[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
家は宿でも合宿所でもねえぞ!!@避難所 その4
152
:
</b><font color=#FF0000>(eyKeBu7k)</font><b>
:2003/12/11(木) 02:01
ただ、悪かったことも在ります。
今日また遭遇してしまいました。しかも気付かれました。
それで・・男性がいました。最悪です。
どうやら犬と猿のようです。他には屑と竜?がいました。
犬は前回遭遇した時もいて女性だと思ったのですが今日会ったひとは男でした。
前回はとっさに隠れたので見間違えたのでしょうか。それとも違う人に変わったのでしょうか?
黒や白が危ないとのことでしたのでパステルカラー?っぽい服を着るようにしていたのですが
「そんな服で野球が出来るのか」とか「相変わらず真面目にやっていないのか」とか言われました。
逃げて近くにあった交番に逃げ込んで助かりました。追いかけてきてはいないようでした。
おまわりさんに一応話はしたのですが今の段階では警察は動けないと言われました。
ただ最寄りの交番に連絡しておいてくれると言ってくれました。
頭から否定されなかっただけ良かったと思うことにします。
一応フェイクは入れているつもりです。心配してくださった方々、ありがとうございます。
153
:
名無しさん
:2003/12/11(木) 13:23
お友達も協力してくれるようで何よりです。
kも話を聞いてくれてますし、最寄の交番にも挨拶に行ってはいかがでしょうか。
ただ、厨が増殖しつつあることと男の厨も混じっていることが心配です。
今後もしつこいつきまといがあるようでしたら、大きな警察署のストーカー対策室や
女性センターの相談窓口などに相談してみる、ということも考えてみては。
念のため、厨との遭遇場所と日時の記録するなどしておきましょう。相談する時に便利です。
また、証拠として録音機能のあるMDを携帯し、厨と遭遇した時会話を録音するのも手かと。
ただ、くれぐれも無理はしないで下さい。(eyKeBu7k)さんの身の安全が第一です。
154
:
名無しさん
:2003/12/11(木) 16:34
(mXUi8xP2)さん、大変ですが頑張ってください。
金岡がのっているまんが雑誌の発売日が明日12月12日です。
18日にも特集雑誌がでます。
本屋さんなどで黒髪と会う事があるかもしれません。
気をつけられた方がいいと思います。
おせっかいですが気になったので書き込みさせていただきました。
155
:
名無しさん
:2003/12/14(日) 17:06
誰かいますか?
訳がわからないのですが怖いです
156
:
sage
:2003/12/14(日) 17:19
仕事中にヘンな人に呼びとめられたんですが、
私を先生と呼びます。
追い掛けられて逃げました。
157
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2003/12/14(日) 17:29
はい、誰かしら見ていますよ。
出来ればトリップを付けてくださいね。
158
:
名無しさん
:2003/12/14(日) 17:42
大変でしたね。
突然のことでさぞ動揺していることと思います。
暖かい飲み物でも飲んで落ち着かれましたら、
詳しいいきさつを書き込んでいただけますか?
その際には個人情報が分からないように気をつけてくださいね。
159
:
名無しさん
:2003/12/14(日) 19:02
トリップってなんですか?(汗
すいません。合宿所の過去スレしか読んだことなくて・・・
ええと、おちつくというか・・・
訳わかんないです。
てか、ただの人違いなのかも自意識過剰かもしれないけど
当方同人もしてないですし、かかわったこと自体ないです。
しかも30近い男です。
ヘンな人(女の子??)に急に先生と呼ばれておいかけられました。
気のせいだと思いたいです。
訳がわからなくて、恐怖というか混乱してます
160
:
名無しさん
:2003/12/14(日) 19:10
>155さん
トリップというのは複数の書き込みが同じ人間のものであるという証明になるキーです。
名前欄に半角英数で #任意の文字列 で設定できます。
詳しくは ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/1872/
フローチャートもありますので目を通してみてください。
161
:
155
:2003/12/14(日) 19:11
あれですね
ヤッパリ何か起こってからにしますね。
今のところそれだけですし、コッチは一応男ですから大丈夫でしょう。
すいませんお騒がせしました
162
:
155 </b><font color=#FF0000>(AzWYaLr2)</font><b>
:2003/12/14(日) 19:15
こうですか?
163
:
名無しさん
:2003/12/14(日) 19:28
>155さん
そうです。<トリップ
>コッチは一応男ですから大丈夫でしょう
それが逆手にとられる場合もあります。
K札には女性から男性への押し掛けなどは痴話喧嘩と考えられがちですし、
以前には、男性がはっきりと拒否したところ、いきなり自分の服を破いて男性を性犯罪者
にしたてあげようとした、という例もありました。
(その時は彼女の方が、以前から付き纏っていたストーカーだったことを説明をして事なきを得ましたが)
なので、男性だからと安心せずに気をつけてくださいね。
何事も起こらず、相談なさらずに済むことを祈っています。
164
:
155 </b><font color=#FF0000>(AzWYaLr2)</font><b>
:2003/12/14(日) 20:35
とりあえず大したことではないです(いや、そう願いたい)
一応報告だけさせてくださいね。
仕事で顧客回りをしていた時のことです。
分譲団地なんですが、
お客さんの家から出て車を止めたところまで歩いていると(結構距離があるので)
突如後ろから「センセー!!」って三人くらいの女の子から声かけられまして
全然そんなこといわれる覚え自体ないんで普通にそのまま歩いてたんですが、
どうも私のことらしく、近づいてくるんです。
で、私の肩を叩いてやはり「先生」と呼ぶんです。
至近距離です。いくら人違いでもこの距離なら気づくと思います。
で、振り向くと、「キャー」って三人でなんかキャピキャピと喜びまして
何やら馴れ馴れしく話しかけてくるんです。
学校の話なんだかでしょうけどコッチには訳わからなくて
あっけに取られてるんですけど、一方的にまくし立てられて…
165
:
155 </b><font color=#FF0000>(AzWYaLr2)</font><b>
:2003/12/14(日) 20:37
暫くたって正気に戻ったというか、ようやく私自身口を開くことが出来まして
「あの先生じゃないんですけど」って答えたんですが、
全く彼女たちは聞く耳持たずでして、話が終わりません。
しかも話の仕方が奇妙で、コッチに返答の機会がないんです。
「○○が××してナニナニでしたよねぇ?」といったかとおもえば
「××した○○をみて先生が〜〜って言ったんですよね?」とか
なんだか普通先生に話しかける様子とは違うというか、
こんなに一方的にまくし立てたら先生も怒るでしょうという勢いでして…
どんなに私が「違う」といっても聞く耳持たずというか
元来聞く意思自体がないようでして…
で、あんまり彼女たちがトンデルというか逝ってるので
逃げて来た次第です。
かなり怖かったんですが、ここを見ていたから過剰反応してしまっただけでしょうか?
一応、見た目は三人のうちひとりがコニーでしたが、残りの二人は普通だったような
(すいません、怖くて目を合わせてないのでわかりません)
166
:
名無しさん
:2003/12/14(日) 20:42
>155さん
おそらく貴方の外見から何かのキャラクターに当てはめられたのではないかと思われます。
今のところできる対策ですが
・その人たちにあった場所へ近づかない
・どうしても行く必要がある場合一人では行動しない
・職場や家族に変な人に絡まれたと軽く報告しておく
位でしょうか。
いったい何のキャラクターに当てはめられたのか調べたい場合は下記のスレへどうぞ。
ttp://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=4430&KEY=1061824438
167
:
155 </b><font color=#FF0000>(AzWYaLr2)</font><b>
:2003/12/14(日) 22:07
はい、今頼んできました<キャラ
職場には笑い話として伝えてます。
まぁ、コッチはイイ大人ですし、まだ厨かどうかもわからないんで…
とりあえず、近辺に行かないというのは不可能です。営業なんで(涙
誰か連れて行くというのも…営業なんで(涙
厨でないことを祈るくらいしか出来ませんが、頑張って祈ってみます。
168
:
名無しさん
:2003/12/15(月) 10:45
155さん、おつかれさまです。
155さんが訪問される予定でしたお客様とはどの程度の関係なのでしょうか?
