したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

珍呼運動は本当に有効なのだろうか?

1名も無きKH400スガヤロング:2005/06/10(金) 14:15:38
バイク人口の減少、若者のバイク離れ、RV車やワゴン車人気によ
るスポーツカー離れ等によりここ十年程はわが町でも珍走団や走り
屋を見かける事は稀であった。
しかし今年は旧車会風の珍走団もどきが異常発生している。
街中を流す若者のバイクの殆どが珍仕様なのである。
そこで私は考えた。
わが町では今まで珍が少なかったので珍呼運動を耳にする事も無か
ったが仮に定着していたとしてもそれが本当に有効なのだろうかと?
子供は小さい内は親や先生のいう事を良く聞く。
小学生位までは珍呼運動も有効であろう。
しかしそれ以上になるとどうか?
グレていない普通の子供も段々と大人のいう事をきかなくなる。
大人のいう事はダサいのである。
ファッションについても親が選んだ服はダサいのである。
大人や警察が珍走団はダサいと連呼しても思春期の子供にはその思
いは伝わらないのである。

小学生までは今までの運動を、それ以上の子供には少しひねった物
が必要なのではないだろうか?

2名も無きKH400スガヤロング:2005/06/10(金) 14:26:40
>>1の補足
子供も年齢を重ねるごとに考え方やファッションセンスなども変化する。
小さい時にダサいと思っていた物が必ずしもダサいままとは限らない。
思春期の子供が自分の親や周りの大人をダサいと感じた時、珍呼運動は崩壊する。

3名も無きKH400スガヤロング:2005/06/13(月) 11:05:14
ま た ス ガ ヤ か 。

4名も無きKH400スガヤロング:2005/06/13(月) 16:00:26
>>3
貴方もスガヤですが、何か?

5真・墓掘り人★:2005/06/24(金) 09:10:29
何かよく分かりませんが、ここにマケボノ置いておきますね

              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

6名も無きKH400スガヤロング:2005/06/24(金) 13:53:55
これは例の十か条の「10. アホは放っとけ」という奴ですか?
ネタにマジレスするのがカッコイイと思うのだがなぁ〜(-_-;)

7ぷいにゅ:2005/06/25(土) 09:42:58
考える前に行動する!

8ukhh★:2005/06/25(土) 17:47:44
珍呼名付け親「金土日」さんが使用されてる看板を
無断でパクってみましたよ。ttp://www.geocities.jp/uhoiiotoko11/cchups.jpg

9名も無きKH400スガヤロング:2005/06/28(火) 23:56:14
全国的に見て珍走団は減少している物だと思っていたがそうなのだろうか?
確かに全盛期に比べればチーム数、構成員共減ってはいるだろう。
しかし子供の数も減っているのだから当時とは又状況も違う。
本物の珍は確かに減った、しかし旧車会を含めれば一時期より増えているので
はないだろうか?
世の中色んな物が流行、廃れていったが、珍走団だけは廃れない。
それは何故か?
子供達は皆目立ちたいのである、自分の存在を示したいのである。
何か才能のある子供はそれを使って目立てば良い、しかし何も持たない子はど
うすればいいのか?
答えは簡単だ、何か事件を起せば良い、しかしそこまでの度胸は無い。
後は過激なファッションとオートバイだ。
何も無い少年もバイクがあれば目立つ事ができる。
爆音を響かせて走るのはただ目立ちたいだけだからだ。
それに伴うリスクは背負って見るまでは判らない。

悲しいことだが、
世の中に目立ちたがりの子供達が、又オートバイが無くならない限りカミナリ
族から続く族の歴史は終わらない気がするのである。

10名も無きKH400スガヤロング:2005/06/29(水) 00:07:37
40数年の歴史を持つ族にお笑いで対抗する。
確かに発想は面白かった、しかし歴史が違い過ぎる。
珍呼が何十年も続く運動ならば有効であるかも知れない、しかしマンネリでは
笑いも続かない。

11名も無きKH400スガヤロング:2005/06/29(水) 00:11:14
珍呼運動が永遠に不滅ですと思ってる人には悪いけどな。

12ぷいにゅ:2005/06/29(水) 21:35:31
ネタにマジレスすまそ!!
>>9-11
いろいろな理屈を、並べているが、要は『珍呼運動の否定』でしょ。
それなら、あなたの考える理想的な活動を掲げてみてはどうよ。
正直、『〜を否定』だけでは、意見として意味が無いわけさ。
『〜を否定する、代替案として〜を検討しては如何か』まで書けて
はじめて意見でしょ。
私は、『代替案としての〜』が無いから、『珍呼運動』をしてるわけで
自分の、生活スタイルに符合した『妙案』があるなら、それを実践するよ。
そこのとこ、よ〜く考えて書きなされ

13爆音速攻退庁★:2005/06/29(水) 22:58:20
 「珍呼運動が永遠に不滅ですと思ってる」奴なんていないけどなw
 ならば、暴走族は絶対に廃れないか?と言えば、これも答えは「否」だ。
 もっとも、暴走族がなくなっても、暴走族に代わる「何か」に入るような奴は確かになくならないだろう。しかし、今そのことについて話してもあまり意味はない。
 「暴走族を珍走団とお呼び」はマターリやるもんだ。「珍呼」は、少なくとも俺には額に青筋をたててまでやるというようなものではない。マンネリというのも違う。マターリやってるんだよ。
 歴史がどーのという話でもない。たった40数年で「歴史」などと表現するのもおこがましい。しかも原油価格が高騰すればあっという間にで吹っ飛んでしまうような現象を歴史、。ちょいと長い流行でしかない。
 わかっているじゃないか…目立つための手段だってことが。手段でしかないものが「歴史」を創るのかい?
 そんなに立派なもんじゃないだろ。 
 
 因みに、長嶋茂雄氏の名(?)言とされるているが「永遠に不滅」という表現は間違いだってわかっているかい?

