[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【謎】詐欺かどうかどっち?【謎】
1
:
ws
:2002/08/12(月) 18:57 ID:tJmPEOJU
新スレたてました。詐欺かどうか分からないものはこちらへ。
ご本人様の反論も勿論歓迎。個人情報(実在しないものを除く)・プライバシーは尊守しておりますので
疑惑のものについて各人の判断で自己責任で。ネチケットは尊守してください。
疑惑のある場合は根拠を示すこと。それがない場合削除します。
ここに書いてあるからといって詐欺確定とは限りません。名誉毀損に触れないよう
お願いします。自由な商取引であり、選択権はお互いにあります。
管理人は一切の責務を負いません。削除希望スレは
>>2
に記載。
196
:
jenny
:2003/02/23(日) 22:38 ID:V3O/w7Q6
皆様、はじめまして、こんばんは。jennyといいます。
随分以前から、ここを見させていただいておりましたが、
ついにその私もヤフオクでややあぶない?出品者に
つかまってしまった様で、判断を迷っております。
実は家内が落札してしまったのですが、、。
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=autodeliver2003
賢明なる皆様はどう思われますか?
ちなみに私はまだ入金しておりません。
入金先などの情報はヤフーからの自動メールにすでに書かれており、
そこには名前と口座だけで、連絡先住所や電話番号は記されておりません。
もう少し慎重に対応すべきでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いいたします。
197
:
名無しさん
:2003/02/23(日) 23:38 ID:f6jsJJlk
評価が悪いようです、この事を理由に代金後払い(代引きではない)
を要求されては如何でしょうか。
先払いして心配を背負い込むのはバカげています。
198
:
大阪の住人
:2003/02/24(月) 01:22 ID:jONDHdw.
>>196
jennyさん
チケットを落札された様ですね。
私も前にチケット落札した事があるんですが、代引きで送ってもらって、
透明な封筒に入れて中身の券が確認できる様にして送って頂きました。
ちょっと一ヶ月の間にに悪い評価が5では・・・、こうでもしてもらわなと
取引できませんよね。
199
:
名無しさん
:2003/02/24(月) 16:24 ID:UYl7ak7.
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=forest02jp
インフルエンザ(病気)の後が出張、そしてPCの故障。
典型的なパターンですね。
200
:
forest02jpのウォッチャー
:2003/02/24(月) 17:34 ID:FfB8l8l6
この人は、ガンガン督促すると返金なり商品を送ってくるようです。
何度がIDを変えていますがおとなしい人には、そのまま。
うるさい人、ひつこい人には、遅れながらでも対応しているようです。
でも、24日に届いた人がいるのでまだこのIDを引き続き使うのかもしれません。
ご本人さんも見ている様なのでこのへんで
201
:
jenny
:2003/02/24(月) 19:40 ID:V3O/w7Q6
早速のアドバイス、本当にありがとうございます。
すでに今までに3度メールを送っているのですが、
未だに1度も返事が返ってきません。
もちろん、相手の方の機嫌を損ねないよう、
気を使いながらの内容ですが。
代引きの取引をお願いするのはいい方法ですね。
依頼してみようと思います。
ところで、この出品者は今日も新たに私の落札した
チケットではありませんが、別の方とのトラブルめいた
ものと同じ種類のものを出品していますが、どういう事
なんでしょう?
私のような者には、理解ができません。
また、その出品されたページにある「質問」の所を
使って再度こちらのメールの内容を伝えようと思うのですが、
得策ではないでしょうか?