親しい間柄でしたら、「近くで変質者に絡まれた」と
伝えておいたほうがいいかもしれません。
お客様から、会社に「営業の名目で女の子たちと遊んでいる」と
クレームが入らないとも限りませんので。
(なにかしら、情報が得られるかもしれませんし。)
何事もなく終わることを祈っています。
169
:
155 </b><font color=#FF0000>(AzWYaLr2)</font><b>
:2003/12/16(火) 13:04
>>168
さん
お客さんとの関係はまぁそれなりに良好です。
(長い付き合いというわけではないですが…)
とりあえず今日、再度訪問の約束なのでそのときに笑い話としてでも話しておきます。
流石に「変質者に絡まれた」とは言えませんが…(汗
とりあえず、昨日は仕事が休みだったので何の問題もなく過ごせました^^
今日の訪問のときはもう少し遠くに車を止めて、前回遭遇した地点を避けていこうと思います。
時間的に不安なので・・・(汗
170
:
155 </b><font color=#FF0000>(AzWYaLr2)</font><b>
:2003/12/17(水) 17:30
昨日も幸いにも遭遇しませんでした^^
そのお客さんのところへはもう今月は行かずにすみそうなので、
もう大丈夫だ!!!と、安心していたのですが…
本日、遭遇致しました。
しかもより私の生活領域に近い地域で(涙)
詳しいことは書いては不味いようなので差し控えますが…
とあるお店で…とにかく会ってしまいました(涙)
過去ログなんか見てると厨は増殖するとかいてあったのですが、
私の場合、減少していました。
店を出るとイキナリ声をかけられました。
相手はこの間と一緒だと思いますが、一人減ってコニーともう一人
今回は前回の様にいきなりギャアギャアいわれる訳ではなく
普通(?)に声をかけられ、話もそこそこに
(そこそこというか殆ど話してないと思いますが)
コニーではない方から「お願いします」と言いながら、
大学ノートみたいなモノを突き出されました。
意味もわからずどうしてよいかもわからず受け取ろうとしたのですが
受け取ろうとした私の手をイキナリ掴んで
突然がなりたてられました。
171
:
155 </b><font color=#FF0000>(AzWYaLr2)</font><b>
:2003/12/17(水) 17:32
どうやら私の結婚指輪に気づいたようで
指輪のことを「なんでぇ!?」と大声で問い詰められ…
(というか、二人でお互いに問い詰めるような感じでしたが)
私は前回同様どうしてよいかわからなかったのと
前回よりもなんだか相手が危機迫るものがあったので
唖然として立ち尽くしていたのですが
二人はそのまま走り去っていきました。
あいかわらず全く意味がわからないままですが、
(過去ログの人たちのように冷静に話が聞けません(涙))
コレで私は開放されたと思ってよいのでしょうか?
172
:
名無しさん
:2003/12/17(水) 20:41
ロックオンが外れたかどうかは微妙です。
・結婚指輪にショックを受けてロックオンがはずれた
・私達の先生が結婚指輪をしている事に驚いて、他の厨に知らせに行った。
この二通りが考えられます。安全であると判断するにはまだ材料が足りません。
一応まだ、警戒を続けた方がいいと思います。
なお、ゲーム内で数学教師は親しくなってくると誕生日に数学の論文や
数学の問題集を喜んで受け取るそうです。
過去の例でも、ゲーム関係のなりきりは厨が新密度を高める為に
プレゼントを贈るというゲーム通りの行動をしています。
大学ノートはおそらくそれの類のものと思われます。厨からはどんなものでも
受け取らないで下さい。勝手に親しいと思い込まれる恐れがあります。
危惧にすめがいいのですが。早く安心できるといいですね。
173
:
名無しさん
:2003/12/19(金) 14:09
155さんへ。
一連の書き込みできになったことがあります。
「結婚指輪」が出てきたと言うことは、155さんは既婚者ですよね。ご家族
の方には、もう説明されましたか?
再三でてきましたが、155さんのような「被害者:男性、加害者:女性」の
場合、どうしても「恋愛関係のもつれ」と見られがちです。加害者がご家族
に接触してこなくても、まわりの人が誤解してご家族に事実でないことを告
げるかもしれません。(出会ったところが、155さんの生活圏に近いので)
念のため、ご家族(とくに奥さん)には「出先で先生と言われて、困った」
などと話して先手をうつことをおすすめします。
174
:
155 </b><font color=#FF0000>(AzWYaLr2)</font><b>
:2003/12/20(土) 11:12
>>173
さん
そうですね
一応生活圏内というのは私の職場の圏内ということで、よもや自宅まではとは考えていましたが
少し差し障り無い程度に妻には話しておくようにします。
ちなみに幸いここ二日は遭遇していません。
と、いうのもただ単に仕事の都合で遠方回りがたまたま続いたため
遭遇したところ自体に近づいていないからなのですが(苦笑)
厨でありませんように
ロックオン解除されていますように(懇願
175
:
名無しさん
:2003/12/20(土) 20:45
>174
元ネタ検索スレではURLばかりが目立ったためか、お忘れのようなので再掲します。
ほとんどのつきまといの場合、
・周囲(家族、近所、大家、いざというとき応援を頼めそうな知人)へ
“話の通じない変な連中につきまとわれた”と根回し
・防犯ブザーの携帯及び使用(双方の性別を問わず)
・先に最寄り交番なり警察なりに相談し、相談履歴を作っておく
・155さんは仕事中に絡まれたのであるから、上司への報告と相談
これらが必要です。
認定されたキャラがなんであれ、早急にこれらの対策をとることをお薦めします。
また、フローチャートは既にご存知かと思いますが、再読してください。
176
:
名無しさん
:2003/12/20(土) 23:19
>174
被害に遭った殆どの方が、よもや自宅までは、と、
思っていらしたと思います。
175さんが有効な対策を再度挙げて下さっているので、
参考にして、しばらくの間は用心なさって下さいね。
ロックオンが解除されている事を遠くから祈ってます。
177
:
名無しさん
:2003/12/22(月) 21:30
>>174
なりきりつきまといの恐ろしさはその行動より周囲の理解が求めにくいというものです。
(痴話喧嘩や友人同士のいざこざと思われやすい)
杞憂に終われば良しくらいの気持ちで、周りの人にそれとなく広めておくと
後々最悪の結果になったとき心の支えになったり実質的な味方になってくれたりします。
特に当人の人間性よりも世間体を気にする会社にはしっかりとした報告をしておくことが肝心かと思います。
このスレの人たちは味方ですが、とても微力です。
本当に力になってくれる人を一人でも多くしておくことをお勧めします。
最後まで敵を侮らずにがんばってください。「まさかここまでしないだろう」が命取りです。
178
:
155 </b><font color=#FF0000>(AzWYaLr2)</font><b>
:2003/12/26(金) 13:53
何事もなく時が過ぎています(幸)
まぁ、遭遇した場所には念の為近づかないようにはしていますが、助かったのではないかと
ちなみに妻にも適当にぼかしてこのことを伝えておきました。
妻曰く、「どこにでもいる顔だからねぇ・・・」
人違いだと認識したようです(苦笑)
179
:
名無しさん
:2003/12/26(金) 18:48
>178
御無事で何よりです。そろそろ仕事納めでしょうか、どうぞ良いお年を。
ごく個人的には、3〜4月くらいまで遭遇地点はできるだけ避けるなり
していただきたいと思います、厨が学生ならそのころに生活が一新したり
興味の対象が別に現われたりしやすいですから、自然消滅の目処になるかと。
全くの杞憂で済みますように、とっくに解除されていますように。
180
:
310 </b><font color=#FF0000>(UdcU2Mqo)</font><b>
:2004/01/15(木) 22:37
こんばんは。
いつも書き込みしてるのとは別で、310部下留守番組です。
あっちには別の方が来てるみたいなのでこっちに報告のみ。
さっきAと関係者数名の一斉確保に成功。
