[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
家は宿でも合宿所でもねぇぞ!!! [非同人] その5
1
:
七誌三
:2003/05/06(火) 17:02
「同人関係」以外のお泊り・押し掛け(未遂、撃退、後日談含む)スレです
本家で相談があった場合は「スレ違い」を指摘するだけではなく、
ここへ誘導してください。
家は宿でも合宿所でもねぇぞ!!! [非同人] その4
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1031831343
その3
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1024055862
その2
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1022712742
その1
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1017054657
497
:
</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>
:2003/09/05(金) 01:56
皆様、温かいお言葉とアドバイスをありがとうございます。
少し、嫌な話で申し訳ないのですがお話させて下さい。
その、親なのですが、「ないと言ったらない!」と言われてしまい・・・・(私の親が厨でどうするんだよ)
帰ってきてからずっと説得していたのですが・・・・・寝やがりました。(怒)
これでも実親なのかと小一時間(涙
Kに電話で相談してみたのですが・・・・やはりモニョられました。
私が定職についていない(探してる途中なのですが)というのと
やはり「友達ではないのか」の路線が強かったです(断固違うと言いました)
一度足を運びたいと思っています。聞いてみたところ警察でブザーが買えるそうなので・・・・
>>494
様
ありがとうございます。
実は怖くて眠れないのと電車が怖くて乗れません。
CMが怖くてテレビも・・・・
仕事を探すのにも支障が出てきているので、
早急に心療内科を探したいと思います。
498
:
483</b><font color=#FF0000>(zumOsNY.)</font><b>
:2003/09/05(金) 03:04
(CmXpQHQs)さん、お疲れ様です。
お父さんの協力が得られないのは、辛いですね…
改めて報告に上がりました、483です。
ことの始めは去年の暮れのことです。
その頃、私は水商売(^^;)をしていて、
その関係で出会った彼女(成人、年上)は、
家出していて、黒人にいいように使われていました。
私は黒人の振るまいに腹を立て、
関係者と話をつけて彼女を一時的に引き取って、
数日程家に泊めてました。
その頃の彼女は、
ずっと引き篭もりだったことで精神的に幾らか病んでいて、
自分の意見をまともに言えない人間だったが、
控えめで健気で、私は彼女の生活が良くなれば良い、という思いでいました。
後にご両親とも連絡が取れて、
親御さんがわざわざ遠くからいらして、彼女を連れて帰りました。
499
:
483</b><font color=#FF0000>(zumOsNY.)</font><b>
:2003/09/05(金) 03:05
その後、彼女の消息が気になって彼女の実家に電話したこともありましたが、
ご両親に、「電話しないで下さい」と言われて、
彼女が私の職を両親に話していれば、当然か、と思い、連絡を絶ちました。
それが数ヶ月して、彼女から連絡があって、
「ゴスロリやコスプレに興味がある」
「友達がほしい」
「また東 京へ行きたい」
と彼女が言うので、それについて、
「V系の友達を作りたいなら」や、
「東 京で暮らしたい場合に、しなければならないこと」等の話をしました。
それからは頻りに彼女から連絡を頂くようになり、
こちらが「忙しい」と言っても、
電話を切りたがらない彼女と連絡を取るのは苦痛になりました。
500
:
483</b><font color=#FF0000>(zumOsNY.)</font><b>
:2003/09/05(金) 03:05
電話の内容も、不愉快なものでした。
彼女は「ゴスロリが」「コスプレが」「私の青春は」と繰り返すだけで、
そして私が彼女の意図にそぐわぬ返事をしたら、
「貴女だけが友達なのに、なんでそんなこと言われなければならないの」
と逆上し、人生の辛さを聞かされ続けました。
数回めの電話で、彼女が盗みをしていることが発覚し、
はては私に「金を貸してくれ」と迫り、
断ると「友達を信用できないやつは、最低だ」といったことを言われ、
一通り説教を聞かされてから、謝られました。
いい加減、何が悲しくてこんな厨房に付き合わにゃならんの。
と思い、それからは彼女からの電話を取らないことにしました。
にも関わらず、彼女からは時折思い出したように、
数日間に渡って数度電話が掛かって来ました。
そんな状態が半年程続いてました。
501
:
483</b><font color=#FF0000>(zumOsNY.)</font><b>
:2003/09/05(金) 03:06
それが一週間前のこと、朝、仕事に行こうと化粧をしていたら、
チャイムを鳴らされ、ドアを開けたら、ゴツイゴスロリが立ってた訳ですよ。
去年出会った彼女は、間違ってもこんな格好はしていなかったので、
一瞬誰か分からなかったんですが……
事情で、遅れる訳には行かない仕事だったので、
ともかく家に上げて、仕事に行く用意を続けましたが、
あれやこれやとライヴでの戦利品やらを説明され、
「急いでる」と言っても通用しない侭、
「合い鍵が欲しい」と言う厨をあしらってその日は仕事に行きました。
金目のものは当日に、職場に預けて来ました。
それで、帰ってきたら、散らかっていた家が掃除されていたので、
…なんとも言えなくなり(;´Д`) 数日家に置くはめになってしまった訳です。
なんでも彼女は、家出して東京に出てきて、二週間くらい経つのだそうです。
その間、日雇いのバイトや、援助交際をして暮らしていたそうです。
……もう二十代半ばなのに、援交って……
その間、電話と同じように「コスプレが」「コスプレが」と繰り返され、
元々別件で難題を抱えていた私は、
チャットで相談を聞いて下さるという方からお時間を頂いた訳ですが、
きちんと考えて返事せねばならないところを、隣で
「私の人生どうしたらいいと思う?」
「コスプレは何歳までしていいと思う?」
「香 奈と友達になりたいから、死ねってメール送っていいと思う?」
「ゴスロリのプロは人間関係どんなの?」
「私は可笑しいから、狂いたい」
と煩く言われ続け、集中できなくて、
相手に失礼だと思いつつも、落ちるしかなかったり、
私は人が居ると寝られないので、
殆ど不眠状態で仕事に行かなければならなくなったり。
502
:
483</b><font color=#FF0000>(zumOsNY.)</font><b>
:2003/09/05(金) 03:06
また、彼女は香 奈のライヴに行きたいと騒ぎ、
所持金がチケット代を下回っていたので、
私に「金貸して」とあつかましく強請ったりしていた訳です。
勿論お金は貸しませんでしたが、
「返すあては?」等から、彼女がどういうつもりで東京に出たのか問いましたが、
「ライヴにいきたい、遊びたい」といういい加減な返答しか返って来ません。
「どうやって生きていくつもりなんだ?」と尋ねても、
「なんとかなる、援交とかあるし」といって話を逸らされます。
自ら水商売に手を染めたこともある身としては、
彼女が仮に飲み屋、はては風俗で働く気があるようなら、未だ許せるが、
都合の悪い話になると黙り込む彼女のいい加減な態度には腹立った…
ただ、「父が暴力を振るい、自分を精神病院に入れようとしている」
等の話から、彼女の行動は無論 死ぬ程鬱陶しい が、
彼女にとっての家出は、「逃避」ではなくて、
まともに生きる為の「手段」だろうか?