どなたか、ご意見を下さい。再々、申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
202
:
ws
:2003/02/24(月) 19:50 ID:6ZhpTJ/A
私の場合、こう書いて聞いています。
(個人情報が不足している場合)
以前詐欺にあったことがあり、慎重になっています。
お手数ですが固定電話、住所などお知らせ下さい<(_ _)>
とか、
詐欺にあったことがあるのですみませんが、代金引換でお取引お願いできますでしょうか。
代金引換も場合も中がチケットと分かるように透明な窓をつけていただけると助かります。
余談ですが・・・私の場合はカッターで窓を開け、セロハンテープなどでふたをして見えるようにしていました
質問欄ですが、使わない方がいいと思います。
相手によっては逆切れして、悪い評価付ける可能性もあります。
3日ほど待ってみて、返事がない場合「どちらでもない」の評価をつけて
連絡がとれないので評価を利用させていただきました。メールのお返事お待ちしています。
連絡がつき次第評価を修正させていただきます。
と書いてみると良いかと思います。
それで連絡がなお取れない場合、キャンセルさせていただきますというのでいいでしょうし、
取引が続くようならば終了までして、評価をされたらいいかと思います。
一応悪いを付けられる覚悟はしておきましょう。付けられても相手の評価をみて
人は判断しますからそんなに気にすることはないと思います。
評価よりも詐欺されないほうが重要ですから。うまくいくといいですね。
203
:
jenny
:2003/02/24(月) 20:37 ID:V3O/w7Q6
アドバイス、ありがとうございます。
早速、今、代金引換で取引をお願いする旨のメールを送りました。
3日程待って、様子を見ようと思います。
「評価」が「悪い」をつけられるのは、残念ですが、
仕方がないかも知れませんね。
それよりも、日に日に入金された方がこの出品者の「評価」欄に書き込んで
いる内容を読むにつれ、その方々がどうされているのか、他人事ながら、
心配になってきました。
また、後日、私のこの件は報告させていただきます。
ありがとうございます。
204
:
jenny
:2003/02/24(月) 23:14 ID:V3O/w7Q6
出品者から先程、はじめてメールが入りました。
内容は出張のため、メール確認ができなかったとの事。
また、代引きについては断られました。
ただ、封筒に透明な窓を付けることを約束し、
住所と携帯電話と思われる連絡先番号が記載されて
おりました。
やはり、1度その番号にかけてみてから、入金などの取引を
進める方が良いでしょうね。
まずは、はじめて反応がありました。
アドバイスしていただいた方々、ありがとうございます。
205
:
ws
:2003/02/25(火) 07:35 ID:6ZhpTJ/A
携帯電話にかけてもだめですよ。固定電話(NTTの)にかけることです。
携帯にはかけてもまるめこまれる事が多く、良い人に思えて騙されることも
非常に多いという話です。
206
:
pz
:2003/02/25(火) 16:45 ID:f6jsJJlk
「代引きについては断られました」と云う事は代金先払いですか?
この場合「封筒に透明な窓を付ける」事をしても意味が有りません。
やはりキャンセルが宜しいかと!
207
:
ws
:2003/02/25(火) 16:49 ID:6ZhpTJ/A
そうですね。固定電話すら教えてもらえず、代金引換ダメだったら
しょうがないです。
208
:
ws
:2003/02/25(火) 16:57 ID:6ZhpTJ/A
ところで、住所とか電話とか調べられるはずです。
もし分かることがありましたら調べますから私までメール下さい<(_ _)>
209
:
jenny
:2003/02/26(水) 16:50 ID:V3O/w7Q6
ws様、pz様はじめアドバイスを下さった方々、
本当にありがとうございます。
今日も出品者からメールが入り、
実際のチケットは3月末〜4月上旬頃に届くようです。
この2日間でやや信用できる方かな?と思えてきました。
元々、お人よしの私の甘い所かもしれません。
しかし、皆様からのアドバイスをあらためて読ませて頂き、
取引を辞退する事にしました。
「評価」で悪く言われるのは、細々とオークションを楽しんで
きた私には残念なのですが、仕方がないと覚悟しました。
しかし、これにメゲず、家族共々、健全なオークションを
これからも楽しみたいと思っております。
皆様、本当にありがとうございました。
210
:
名無しさん
:2003/02/26(水) 19:26 ID:5SPeOk.k
>200のforest02jpのウォッチャー さん
forest02jpって男性ですか?女性ですか?
気になって仕方ありません。入札したいけど怖くて
入札できません。
興味津々です。教えてください。
211
:
pz
:2003/02/27(木) 00:01 ID:f6jsJJlk
http://profiles.yahoo.co.jp/forest02jp
自称、男性です。
212
:
名無しさん
:2003/02/27(木) 02:05 ID:3ApVdamg
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=n122412
安価な商品はとにかく、PS2やPCの写真が少し怪しいです。
業者さんのようですが営業時間は書いてあるのに、住所も電話番号もなし。
1万円以下の商品は即発送という感じなのに、
PS2やPCは3週間待ちだし。。。
少し気になります。
213
:
名無しさん
:2003/02/27(木) 06:10 ID:ox9s9LMg
>>212
この人は、有名な破綻寸前のサイクラーです。
納期は1ヶ月以上かかるし、別IDの評価も最悪な人です。
それよりも、YAHOOのVAIOで2名の詐欺師潜伏してますので、要注意!
質問無視して、出品だけ増えています。
214
:
ws
:2003/02/27(木) 09:11 ID:6ZhpTJ/A
>>213
もしかして沖縄のあの○ですか?
215
:
mojohand
:2003/02/27(木) 12:07 ID:o0YlhxNM
>>213-214
沖縄の人ですね。
n122412, 71204110, q100110の3個が現在稼動中のIDです。
限定色のPS2でチャリンコに挑んでいるので来月後半から商品未納で荒れるのは
必至でしょう。現状でどこまで持ちこたえるかはわかりません。個人事業として
実名でやっているので警察沙汰はできるだけ避けるでしょうが、さりとて打開策も
ないでしょうし厳しいですね。
216
:
名無しさん
:2003/02/28(金) 07:09 ID:9RbhYBic
ここに書き込んで良かったのかわからないんですが、この人怪しいでしょうか?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=cyber_giga_99
217
:
james_
:2003/02/28(金) 09:00 ID:MbqBFr4w
有名ブランドネクタイを昨年末以降大量出品している「TYX327」さんてどんな人でしょうか?