たぶん黒幕含みます。
まだみんな戻ってきてないので今のところ俺にはこれだけしか報告出来ません。
詳しいことは後で報告します。
えーと、余計なことは書くなって言われてるけど、俺からも皆さんにお礼言わして下さい。
今回は本当にありがとうございました。すげー感動しました。
俺、マンガなんてあんま興味なかったけど、今回真剣に読んで面白かったです。
181
:
名無しさん
:2004/01/15(木) 23:08
おめでとうございます。
でも、厨の仲間(ただ単に誘われてきたやつとか含みます)がまだ
いるかもしれないので、ご油断なく、と皆さんにお伝えください。
182
:
名無しさん
:2004/01/15(木) 23:11
A及び関係者の確保おめでとうございます。
取り合えずこれで襲撃の不安に悩まされなくなった事は良かったです。
これから、まだ事後処理等でいろいろ大変かと思いますが
どうぞご自愛下さい。
183
:
名無しさん
:2004/01/15(木) 23:27
A確保、おめでとうござます。
今回の元のネタと同じマンガが好きな者として、
留守番組さんのお言葉、嬉しい限りです。
以降の事後処理など、まだまだ大変で気が休まれないとは思いますが、
これにて終息・解決に向かわれる事を願ってやみません。
184
:
310 </b><font color=#FF0000>(UdcU2Mqo)</font><b>
:2004/01/15(木) 23:57
310留守番組です。
みんな無事です。エ/ド(こうやって書いた方が良いですか)の腕にでてくるやつのつもりかなんかすげーでっかい刃物持ってんのも居たみたいで、俺、留守番だったのがみんなに申し訳ないです。近所の奥さんと飯つくってたんで、みんなに配ってから戻ってきました。
細かい報告はたぶんいつもの人がすると思うんで、俺にもちょっとわかんないし、今は書けませんごめんなさい。
ここに書いて良いかわかんないし邪魔だと思うけど、どうしても書きたいことあるんで書かしてください。
マンガ読んで、ほんとに面白かったです。初めは310に怪我させた原因だって思ってむかつきながら読んでたんだけど、最後はエ/ドたち頑張れって思いました。
思うんだけど、これ書いた人は、こんなことして欲しくなかったと思うし、エ/ドたちだってそうだと思う。何回も読み返してそう思いました。
マンガ好きな人たちにも皆さんみたいな優しい人がいっぱいいるし、きっとこんなことする人は少ないと思います。
すみません、全然意味わかんないですね。ごめんなさい。
なんか、嬉しかったのを書きたかったんだけど、出来なくてごめんなさい。
ほんとにありがとうございました。
後は、向こうの人が上手く行くといいなって、みんなで話してます。
185
:
名無しさん
:2004/01/16(金) 00:04
おめでとうございます。
しかし、厨といわれるような人たちとの戦いはこれからです。
今までも頭抱えるようなメールが来ていると思いますが、
今度はそういうのと会話しなければいけない訳ですから。
精神力をすごく削られると思いますので、交渉に当たる方の
サポートをしてあげて下さいね。
186
:
310 </b><font color=#FF0000>(UdcU2Mqo)</font><b>
:2004/01/16(金) 00:11
肝心なこと忘れてました。
後はあちらの方を優先させて下さい。
これを書きに来たのに、変なことばっかり書いてすみません。
みんなで頑張ります。ありがとうございます。
187
:
名無しさん
:2004/01/16(金) 00:24
>310留守番組さん
A達が刃物を所持していたそうですが、皆様がご無事で何よりです。
厨と呼ばれる彼等A達は、現実と空想の世界の区切りが出来ていない者達です。
無論江戸たちキャラクターがそのような事を望む訳もなく、
彼等の曲解の極みの行動ですので、どうぞ江戸達の物語を応援してあげて下さい。
原作ファンのとして本当に310留守番組さんのお言葉は、嬉しい限りです。ありがとうございます。
以降の報告は義務ではありませんが、書き込まれる際はこちらへどうぞ。
緊急的なものや、ご質問などがありましたら、今までご相談されていました方が
見ている者も多いですので、その際にはご遠慮なくお越し下さい。
188
:
名無しさん
:2004/01/16(金) 00:53
310留守番組さん、A及びAの関係者の捕獲、おめでとうございます。
まだ色々やらなければならないことが残っていると思いますが、
ようやく解決の目処がたったようで、私たちも本当に嬉しいです。
そして、310留守番組さんの一生懸命おっしゃって下さったことは、私たち皆にちゃんと伝わっております、
ありがとうございます。
私も原作ファンの一人ですので、そう思って頂けて、とても嬉しいです。
あなたや310部下さんのような人が周りにいて、310さんは本当に幸せだなぁと思います。
これからもう少し事後処理等に追われることと思いますが、あと少しです!体調諸々に気をつけて頑張って下さいませ。
189
:
310 </b><font color=#FF0000>(UdcU2Mqo)</font><b>
:2004/01/16(金) 03:07
310留守番組です。
向こうが少し落ち着いたみたいなので、ちょっとだけ質問させて下さい。
ほんとなら報告が先だと思うんだけど、いつもの人が今取り込み中なので報告出来ないでごめんなさい。
俺は一番役立たずなんで話し合いなんかには加わっても仕方なくて、せめて出来ることをって言ったら代わりに書き込みすることくらいなので、言葉が変なのに俺が相談に来てすみません。
えっと、ストーカーや普通の犯罪についての念書は弁護士の先生と相談して作れるんですけど、念書を作るときやその他のことについて、特に同人だからっていうので気を付けなきゃいけないことがありますか。
急ぎじゃなくて、昼とかまでにお答えしてもらったら大丈夫なので、皆さんの時間が取れるときにでも返事をして貰えたら嬉しいです。
ずっと起きているので、分かりにくかったら言って下さい。
向こうの方のことに相談に乗っている最中でも、俺なんかに返事を貰えて俺の言ったことも判って貰えてすごく嬉しかったです。
皆さんすごいです。ほんとに嬉しいです。
マンガの続き楽しみにしてます。ずっと読もうと思います。
うちはみんなすごく頑張ってます。俺は役に立たなくて悔しいです。
190
:
1/2
:2004/01/16(金) 04:18
310留守番組さん、こちらはそれなりの人数で相談して書き込みをしているので、
同時進行で書き込みされても大丈夫ですよ。心配して下さって、有難うございます。
さて、同人関連で念書に盛り込んでおいた方が良いと思われるものは、
(箇条書きにてで失礼します)
・イベントへの参加禁止
・コスプレ禁止
・インターネットと携帯電話等のネット環境の利用禁止
・PC、携帯等からのメールアドレス等の310さんのデータの完全削除
・310さんの個人情報を第三者に漏らさないこと
・漫画、同人誌、そのほかなりきりの原因になったものの廃棄
・奥付には恐らく310さんの個人情報が何らかの形で記載されているので、
310さんの発行物を現在過去問わず廃棄もしくは押収(『鋼』以外の物もです)
また、
「自分でない第三者が被害者さんに会いに行くなら念書の内容に触れないだろう」
というねじ曲がった解釈をした厨が
第三者を介して被害者さんに再接触を図ったという事例がありますので、
・第三者を介しての310さんへの接触の禁止
も明文化して盛り込んでおかれた方がいいかと思われます。
以上が今出てるものです。
もし、追加訂正等あればまた書き込ませて頂きますね。
191
:
2/2
:2004/01/16(金) 04:19
あと、これは嫌な予測なのですが、
念書をとっても厨たちはそれを平気で破り、
被害者さんに再襲撃をかけるパターンがしばしば見受けられます。
(そうなれば完全な犯罪なので、今度こそ容赦なく訴えることができますが…)
思い切りきつくお灸を据えた上で、
解決後も310さんの身の回りの警護はしばらく怠らないようにしてください。
310留守番組さんは全然役に立ってないなんてこと全くありませんよ。
炊き出しをしたり(しかもそれはご近所円満にいくために重要な役割を果たしていますし)、
情報収集の為にいつもは読まないマンガを読んだり、書き込みをしたり。
自分に出来ることを一生懸命にやってらっしゃるでしょう?