とも思えるので、熟考の上行動に出ようと思っていました。
――もちろん、厨房の言い分を真に受けたりはしませんが……
503
:
483</b><font color=#FF0000>(zumOsNY.)</font><b>
:2003/09/05(金) 03:07
ともかく、仕事で二日程家を空ける予定だったので、
その間は家に置いて、戻って来てから、親御さんに連絡しました。
彼女は何度も似た行為を繰り返しているらしく、
親御さんは私の連絡先を知っていて、問い合わせてこないし、
また、皆さんのケースと違って、「知人」ですから、
数日家に泊める「義理」を果たしてから、と思った訳です。
彼女の母親と話しましたが、
「迷惑かけて悪いわね、うちも困ってるのよ」みたいな態度に、苦笑を禁じ得ず……
ともかく、彼女の父親が近日会議で東京に出るらしいので、
折り返し父親の方から連絡するとのことです。
それで連絡を頂いたのが二日後で、
父親は、「ともかく会って、話合いたい」とのことでした。
話方等から、父親は、娘のことを心配し、幾らか狼狽している、
常識ある中年でした。……良かった。
それを彼女に伝えると、「なんで来たの、やだな、会いたくないって言っといて」
……という訳で、私が先ず父親に会い、
彼女の現状を聞かせて、カラオケボックスに、
父親に後から入って来て貰う、という形で父娘を合わせ、話をしました。
一向に帰りたがらない彼女は、人の話を聞こうともせず、
父親は懸命に説得を試みるも、彼女の話を聞こうとはせず。
話は三時間に渡ったものの、交差するばかりで、
最終的には、「帰らないなら仕方がないが、連絡しろ」という、どうしようもない結果に。
彼女が購入していた折り畳みナイフ(苦笑)はこっそり親御さんに持って帰って頂きました…。
そして、最後に、父親に「また○○子のこと宜しくお願いします」と言われた私は、
ちょっと呆然と立ちつくしてしまいました……(笑)
宜しくお願いされても!!
ともかく、「家には置けない、迷惑である」
ということは両者の前ではっきり言いました。
彼女の方は、「別にホームレスになってもいい、帰らない」というので、
…じゃあホームレスになったらいいと思います。
「もう、君達には関わらない」と言って、私は帰ろうとしましたが、
彼女が、「あと一日だけ泊めてほしい」言うので、
仕方なくもう一日だけ泊めることにしました。
昔関わった水商売関係の人間で、
面倒見の良いマスターに彼女を紹介し、
「どうにもならなくなったら、この人に頼りなさい」と伝えました。
その帰りに、彼女はいろんな話をしました。
善意的に要略すると、
「引き篭もりで、青春というものがなかったので、それを取り戻したい。
住む家がなくても、なんとかなるし、何が起こっても、
家に居るのは死んでいるようなものだから、それよりはいい。
将来的には変わりたいけど、自分が何をやったらいいのかも分からないから、
東京でそれを見付けたい」
という、滅茶苦茶だが、それなりに筋の通った内容でした。
彼女の実家も都会にあるのですが、
何故彼女がそうも東京に拘っているのかは謎。
ただ、彼女がそう思い込んでいる限り他の解決法もなく、
私に迷惑が掛からなければ、
適当に野垂れ死ぬなり成功するなりして、頑張ってほしいものです…
「銀行強盗がしたい」云々言っていたが……
504
:
483</b><font color=#FF0000>(zumOsNY.)</font><b>
:2003/09/05(金) 03:08
家についてからも、
眠いって言ってるのに、煩く「コスプレが」「コスプレが」と言い続け、
「マ○メイクしたいから、明日居ていい?」とか、
「掃除とかしてあげるよ」とか、
「やっぱり、○○ちゃん(私)のところに居る方が安心」とか、
「○○ちゃん美人」とか、
果ては「私、あぶなっかしいから、車に轢かれて死ぬかも」とか、
「私、何するか分からない」とか、
「私、このまま死ぬかもしれない」とか、
さり気なく胡麻を擦りながら、
「追い出したら、何もかもお前の所為だ、居させろ」とても言いたげに頑張りますが、
一切無視。
「隣で寝たい」迄は、嫌々許可しても、
「くっついて寝たい」というのは気色悪いので却下、
朝迄「私、SMやるなら、絶対奴隷、尽くすから」といった電波の飛んだ話をされ、
ただ、隣に人が居ると私はもう全然寝られないので、
一晩中胃がキリキリしてました。
起きて、出ていって、とこちらが言ってから、
あれやこれや二時間程荷物の整理なりなんなりして粘っていたが、
ともかく追い出しました…
或る日帰ると家の前とかに居そうな気もするので、
完全に解決したとは言えないのですが……
その際にはもう言ってやりたいです。
「今にも君を絞め殺しそうなくらい苛々してるし、
今にも私が泣きたいくらい君は鬱陶しいので、
ほんとうもう、関わらないでくれ……」
以前にも、ストーカー問題で大家さんに迷惑を掛けているので、
……続きとかない方向でお願いします……
疲れた……
以上で失礼します……
505
:
名無しさん
:2003/09/05(金) 03:29
た、大変な目に遭われましたね。
厨のあまりのアフォさ加減に唖然としてしまいました。
このまま終わることを私も切に祈っております。
483サンニサチアレ…
506
:
名無しさん
:2003/09/05(金) 05:16
(CmXpQHQs)さん、連日お疲れ様です。
親御さんの理解が得られず心配だとは思いますが
k冊の方からの説得に期待しましょう。
他に頼れる方がいればその方に協力を仰ぐのも一案です。
CMの件ですが、アルバムの発売が8/23日との事ですので、
今週中か来週には終わると思われます。
防犯ブザーですが、最近は100均ショップでも売っていますので
財布の負担を考えるとそちらを利用されるのがよろしいかと思います。
目新しいアドバイスはありませんが、
一日でも早く平穏な日が訪れるよう、住人一同お祈りしております。
507
:
シロの友</b><font color=#FF0000>(KPOXzaxE)</font><b>
:2003/09/05(金) 22:27
その後の状況が45度になりました(汗)
御報告してもよろしいでしょうか?
508
:
名無しさん
:2003/09/05(金) 22:32
良いですよ。
509
:
シロの友</b><font color=#FF0000>(KPOXzaxE)</font><b>
:2003/09/05(金) 22:35
先日はありがとうございました!
シロの方からもくれぐれもお礼をお伝え下さいとのことでした
で、自分、後輩さんとシロの連絡係となっています
直に話させてなにかあったらマズいと思いまして(汗)
その後、予測通りというかアイタタというか.......
