[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【謎】詐欺かどうかどっち?【謎】
238
:
名無しさん
:2003/03/19(水) 14:41 ID:c1G/WHWU
>>237
wsさん、こんにちは、ここはいつもチェックして勉強させていただいています。
オークション詐欺というと、この掲示板ではPC関連、ゲーム関連、家電、金券などがよく話題になりますが、
実はブランド品(特にエルメスのバーキン)は以前からかなりの詐欺が行われています。
人気ブランド品といっても、ヴィトンなどは単価が比較的安いので、
リスクに見合う金をせしめようとすれば、
入手困難な人気タイプを1度に沢山出品することになり、
当然人目につきやすく、
そのぶん怪しまれて妨害される確率も高いですが、
バーキンなら1個の出品で70万円から90万円があっさり手に入るので、
(それも希望価格が相場より低ければ、出品して数時間で決まる)
詐欺師としてはとても効率的なのだと思います。
詐欺師にとってこのタイプの出品が美味しいのは、入札希望者が3%の負担を惜しんで、
(多くの高額人気ブランド出品者は説明欄に「3%は落札者負担」を明記しています)
オークション外取引に積極的に応じてくる点です。
「3%負担は嫌なので、直接取引き希望」と質問欄からメアド記載で申し込みしている例をよく見かけます。
詐欺師にとっては最高のカモですよ、こういう人たちは。
オク外取引で詐欺られても、その事実を評価欄で訴えることもできず、
ヤフーの補償もないのに。
ヤフーの「3%導入」後、水面下の詐欺被害者は増えていると思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板