310部下さんも他の方も、私たちも自分に出来ることをやってるだけです。
それは310部下さんや他の方も、当然310さんも判っておられると思います。
192
:
310 </b><font color=#FF0000>(UdcU2Mqo)</font><b>
:2004/01/16(金) 04:31
皆さん、ほんとにありがとうございます。俺、すごい嬉しいです。
もっと勉強して、皆さんみたいに優しい人になりたいです。
上手く言葉に出来なくて本当にごめんなさい。ありがとうございます。
さっき書き忘れたことを書きます。
アドバイスを貰うのに、皆さんが今の状況で知っておきたいことがあったら答えられる範囲で答えます。
さっきこれも一緒に書くべきだったのにごめんなさい。
何か質問があったら言って下さい。
上のをプリントして報告してきます。
ほんとにありがとうございました。
193
:
名無しさん
:2004/01/16(金) 04:53
今のところ、特にこちらからお尋ねしなければならないことはないようです。
必要であれば質問させていただきますので、そのことはあまり気になさらないでください。
それより、もうそろそろ遅い時間ですので、少しでもお休みくださいね。
194
:
310 </b><font color=#FF0000>(UdcU2Mqo)</font><b>
:2004/01/16(金) 05:14
皆さんのアドバイスを報告してきました。
みんなすごく感心してました。俺たちでは思いつかないことばかりでした。
ほんとにありがとうございました。
みんなからの伝言を一緒に書き込みします。
いつもの310部下からは
皆様のご協力に深謝いたします。
遅くとも夕方になるまでにはこちらも落ち着き、皆様に詳しい経緯状況をご報告出来る筈です。
勿論、全ての結果をお話し出来るわけではありませんが、当方の感謝をご報告にて返させて頂きたく思います。
です。それから、310から
私が至らぬ事から、皆様にはご迷惑をおかけすることとなり、申し訳ありません。
落ち着きましたら必ず御礼に参ります。本当にありがとうございました。
です。
他のみんなも皆さんにありがとうと言ってます。俺も本当に感謝してます。
お言葉に甘えてちょっと寝ます。皆さんも、あまり無理はしないで下さい。俺らが言える事じゃないけど、本当にお気を付けて。
それではおやすみなさい。
195
:
名無しさん
:2004/01/16(金) 05:57
念書ですが、追加でこの一文も入れた方がいいかもしれません。
・今後一切、購入・譲渡・借りる等の手段で310さんの発行物を入手・閲覧しないこと
細かいことを…と思われるかもしれませんが、相手は常識やその他、普通はあるはずの
判断力さえない場合が多々あります。
310さんの発行物を目にすることで、何らかの行動を起こさないとも限りません。
また、物事を自分の都合がいいように勝手に解釈することに長けておりますので、
考えられる限りのことは明文化して塞いでおいた方が安心たと思います。
196
:
名無しさん
:2004/01/16(金) 05:57
310部下さん、報告は急がなくても大丈夫ですよ。
おそらく、大分お疲れのことだと思いますので、
ゆっくり休んで、余裕が出来たときにでもお願いします。
310さん、今回のことは貴女に落ち度はありません。
貴女は普段通りの生活をしていただけなんですから。
皆さんお疲れのことと思います。
出来るだけ、ゆっくり休んでくださいね。
197
:
310 </b><font color=#FF0000>(UdcU2Mqo)</font><b>
:2004/01/16(金) 22:28
310部下です。
先に報告申し上げました通りA及び黒幕に相当する人物以下数名の確保に成功いたしました。
私ども数名が軽傷を負いましたが、彼らにはかすり傷程度のものしかありません。
全ての者に事情を聞きながら、他に協力者の存在はないかを確認していこうと思います。今のところ関係者の全確保は完了、流言の範囲につきましても把握出来たと考えて良さそうです。
本当に、厨と言われる方々は難しく、一通り話を聞くのにものにこんなに遅くなってしまいました。
少し長い書き込みをさせて頂きます。文章を纏めながらの書き込みになりますので、一つ一つの書き込みの間が空くことをご了承下さい。
まずは、皆様のご助言ご協力が無ければ今回の解決に到らなかったこと、厚く御礼申し上げます。
また、今回事件解決のためとはいえ、皆様の温情に縋る身でありながら掲示板の存在を利用させて頂きましたことお詫び致します。
198
:
310 </b><font color=#FF0000>(UdcU2Mqo)</font><b>
:2004/01/16(金) 22:43
ここから先は皆様には蛇足と取られることかも知れません。
310の同人活動においてのご友人の方に相談に乗っていただいた際、こちらの掲示板は「困っている人を助けるのが第一義であるにせよ、そうして得た知識や、対応策を、いつか自分の身に同じ事が降りかかった時には活用する」という目的の場であると教えて頂きました。また皆様が望んでおられるのは感謝ではなく「全て解決して、一刻でも早く、掲示板と縁が切れる事」であるとも。
ですので、310部下としての私からの書き込みはこれを最後にいたします。皆様の今後の活動に今回の件が少しでもお役に立てればと願い、ご報告させて頂きます。
Aの妄想が発端ではありますが、実際に事を大きくしたのはCと言う人物です。
CもやはりAのコスプレの仲間で、Bを確保した後での参入になります。Cはその時点から、こちらの掲示板を監視し始めたそうです。
私どもが警察の世話になるのを嫌がっていたことが、彼らの行動をエスカレートさせる原因になったようです。
Cは仮装はしますがなりきりではなく、Aの言葉尻に乗る振りをして私どもを翻弄するのを楽しんでいたそうです。Cの目的は金銭ではなく私どもを疲弊させ罪に問われぬ犯罪を楽しむことでした。
CはAやA父親の交友関係を巧く煽動し、彼らに入れ知恵をして自分は手を汚さないように仕向けていたようです。
199
:
310 </b><font color=#FF0000>(UdcU2Mqo)</font><b>
:2004/01/16(金) 23:03
私どもがCの存在に気付いたのは掲示板にCの事を書かせて頂くよりも少し前でした。
また、C側の協力者も得ていました。
後で確保したA父親の友人一名というのはこの方のことで、本当は早いうちからご協力頂いていたのですが、C側に隠すために伏せておりました。C側に彼のことを気付かれそうになったので、確保という形で後で報告に加えさせて頂くことになりました。彼はCと直接の知り合いでしたので、Cの存在を知らぬ振りを通す事が出来なくなりました。
メールを読み解くのを重要視していた点は、Cの存在を知ったからです。それまではせいぜい厨という方の思考回路で書かれた意味のないもの程度に思っていたのですが、裏で指示を出すものが居る以上、何か重要なことが書かれているのではないかという事になりました。
実際は、それまでのメールはAが勝手に先走って送っていたものらしかったのですが、掲示板で犯行予告ではないかという話が出たのを見て、CがDon't Forget 3.OCT.11 sat等の文字の入ったメールを送ってきたようです。
このメールに関わっているという証言は取れましたので、Cも何らかの罪に問えるでしょう。
掲示板で私どもの行動をC側に誤認させながら、協力者から割り出したAやCたちの複数の拠点へ一斉確保へと踏み込みました。
今回、全ての拠点を巧く押さえられたのは、皆様のご協力のお陰です。
掲示板に私どもが書かせて頂いた内容は大体が事実に乗っ取ったことではありますが、多くのそうしたこざかしいフェイクが混ざっております。
200
:
310 </b><font color=#FF0000>(UdcU2Mqo)</font><b>
:2004/01/16(金) 23:14
書けない事項も多く、私の文章ももの慣れないことから、今回のご報告は皆様にとって大変読みにくいものになっていることと思います。
本来なら310に報告させればいいのですが、本当に、310には今回の詳細を伝えていないのです。勿論、A及びC以下数名の確保については、一番に報告しました。事後処理については只今310が陣頭に立って行っております。
上でも述べましたが、皆様のご協力が得られなければ、今回このように早期解決は(多分310が加わっていても)出来ませんでした。