本物かコピー商品紹介しても連絡はありませんし、メールアドレスはホットメール、自己紹介欄には何も書いてありません。
本物ならば入札しようと思っています。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tyz327?
218
:
ws
:2003/02/28(金) 09:26 ID:6ZhpTJ/A
本物かどうかわかりませんが、フェラガモは袋はこんな感じですよね。
ただ本当かどうか見分けがつかないのではないでしょうか。
質問欄については回答がないものはあまり親切とはいえませんから
そういうもは避けた方が賢明だと思われます。
評価ではすぐ発送はしているようなので悪くないと思いますが
もしニセモノだったら買って良いよとは私からは言えませんです。
質問代行スレあたりで聞いてもらってみて反応を見るのはどうでしょう。
コミュニケーションがスムーズに出来るかどうかというのが大切なことですし
返事があれば検討してもよいと思います。
219
:
名無しさん
:2003/02/28(金) 09:28 ID:6ZhpTJ/A
>>216
の自転車っぽいね
220
:
james_
:2003/02/28(金) 12:50 ID:MbqBFr4w
218WSさんへ
「質問代行スレ」とありますが、これはどのようなものですか?初めて聞く言葉なので教えてください。またどうやったらアクセスできるかもご教示願えれば幸いです。
大変恐縮ですが、よろしくお願いします。
221
:
ws
:2003/02/28(金) 17:33 ID:6ZhpTJ/A
失礼しました。もう少ししたら次のスレがたつと思いますが2chです。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1045570938/l50
222
:
james_bond
:2003/02/28(金) 18:18 ID:MbqBFr4w
ブランドネクタイを大変出品している人がいらっしゃいます。
これって本物ですか?コピー商品ですか?それとも、出品者も分からないものですか?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tyz327?
223
:
:
224
:
エトワール
:2003/03/01(土) 06:59 ID:amghCpBY
>>222
まぁネクタイに限らず、バッグでも時計でも現地価格と比較して
極端に安ければ○○風か○○タイプと思っておくのがいいと思いますね。
出品者がわからない?という質問の内容がわからないけど
終了したら取引メールの中でわかりますが?
開催中に知りたいならば、本人に質問する以外はないでしょう。
100%回答は返ってこないでしょうが。もしくはこういう場合の
出品者は業者と判断されるので、通常は通販法で事前の記載が
必要ですけどね。オークション法律相談室の例に挙がっていましたよ。
225
:
james_
:2003/03/01(土) 12:07 ID:MbqBFr4w
エトワール様
貴重なアドバイス有難うございました。
226
:
名無しさん
:2003/03/04(火) 19:33 ID:Fv1AdXZY
ちょっと、このスレには、関係ないかもしれませんが、
札幌では、マチ金さんが金券を売っているらしいですよ。
支払い後払いで、指定の換金所で現金に変えるらしいです。
先日、札幌に行ってきた家族が立て看か、チラシをみたと言ってました。
札幌の方が、多いのがうなずけるような気がします。
皆さん、ババ引かないように気を付けましょうね。
227
:
sakura
:2003/03/16(日) 16:02 ID:RJUgWtu2
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=winooasis
この方と現在取引中です。
最近悪いと評価されている商品と同じもので、連絡がないのでメールをしたら電話をいただきチケットが入手できない可能性が高いという説明を受けました。
出品者は女性の方で電話で話した感じでは誠実な印象を受け、返金をしたいという感じでした。
現に返金や、チケットが入らない方に関しては遠征費用も支払ったりしているようなんですが・・・
返金をすれば詐欺には当たらないと思いますが、空売りそのものが詐欺的な行為であり、返金されただけでは気持ちがおさまらない場合慰謝料を要求することは可能なのでしょうか?