何日か前、後輩さんがAに怪我させられて入院しました(滝汗)
本人より電話で軽症とのことです
シロ、シロの旦那、友人一同は関わっておらず、もちろん無事です
いちおう後輩さんからの伝言御報告とやや御相談いうカタチかと思うのですが
長くなるのでこちらでいいでしょうか
別場に移った方がいいでしょうか
もう厨には斜め45度というより後方にふっとんで消えてもらいたいです.......
510
:
名無しさん
:2003/09/05(金) 22:44
とりあえずこちらで結構かと思います。
移動した方がよければ誘導しますので。
511
:
シロの友</b><font color=#FF0000>(KPOXzaxE)</font><b>
:2003/09/05(金) 22:55
わかりました
とりあえず少し長くなりますが書かせて頂きます
(後輩さん+後輩さんの御家族より書いて下さいと連絡を受けています)
A、後輩さん、後輩さんの御家族で飲んでいたところ、Aが泥酔し暴言
要約すると。
フラれた女達(複数かい!)に、自分の幸せをみせつけてやる
いい家柄の女(後輩)に役職付の俺をみたら、女達はきっと後悔する
後悔して、自分に言い寄ってきたところを冷たくふってやる
俺達は一般人じゃない。お互い家柄もつり合うし、似合いだ。
いずれ俺は選挙に出るからお前らの家にもハクがついていいだろう。
個人的にツッコミどころ満載のお答えだと思うのですが.....(汗)
後輩さん、もう結婚するつもりはないと怒ってしまったそうです
そこでAに壁にふっとばされ、あとは覚えていないと
御家族トイレに行ってて、聞こえることのひどさに慌てて戻って来た時には
Aが後輩さんを殴った上、首をまぢで絞めていたらしいです
ご近所の方と取り押さえてKにAをお持ち込み
後輩さんは嫁入り前では救急車はまずかろうというご近所の方の車で
病院へ行ったそうです
512
:
シロの友</b><font color=#FF0000>(KPOXzaxE)</font><b>
:2003/09/05(金) 22:58
警察で後輩さんの首を絞めていたことに対するAの回答「そういうプレイをしていた」
「じつは××(後輩さん)は××(御家族)と三人でそういう関係だ」
御家族同席で、はっきりと言ってたそうです
(今は酔っていて一切の記憶がない。なにかの間違いだとしているとのことです)
しかし、結局Aの両親が夜、警察からAを持ち帰ったそうです
(ずっと入れててくれればよかったのに)
後輩さん、入院中の外出許可で会社へ
人事の人が「今回という今回は駄目だ」と(汗)
シロを含め、暴力沙汰は1桁後半だったそうです>もっと早く止めろよ!
会社内でもあったらしく、「酒が入っていたから」だけではすまなくなる模様です
513
:
シロの友</b><font color=#FF0000>(KPOXzaxE)</font><b>
:2003/09/05(金) 23:01
翌日、後輩さんの家にAの両親が来て、
今回のことは水に流して(結婚して)くれと来たそうです
後輩さんの両親は断ったのですが、世間体もあるし、息子の名誉に傷がつく。
両方の家の発展の為にも、結婚を『ささいな夫婦喧嘩』で
壊すことはないというようなことを言ったそうです
後輩さんの父は怒ってたたき出したそうですが、
その際、A父は「○○(選挙に通った人だと思って下さい)に言い付けて、
お前のところなんか滅茶滅茶にしてやる!俺が○○に言えばお前なんか!」と
○○さんをさんざん連呼して帰ったそうです
(ちなみにこれは全部録音しています)
後輩さんの御家族が速攻で○○さんへテープを直にお持ちしたところ
絶対にこの件で迷惑はかけさせないということを書面でもらったそうです
514
:
シロの友</b><font color=#FF0000>(KPOXzaxE)</font><b>
:2003/09/05(金) 23:02
で、明日以降、Aの弁護士が詫状と慰謝料等の手続きをしにやってくるそうなのです
後輩さんの家への襲撃等は警備がそれなりなので難しいかとは思いますが
相手が相手だけに、この場合、今後の(近付かない、電話しない)書面等は
もう現段階でとっておくべきでしょうか?とのことでした
これが一番目の御質問です
「どこかへ遠くへ行け、二度と近辺に戻ってくるな」と後輩さんは書きたいようなのですが
流石にそれは難しいかと思うので(汗)
また、現在まではシロの名前は出ていないようなので、
防衛&注意をしつつ、このまま静観するという形で無難でしょうか?
これが二番目の質問です
たびたびすいませんが、よろしければアドバイス下さい
515
:
名無しさん
:2003/09/05(金) 23:13
シロ友さん、お疲れ様です。
すでにKや弁護士さんが間に入っておられるので大丈夫かと思いますが、
斜め45度でなにをやらかすかわからないので、シロさんをはじめ、身の回りにはご注意ください。
いま、裏方でご質問の件について協議中です。
しばらくお待ちください。
516
:
名無しさん
:2003/09/06(土) 00:40
シロ友さん、こんばんは。お待たせしました。
斜め四十五度上でスーパーE難度の技を決めてくれる厨には困ったものです。
取り敢えず、以下のことをアドバイスさせていただきます。
一番目の質問について
・向こうも弁護士を立てているようなので、できればこちらも立てた方が良いかと思います。
・傷害でのKへの告訴、また、家庭裁判所への調停の申し立ても視野に入れて下さい。
(今後に備え、医師の診断書を取得すると良いでしょう。調停の申し立ては、弁護士を立てないでも行えます)
・向こうがあくまでも結婚を望んでいる場合、婚姻届不受理の手続きをした方が良いかもしれません。
・告訴でなく示談にする場合、念書は、当然取るべきです。取り敢えず、以下のような条項を検討してみて下さい。
・A親子及び関係者(除く弁護士)の後輩さんへの接触の禁止。
(こちらも弁護士を立てる場合、連絡はすべてこちら側の弁護士を経由すること)
・A親子による、後輩さん及び後輩さんの親戚・関係者への、非難・中傷・脅迫行為の禁止。
・条項が破られた場合に、損害賠償請求の権利を有することの確認。
正直申しまして、念書にどれほどの効果があるか、余り期待は持てないかもしれません。
しかし、念書を取っておけば、今後の自衛策として威力を発揮します。
念書にシロさんへの接触の禁止も盛り込めれば良いのですが、なかなか妙案が浮かびません(申し訳ない)。
下手なことをすると、シロさんが背後で動いていることを勘繰られ、逆恨みされる恐れもありますので。
「後輩さんの関係者」でシロさんを含めることができるかどうか、弁護士と相談していただけると、ありがたいです。
二番目の質問について
・現状では、Aの関心はまだシロさんの方に向かっていないようですから、シロさんやシロ友さんが動くのは
薮蛇となる可能性があります。
・事態が落ち着くまで、後輩さんとシロさんとが直接連絡を取り合うのも避けた方が良いかもしれません。
・後輩さんと破談したAの関心がシロさんの方に向く可能性もありますので、十分に注意して下さい。
速攻で厨が退治され、シロさんや後輩さんに安寧な日々が戻ることを祈っております。
517
:
シロの友</b><font color=#FF0000>(KPOXzaxE)</font><b>
:2003/09/06(土) 01:57
ありがとうございます
早速これで後輩さんの御家族に連絡してみます
拝見して、自分としてはやはり弁護士+念書も必要だと思いました
今回はシロの方にAの感心がむかなかったのは幸いでした
後輩さんにも怪我はしましたが、
結果的には厨と結婚せずにすんでよかったのかと.....