それは、本当です。Cに対しての牽制に利用させて頂く、と言う意味だけではなく、皆様のご助言一つ一つが、私どもにとっては心強い味方でした。
201
:
310 </b><font color=#FF0000>(UdcU2Mqo)</font><b>
:2004/01/16(金) 23:29
皆様が多分、一番心配されている件について、報告いたします。
今回荷担した全てのものは警察と弁護士を交えた罰を受けて頂きます。
皆様が提示して下さった念書の案は、有り難く拝借いたします。
A、C、A父親には、多少強引にでも自分のしたことを分かって頂くつもりです。
私どもの怪我人は普段ならこの程度であれば自然治癒に任せるような怪我でも、全て病院に行かせ診断書を取らせました。様々な損害についての計算も行っています。
払う払わないは別として、彼らには自分のやったことの重みを彼らにとって一番現実的であろう金銭の大きさとして突きつけてやろうと思います。
今回の件は会社としても公になるのは困りますし慎重な展開をしていくこととなりますので、もしかしたら時間や手間がかかるのかも知れません。
ですが彼ら全てが自分の罪を償うまでは、私は彼らを許さないでしょう。
具体的にどうするという方針や結果はご報告出来ないと思いますが、ご容赦下さい。
202
:
310 </b><font color=#FF0000>(UdcU2Mqo)</font><b>
:2004/01/16(金) 23:48
大変不明瞭な報告となってしまいました。
自分で読み返しても頭を抱えます。本当に申し訳ありません。
最後に、皆様のご厚意には、皆感謝しております。
私どもにかけて頂いた優しいお言葉やお心遣いの数々、的確で細微に渡るご助言の数々、有り難くこれからも大切に受け止めていこうと思います。
こうしてパソコンのこちら側から頭を下げることしか出来ず、もどかしく思います。
巧く気持ちを表現する言葉が見つからず、大変時間がかかってしまいました。それでも、この程度で申し訳ありません。
また、私の部下が大変お世話になりました。
皆様のお言葉に様々な面で救って頂けたようで、非常に感激しておりました。
私の配慮が足りず部下を不安にさせていたこと不甲斐なく思います。皆様には何と御礼申し上げて良いか分かりません。
重ねて御礼申し上げます。
後ほど、310が御礼に上がると思います。
伏せている経緯を知られるのはいろいろな面で辛いですが、いつか全てのことが笑い話になればいいと願っております。
この度は本当にありがとうございました。
203
:
310 </b><font color=#FF0000>(UdcU2Mqo)</font><b>
:2004/01/16(金) 23:51
すみません、私の部下がどうしても皆様に直接御礼を申し上げたいと言っているのですが、よろしいでしょうか。
もし余計なことと思われましたら、控えさせます。
204
:
名無しさん
:2004/01/16(金) 23:57
問題ありません。どうぞ。
205
:
名無しさん
:2004/01/16(金) 23:57
>>310
(UdcU2Mqo)さん
ひとまず一件落着なのでしょうか。部下の方々含め、お疲れ様でございました。
部下の方からのお申し出、とくにこちら側を気になさることなくお書きくだされば
よろしいかと思います。
206
:
310 </b><font color=#FF0000>(UdcU2Mqo)</font><b>
:2004/01/17(土) 00:02
ありがとうございます。
では交代いたしますので申し訳ありませんが暫くお待ち頂ければと思います。
207
:
名無しさん
:2004/01/17(土) 00:06
どうぞ、どうぞ、書き込んで下さい。
確かに、「相談者さんがこことかの掲示板を利用される必要がなくなる」という事は
我々の多くが望んでいる事ですが、
「書き込む事によって相談者さんの気持ちが楽になるなら、どれだけ書き込んでもらっても構わない」と
いうのも我々の偽らざる気持ちです。
208
:
310 </b><font color=#FF0000>(UdcU2Mqo)</font><b>
:2004/01/17(土) 00:18
310留守番組でした。
無理言ってお邪魔してすみません。
俺は頭が悪いので、書かなきゃいけないこと忘れてたり皆さんに迷惑をいっぱいかけてしまったと思います。本当にごめんなさい。
皆さんに役に立ってるよって言ってもらえて、嬉しかったです。
皆さんの言う通りで、うちのみんなにも頑張ってるよって言ってもらえました。ほんとに嬉しいです。
学校でも全然勉強出来なくて、無理言ってここに拾って貰えて、今回はこんなにいろんな人に優しくして貰って、俺はすごい幸せ者です。
マンガはすごく面白かったので、これからいっぱい読んで見たいと思います。マンガ読むことで分かることもいっぱいあると思いました。皆さんみたいにすごいいい人になれたら嬉しいです。
今度のことは嫌なこともむかつくこともいっぱいだったけど、良いことがいっぱいありました。良いことがあったら嫌なことも無駄じゃないと思います。
310にそう言ったら、私も良いこといっぱいあったよって言ってもらえました。多分皆さんの事だと思います。すごく嬉しいです。ありがとうございました。
俺の出来ることは飯作ったりとかそういう小さいことだけど、頑張ってみんなを助けていきたいです。
俺も役に立つことが出来るって教えてくれてほんとに嬉しかったです。
本当に本当にありがとうございました。
209
:
名無しさん
:2004/01/17(土) 00:30
また、掲示板を利用して厨を捕まえた事を気にやんでいらっしゃるようですが、
我々も厨確保を望んでいるわけですから、今回の310さんの部下の方々の言動に対しては、
「お見事!!」と思っております。
決して「騙された」などとは思っておりませんのでご安心下さい。
210
:
310 </b><font color=#FF0000>(UdcU2Mqo)</font><b>
:2004/01/17(土) 00:32
また書き忘れです。ごめんなさい。
向こうの人を助けてあげて下さい。俺が言う事じゃないけどよろしくお願いします。
全部終わったら、きっと嬉しいことがいっぱいあったって、思えるようにしてあげて下さい。
皆さんがすごく大変だと分かってるけど、頑張って下さい。応援しています。ほんとに全部上手く行くと良いと思います。
最後まですみません。よろしくお願いします。
211
:
310 </b><font color=#FF0000>(UdcU2Mqo)</font><b>
:2004/01/17(土) 00:35
ありがとうございます。そう言って貰えると本当に嬉しいです。
皆さんを騙してるのがほんとにしんどそうだったので、そう伝えます。
ほんとにほんとに、皆さんすごいです。騙されたって分かってもそんなこと言えるなんて普通出来ません。
何回言っても足りないくらいありがとうございました。
212
:
名無しさん
:2004/01/17(土) 00:38
留守番組さん、おつかれさまです。
住人は皆、310さんや部下さん、そして留守番組さんたちに平穏な幸せが訪れる
ことを祈っています。
これからも大変だと思いますが、がんばってください。
213
:
名無しさん
:2004/01/17(土) 00:43
310部下さん、留守番組さん、お疲れ様でした。
そして丁寧なお礼、痛み入ります。
掲示版参加者一同、解決を心から喜んでおります。
皆さんが普通の生活に戻り、そして厨たちに正当な罰が下る事を願っています。
上の方も書いていますが、ここを利用した事に対して怒っている者はおりません。
むしろ部下さんの黒幕を釣り上げる手腕に感服し、
またそういう形でお役に立てた事を嬉しく思っています。
この先も大変かと思いますが、頑張ってください。
本当にお疲れ様でした。
214
:
名無しさん
:2004/01/17(土) 00:44
310さん、そして部下の皆さんがた。本当にお疲れ様でした。
決着がついた事を心から喜んでおります。
ここでアドバイス等をしている人間もそれぞれ色々な理由があって書いておりますが、今回の報告で最
初の方に310部下さんが書かれたように、この掲示板の者たちは大抵の者が厨による被害から無事逃
れる事ができ、この掲示板に書かずに済むようになる事を望んでいます。
その為には自分だけでは思いつかないような方法を知る為にここに相談してもよし。厨との対決という、