アドバイスをいただければと思います。
不適切な書き込みだった場合は申し訳ありません。
228
:
名無しさん
:2003/03/16(日) 18:59 ID:vIhrQmkY
かなり評価が悪いですね、慰謝料を要求の件ですが要求されるのは自由だと思います。
相手が支払うかどうかは分りません。遠征費用も同様です。
裁判までして要求する額でもないです。
まずオークションは危険と隣り合わせです、今回のトラブルは当然起こりうる事だと思います。
元金の返金だけでも儲けものと思われても宜しいかと。
在庫の無い状況での取引は今後ヤフー補償が適用されませんのでご注意下さい。
229
:
sakura
:2003/03/16(日) 20:28 ID:RJUgWtu2
228>名無しさんへ
レスありがとうございます。
私が入札した11月の時はまだ評価15くらいですべて良いだったんですが、ここに来て一気に評価がさがりました。
慰謝料の件はいろいろ相談してみたんですが、W杯の空売り問題の時も慰謝料が取れなかったらしいということだったので無理かなぁと理解しました。
ただ、電話で話したところまだ探してみるということだったのですが日にちも迫っているため、こちらから代案として、違うチケットを落とすからそのお金を払ってくれというようなことを言ったら、その場では考えておくということでした。
とりあえず今のところは返金は困るのでなんとかチケットを手に入れてくれということだけを言っています。
最初の時点で友人が絶対怪しいと言っていたのに、警告を無視した自分が悪いのですがこのままではどうにも収まらないという感じです。
まだ日程が10日くらいあるのでいろいろやってみようと思います。
230
:
名無しさん
:2003/03/16(日) 21:46 ID:vIhrQmkY
私はコンサートを観賞する趣味がないもので良く分りませんが、
お気に入りの歌手のコンサートチケットの入手は難しい物なのですね。
231
:
名無しさん
:2003/03/17(月) 18:50 ID:X9XSM80g
>>229
私もよく興行チケットをオークション利用します。
私がご贔屓のカテゴリにはFCというものはありませんが
友の会があります。(FCは公式はなくあくまでも私設FC)
他のFCなどがどのようにチケットを販売しているかはわかりませんが
そういう友の会などが、発売する日は決まっていますね?
それで発売後に一斉にオークションに出てきます。
だぶった、席が良くない、行けなくなった、など理由はいろいろ。
そういう日程さえ掴んでいれば、たとえばこのゴスペラーズのように
出品時に本当にFCの発売があったのか、など自衛する手段は
少なからずともあると思います。
またコンサート日の2週間前に発送というのも結構多く
それ以前に出品される人も多いですが、話し合いで半金だとか
届いてからに変更してもらったりしている人もいます。
元金が返ってくるだけでもありがたいと思い
慰謝料どころか、その不安感が勉強代と思って今後の
参考になさるのが妥当なところではないでしょうか?
ちなみに私のチケットオク歴は2年以上です。
232
:
sage
:2003/03/17(月) 21:55 ID:yVyQnomU
>>231
レスありがとうございます。
私ももちろんゴスペラーズのファンクラブに入っており、ちょうどFC先行の抽選の当落発表の直後にこの方が大量に出していたので、日にち的には特に疑うことはなかったです。
コンサートの2週間前の発送というのも当然おさえており、同じ会場の違う日のチケットをFCの先行で押さえてましたのでチケットの発送の日も、その方さえウソをついていかければ大丈夫だろうという判断の上での入札でした。
ただ、今回FCでは一人2枚までしか買えないはずのチケットを大量にFC先行と出品していることに何の疑いももたず、チケット転売のためにたくさん加入しているんだな〜と信じてしまったのが、私のあさはかなところだったと思います(現にそういう方がいるのは知っていたもので)
今は不安感よりも、ここまで5ヶ月も楽しみにしていた気持ちをどうしてあきらめようみたいな気持ちでいっぱいです。
私もチケットのやりとりはこれまでなんどもオークションで行っているし、オークションの利用暦は3年くらいになりますが、今までそのような事例がなかったので慢心していた部分もあると思うので、今後は今回の件を参考に慎重に取引を行いたいです。
ただ、まだ公演まで日にちがあるので、返金+αの感じで出品者と話し合いをすすめているところです。
233
:
名無しさん
:2003/03/18(火) 20:05 ID:FKPb3ZRc
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b34454756
出品直後の午後8時20分ごろ見つけ、
あまりの美味しい話に希望落札価格で即落寸前だったのですが、
「・・・やっぱり、これはどう考えてもおかしい!」と気を落ち着かせ、
とりあえず評価履歴をじっーくり検討してみたら、
・今回の出品物とこれまでの出品・落札物のタイプが違いすぎる。
(これまではゲーム・アダルト物ばかりなのに、
なぜかいきなり高額なブランド品の画像無し出品)
・出品者はこれまでの評価を分析する限り明らかに男性のようなのに、
この出品に関しては『女性』を装っている。
・次々来る質問に「メールください」とやたらとオークション外の取引誘導をする。
・説明や質問への答えがどうもぎこちなく、やたらと句読点をはぶいた文章が、
どうも今までの「怪しい出品者的文章」の特徴を備えている。
・2月24日にも同じ物を出品しすぐに即落されていたが、
このときは落札者が慎重で内容証明を送って住所を確認してからの取引を提案したため、
未遂に終っている模様。
(「連絡がつかなくなった」と出品者は説明していますが、
この条件が本当で即決651000円だったら、私ならキャンセルどころか
サラ金から借金してでも購入しますね(笑)
友人が大手のブランドリサイクルショップの買い取り部門に勤めているのですが、
『バーキン30のトゴ・黒・刻印Fで完全新品・付属品完備なら、
900000円ですぐにでも現金買い取りする。
1250000円で店に並べてもすぐ売れる』と言っていました。
これは本当に超人気のプレミア商品で、
どこのブランドショップも定価の150%での買取が常識です。
それなのに・・・
「ぜったい怪しい!」とウォッチは続けていましたが、
やっぱり!!!でした。
しかも今回は落札金額がなぁー。落札者さんもせめてオークション取引で全額払っていれば、
8割は補償されたのに。3%を惜しんだばっかりにね・・・うーん、気の毒です。
234
:
エトワール
:2003/03/18(火) 20:24 ID:X9XSM80g
>>233
早期終了したわけね。この金額だと。
相場は多分135万ぐらいじゃないかな。安すぎるよ、68万は。
235
:
名無しさん
:2003/03/18(火) 23:57 ID:SNDZWGWs
不審な出品の発見がありましたら、事前に報告頂けると有り難いです。
236
:
名無しさん
:2003/03/19(水) 13:54 ID:w4T6C77.