しかし、聞いていて二の句が告げないというか、
厨Aの行動に「まぢですか?」を連発せざるえない自分でした
現在も戦っている皆さん、大変だと思いますが、どうぞ負けないで頑張って下さい
518
:
名無しさん
:2003/09/06(土) 10:56
ちょっと思ったんですけど、そんな酷い会社だと放っておくとAの処分は恐らく”依願退職”扱いのクビってことになりかねないので、会社に掛け合ってAを懲戒免職処分にしておいたほうが良いかもしれませんね。
そのほうが、ほんの僅かですが今後のAの行動を制限する足枷になると思いますので。
519
:
391</b><font color=#FF0000>(T5xsOXtg)</font><b>
:2003/09/06(土) 18:29
報告させて下さい。友人達への根回しのおかげで
内容証明を送る前に一応カタがつきました。
木曜日の夕方、突然Mよりメールがあり
「今回は都合が悪くなったの。またいつかね」とキャンセルしてきました。
今まであんなに襲撃する気マンマンだったMから突然キャンセルされたので
何が何だかわからなくなって、友人に相談しました。
そこで友人から、水面下で起きた事の顛末を聞きました。
Mの事をメール伝いに聞いた高校時代のクラスメイトが
母校へ遊びに行った際、担任だった先生との世間話で
「391が最近またMにつきまとわれてるみたいよ」と話したそうです。
そこで怒った(?)元担任の先生が、Mの自宅&Mに電話をかけ
久しぶりに、なが〜いお説教をしてくださったそうです。
金曜になって、学校に連絡入れて菓子折りを持って先生を訪ねました。
そこで私も「迷惑だと思ってる相手にいつまでもつきまとわれるな!」とお説教されました。
でも、卒業して2年も経つ元生徒の私を凄く心配してくれていて凄く嬉しかったです。
4年に及ぶ攻防なので、今回で完全解決するとは思えないのですが
取りあえず今回は襲撃されずに終わりそうです。
これから携帯の電話番号とメールアドレスを変更しつつ
Mを再びカットアウトして行こうと思います。
最初に言った通りのプチになってしまいましたけど
このスレで私の読みにくい愚痴を聞き、相談にのって下さった皆様
どうもありがとうございました! 。・゚・(ノД`)・゚・。
520
:
名無しさん
:2003/09/06(土) 19:56
>>518
感情的にAに厳罰がなされる様に願う気持ちには共感するが
大事なのはシロさん&後輩さん達の安全/幸せであって
Aをむやみに追い込むのはある意味危険と思うよ
521
:
名無しさん
:2003/09/06(土) 21:43
>>391
さん
お疲れさまでした。いい先生でよかったですね。
これ以上何もないことを心よりお祈りしております。
522
:
518
:2003/09/07(日) 11:27
いや、確かに厳罰がなされる様に願うことは願っているんだけど、懲戒免職にしたいのは
Aに退職金が渡らないようにするためでもあるんだよ。
Aにもし退職金が渡るとするならば、その額は数百万円単位かもしれない。
それだけの額があれば、裁判を起こしたり、弁護士を雇う余裕が出来てしまう。
恐らく裁判を起こされても後輩さんは負けることは無いが、色々と面倒だし負担になって
しまう。
そういう意味でAの行動を制限するためにも懲戒免職処分にしてもらったほうが良い様な
気がして言ったんだよ。
それにAは結婚をするつもりだったんだから、裁判は起こせないが少しの間は生活出来る
くらいの金はあるだろうしね。
懲戒免職になったと言っても、Aの糧を完全に奪ってしまうことにはならないとは思うん
だけどね。
ともかくAに余計な金を持たせるのが厄介なような気がするんだよ。
523
:
名無しさん
:2003/09/07(日) 12:49
>>518
=522
裏へ行こうな。
1行レス&スレ汚し失礼しました。
524
:
名無しさん
:2003/09/07(日) 12:52
>518,520
Aの退職が依頼退職なのか懲戒免職なのか
実際のところはわからないけど、
仮に今から変更させることができるとして、
どちらで進めるかは相談者さんが決めることじゃないかな。
幸い、メリットとデメリットもそれぞれ提示してくれたようだし。
525
:
名無しさん
:2003/09/07(日) 12:56
>523
いや、アドバイスが必ずしも
”裏でまとめてから”しないといけないものでもない。
選択肢と、その場合のメリットと
デメリットが浮き彫りになったのはいいことだと思うよ。
526
:
シロの友</b><font color=#FF0000>(KPOXzaxE)</font><b>
:2003/09/08(月) 23:26
アドバイスありがとうございます
後輩さんに連絡がつかずにいた為、御報告が遅くなってすみません
意見は多く頂けた方がありがたいです
すべて後輩さんの家にファクスさせて頂いています
後輩さんに聞いたところ、Aの処分は親が兄弟会社のトップなので
やはり「依願退職」になり、今は会社へも一切来ていない、
A自身からの詫びはなく、代わりにA父の部下がお見舞品を日参してるそうです
(自分的にはこれ「懲戒免職」扱いだと思うのですが:汗)
後輩さんいわく、Aは家(親)にゆとりがあるので
今後の制限は親御さんをいかに絞めるかにかかるのかも、とのことでした
後輩さんとしては今回の件で会社の女性被害者(Aのによって辞めた人、ケガした人)への
接近等の制限を加えたいと弁護士さんへ言ったそうなのですが、
弁護士さんからは別件になってしまうので難しいと言われたそうです
ほぼ間違いなくとれるのはこの3つだそうです
1.結婚式関連の費用一式、
2.今回の医療費と壊したものの弁償費
3.結婚前ですがある程度の慰謝料
後輩さんはお金は最低限でいいから行動制限を厳しくしたいと
別の弁護士さんにも相談したそうですが、やはりどちらも難しいようです
シロと連絡を取りたいとも言われているのですが、それについては
Aのことが完全に片付く日(裁判とかになったらかなり長期化するのかもしれませんが......)
まで待って下さいと答ています
シロも落ち着かないようで電話は来るのですが
やっぱり今は会わせるとか直接相談させるべきではないような気がするので.....