非日常的な出来事で溜まってしまったストレスを解消する為の愚痴でもよし。そして今回されたように、
ここを利用して厨との対決を有利に持っていくのもよし。
ですので、フェイク等を書かれた事は気にされないで下さい。
私的な意見ですが、310部下さんからも310留守番組さんからも、レスからお互いを気遣っていると
いう気持ちが伝わってきて、とてもいい人間関係を築かれているのだなと思いました。
これからも残処理や(あっては欲しくないですが)再襲撃の可能性など、まだまだ大変な事があるとは
思いますが、しばし肩の力を抜いて、対厨で疲れた精神をゆっくり休ませてあげて下さい。
皆さんの幸せを心から祈ってます。
215
:
名無しさん
:2004/01/17(土) 00:51
書き込みの文章を拝見するだけでも、
310さんの部下の方の、何事にも真剣に対応しようとされている様子や、留守番役さんのまっすぐさが
伝わってきます。
310さんはいい部下に恵まれているんたなあ、と思いました。
216
:
名無しさん
:2004/01/17(土) 01:27
310さん、310部下さん、310留守番組さん、そして関係者の皆様。
お疲れ様でした。
しかし、他の方がおっしゃるようにまだまだ先が有ります。
画面の向こうからとなりますが、何事も起こらないようにお祈り致します。
こちらに書き込まれたフェイクですけども、もともと個を特定されないように、
また今回の様に厨側にプレーンがいる事を推定して情報を与えない為にフェイク推奨しております。
ですので、フェイクを有効活用された310部下さんの手腕に感服致しました。
最後の最後までお気遣い頂いて住人として嬉しく思います。
今回の310留守番組さんの漫画に対する書き込み、無類の漫画好きとして嬉しく思いました。
虫のいいお願いだと思いますが、皆様が今回の様な事件を体験されて、
漫画・アニメ等やそれらを好きな私達を悪く思わないで頂けたらと思います。
217
:
310 </b><font color=#FF0000>(UdcU2Mqo)</font><b>
:2004/01/17(土) 03:36
寝る前にもう一回見に来たら皆さんがいっぱい書いててくれて、びっくりしました。
上の方でどれだけ書いても構わないって言って貰ったので、ちょっとだけ書かして下さい。さっきで最後にするつもりだったのにごめんなさい。
310部下(いつもの人のことです。こう書いた方がわかりやすいですか)は今回すごく頑張ってて、俺と交代した後ようやく寝てくれました。今もまだ寝てます。
フェイクって言うののことは一番気にしていたので、皆さんの言葉はほんとに嬉しいと思います。後で全部見て貰います。ほんとにありがとうございます。
良い部下が居るって言ってもらえて本当に嬉しいです。310や310部下にも良い部下って本当に思って貰えるように、それからそう言ってくれた皆さんに恥ずかしくないように、俺も頑張りたいと思います。
どうしても気になったので書かして下さい。
マンガを好きな人を嫌いにならなくちゃいけないとしたら310のことも嫌いにならなくちゃいけないし、皆さんがいい人なのは本当に分かっています。
こういうことがあったけど、マンガを読んで悪いことをする人は、マンガを読まなくても悪いことをすると思います。マンガを読んだからじゃないと思います。
俺はマンガを読んで良かったです。これからいっぱいいろんなマンガが読めればいいと思います。
他のみんなも、マンガが嫌いになってないです。俺と一緒になってエ/ドたちの話をしてるやつもいます。みんな応援しています。エ/ドたちが頑張ってるの分かってます。ガキなのにすげーよなってみんなで感心しています。
こうやって人を応援するのはすごく良い気持ちだと思いました。
だから、皆さんはとてもいい人で、悪い人なんかじゃないです。みんなマンガを好きな人を嫌いになんかなっていません。
巧く書けなくてごめんなさい。
310もちょっと前に寝て、今もまだ寝てるので、ここに書き込み出来るのは昼かその後だと思います。
俺も寝る番なので寝さしてもらいます。もうここに書くことはないと思います。
本当にありがとうございました。
218
:
310(1/2) </b><font color=#FF0000>(UdcU2Mqo)</font><b>
:2004/01/17(土) 21:18
310です。
この度は私の事で皆様にご迷惑をおかけしましたこと、本当に申し訳ありませんでした。
こちらに書き込みに来させて頂いたときにはこんな大事になるとは思わず、時々こちらを拝見させて頂いていたことから安易な気持ちで皆様にお縋りし、結果このように最後まで皆様のお手を煩わせることに到ったこと、お詫び申し上げます。
また警察には頼りたくないという私の我が儘から、皆様には余計なご心配をおかけしたことも重ねてお詫び申し上げます。
私は病院から戻った後、事件解決までの間本当に蚊帳の外に置かれておりました。なりきり等については私でも部下に説明出来たこと、また失礼な相談も多く、こんな事まで皆様のお手を煩わせていたのかと我が身を恥ずかしく思います。
合宿所のことを私の部下が知識を蓄えるためと書きましたしそのような意味も含まれているのだと思いますが、こうして親身にご相談頂けたのは、それよりも私たちの身を案じてのことだろうと、一同本当にありがたく思っております。
厨たちにはとりあえず詳しい事情を聞き終わりました。彼らの相手には私の部下たちが手分けして当たっていて会話を録音したCDも聞かせて貰えないので、私の手元には要約した内容しかないのですが、かなり「アホか!」なものが多いです。
きっと私の部下たちも「アホか!」と思って聞いていたに違いありません。メモの隅に「何を言ってるのかさっぱりわからん」という殴り書きがあり、大変な苦労をしたことが窺えます。
厨に話を聞いたものの事件への荷担を断った人たちへの確認も全て完了いたしました。私の情報については全て廃棄してもらい、今後一切関わりを持たないことをお約束して頂いております。多分、この件での便乗犯は出ないのではと思います。
ご近所の方々や友人にも本当に助けて頂きました。御礼やお詫びを申し上げに行くと、一様に笑って労いの言葉をかけて下さり、救われると同時に、このようなご厚意を本当に私が受けても良いのかと不安にすらなります。
この先も何かと大変だろうし、いろいろ問題もあるとは思いますが、皆と協力しつつ頑張って乗り越えていこうと思います。
同人活動について、止める方向で…と切り出したら、逆に皆に好きなら続けるべきと説得されてしまいました。正直面食らいましたが、合宿所のログを拝見して初めて、皆の気持ちを知りました。本当に、ありがたいことです。
皆様にはこんな事にまでお世話になり、本当に感謝します。ありがとうございました。
皆様の仰有る通り、私は良い部下に支えられております。到らぬ上司で申し訳ないですが、本当に誇りに思います。
今後は良い上司と思って貰えるように、邁進したいと思います。
219
:
310(2/2) </b><font color=#FF0000>(UdcU2Mqo)</font><b>
:2004/01/17(土) 21:22
少し落ち着いて、先程皆と食事を取りました。
食卓で鍋をつつきながら初めてマンガの話をしました。会社のものと金岡について語り合うなど、思っても見ないことでした。
だから801話にまで付き合ってくれなくても良いってば!!
誰と誰がカプなんて、そんなのノーマルで良いんだってば!!
結構恥ずかしいです。
本棚がごっそり抜け落ちてて、皆で空き時間にいろいろ読んでいるようです。他のマンガの萌え話までしてくれます。うちの会社の先行きが気になります。
とりあえず、有給でもボーナスでも何でも来い!という気持ちでいっぱいです。そう言うと「じゃあ温泉」と全員が言うので、仕事が暇になったら慰安旅行でも計画する予定です。
うちはどうやら、こんな感じで、上手くやっていけそうです。
蛇足と思われることを沢山書きましたが、これも一重に皆様のご協力のお陰です。ご恩は忘れません。皆様のご厚意を、いつか誰かにお返し出来る人間になれるよう、努力していきたいと思います。
実際にご助言を下さった皆様、私たちの身を案じて見守って下さった皆様に、深く感謝いたします。
本当にありがとうございました。
394さん、また新しい相談者の方もみえられているようですが、皆様の御安全をお祈りすると共に、早期解決に向かうよう願っております。
220
:
名無しさん
:2004/01/17(土) 23:34
書き込んでもいいんでしょうか?