>>235
そうですね、勇気を出して事前にここに書き込めば良かった、
そうすればもしかしたら詐欺を防げたかも、と後悔しています。
ただ、もしこの話が本当なら「余計なお世話の妨害行為」ですし、
(宝くじに当たる程度の確率ですが、実際に美味しい話はあります。
特にその品物の相場に疎い人、お金持ちで鷹揚な人からの委託で出品されている場合)
出品者が「メールください」と質問欄に書いていたアドレスがOCNのものでしたので、
告発の決意が鈍ってしまいました。
フリーメールなら確定だったのですが。
落札者さんが出品をしてたら、そこの質問欄から忠告できたのですが・・・
こういうときヤフーメッセンジャーって有効なんでしょうね。
237
:
ws
:2003/03/19(水) 14:01 ID:6ZhpTJ/A
最近はocnで詐欺というのもよくあるのです。
またocnからの接続でもネットカフェというのもよくあります。
詐欺は防げないことも多いですが、検証する意味でもここに投稿いただけると
色々な有意義な論議が出来るのではないかと思います。
238
:
名無しさん
:2003/03/19(水) 14:41 ID:c1G/WHWU
>>237
wsさん、こんにちは、ここはいつもチェックして勉強させていただいています。
オークション詐欺というと、この掲示板ではPC関連、ゲーム関連、家電、金券などがよく話題になりますが、
実はブランド品(特にエルメスのバーキン)は以前からかなりの詐欺が行われています。
人気ブランド品といっても、ヴィトンなどは単価が比較的安いので、
リスクに見合う金をせしめようとすれば、
入手困難な人気タイプを1度に沢山出品することになり、
当然人目につきやすく、
そのぶん怪しまれて妨害される確率も高いですが、
バーキンなら1個の出品で70万円から90万円があっさり手に入るので、
(それも希望価格が相場より低ければ、出品して数時間で決まる)
詐欺師としてはとても効率的なのだと思います。
詐欺師にとってこのタイプの出品が美味しいのは、入札希望者が3%の負担を惜しんで、
(多くの高額人気ブランド出品者は説明欄に「3%は落札者負担」を明記しています)
オークション外取引に積極的に応じてくる点です。
「3%負担は嫌なので、直接取引き希望」と質問欄からメアド記載で申し込みしている例をよく見かけます。
詐欺師にとっては最高のカモですよ、こういう人たちは。
オク外取引で詐欺られても、その事実を評価欄で訴えることもできず、
ヤフーの補償もないのに。
ヤフーの「3%導入」後、水面下の詐欺被害者は増えていると思います。
239
:
倒れても立ち上がり倒れても立ち上がり‥
:2003/03/20(木) 02:15 ID:U.N04EBM
うーんマンダム
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b34957089
240
:
名無しさん
:2003/03/20(木) 03:17 ID:SNDZWGWs
・イクナイ・
241
:
名無しさん
:2003/03/20(木) 08:17 ID:6ZhpTJ/A
>>239
落札したらビクーリ あえて落札する勇者はおらんか
242
:
名無しさん
:2003/03/20(木) 13:10 ID:SNDZWGWs
おわった・・・
243
:
:
244
:
名無しさん
:2003/03/22(土) 01:19 ID:yfp4F4GM
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c33086700
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28561786
と画像がまったく同じです。
他の出品画像も、auction_masuter氏が同時期に「警報」を出していたものだらけです。
burando_ya =kazumari6134 =pakupakuaquaは同一なのでしょうか?