14爆音速攻退庁★:2005/06/29(水) 23:09:05
 むぅ、非常に疲れた頭で考えた結果、後から読み返したら支離滅裂な文章となっていた(´・ω・`)ションボリ

15名も無きKH400スガヤロング:2005/06/30(木) 22:31:22
>>12
珍を無くすには二輪免許もクルマ同様、18歳になるまでは取得できなくする、
これより他に有効な手は無いと思っている。
本当に珍を無くしたいならそういった運動をするべきであろう。

>>13
いやいや、珍呼運動が永遠に不滅と思ってる人は誰とは言いませんがいるんです。

40年以上続いて来た、これは立派な歴史でしょう?
ロックの歴史だってそれ位の物です。
「ロックの歴史」と言って誰も綾を付ける人は居ないでしょう?
マーロン・ブランドが皮ジャン着てバイクに乗った時からバイク、ライダー、
ロックン・ロールは反逆の象徴なのです。
凄いスピードで進化している現代で40年も続いている、これは凄い事なのです。
裏を返せば人間は何も変わっていないとも言えます。

「珍呼」はマターリやる物だ、判ります。
しかしギャグである以上、新ネタが無ければつまらない物になります。
「珍走団」だけではそうは持ちません。

小学生の内は「パパ、珍ってカッコ悪いね」と言っていても中学生になると
「親爺の方がダサイじゃん」で終わるのは目に見えています。

16真・墓掘り人★:2005/07/01(金) 11:45:19
スカちゃんの歴史は3年くらいかな?

17名も無きKH400スガヤロング:2005/07/01(金) 15:55:39
40数年の珍の歴史の中でいわゆる本物は徐々に少なくなってきたが、代わって
台頭してきたのが「旧車会」と呼ばれる集団である。
これは業者が珍車を売る為に合法的な物を作り上げ、乗り手も合法的に走る、
アウトローの格好はしていても実は合法という厄介な存在である。
規制が厳しくなりそれに対応する為に生まれた新たな珍走団である。
「旧車会」は珍走行為をしなければ珍的ではあっても取り締まりの対象にはな
らない、ある意味合法的な珍走団である。
「旧車会」はバイクの一つのジャンルとして完全に定着してしまった。
ノーヘル、特攻服で走る本物は笑い飛ばせば良いが、合法的な集団は笑いの対象
になるのだろうか?

18ぷいにゅ:2005/07/01(金) 20:13:22
>>15
>珍を無くすには二輪免許もクルマ同様、18歳になるまでは取得できなくする、
>これより他に有効な手は無いと思っている。
あなたは、その運動をどこかで実践されていますか?
>本当に珍を無くしたいならそういった運動をするべきであろう。
と書いてるところを見ると、自分では実践してないみたいですね。
自分が、実践していないような事をここに書かれても意見にはなりませんよ。

まあ仮に実践していてここに書いたとしても、私は、年齢で制限
することには、反対ですね。
理由は珍化する原因と年齢とは、因果関係は無いと考えているからです。

19名も無きKH400スガヤロング:2005/07/02(土) 00:19:04
>>18
私が実践するしないに関わらずこの提案は珍に対しては非常に有効である。
低年齢の内にしか効果がない「珍呼」よりははるかに有効である。
珍化する原因と年齢は密接な関係を持っている。
多感な思春期、反抗期と珍化は大いに関係があると思う。
因果関係が無いと言い切る、その根拠を示して頂きたい。
何十年もの間にバイク=不良のイメージが定着してしまった。
ただバイクに乗っているだけで、自分の身内にも関わらず「お前、旗振って走
らんのか?」と聞く心無い大人がいる。
そうしたイメージを一新する為にも、一度若者からバイクを取り上げイメージ
アップの向上に努めなければならないのである。

20碓氷布切★:2005/07/02(土) 03:41:24
珍呼運動そのものに文句があるなら本家でやってくださいな

21名も無きKH400スガヤロング:2005/07/02(土) 12:07:54
>>20
>>1をよく読め。

22爆音速攻退庁★:2005/07/03(日) 00:28:53
 むぅ…>>21のレスの意味が俺にはわからん。
 >>1をよーく読んでみたが、全くわからん。

23名も無きKH400スガヤロング:2005/07/03(日) 00:55:16
>>22
>>1は珍呼批判に見えるが、最後の二行は違う。
低学年の子供には効果があるが、それ以上には少しひねった物が必要ではない
だろうか?と結んでいる。
珍呼の足りない部分を議論してみたら如何かというのがこのスレの趣旨である。
隊長さん。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板