[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
珍呼運動は本当に有効なのだろうか?
9
:
名も無きKH400スガヤロング
:2005/06/28(火) 23:56:14
全国的に見て珍走団は減少している物だと思っていたがそうなのだろうか?
確かに全盛期に比べればチーム数、構成員共減ってはいるだろう。
しかし子供の数も減っているのだから当時とは又状況も違う。
本物の珍は確かに減った、しかし旧車会を含めれば一時期より増えているので
はないだろうか?
世の中色んな物が流行、廃れていったが、珍走団だけは廃れない。
それは何故か?
子供達は皆目立ちたいのである、自分の存在を示したいのである。
何か才能のある子供はそれを使って目立てば良い、しかし何も持たない子はど
うすればいいのか?
答えは簡単だ、何か事件を起せば良い、しかしそこまでの度胸は無い。
後は過激なファッションとオートバイだ。
何も無い少年もバイクがあれば目立つ事ができる。
爆音を響かせて走るのはただ目立ちたいだけだからだ。
それに伴うリスクは背負って見るまでは判らない。
悲しいことだが、
世の中に目立ちたがりの子供達が、又オートバイが無くならない限りカミナリ
族から続く族の歴史は終わらない気がするのである。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板