221
:
名無しさん
:2004/01/17(土) 23:37
どうぞー。
御相談でしたら、トリップをつけて、個人情報の出し過ぎに御注意くださいね。
222
:
220
:2004/01/17(土) 23:40
それでは、書かせていただきます。
3年ほど前のことです。
友人(以下S)が、某人気4人組みバンドのファンで
Sの影響で私もそのバンドにはまり、Sと、Sの母上と
ライブに連れて行ってもらったこともありました。
問題は、夏のライブの時、
ツアー最終のライブチケットを4枚取ることができたので、
Sは私を誘ってくれました。
当初は、私、S、Sの母上、Sの母上の同僚さん、の4人でライブに行く予定でした。
しかし、Sの母上の同僚さんが急用で、ライブに行けなくなってしまったのです。
Sの母上は私の母上も誘って下さったのですが、
何分、母は年も年なので、お断りしました。
そうして一枚のチケットが余ってしまってる状況になりました。
続きはまた書きます。
223
:
220
:2004/01/17(土) 23:42
>>221さん
相談というよりは、
昔の話なんですが、
あの時の驚きを皆さんに伝えたくて書きました。
224
:
名無しさん
:2004/01/17(土) 23:44
>>220
さん
申し訳ありませんが、煽り防止の為にトリップをつけることをお勧めします。
トリップは
#の後に任意の文字
(難しい漢字で、他の人から推測されにくいものを推奨します)
を名前欄に記入することでつきます。
他人が相談者さんを騙るのを防止するパスワードのようなものだとお考え下さい。
225
:
220#髏
:2004/01/17(土) 23:50
>>224さん
ご忠告ありがとうございますm(_ _)m
これでよろしいのでしょうか?
226
:
</b><font color=#FF0000>(.J50wCmo)</font><b>
:2004/01/17(土) 23:53
#は半角で
上記のモノは使わないようにして下さい
227
:
224
:2004/01/18(日) 00:09
>>220
さん
私の説明不足で申し訳ありません。
きちんとトリップがつくと
226さんの名前欄ようなものが、名前欄の220の後ろにつきます。
再度違う漢字でチャレンジしてみてください。
228
:
220 </b><font color=#FF0000>(PNz8ejMc)</font><b>
:2004/01/18(日) 08:42
>>226、227さん、
重ね重ねすみません。
こちらの知識不足に説明ありがとうございます。
それと、書き込みの続きです。
Sはその頃人気4人バンドのサイトを開いていて、
日記にチケットのことを書いたんです。
そして、その日記を読んで、Sのサイトに来ていた少女(以下H)
が、その話に食いついてきたので、
多分Sも冗談半分だったと思うんですが、
こっちに出てきて一緒にライブに行かないか?と誘ったんです。
そうしたら、なんとHは、来ると答えたのです!
私はとても驚いてしまいました。
すぐに続きを書きます。
229
:
六角厨 </b><font color=#FF0000>(Yz7Ydiuo)</font><b>
:2004/01/18(日) 19:47
元ネタ板から移動してきました。
襲撃後、弟の担任にも連絡を取りましたが私の担任と
似たような反応でした;こちらの方がまだマシでしたが…
警察については名前、階級は聞いてなかったですが最初から
最後まで会話は録音してあります。
診断書も書いてもらい、防犯ブザーも持ち歩く事にしました。
それと、親戚や家を借りる時に世話になった方は色々あって
今回の事は干渉してくれないと思います…
230
:
名無しさん
:2004/01/18(日) 20:05
六角厨さん、大変でしたね。
さて、なりきり厨連中がまた来て、再び警察に行く事になりましたら、
友人ではない事を示すため、例えば、厨にあなたのフルネームを言ってもらうとか、
学校の名前・担任の名前・所属クラブ名などを言わせるとか
やらせてみてはどうでしょうか。
厨のなりきり病が重ければ見立キャラの情報を言ってくると思いますし、
厨が軽度・または狡猾な場合でも知らない事は
言えませんし。
その際、あなたの個人情報を厨に知られないよう注意して下さい。
(正解は第三者(警察官・お隣の方、など)に見てもらい、合否のみ言ってもらう、など)
また、あなたの個人情報がかなり漏れている場合は逆効果に
なりますので、お気をつけ下さい。
また、もうすでに試みられるのなら、すいません。
231
:
六角厨 </b><font color=#FF0000>(Yz7Ydiuo)</font><b>
:2004/01/18(日) 21:00
どうやら今晩また襲撃されそうなので警察にお世話になる
ようなら(嫌ですがTT)試してみようと思います。
先ほどからあとべ(?)と名乗る人物から何度も電話が
かかってきてます…だんだん押しかけ予告のような事言い出してる
んですが留守電で放置、でいいでしょうか?
232
:
名無しさん
:2004/01/18(日) 21:09
>六角厨さん
電話はとらずに留守電で放置でいいと思います。
それよりも今晩また襲撃があるようなら、その対策を
練りましょう。
お隣さんには押し掛け予告のことも話しておいたほうが
いいでしょう。
233
:
六角厨 </b><font color=#FF0000>(Yz7Ydiuo)</font><b>
:2004/01/18(日) 21:16
ご近所の方にはある程度のお話はしてるので今晩
一騒ぎありそうだと連絡しておきます…。押しかけ予告で
取り込んでいて気がつかなかったのですが玄関からまた封筒が
投げ込まれてまして小説?みたいな物が入ってました。
もう近くに来てるかもしれないです
234
:
名無しさん
:2004/01/18(日) 21:19
まずは戸締まりの確認をしてください。録音機器と防犯ブザーも。
そして、すぐに動ける服装でいてください。
警察やお隣さんに連絡する手段はありますか? 押し掛け予告めいた電話の
ことを警察に相談し、押し掛けられそうで怖い、何かあったらよろしく、と
話を通しておきましょう。
また、留守電のままでよいか、一度「あなたのことは知らない、来るな」と
拒否して証拠を残した方がよいのか、警察にアドバイスを受けてください。
(応答すると厨が活性化し、なお押し掛ける可能性もあるので、
そのあたりを警察に確認しないと我々にはこうすべきでは、というアドバイスが
難しいのです)
235
:
名無しさん
:2004/01/18(日) 21:20
六角厨さん叩き台
電話に出るのは気持ち悪い&怖いかもしれませんが、
もし出ることができるようでしたら、
一度だけ出て、強く拒否した後、留守電録音で無視してください。
あと、かかってきた日時、回数、内容などメモしておいてください。
すぐに、お隣りの方、警察に予告電話がかかっていることを
伝えてください。
また、最寄の交番にも電話されたほうがいいでしょう。
(巡回などしてくれるかもしれません。厨の特徴である
ジャージ着用など何点か特徴を伝えておきましょう。)
お二人は、戸締りをきちんと確認されて、
押掛けられても応答は一切せずに、
警察が来るのを待ってください。
(危険ですので、お隣の方も同様です。)
236
:
235
:2004/01/18(日) 21:24
1行目無視してください。すみません。
>>六角厨さん
危ないので決して外には出ないようにしてください。
お隣の方への連絡も電話するなど、外に出ない方法でしてください。
237
:
六角厨 </b><font color=#FF0000>(Yz7Ydiuo)</font><b>
:2004/01/18(日) 21:39
戸締り、お隣さんには電話連絡しました。弟が警察に
予告があったこと電話しました、昼の時と人が変わって
対応がよかったそうなので期待できるかもしれないです。
留守電でました、拒否したら逆ギレされたので襲撃確実のようです。
録音しましたが相手の声が男性で背後で複数の声が聞こえるので
怖いです
238
:
名無しさん
:2004/01/18(日) 21:46
慌てずに以下の点もう一度確認してください。
・きちんとすべての窓、扉には戸締りはできていますか?
・警察には連絡できましたか?
・すぐに動ける服装ですか?
・録音機器の準備はできましたか?