なお、burando_yaの自己紹介欄に記載されたお店の電話番号は
「現在使われておりません」状態です。
pakupakuaqua氏は今のところ順調に取引をしているようですが、
ここに来て連休中の高額・大量出品なので気になります。
245
:
名無しさん
:2003/03/22(土) 03:26 ID:SNDZWGWs
http://list.auction.msn.co.jp/user/1717099
MSNオークション pakupakuaquaの全商品
246
:
mojohand
:2003/03/22(土) 18:06 ID:o0YlhxNM
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/trytone418?
新規で高価な楽器を多数出品。
質問はどれも二桁溜まっていてほとんど答えていません。
画像は楽器店のものの盗用。
説明に使っている画像も最低落札価格に関する言及がありますが、
実際の出品は最低落札価格の設定はありませんので盗用だと思います。
アドバイスもたくさん入っているので詐欺疑惑をかけられていることは
わかっているはずなのに反応ありません。
247
:
名無しさん
:2003/03/22(土) 21:51 ID:sb4Eftts
>>246
もうお祭り価格なんだね。
248
:
mojohand
:2003/03/23(日) 10:43 ID:o0YlhxNM
>>246
入札削除でなんとかしようとしたみたいです。が、すでにマイナス4に
なった評価さえ見てもらえれば繰上げに同意する人はいないでしょう。
杜撰な詐欺師でした。ノーマネーでフィニッシュです(w
249
:
名無しさん
:2003/03/24(月) 12:44 ID:mjsyE22o
これも怪しい
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mrpapa1jp?
250
:
ももんじゃ
:2003/03/25(火) 03:30 ID:uAhyvrDo
こいつはどう???
なんか文章おかしいし。
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mercedes303kiyo
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d29082641
251
:
名無しさん
:2003/03/25(火) 16:26 ID:sb4Eftts
>>249
3/17 23:25に落札した子供のコートを1時間後の
3/18 0:55に持ってきてもらって感謝、という評価が入っている。
誰がそんな深夜に届けるんじゃい?
ジサクジエーンも頭を使えよっていう感じ。(←勧めているわけでは
ありません、念のため)
252
:
名無しさん
:2003/03/26(水) 10:38 ID:sZAm9LJ6
IDからして...
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sakura_a39?
253
:
倒れても立ち上がり倒れても立ち上がり‥
:2003/03/26(水) 11:08 ID:1tXRx08w
怪しすぎる
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b35154366
254
:
名無しさん
:2003/03/26(水) 18:55 ID:sZAm9LJ6
>>249
終了から2〜3時間後には非常に良いの評価???
255
:
名無しさん
:2003/03/27(木) 17:36 ID:USREgqU2
全然こりてません。自作評価上げ丸出し。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e23736717
256
:
名無しさん
:2003/03/28(金) 22:37 ID:Pmm6Zk1w
>>255
一体こいつは、何個のIDがあるんだろう?
普通の人は、あのタイトルと説明文を見たら、入札はしないと思うんだけど。
出品物からいうと、年間購読の激安情報を買って、儲けようとしたが、
案の定、失敗している、個人出品者のヨカーン。
257
:
:
258
:
:
259
:
名無しさん
:2003/04/07(月) 16:41 ID:FVBXbDYI
>>252
入荷無しでキャンセルだったけど、ちゃんと返金はあった。
フリーじゃないメアド、固定電話、住所なんかも確認したんで、
とりあえず身元はしっかりしてるようだったけど。
それでも、連絡&返金までビクビクだったのでホッとした。
260
:
名無しさん
:2003/04/15(火) 11:21 ID:BmfzKiJM
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=misataka33&
261
:
forest02jp_Wacher
:2003/04/21(月) 17:49 ID:FfB8l8l6
forest02jp これで上がりでしょうか ?
いろいろ ID を変えてきているので新しいIDを又作って同じ事をやると思われますが..
262
:
名無しさん
:2003/04/21(月) 19:41 ID:3bz9nwYY
評判のよかった北欧雑貨のネットショップが昨年11月ごろから突然商品を送らなくなる。
体調が悪い、PCが壊れた、PCがウイルスに感染した、FAXも壊れた、
商品を送ったが宛先にJAPANと書くのを忘れて戻ってきた・・・
あれこれ言い訳しながらとにかく引き伸ばす。
被害者は掲示板で情報交換をするも、店主が海外にいるためどうしてよいのかわからない状態。
今年4月半ばにやっと返金受付のためのフォームが出るが果たして信用できるのか…
http://www.shop-sherbet.com/main
(メインページ/現在TOPからリンクがはずれています)
http://www.shop-sherbet.com/
(TOPページ)
http://www.shop-sherbet.com/bbs
(本人不在のBBS)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1050828799/l50
(2ちゃんねるの関連スレ)
263
:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2003/04/21(月) 23:55 ID:GxQUdH4I
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d31633204
かなり、怪しい香具師ハケーン。
他の出品物も終了時間が近いし…。
即出だったらスマソ。
264
:
名無しさん
:2003/04/23(水) 21:19 ID:kpPEA2iA
>261
最近、出品もしていないようなのでこのIDでは、終わりなのかもしれません。
この出品者の目的が良くわかりません。
徐々に信用させて大きくいくつもりだったのでしょうか?
