期認証をする際だけに月額分を払えば、後は継続しなくてもゲームは遊べる様です。
なので、一度にやりたいゲームをまとめて買っちゃえばいいんじゃないかな?

英語のゲームばっかりで、サポートが期待出来ないSteam。
日本のゲームばっかりだけど、サポート&保障に月額払うEGG。

って、トコかな?

978Towser:2014/12/22(月) 19:18:10 ID:3DMCLG3w
『トゥームレイダー』シリーズは、こんな感じ(これは、1)。
ttps://www.youtube.com/watch?v=u-smkB75iQA

ほぼノーヒントで遺跡とかを冒険するゲーム。
インディージョーンズの様な、お宝を手に入れるという事だけ理解してればOK。
(開発最初は主役が男だったんだけど、あんまりにもゲーム内容がインディっぽかったので変更になったというのは有名)
ストーリーはあるけど、たいして説明とかないので日本語だったとしても意味不とかだしw
動画の様に、上手く動かせる様になるにはそれ相当の腕前が要る。

なお、1のリメイク版は、こんな感じ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=vTZaTl8aL5E
あらゆる事が楽ちん仕様になっているので、動画の様に動くのは容易。
ノーヒントなのは変わらないけど、見ればどう動けばいいのかがとてもわかり易くなっているので、がっかりした(異常に悩まない・トライ&エラーで探る事が無い)というのが正直な私の感想^^;
あ〜、基本操作方法が普通の1とすでに違うんだけど、水中の移動が特にやり辛いので困ったね。

ハイドライド3は、当時(87年)PC88版をクリアして、T&Eソフトにクリア認定証を発行して貰ったりしたね〜。
朝昼晩の時間経過があったり、荷物に重量があったり、食事や睡眠の必要があったりと画期的でしたな〜!^^b
まあ、画期的過ぎて受け入れられない人には、『面倒なだけ』だと思われ敬遠された不遇の名作ですね。

979Elria:2014/12/22(月) 20:08:38 ID:esqiTTH2
おま国とかハードメーカーの利益に偏ったシステムだと思うよ.
それで納得してしまうおとなしい人が多いからそういうことになってしまった気がw
せめて本家と同等の価格でソフトを売るべきだと思う.
つまりクロスプラットできてないということだよね.
そこまでしてハード買わせたいとかどんだけw

EGGのサポート料名目とは意表を突かれましたw
買うときだけ月額払えばいいっていうけどフリメ不可じゃんw
ttps://www.amusement-center.com/ja/user/month-newmember-input.cgi?cc=1&id=17
同じひとつのアカウントで払ったり払わなかったりってそういうことができるん?
それができればまだましだけど多分BANされそうな気がする^^;

EGGのtopには無料タイトルありますって書いてあるけど
月額徴収する以上無料と謳うのは事実に反すると思う.
ま,それに騙されるほうも騙されるほうですがw

いくら安いって言っても年6000円と考えるとね〜.
そもそも義援金みたいなものと称するなら支払い義務はあってはいけないと思いますw

> まだ動くかいつまで動くかの保証がまったく無いゲームを、万単位の値段で
とてもそこまでは真似できないよ.正直凄いと思う.
Towser位財力があればメーカー寄りの発言も頷けるけどあたしには無理^^;

980Towser:2014/12/23(火) 01:47:48 ID:jkIbW10E
クロスプラットは出来てるし、おま国なのはそのゲームが日本語版として普通に売ってるからなのもあるのです。
(日本のゲームの海外版を、日本から買えないというゲームもある)
まあ、ハードメーカーじゃなくて、ソフトメーカーの都合の問題と思ってくれ。
海外では問題ない内容でも、各国では規制対象になる物事というのもあるしね^^;

EGGの払ったり払わなかったりは、出来るんじゃないかな?
ttp://www.amusement-center.com/project/egg/faq.html#etc005
購入時に貰えるポイントみたいなのが0になったり、継続でのボーナスみたいなのが0になるだけだと思うが、保障は出来んな。
んで、無料ゲームは、あくまで会員に対してでの無料だからね^^;