また進展があれば御相談します
どうぞよろしくお願いします
527
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 00:42
>シロ友さん
おつかれさまです。
A(とAの親)の明確な謝罪の意志が見えないところで
すっきりしないものを感じておられるかと思います。
しかし後の方針はやはり弁護士さんの専門的な知識を
必要とすると思います。
互いの話し合いの中でシロさんや後輩さん達にとって
良い結果になることを私達も願っております。
528
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 22:03
こんばんは。ご相談したいことがあるのですが、どなたかいらっしゃいますか?
529
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 22:09
はい。どうなさいましたか?
530
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 22:09
はい、います。
ご相談ですか?
それでしたら、どこの誰なのか分からない程度に
フェイクを混ぜて、どうぞ。
できるだけ落ち着いてくださいね。
531
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 22:09
いますよ。
532
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 22:11
個人情報の流出に気をつけ、
フェイクを織り交ぜてくださいね。
533
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 22:11
補足です。
騙りを防ぐ為にトリップの使用をお願いします。
534
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 22:12
トリップのつけ方は
http://jbbs.shitaraba.com/computer/1872/
にあります。
535
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 22:18
今、自分の感情が抑えられなくて困っています。別かれた彼と、合鍵や貸しているものを返してもらう話をしていましたが、二週間前ぐらいから連絡が取れなくなりました。携帯は着信拒否されているみたいです。メールの返事はありません。自宅の電話は変更されていました。合鍵だけでも返してもらいたいのですが、不安で不安で、下手すると元カレの家に押しかけてしまいそうです。これはやばいと思い、何とか落ち着きたいと思って、かきこみました。
536
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 22:24
>528
貴方が押し掛ける側としての相談ですか?
それとも放置しておくと元彼に押し掛けられそうだ、と言う事ですか?
まずは連絡を取る事が先決かと思います。
共通の御友人はいませんか?連絡を取り付けてもらう事は出来ないのでしょうか。
537
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 22:28
共通の友人と言える方は以前はおりましたが、今連絡をとっている方はいません。ここ4,5年連絡をとっていませので。
元カレが押しかけてくる可能性はないともいえませんが、今、自分がこのまま連絡がとれなかったら、尋ねてってみようかと考え始めています。
538
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 22:31
528さん落ち着いてね。
534さんのとこ行ってとりあえずトリップつけてくださいませ。
対応としては536さんの方法が良いと思いますが、そうもいかない事情があります?
鍵を変更するのがいいような気がしますが、それも無理でしょうか?
539
:
0#000
:2003/09/09(火) 22:38
はい。落ち着くようにします。部屋は勤め先の契約になっていますので、勤め先に聞いてみます。
「返す」と言っていたのに、放置されて、悔しくてたまりません。すいません。おちつきます。
540
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 22:42
>528
トリップの#は半角です。
もう一度別のもので、出来れば自分にしかわからないような複雑なものに変えて下さい。
どのような状況かはわかりませんが、直接対応するより第三者に仲介を頼んだ方がよろしいかと思います。
元彼さんは貴方との接触を拒んでいるように見受けられます。
その共通の友人に連絡をする事は出来ませんか?
それからどのようなものを預けたままになっているかわかりませんが
預けたものは諦める、と言う選択は出来ませんか?
541
:
0</b><font color=#FF0000>(H.EgDhIA)</font><b>
:2003/09/09(火) 22:50
半角で入れてみましたが、大丈夫でしょうか?共通の友人の携帯番号だけはメモリーに残ってましたのでかけてみましたが、切られました。
おそらく、私は携帯番号を変更した時に、共通の友人に連絡をしていないので、誰からの着信か分からなかったのだと思います。
貸しているものはそれほど大切なものではないのですが、無視をする行為自体に憤りを感じています。
また、カレから借りているものもあるので返したいのですが。
542
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 22:57
トリップはOKです。
残念ですが、貸したものは返ってこないと諦めてしまいましょう。
借りているものは向こうの住所がわかるなら宅急便を使うなどして送ってはどうでしょうか。
その際に手紙を入れてみるのもいいかもしれません。
鍵を変え、元彼の携帯などの連絡先を消し、忘れてしまった方が貴方のためかと思います。
543
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 22:58
>>541
正直、今の話だけでは鍵関連が解決すればOKなのかな。
貸したものはあきらめられるとおっしゃっているので、それで良いのなら借りたものは宅急便で送ってしまえばよいかと思います。
ただ、あなたに不安な点などがあれば、もしよろしければ話してみてください。
もっと適した相談スレ(恋愛系)などをご案内できるかもしれません。
544
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 23:03
528さん
まずは落ち着いてくださいね。
ホットミルクなどを用意できるならお奨めです。
貸している物を返してもらえない事や無視をされている事と、
そういう態度をとる相手に付き合って自分で自分に精神的負担をかける事と
どちらがあなたのためにならないかを考えてみてください。
どうせ物を返してもらってもその相手との関係はもう今後ないでしょう。
ですので貸していた物は授業料としていい経験になったと思って、
もうこれ以上相手にこだわる事はやめてはいかがでしょうか。
545
:
0</b><font color=#FF0000>(H.EgDhIA)</font><b>
:2003/09/09(火) 23:18
7年付き合ったカレとは金銭トラブルで別れました。私がかなりの額を貸していました。始めはちゃんと返してくれたのですが、おととしぐらいから額が増え、返済の約束を破り、そのことについて、連絡もないということがたびたびありました。
貸していたお金は別れてから、イロイロもめましたが、全額返してもらいました。本当はお金と一緒に合鍵も返して貰う約束でしたが、他の荷物と一緒に返すといって、返してくれませんでした。
七月の頭から荷物を返して欲しいとお願いしていましたが、もう少し待って、と繰り返し、八月の最終週に、荷物は返すけど週末まで待ってという内容のメールを最後に連絡が取れなくなりました。
貸しているものはそれほど大切なものではありませんが、出来れば返して欲しいです。けど、まあ、無くても困りません。
ですが、どうしても、返すといっときながら、無視を決め込むカレに対しての怒りが収まりません。
本当に好きで長年一緒にいて信じていましたが、裏切られ続けて、我慢できなくなって別れましたが、最後まで嘘をつかれたと思うと、悔しくて、悔しくてたまりません。
546
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 23:28
私の実経験から...
お金にだらしがない人はいろんな点でもだらしがないとおもいます。
今回は痛い勉強料だとおもってあきらめた方がいいとおもいます。
今は悔しくて仕方がないとおもいますが、そのうち分かれてよかったと
思える日が来るはずですが、今は悔しさを違う部分に生かしてください。
そんな彼のために、自分を追い詰めるようなことはしないようにしてくださいね。
547
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 23:32
申し訳ないのですが、今回の件は我々ではあまりお力になれないかと…
もしなんとしてでも元彼に連絡を取って謝罪させたい、と思われるなら
家庭裁判所に調停を申し立てると言うやり方もあります。
法律板に適当なスレがあると思いますので探してみてはいかがでしょうか。
それと、2ちゃんには恋愛板や失恋板もあります。
そちらの方が気持ちを吐き出すのには向いているかもしれません。
548
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 23:39
そうですね。546さんの言う点でも別れてよかったような気がします。
押しかけしたいというのはなくなった?