最初から手元に金券が無いのは分かっていましたが、
目的がわからない。
あまり高額な取引をしていないし・・・?
男性になっているのに携帯電話に出るのは、女性というのも
不思議です。
265
:
名無しさん
:2003/04/24(木) 15:43 ID:1gZaF4aE
>261,264
最初の頃使っていたIDを最近削除したようです。
私は2度取り引きしましたが、いずれも女性名でした。
直接取り引きを打診されるわけでもなく
確かに目的不明ですよね。
別ID発見したらすぐに報告します!!
266
:
名無しさん
:2003/04/25(金) 14:00 ID:qxMqsvwk
>266
よろしくお願いします
267
:
名無しさん
:2003/04/26(土) 12:32 ID:7xhRm6OE
まったく連絡が取れなくなりました・・・
268
:
forest02jp_Wacher
:2003/04/26(土) 22:42 ID:wZnwqsK6
本当だ daikitiyoko が無くなっている
sarusaru??? は、生きてるのかな ?
mory1212 は、休眠のまま生きてるようだけど
269
:
james_bond
:2003/05/01(木) 22:31 ID:oldYMLb.
yahooに金券を出しているnakaya9292 (新規)はどんな人ですか?「当方ryo9292というIDで出品している者と同一人物です」と書いてあります。ヤフーに規則では、商品券は手元にあることを明記し、すぐ発送することになっているはずですが?会社はなぜ許すのかな?
270
:
名無しさん
:2003/05/01(木) 23:09 ID:FWmUfVm6
>>269
ま、典型的なチャリンカーでしょうな。しかもIDを替えて胡散臭い。
どんな人かと尋ねられても、知人でもない限りは
過去に取引をした人でもわからないと思うが。
ご指摘のように、出品の矛盾点もあるのでそのあたりを
本人に質問されてはどうでしょう?どんな回答が返ってくるやら?
271
:
james_bond
:2003/05/03(土) 10:34 ID:oldYMLb.
>>270
yahooに知らせました。調査すると連絡がきましたがどうなることやら。
272
:
james_bond
:2003/05/03(土) 10:58 ID:oldYMLb.
ムム。怪しい?
ビッダーズ新規IDで金券安すぎる。WAI (0)。
「全国のデパート百貨店で使用できるVISAギフト券1000円券50枚
5万円分を、43,000円でお譲りします。」この他JCB、図書券も
273
:
james_bond
:2003/05/03(土) 11:03 ID:oldYMLb.
>>272
よく見ると、住所も電話番号もありました。
なぜ、こんなに安いのかなー
274
:
名無しさん
:2003/05/03(土) 16:13 ID:y8y/uSDE
図書券に一番最初に入札を入れてるヒトって、横浜パートナーズにだけ評価されてますね。
WAIって出品者って、横浜パートナーズの出品形態にちょっと似てるような。。。
電話番号も住所も書いてたり、記号三つで出品物を囲んでたり。
◆◆◆全国共通図書券 500円×60枚セット◆◆◆
275
:
mitsu_noda
:2003/05/03(土) 19:59 ID:QU/1UkKI
>>272
WAI (0)に質問をしておきました。
代金引換は可能ですか? ってね。
さて、どんな返事がもらえるかな。
276
:
名無しさん
:2003/05/03(土) 20:24 ID:wZnwqsK6
代引き取引は、安全ではありません
空箱を送られた場合 中身がわかるのは支払い後です。
運送会社に支払いを戻すように言っても商品の中身まで運送会社は、保証しているわけでないので品物と代金と引き替えた時点で返金してくれません
277
:
mitsu_noda
:2003/05/03(土) 22:14 ID:QU/1UkKI
>>276
なるほど。
詐欺をやるようなヤツなら、空箱を送ってくるかもしれないな。
278
:
名無しさん
:2003/05/04(日) 03:04 ID:ulYJkqYA
WAI(0)とメールでやり取りしました。
こちらの質問は①直接会っての取引は可能か?②代引きは可能か?
