したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談すれ!2

976Towser:2014/12/22(月) 17:20:57 ID:3DMCLG3w
Steamは、『おま国』の関係上、日本のゲーム及びローカライズされたゲームはほとんど無いのですよ^^;
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%8A%E3%81%BE%E5%9B%BD
まあ、ローカライズされてると日本での販売会社が元の会社と違うから、利権の関係で売るのが難しいとかいう事でもあるけど。
Steamでゲームを遊ぶのは、どうしても日本で出ていないゲームを安く手に入れて遊ぶという事と割り切るのが良いです。
また、日本語に対応していないゲームでも、日本のマニアに有名&人気があるゲームだったりすると、有志による日本語パッチというのもあったりしますので探してみると良いです。
(ゲーム名&wikiで、検索すればOK)
あと、ストリーなどといった事が、ゲームのプレイにあまり必要無いゲームなんかがオススメです!
例えば、発売当時にゲームキャラがファッション誌で特集されたり、映画にもなったりと海外では超有名な『トゥームレイダー』シリーズとかオススメ!><b
(今現在でも、新作ゲームが出てる人気シリーズです)
ttp://store.steampowered.com/search/?snr=1_5_9__12&term=Tomb+Raider

1は、昔のゲーム(96年)なので、操作やらがきついとか色々あるけどおもしろいよ!
ttp://store.steampowered.com/app/224960/
エイシスでの高低差やら、行けるトコを探索する様な冒険が好きなElriaには試してもらいたいかなぁ〜。
まあ、ちょっとの操作ミスやらちょっとの判断ミスで即死の連発だから、気の短い人はキレるかも!?w
でも、自力で謎がわかったり、上手く操作出来て障害を乗り越えて進めたりすると、すんごく楽しいぞ!^^b

その1を、十周年記念で今風に誰でも遊びやすくリメイク(07年)したのもあるよ!
ttp://store.steampowered.com/app/8000/
遊び易いけど、それ故にマニアには物足りない出来なのが問題かな?^^;

EGGの月額使用料は、
>D4エンタープライズ運営のアミューズメントセンターの一サービスとして提供されている。
ゲームを課金アイテムとして販売してるネトゲみたいな感じなのかもしれんね。
まあ、EGGの運営維持と各メーカーへのお布施と言うか義援金?みたいなのだと思って割り切って欲しいな〜。
ちなみに、EGGのエミュのゲーム再現度はかなり高く、ちゃんとメーカーからデータや資料なんかを提供されてやってるらしい。

私は、実機&実物プレイ主義?なんで、Steam&EGGなどのWinPCでやる気はまったくないからあれだけど、過去のゲームが安く手に入って手軽に遊べるのなら余裕でアリだと思ってるよ!
レアで高価なのに、まだ動くかいつまで動くかの保証がまったく無いゲームを、万単位の値段で買っちゃう身としてはね…orz




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板