鍵の方の交換などで対処できるならその方がいいでしょう。
押しかけても、ドロドロするだけのようにお見受けします。
冷静で頼りになる上司、同僚がいれば相談するのがいいと思います。
鍵の件に関して、会社で借りてるものならば相談に乗ってくれるのでは。
幸い、お金も戻ってきて用なので旅行でもして気晴らしするのがいいかも。
549
:
0</b><font color=#FF0000>(H.EgDhIA)</font><b>
:2003/09/09(火) 23:48
ありがとうございます。
とりあえず、怒りは収まりませんが、カレの家に押しかけるようなことはしないようにします。
カレも多分、家に来る様なことはないと思いますが、通帳と印鑑の場所を知られているので、場所を変えます。
鍵は勤め先に相談します。
スレ違いのようで失礼致しました。少し落ち着きました。ありがとうございます。
550
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 23:54
>>549
こっちの方が猛者がいるのでいいアドバイスがもらえるかと。
純情恋愛板
http://love.2ch.net/pure/
過激恋愛板
http://love.2ch.net/kageki/
551
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 23:55
>549
もし、鍵を持たれている事が心配なら、ドアの鍵をまるごと変えてしまう
事も考えてもいいのではないかと思いますよ。
それで心が落ち着くなら、すごく有効だと思います。
552
:
0</b><font color=#FF0000>(H.EgDhIA)</font><b>
:2003/09/10(水) 00:06
本当にありがとうございます。
鍵は交換できればそのようにしたいとおもいます。交換までに時間がかかりそうですけど、
何かあれば、近所の同僚に助けを求めます。多分、カレは来ないと思いますけれども。
553
:
名無しさん
:2003/09/10(水) 00:13
少しでもお力になれたようで何よりです。
願わくば(H.EgDhIA)さんが、この件を吹っ切れて新しい恋が訪れますように・・・
554
:
</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>
:2003/09/10(水) 01:16
すみません、月曜日、再襲撃されて、先ほどまで寝込んでいました。
今、少しよろしいでしょうか?
555
:
名無しさん
:2003/09/10(水) 01:17
誰かしらおりますので…どうぞ。
556
:
</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>
:2003/09/10(水) 01:29
ありがとうございます。
日曜日に髪の毛を染め直し、かなり御本人と離れた髪型になったつもりでいました。
これで気分はかなり楽になったのですが・・・・・
月曜日に少し脈有りな会社に行きました。
もしかするとこれで・・・・と思っていた会社でした。
ここまで書いたらお分かりかもしれませんが、
厨が尾行していたようで・・・・・
ビルに入っていって、入り口で「担当の方お願いします」と言ったら、
背後からいきなり物凄い力で抱きつかれました。
一瞬硬直して、その後は大絶叫してしまい、人事の方が来るまでもなく、
入り口の方が飛び出してきました。
引き剥がしてくれたのはいいのですが、二度と見たくなかったピンク髪の厨で・・・。
「知り合いですか?」
「いいえ、違います」
と冷静に言ったのですが、
厨が「ユア様!何してるんですか!こんな所で(みたいな内容でした)」
と、会社をこてんぱんに言ってくれるような事を言ってくれて・・・・
人事の方が到着されるなり、「こういう人間が近くにいる人を雇う気になれない」と
言われ、全く私に関係ないと言ったのですが、やはり・・・・ご時世もあり、流されました。
557
:
</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>
:2003/09/10(水) 01:40
泣きながら飛び出したのですが、
厨も一緒で「何泣いてるんですか!一緒に学校に戻らないと」などと
頭がガンガンする内容を言われ、
たまらなくなりその時まで浮かばなかった防犯ブザーを思い出し押しました。
あれ、すごい音で鳴るんですね。
「助けて!」とブザー鳴りっぱなしで駅まで走ったら、ピンク髪厨はいませんでした。
駅の派出所みたいなところに飛び込んで、事情を話しました。
一番最初に電話したKにも話を繋いでもらいました。
その派出所のKは親身になって聞いてくれたのですが、結論としては、
「そういう人がこの駅周辺には多く、飛び込んで来る人も多い。
チェックはしておくけど、相手の素性が分からない以上こちらも動けない」
でした。
帰りになけなしの金でタクシーに乗って電話したKに言ったら、
「そういう被害にあう前に連絡してくださらないと困ります」
と言われました。
Kの方も日本語通じないのかと・・・・・(ナキ
558
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2003/09/10(水) 01:52
(CmXpQHQs)さん
大変な目に遭われたのですね…
就職難の昨今の事情などまったく省みない厨に対して
裏方一同も激しい憤りを感じております
身体的な被害がなかったのが不幸中の唯一の幸いです
今はどんな言葉も (CmXpQHQs)さんには意味のない言葉になってしまいますが
一日も早く(CmXpQHQs)さんにあった会社が見つかり、且つ
平穏な日々が戻ってくるよう、住人一同、心より祈っております…
559
:
</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>
:2003/09/10(水) 02:00
そしてしばらくKで話をしたのですが、
どのような格好をしているのか、などと聞いて来たので、
V系を知っている友達に携帯にサイコルシェイムの画像を送ってもらいました。
「こういう格好の子よくいるよね、お人形さんみたいな・・・・」
と難しい顔をされました。お人形はロリータでは・・・?