財力なんて無いぞ?
単純に、生活費がゲーム費に転化されてるだけのダメ人間なだけで…orz
それと、高いゲームも買うけど、108円とかで売ってるレトロゲームとかも重視してるよ?
別に、ゴミみたいに値段が安く大量に売ってるゲームは『ク○ゲー』だから安いってわけじゃなく、在庫が大量にあるからであって、逆に世間に大量に売れたゲームでもあるのです。
もちろん、『ク○ゲー』だから安いのもあるけどねw

さて。
ファミ通Comで、トゥームレイダーのアクションパズルゲームっていうか違うシリーズの↓これのPS3版が、新作が出る記念&クリスマスで無料でDL出来るコードを配布していたので、早速やってみた!
ttp://store.steampowered.com/app/35130/
いや〜、気にはなっていたけど、DLでしか売ってないゲームは買わない人なもんで買わなかったんだけど、おもしろいです!^^b
普段、1500円のゲームがタダで手に入ったという事抜きでオススメ出来るね!
これも、日本語じゃなくてもSteamで遊ぶのに向いてるね。

981Towser:2014/12/23(火) 01:57:30 ID:jkIbW10E
って、『Tomb Raider: Anniversary』『Tomb Raider: Legend』『Tomb Raider: Underworld』『Lara Croft and the Guardian of Light』は、Steamに無料デモ(デモは体験版の事)があるじゃないか!
とりあえず、無料デモで遊んでみれば、どんな感じのゲームかわかるよ!^^b

982Elria:2014/12/23(火) 09:10:52 ID:7fFjOBz6
どっちにしろメーカーの立場に偏ってる気がする.

プレイヤーの立場もわかると言うのなら
プレイヤーから見てよくないと思うことも
きちんと書いて欲しいと思う.

ここまでメーカーのいやらしさばかり見せつけられたら
とても利用する気になんかなれないよ.

983Towser:2014/12/23(火) 14:10:08 ID:jkIbW10E
う〜ん…。
『こうだったら、いいのにな』ってのの最終が、『出来の良いゲームが、良い状況で、無料で遊べるのがいい!』っていう自分本位なわがままだと自分で思ってるので、そこまで求めない様にしてるのがダメなのかな?^^;
もちろん当然願望としては、『出来の良いゲームが、良い状況で、無料で遊べるのがいい!』がいい。
でも、それに近い状況が現在の『大金をかけてゲームを作っても売れない&儲からないから、経費が安く手抜きでも安易に儲かるスマホゲーを作る』という事を生み出している。
これは、私としては好ましくない状況だ。

現実の物事で例えるならば、福利厚生&サービスを国民の願望通りに実現してたら、経済が成り立たなくなり、失業増加&破綻でとんでもない事になったギリシャみたいなもんだ^^;
ウチは出荷する農家じゃないが、スーパーで野菜などが売られている値段では卸値(買取値)はもっとずっと低い訳で、生産農家はかなりキツイと思う。
それこそ、超大量生産・超効率・超薄利多売でなきゃやってけないだろうし、そもそも農家やらずに会社に勤めた方が儲かるんじゃないか?
最近、バターが品薄で1箱500円位する理由に、酪農をしても生活がやっていけないから酪農家が減った状況を生んだのが原因なわけだし。

消費者&生産者のお互いが、共にWinWinな状況を目指すのがベストではないだろうか?

E「そんなキレイ事は聞きたくねー!」
と、思うかもしれんが、そういう場合は『情けは人の為ならず』と思ってくれればよい。
MoEで言えば、運営が腐っていても、誰かがお金を払わなければ、MoE自体が終わってしまう。
ウィローは、MoEを食いつぶすつもりで運営してると思うから手遅れだけど^^;

984Towser:2014/12/23(火) 14:31:46 ID:jkIbW10E
さて、まあそういう訳&私がへたに物の価値(市場価格)やレア度、ゲームの出来を知ってるからだけど、Steam&EGGは決して『安かろう、悪かろう』ではないと断言出来る。
むしろ、あの値段で売っていてメーカーはやっていけるのか?と心配になる位だよ^^;
(デジタルデータの販売だからどうこう以前に、制作費ってもんがあるからね)

え?またメーカー擁護な内容で、激おこぷんぷん丸?(←これ流行り言葉らしいけど、すでに廃れてる気がするw)
いやだって、不平不満を上げていたらキリがないじゃないか!w
ここのPSO2スレだって、文句ばっかりだろ?
MSに対して、毎度文句言ってるべ?
バンダイナムコは、ク○!