・念の為に武器になりそうなものは隠してください。
・警察にすぐ連絡できるよう短縮やリダイヤルに登録してください。
・お隣りにも押掛けがあった場合、
警察に連絡してもらえるようにお願いしておいてください。
(サイレンや消してもらうようにも伝えてもらいましょう。)
警察の方、よい感じだったんですね。
こちらも少し安心しました。
239
:
238
:2004/01/18(日) 21:50
最後の文がわかりにくかったかと思うので、訂正します。
・押掛けがあった場合、
お隣の方からも警察に電話してもらうようにお伝えしてください。
すべての戸締りをもう一度確認できましたら、
どうぞ暖かい飲み物などお飲みになって落ちつかれてくださいね。
お二人とも不安でいっぱいでしょうが、お隣にもこころ強い方がいらっしゃいますし、
われわれもモニタ越しですが、お二人を応援しております。
240
:
名無しさん
:2004/01/18(日) 21:51
あと押しかけられた時の応対について、
フローチャートの繰り返しになりますが確認のために書いておきます。
・厨とのやりとりを録音する事。
・決してドアは開けず、ドア越しに応対する事。
・ドアや窓に近づきすぎない事。
・はっきりとした言葉で迷惑である事を伝え、拒否する事。
以上を念頭に入れておいて下さい。
無事に終わる事を願っております。
241
:
名無しさん
:2004/01/18(日) 22:06
六角厨 (Yz7Ydiuo)さん
心構えの意味も兼ねていくつか注意事項を書き込んでおきます。
警察に通報する際には、電話で拒絶の意思を伝えたら
厨の集団のうちの男性数人が興奮していて恐怖を感じることを伝えた方がいいです。
襲撃されて警察を呼んだ際には、たとえ厨が捕獲できずに徒労に終わったとしても、
まずは来てくれたことへの感謝を伝えるといいです。
警察も人間ですので、忙しい中時間を割いて来たのですから、感謝されてわるい気はしないでしょう。
その後の警察の対応が良くなるかもしれないので、頭の片隅に入れておいて下さい。
それと、厨が襲撃してきても出て行って対峙しないようにして下さい。
これは、まだでしたらお隣さんにも伝えた方がいいです。
興奮した厨は何をしでかすかわからないので、速やかに警察へ通報し確保してもらうのが一番です。
その際ですが、厨を警察が確保しても傍に新手がまだ隠れている可能性もあります。
まずは警察にお持ち帰りしてもらい、安全を確保した後で警察署等へ
向かうようにするのをお勧めします。
なかなか冷静になれないかと思いますが、一番大切なのは平静さを保つことです。
厨が襲撃してきた場合は、冷たい水を飲むなどして気分を落ち着けるようにしてください。
何人もここをチェックしているので、何かわからないことがありましたらいつでもお書きください。
気分が落ち着くのであればこちらへ愚痴などをこぼしてくださっても結構ですよ。
242
:
六角厨 </b><font color=#FF0000>(Yz7Ydiuo)</font><b>
:2004/01/18(日) 22:20
ありがとうございます、準備はできました。
フローチャートも再度復習してこれでいつ押しかけられても
(来ない方がいいですが;)大丈夫だと思います。
弟も私も色々しているうちにだいぶ落ちついてきました。
平常心を保ちつつ襲撃に備えます
243
:
六角厨 </b><font color=#FF0000>(Yz7Ydiuo)</font><b>
:2004/01/18(日) 23:01
襲撃きました、4人捕獲。一人逃げられました
警察の方がハサミで怪我
とりあえず警察いってきます
244
:
名無しさん
:2004/01/18(日) 23:05
再襲撃来てしまいましたか。
お二人ともお怪我はないですか?
警察の方が怪我されたそうで、傷が浅いとよいのですが。
警察に行かれる際もそうですが、
帰られる際も、残りの一人がいるので、
十分気をつけてくださいね。
245
:
名無しさん
:2004/01/18(日) 23:05
六角厨 (Yz7Ydiuo)さん
まだいる事を願って
警察の方で取調べをする際には厨と別の部屋でしてもらうようにするといいです。
興奮した厨の妄想が加速したり、暴れたりする可能性があります。
もし別室が無理であるのなら、テーブルを挟んで反対側に位置を取るようにしてください。
246
:
六角厨1/2 </b><font color=#FF0000>(Yz7Ydiuo)</font><b>
:2004/01/19(月) 01:09
やっと帰れました…色々と分かってきたのですが、今回襲撃に参加した5人
以外にもまだ結構な人数が居るようです(汗)詳しくは明日ということになり
ました。取調べの際に別室は無理だと言われまして同じ部屋で一人ずつ、4人
全員と話しました。結局あ/と/べと名乗っていたリーダー格が女性、他3人と
逃げたハサミの人が男性でした。全員が今までみたジャージではなかったです。
(水色?だったと思います)話した感じ、女性の方と男性一名は言動が危ない
人でした。他二人はちょっとよく分かりませんでしたが…とりあえず全員と話
した時点で時間も遅かったので帰してもらいましたが向こうは全員成人らしく
警察で一泊(私と弟の名前をずっとキャラ名で呼んでおり、芝居がかった発言
がかなり電波だったので…)となるそうです。
247
:
六角厨2/2 </b><font color=#FF0000>(Yz7Ydiuo)</font><b>
:2004/01/19(月) 01:30
襲撃の時、私達二人は部屋に篭ってたので知らなかったのですが、警察の方に
よると持参していたラケットでボコボコ家の扉を殴っていたようです…;
隣の方も通報してくれていたので警察もすぐ来てくれました。4人がパトカー
に乗せられて連れて行かれ、「もう出てきても大丈夫」と言われたので外で
警察の方とこれからどうするか相談していたらどこに居たのかハサミ男が出て
きて切りかかろうとしてきたのですが横にいた警察の方に腕をつかまれ、逃げよ
うとしたのかハサミを振り回し、それが警官の顔に当たってひるんだ隙に逃げられ
ました。後でその方には軽い切り傷だから気にしなくていいと言われましたが
心配です。原作で髪を切る描写があるのでしょうか?周りの人に被害が出るような
らいっその事髪切ってしまおうかと思ってるんですが…。
警察の方の対応は人が変わったからかもしれないですが昼の時とは全然違って
しっかり話を聞いてもらえました。文章が変かもしれないですがご容赦下さい。
長々と愚痴ってしまってすみません;
248
:
名無しさん
:2004/01/19(月) 01:52
六角厨さん、まだおいででしょうか。大変お疲れさまでした。
取り逃がした者もあり、また総勢何名かわかっていませんので、
戸締まりを確認、録音機器を用意、すぐに動ける服装のままひとまず
お休みください。
朝までにはハサミの件や今後の注意、再度事情聴取に応じる際のことなどを
できるだけまとめておきますので。
249
:
名無しさん
:2004/01/19(月) 01:52
六角厨(Yz7Ydiuo)さん
お疲れさまでした。
警察の方もお怪我が大きくないようでなによりです。
ですがまだ捕まっていない厨も居る事ですし、ご無理をなさらないようにしてください。
ただいま文章を纏めていますのでもう少々お待ちください。
お疲れのようでしたら朝に見ていただいても結構です。
今日は色々あってなかなか寝付けないと思います。
ホットミルク等温かいものでも飲んでゆっくりお休みになってください。
250
:
注意事項(1/3)
:2004/01/19(月) 01:55
遅くなって申し訳ありません。
六角厨さん
夜遅くまで、お疲れ様でした。
警察の方にもとりあえず理解してもらえた様ですね。
住人達も、お二人にお怪我がなく、ホッとしております。
明日も警察に行かれるとのことなので、
いくつか注意事項です。
・襲撃の際に破損したものがあれば、写真に撮っておくといいでしょう。
・これまでの証拠品(録音したもの、メモしたもの、相手が置いていったものなど)揃えておきましょう。
また、証拠品関係は念の為にコピーしておくほうがいいです。
・どなたか事情を知っていて力になってくれる大人の人に同席してもらうといいと思います。
(もし親が出てきて、これまた厨の可能性もあります。こちらも社会的地位のある人に
お願いできるとよいのですが。)
・警察に行かれる際は、もちろん迎えに来てもらうようにしてください。
(逃げている厨もいますし、危険です。)
251
:
注意事項(2/3)
:2004/01/19(月) 01:56
また、相手にこれから同じようなことをさせない約束の証明として
念書を取ることをお勧めします。
内容としては、
・六角厨 (Yz7Ydiuo)さんと弟さんに接触の禁止
・間接的な接触(他人を経由したり、メール、手紙等も)禁止
・六角厨 (Yz7Ydiuo)さんの個人情報を処分し、また他人に教えない事
・なりきりのもとになった漫画の没収、あらたな購入、譲渡、貸与、購読の禁止
・PCと携帯を没収し厨の同人仲間への連絡を絶つ事
・コスプレ、なりきりなどの行為の禁止(衣装も没収)
などを盛り込むとよいかと思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板