とりあえず厨の特徴も伝えたのですが、Kはサイコルシェイムの方に興味持ってました・・・・バカ・・・・
被害届も出すに出せれないケースなので、本気で泣いてしまいました。
泣くだけ泣いて、家に帰って、会社にもう一度電話したのですが、
名前を言うなり「こちらも迷惑ですので話はなかった事でお願いします」と一方通行で切られました。
当たり前ですよね、会社が愚弄されたんですから・・・・
この時「もうダメだ、死にたい」という思いが流れたのですが、
「心療内科」という皆様からの温かいお言葉を思い出し、
心療内科専門のクリニックに行ってきました。
先生も目を点にはされていましたが、話を聞いていただいて、
「今後どうすればいいかをまたお話しましょう」
と優しく言われ、鎮静剤を打ってもらって(知らずに興奮してたようです)、
そのまま帰りました。
夜に帰ってきた父に報告したら、
体も心配されましたが、それよりも先に会社が決まらなかった事に激怒されました。
・・・・・・私のせいですか。そうですか・・・・・という感じで・・・・・
その後、薬を飲んで泣きながら寝たら先程まで寝ていました。
長い・・・長い月曜日でした。
就職が宙に浮いてしまった事がショックで、
他の会社も探してはいるのですが、
今はまた厨が来るのではないか、もしかしたら家も?という気持ち(被害妄想かもしれませんが)で
どうしようもありません。
少なくとも2〜3日の間にもう一度クリニックに行ってきます。
このような形はもう味わいたくないので・・・・・
でも髪型もかなり変えて、眼鏡他も全然違う格好をしていたのに、
厨が何故私を分かったのかが恐ろしいです。
このような報告で申し訳ありません・・・・・
560
:
</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>
:2003/09/10(水) 02:04
>>558
様
ありがとうございます。
裏方の方々は存じ上げないのですが、本当にありがとうございます。
ここでアドバイスを見ていなかったら私は死んでいたかもしれません。
皆様のアドバイスを本当にありがたく思っています。
とりあえず私の今の心の状態も知っておかなければと思うので、
何とか頑張っていきたいと思っています・・・・空回りかもしれませんが・・・・・
561
:
名無しさん
:2003/09/10(水) 03:49
(CmXpQHQs)さん
無理してがんばる事はないです。
診て下さった先生と一緒に、良くなる方法を探して下さい。
ご家庭の事情にもよりますが、何が何でも就職しなければならない訳じゃないですし、
アルバイトなどから正社員に格上げしてもらえたりもしますし。
心と体のバランスを取り戻す事を、まず考えて下さいね。
562
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/09/10(水) 05:14
お世話になっています。くまです。
一週間ほどおおむね平穏にすごしておりましたが、昨夜、襲撃にあいました。
左の二の腕を模造刀(?)で殴られ、倒れたところに演劇用の血糊をかけられました。
犯人は通行人の方が取り押さえてくれました。一番最初に遭遇した高校生厨の1人でした。
見ていた方の話によると、周りにいた3人くらいが走って逃げたようだとのことで。
とりあえず、全部kにお任せします。私はもう疲れてしまいました・・・;
すいません、ちょっと弱音を吐きにきたんです・・・(苦笑)
563
:
名無しさん
:2003/09/10(水) 06:21
くまさん
ご無事とはいいがたいかもしれませんが最悪の事態にならなくて何よりです。
残りの3人も無事捕まるように私達も祈っております。
お疲れのようですしご無理をなさらないようにしてくださいね。
愚痴や弱音でしたらいつでもこぼしに来てください。
564
:
名無しさん
:2003/09/10(水) 10:09
(CmXpQHQs) さん
月曜の次第をうかがって
あなたのご無念と恐怖に言葉もありません。
抱きつかれたときに大声を出せたのは偉かったですね。
防犯ブザーを忘れずに活用して派出所に逃げ込むことで
厨を振り切れたのもよくがんばったですね。
いま出来る対策としては、
・心療内科へ行かれた際に診断書をもらってくる。
(厨の行動によって精神的被害を受けた証拠になります。)
理解のない親御さんについても
お医者さんに相談し、お願いして
親への理解を促してもらう。
・防犯ブザーは引き続き、すぐ取り出せるところに携帯しましょう。
我々はあなたの味方です。
愚痴でも何でも、どうぞお気軽にまたこの場をお使いください。
この件が早く解決して
(CmXpQHQs) さんが通常の生活を安心して送ることができる
ようになることを祈っています。
565
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/09/11(木) 23:35
こんばんは。吐き出させてください。
火曜日の夜に襲撃されたのですが、変な言い方ですが傷害事件になったのだから、
厨へのkの態度も厳しいものになるのではないか、と期待していました。
何が起こったのかよくわかりませんが、今日の午後に、kから「友達同士の
お遊びにkを巻き込むのは困りますねぇ」と言われました。
捕まった厨が何を言ったのかわかりませんが・・・。担当してくれているSさんは
他のストーカー事件と平行して私の担当をしてくれているので、今日は相談できま
せんでした。ちょっと・・・ショックの持って行き場がなかったものでこちらに
吐き出しました。ごめんなさい。
566
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 00:02
>くまさん
…なんというか、Kの方の友人観に疑問を持ちたくなってしまう反応ですね…。
本当にお疲れ様でした…。
裏でも住人一同呆れたり怒ったりしております。
対応についても協議中なので、今しばらくお待ちくださいね。
567
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 03:57
>くまさん
担当のSさんへ、今回の出来事を早急にお話しした方が良さそうです。
被害届を提出したか、くまさんご自身の事情聴取はどんな事を聞かれたかなど、
紙に書き出してみて下さい。
それをもとに、Sさんにお話しするとスムーズかと。
K内部に行き違いがあるかもしれません。
事実と違う事を言われたら、全力で否定して下さい。
中途半端に否定しても、判ってもらえてない場合があったりしますので・・・。
それから、くまさん自身の代理人をたててみるのはどうでしょう?
理想は弁護士ですが、ご友人でも構いません。
どうやら、対応する事に大変お疲れのようです。
これも、Sさんに相談してみて下さい。
568
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 04:55
>567に追加です。
事が事ですし、厨の再襲撃を牽制できるかもしれませんので
厨の親や学校へ連絡しておくべきだと思います。
また、可能でしたら厨が捕まるまで
どこかに避難するのも良いと思われます。
569
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/09/12(金) 10:21
アドバイスありがとうございます。火曜の夜からのことは整理しながら紙にまとめて
みました。これから、Sさんに相談と・・・担当婦警さんとの話し合いに行ってきます。
婦警さん、いまだに話し合いでの解決を、と薦めてくるんですTT
夜道で突然ぶん殴って来るような人と何を話し合えと・・・。
怪我の治療費の請求だけはしたいですけど;幸い軽い打撲ですみましたが、初診料含めたら
けっこうな出費でしたし。懐のダメージが大きい;
お医者様から診断書もいただいてきましたので、なんとかなればいいなぁ・・・と思ってます。
570
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/09/12(金) 14:05
こんにちは。いったん昼食がてら休憩に帰ってきました。
午前中はSさんに会えませんでしたTT もう一つの担当事件のほうが急展開中
だそうで、そちらを離れられないとのこと。女性が男性ストーカーに遭っている
件のため、緊急性があるんだそうです。(婦警さん談)
遠まわしに、女性同士でのストーカー事件は緊急性、危険性が薄いと言われた
ような気がしますTT
Sさんはそちらが一区切りしたらすぐに連絡をくれるそうですが・・・心細いです。
担当婦警さんとの話合いでは、なりきり厨達となんの面識もないことを強調しました。
「あなたは知らなくてもあっちの子達は去年から知ってたっていうしねぇ」と
言われました。
・・・そんな一方的な関係は友達とは言わないと思うんですが。
なんだか、この婦警さん日本語が通じているのか不安になってきました。
Sさんに会ったら、とにかくこの婦警さんをなんとかしてもらえないものか
もう一度相談してみます。
こちらはTさんにお聞きしたのですが、昨夜家の近くで補導された未成年が
いるそうなんですが、それがひょっとしたら所在不明だった、残りのなりきり厨
かもしれないそうです。
571
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/09/12(金) 14:09
高校生厨の親が来ました・・・。なぜ・・・?
婦警さん同伴です・・・。なぜ・・・?!