でも、全てのメーカーが全て同じではないと言ってるだけなのです。
頑張っている事は認め、頑張ってほしいと願っているだけなのですよ。

985Elria:2014/12/23(火) 18:14:40 ID:7fFjOBz6
MoEでもいい加減効率野郎にうんざりしてるのに
こっちでまで論争続ける余裕ないです.
ってことでしばらく先送りさせて^^;

986Celen@Cokn:2014/12/24(水) 00:24:11 ID:38cPfmzE
Towserは正論です

987Elria:2014/12/24(水) 02:36:26 ID:8FxqwHKM
> Towserは正論です
ああそうですか.ハイハイあたしだけが悪者なのね.
普段は呆れるくらい長文なのにこの簡潔さはどういうこと?w

> むしろ、あの値段で売っていてメーカーはやっていけるのか?と心配になる位だよ^^;
Steamについては同意.でもEGGは別.月額課金に相応しいサービスをしているとは思えない.
だから異論をぶってるのだけどそれがワガママ?

> いやだって、不平不満を上げていたらキリがないじゃないか!w
言えば楽になる,言わずにはおれないことだってあるんだよ.
Towserだって不満があるならぶちまけたほうがいいと思う.
PSO2スレで文句タラタラならその気もちは少しはわかる筈ですよね?

988Towser:2014/12/24(水) 03:25:21 ID:gralx1RA
Elriaにとっては不満点でも、私にとっては不満点じゃないから、特に文句がないだけなんだよ^^;
なお、紹介した事に対して不満を持たれても、それに対して、
「せっかく、紹介したのになんだよ!」
とかは、思っていないよ。
そりゃあ、気に入ってもらえないのは残念だがね。

あと、私だって不満や文句は言ってるし、言いたい気持ちはわかる。
けどまあ、こういう風にしてた方がイライラしないだろ?
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120308/14/work-life-harmony/4b/f2/j/o0600035811839174418.jpg

さて、今日新発売のコレを食べてみたよ!
ttp://koikeya.co.jp/news/detail/549.html
甘いだけで、全然そんな味はしなかったよ…orz
よく売ろうと思ったと、驚く事間違いなし!><

989Elria:2014/12/24(水) 12:17:23 ID:8FxqwHKM
ここんとこいろんなことで不満たらたらなのに
そんな画像みせたら神経逆撫でするだけって気づいてほしい.
みかんチップスじゃないほうね.

"あなたが暗い暗いと騒いでいる状況は実は暗くありませんホラ見方を変えればこんなに明るいw"

ってことですか?
なんか鷺を烏と言いくるめられてる気さえするんですけども^^;
"ああそうだね暗いね嫌だね〜"位の反応はみせてくれてもいいと思うです><

納得できない部分は納得できない.これは変えれないです><
EGGにはそんなに未練や執着があるわけじゃないからまだいいんだけどねw
もし何かの間違いでユーザー登録することがあったとしてもぶーぶー言いながらだと思うよ.
1ユーザーができることってせいぜいその程度だしその位は言わせろとw

いろいろ紹介してくれてるのは感謝してるし凄いと思うよ.
Towserのアンテナは優れているって前にも書いたし^^

990Towser:2014/12/24(水) 17:01:18 ID:gralx1RA
>"あなたが暗い暗いと騒いでいる状況は実は暗くありませんホラ見方を変えればこんなに明るいw"

おしい!
MoEで変換すると、『ツアーが無いと文句を言ってるよりも、自分でツアーをやってみた方がいいんじゃないかな?』って感じ。
文句に文句を同意してるだけじゃ何もならん。
だから、私はどうしたら良い方向に向かえるかの提案をするのです。

で、それを実践したElriaは、よく頑張ってて凄いねって事だよ!^^b

991Towser:2014/12/24(水) 19:21:42 ID:gralx1RA
忘れてた!

×:で、それを実践したElriaは、よく頑張ってて凄いねって事だよ!^^b
○:で、それを実践したElriaは、よく頑張ってて凄いねって事だよ!^^b
  言わせんな恥ずかしい。

↑に対してのCelenさんのレスは、

>>991きめぇwww

992Celen@Cokn:2014/12/24(水) 23:17:54 ID:IlGbNo/g
>>991
外れ
正解:??????