答えは①東京事務所は発送の為だけなので会えない②お金は口座で管理しているので
出来ない。でした。
さらに販売が決定してからの買付けなので、先払いでお願いします。と言いつつ
在庫がなくなり次第終了ですのでお早目に。。とか
もちろんヤメにしておきました。
279
:
名無しさん
:2003/05/05(月) 09:16 ID:2WtQiFo6
怪しいと思うなら、近寄らなければいいだけの話ですよね
280
:
mitsu_noda
:2003/05/07(水) 00:27 ID:QU/1UkKI
怪しいと思っても、もし、こんな値段で本当に金券を手にできたらって思うと・・・。
怪しいと思いつつ、近づきたくなっちゃうんだよね。
281
:
また出てる・・。
:2003/05/07(水) 05:00 ID:dkuJItQk
http://main.auction.msn.co.jp/item/16750069
前回の出品からもう1週間近く経ってる今だ評価0
そろそろ結果が出そうだね。
282
:
mitsu_noda
:2003/05/07(水) 09:21 ID:QU/1UkKI
↑
WAIってMSNでも出品してたんだね。
こっちにも出品してるよ。
http://list.bidders.co.jp/item/16750069
283
:
sam
:2003/05/07(水) 16:22 ID:EyLHBbJI
ビッダーズ=MSN ですよ・・・。
284
:
mitsu_noda
:2003/05/08(木) 09:58 ID:QU/1UkKI
>>283
知らなかった(汗
285
:
名無しさん
:2003/05/08(木) 19:43 ID:7Q9DCTsk
montblanc992001
ahooのオークションで金券を出品しているのですが、
振込みから金券が届くまでにちょっと時間がかかっているみたいです。
入札しようと思ったのですが、怖くて入札できませんでした。
montblanc992001の情報お持ちの方いらっしゃいませんか?
286
:
mitsu_noda
:2003/05/09(金) 17:01 ID:QU/1UkKI
WAIまだ評価ゼロ。
って事はまだ誰にも商品送ってないって事だよね。
287
:
ws
:2003/05/10(土) 12:16 ID:00nvxDS2
>>252
>>259
ちょっと相談されてますのでもしご存知のことありましたら
お知らせ下さい<m(__)m>
289
:
名無しさん
:2003/05/10(土) 19:06 ID:6zvi10ZI
落札されたコンサートチケットを「席が悪いから」と勝手に返品郵送し、
返金要求をしてきます。
でチケットは私の手元にあるのですが、私が詐欺罪になるのでしょうか?
290
:
エトワール
:2003/05/10(土) 21:03 ID:NGLddSFw
出品時にどのあたりの座席か書いていなかったのですか?
か紛らわしい書き方をしていたとか?
例えば5列目と書いて、実際は2階席だったとか。
取引のやり取りメールで座席番号を伝えなかった?
その辺りがわかりませんが、文面からすると
席が悪いというのは座席位置が確認できない状態にあったような
気がしますが…どうでしょ?
お互いの身元がわかっているのだから詐欺ではないにしろ
上記のような内容での取引だったら落札した側こそ
詐欺に遭ったようなもの、と思ってるかも知れませんよ。
291
:
名無しさん
:2003/05/11(日) 00:05 ID:fLkavFkQ
>>290
主催者先行チケットで「座席未定」で出しました。
実際届いたのは、2階席の最前列でした。
落札者はどの席が届くかは未定と承知の上で落札したはずなのに、
連絡もせずに、一方的にチケットを返品してきました。
292
:
名無しさん
:2003/05/11(日) 00:18 ID:6zvi10ZI
>>290
FC当選分ですので、「座席未定」で出しました。
どの席が来るかは未定との承知で落札しているのに、勝手に返送されて困っています。
実際の席は2階席の1列目でした。
293
:
エトワール
:2003/05/11(日) 00:35 ID:NGLddSFw
>>291-292
なるほど、よくあるパターンですね。
そのチケットは一旦、出品者様の手元を経由して落札者に
発送されたのですよね?まさか直送はあり得ないですものね。
その時には座席番号は伝えましたか?
何も言わずに発送だけされたのでしょうか?
席番未定で場所が悪いと言われても「1席」を購入されたわけですから
それは困りものだと思いますが、発送前にレスがなかったとしたら
ちょっと不親切、ということも考えられますね。
いずれにしてもこちらがお金を握って返金する立場なら
最初の条件を再度提示し、オク手数料と返金手数料を差し引いて
終わりにすればいいのではないですか。
席番未定はオクで禁じられている、手元にない商品の出品にあたり
本当は削除対象だと思います。そのあたりの勉強代だと思い
今回の件は懐に納められるのが賢明と思います。
294
:
名無しさん
:2003/05/11(日) 12:05 ID:FeACKtds
私の考えは落札者に責任があります、落札者に送料を再度振込んでもらい送り返すのが
妥当と考えます。
又は了解をとり再出品して経費を差し引いて返金する事ではどうでしょうか。
295
:
エトワール
:2003/05/11(日) 13:45 ID:NGLddSFw
どうでしょうか?と聞かれても当事者同士でお話をされたらいかがですか?
第三者から見ての意見を書かせていただいただけすので。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板