572
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 14:15
>571
録音の準備を。
573
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/09/12(金) 14:16
あの、押しかけが婦警さんの場合ってどうすれば?!
ドア越しに、直接お会いする気はないと断ってるんですが、私を説得しようと
してます;
574
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 14:17
>573
今すぐKに連絡して、
婦人Kが加害者を連れて押しかけしていて
迷惑なので引き取ってもらうようお願いしてください。
575
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 14:27
だれか、もう一度、話し合い拒否を進言した方が良くないか?
くまさん、疲れてるだろうから押し切られるかも知れんぞ。
ここは絶対に会うなって言い切っていい場面じゃないか?
576
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/09/12(金) 14:28
婦警さん、この親御さんと知り合い?らしいんですが。
とても良い方だから大丈夫、私が責任もって立ち会うから安心してって・・・。
あなたが一番安心できないです・・・。
Kに連絡したら、他の方が今から来てくれるそうです。
577
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 14:31
会話の録音しておいた方がいいよ。
578
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 14:31
よかった。
別Kがきたらストーカー専門のSさんの名前を出して
専門の人間が危険認定していることを
重ねて強調した方が良いと思います。
579
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 14:32
もし、もう一度Kに連絡するようでしたら(なかなか他の人が来ない、
来たけどどうしても文句が言いたい等)
・自分が被害者である事
・加害者には会いたく無い旨、繰り返し婦警に伝えてる事
・今、当事者を連れて家に来られ困っている事
・これが長時間続いたり、繰り返させるようなら監察への通告も辞さない事
を伝えてみてください。
婦警の名前は聞いてますか?
で、くまさんは、とりあえず婦警に「会いたくないのでお帰りください」と
だけ伝え、あとは放置してテレビでも見てて問題ないと思います。
580
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 14:32
>576
他のKが来てくれるそうで、まずはよかったですね。
ドアは開けないように。
この婦警は
・被害者であるあなたの了承なしに勝手に
話し合いの場を設定しようとした
ことに加えて、
・先方に、あなたの住所を漏洩
しています。
監察ものの不手際ですので、どうか、がんばって。
581
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 14:34
おまけ
他のKに
・婦警が親厨と親しいことを強調。担当を外してもらう。
582
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 14:35
他のkの方が到着しても、
問題の婦警と厨親が現場にいる限りは
絶対にドアを開けてはいけません。
583
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 14:43
今回はKサ厨が相手とは・・・
584
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/09/12(金) 14:47
外の声けっこう聞こえるんですが、お向かいのおばさんが・・・出てきました・・・。
婦警さんおよび親とも知り合い・・・というかご近所付き合い?!
そして婦警さん自らSさんに連絡したもよう・・・。「あなたからも説得してあげて」と・・・
言う声がします。
あ、今Sさんから電話きました。すぐ行くので、家から出ないで待ってて、
とのことです。
585
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 14:50
婦警さんとの会話はテレコ等で録音してらっしゃるでしょうか?
婦警さん当人が「加害者と知り合い」と言っているようでしたら、
それを元に担当を変えさせる事が出来るかと思いますので、一応。
586
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/09/12(金) 14:54
録音途中からですがしています。最初焦ってMD操作方法が頭からすっぽりと
抜け落ちました・・・。落ち着きます。
587
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 14:55
警察へ渡す際にはコピーを取るようにしてくださいね。
言わずともがな、かもしれませんが。
588
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 14:55
おそらく婦警さんには悪意はないと思いますが、それだけに厨一歩手前な予感がします。
さすがに婦警同伴で突入をかましてくれることは無いと思いますので、気を楽にしてください。
他のKが正常な対処をしてくれることを祈ってます。
589
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 14:59
落ち着けないかもしれませんが、すこしお茶か何かを飲んで落ち着いてください。
Sさんが来るまでガンバです( ・∀・)つ旦~~◎
590
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 15:01
さすがに玄関を壊されることはないと思いますので、
Sさんの到着までのんびりしましょう。
591
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/09/12(金) 15:05
とりあえず、k官一人到着です。漏れ聞こえる会話からなんとなくですが、こちら側の
味方になってくれているようです。
「もっと被害者の心情を慮って・・・」という声が・・・。婦警さんへの説教な感じがします。
「Sさんが到着するまで部屋の中に」と指示されました。
ご心配をおかけしました。この感じだと・・・なんとかなりそうです。
みなさまの迅速なアドバイスと励ましに、感謝します。一人だったら婦警さんの言う通りに
動いてしまっていたかもしれません。ありがとうございました。
あ、とりあえず親のほうは去ったようです。婦警さんはSさんが来るのをここで
待つみたいです。・・・帰って欲しい・・・。
592
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 15:12
くまさん
日本語の通じる警察官がいらしたようで、よかったですね。
Sさんが来られるまでお茶でも飲んでお待ちください。
くどいようですが、安全が確保される(親および婦警さんがいなくなる)まで、
不用意にドアを開けたりしないでください。
593
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/09/12(金) 15:24
嬉しいので即ご報告です。
やってきてくれたK官は、婦警さんの上司でした。今、婦警さんが私の担当から
外れました。まだ書類上の手続きをしていないので正式にではありませんが。
なんというか、万歳・・・。
594
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 15:27
婦警さんが外れたことは、解決への大きな一歩だと思います。
まだまだ大変かもしれませんが、どうか頑張って平穏な生活を
取り戻してくださいね。
595
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 15:29
>593
お疲れ様です。これからが正念場だと思います。
あらためて、今後の対策がまとまりました。
以後のこちらレスを参考にどうぞ。
596
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 15:31
くまさん、おつかれさまです。
担当者がかわって、少しはくまさんの負担が減ってくれるよいいですね。
これから署に出向く上でこちらで多少まとめたことがありますので目を通してください。
必要に応じ取捨してください。
担当者が変わったり腐Kの上司が出てきて、事件のあらましを知らない人間も増えるだろうし、
事件のあらましが腐Kによって捻じ曲げられているかもしれないから、
・改めて事件のあらましを説明できるようにしておく
・腐Kによりどんな対応がされたかわかるようにしておく
・腐Kによりどういう報告がなされていたのか聞く(腐Kに事件が握りつぶされている可能性があるため)
・今回の押しかけのあらまし、その会話内容
・被害者の情報が加害者の関係者へ漏洩したことは上司も承知しているのか
・今までのなりきり、傷害被害と今回のおしかけ被害の被害届を出せるようにしておく(診断書も添えて)
・録音MDはコピーを提出
・監察への報告
・付近一帯への事情説明を腐K以外のKから行ってもらう
・巡回強化
あと「何故今日わざわざ自宅に腐Kが加害者の親を連れてきたのか?」もきっちりと上司や他のKがいる前で
説明させた方が、腐Kの異常性(違法性?)を証明できるかとおもいます。
その際には「来訪の予告もなかった」と付け加えるとよいかと思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板