>>989
>納得できない部分は納得できない.これは変えれないです><
私とTowserも同じです。

根本的な価値観の違いなのでこればかりはどうしようもありませんな。

それに、Elriaさんに「われわれと同じ価値観を持ってもらおう」とも思ってませんしね。
だって、それじゃElriaじゃないもん。

ElriaのElriaらしいさまざまな発言があるからこの掲示板は成り立ってるといっても過言ではない。

ただ・・・わたしとTowserはある意味ITやらソフト業界通?的なところがあるので、
基本的にはElriaさんの言うことが一般人の感じ方であろうとは思ってる。

ただし、一般人の言い分はある意味正しく、一部間違っているし、
業界人の言い分は一部が正しく、後は正しくはないが間違ってもいない・・・。

世の中って、必ずしも白黒つけらるものばかりではないからねぇ・・・。
私も若いころは何でも白黒つけたかったけど、年取ったらそんなことにこだわるのが馬鹿らしくなった。

白黒つけないと不安なのが未熟な若者、曖昧でも自分なりに何とかやっていけるのがずるい大人。
じゃね?

993Elria:2014/12/25(木) 14:19:54 ID:5zHfB/eE
日記と並行しつつSS整理をしてたら遅くなった><
へたにフォルダわけしながらだから最早ss総数もわからないです..

>>990
えへへそうかな^^;やっぱ褒められると嬉しいです.

でも考えてみたらこれ,職で差別したことになるのかな..
Chタイトルに"パニやペットに頼らないで"って文章いれて
頼らなければ来てもいいよって含みをもたせたんだけど^^;

>>991
×と○が同じに見えるよ?

>>992
日記ではいいにくいことでもここでは言ってますしね^^;
正しくはないが間違ってもいないってなんか謎かけのようですけどもw
善悪はともかくお金と力関係によって起こり得ることはいずれ起こるってことかな.

> 世の中って、必ずしも白黒つけらるものばかりではないからねぇ・・・。
それはありますねー.双方が不満に思っていてもだましだましやっていけるなら
そのほうがいいよね?ってことは結構世の中にあると思うです^^

994Towser:2014/12/25(木) 14:45:48 ID:PTZsyXr.
>正解:??????
MoEスレの方と、話がリンクしてるでわかりにくかったかな?^^;

>×と○が同じに見えるよ?
○の方は、『言わせんな恥ずかしい。』が追加されてるのです。

995Towser:2014/12/25(木) 17:23:58 ID:PTZsyXr.
ほへ〜。
ttp://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_1105/

なんだかなぁ〜。
ttp://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_1106/

996Elria:2014/12/26(金) 01:59:34 ID:3uNtREvk
> 『言わせんな恥ずかしい。』
ツンデレだったんだ!!萌え!!w(

> なんだかなぁ〜。
そこのリンクにAEDの記事があったと思うけど
んなもんどこで手に入れてくるんだ?!

997Towser:2014/12/26(金) 13:33:43 ID:GSZbrdRQ
>んなもんどこで手に入れてくるんだ?!
設置されてるのを取ってくるんじゃないか?^^;

MSも擦り寄りに必死じゃのう〜。
ttp://www.windows-naviplus.jp/event/2014_comiket/

998Elria:2014/12/26(金) 16:29:47 ID:3uNtREvk
WinUpdateの更新ファイルがきてる.ここんどこ頻繁にありすぎw
いちいちぐぐって安全を確認してからインストールとか結構たいへんなんですが><

999Elria:2014/12/26(金) 16:49:45 ID:3uNtREvk
まあインストルしましたけども,MSいい加減にしろといいたい><

世の中にソフトやドライバの数が多くて対応しきれない?
ttp://getnews.jp/archives/690051

"だから仕方ないよね"とか納得しないで欲しいなw
それをなんとかするのがOS会社の責任でしょうが><

ttp://blog.goo.ne.jp/ashm314/e/e281ea6be2a524e00bee62aff801b36c
> # 3,000人にもおよぶ、MS従業員のレイオフ・・・

コミケで媚び売ってる場合じゃないと思うですw

1000Towser:2014/12/27(土) 09:22:31 ID:UDTF8bTU
早いもので、スレ2もコレで終了!
続きは、スレ3で!^^b




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板