[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
家は宿でも合宿所でもねえぞ!!@避難所 その3
453
:
是乃の先輩</b><font color=#FF0000>(wj45nTc2)</font><b>
:2003/08/04(月) 10:43
あああああ・・・・。
Aが私の家に来たっぽいです。
なんでこう必要ない時には昼夜問わず絶え間なく連絡してくるのに
来るって連絡欲しい時にはくれないんでしょう・・・。
なんか玄関で大声で謝ってます。何に謝ってるのか意味不明です。
夏 風 邪 ひ い た の に … 。
ちょっと相手してきます。ズルズル。(´ii`)ウー
454
:
是乃の先輩</b><font color=#FF0000>(wj45nTc2)</font><b>
:2003/08/04(月) 12:27
やっとAがお帰りになりました。
H君の携帯になぜ繋がらないのか怒りながら謝ってました。他の言葉は理解不能でした。
私はH君の携帯がどうこうという話は全く聞いていなかったので
「ゴメン、わからない。風邪で辛いし、悪いけど今日は帰ってくれない?」
と言ったんですが「自分が具合悪いからって追い出すのね!」
と説教されました・・・・・・・。
手紙を渡されたんですけど、蛍光グラデの同人便箋にメタリックペンってどういう趣味ですか?5枚に渡って・・・。
読む気が失せました・・・。熱下がったら読みます。
一応取っておきます・・・。(-_-)
455
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2003/08/04(月) 12:44
是乃の先輩さん
お疲れ様です……。
夏風邪までお召しになっているのに
さらに難解な相手との会話はさぞお疲れと思われます。
某所でも是乃の先輩さんの体調を気遣う声が多くなっております。
時間が許す限り、どうかご自愛くださいませ。
456
:
是乃の先輩</b><font color=#FF0000>(wj45nTc2)</font><b>
:2003/08/04(月) 13:22
>455さん
お気遣いありがとうございます。
いやしかし話の通じない人間との会話とはこうも疲れるもんですかねぇ。
ご両親の中でどうするか多少決まってきた感じなんですけど、
実行に移すかどうかは決定していないそうであります・・・。
手紙の内容もよくわかりませんでしたが、大筋では心からの反省は感じられなかったです。
いつの間にか「先輩もH君狙いなんじゃ?」とか思われてたみたいで
そのくだりでは爆笑しました。ってこれはもしかして私も軽く邪魔者と認定されたってことなんでしょうか?
ヒエピタで頭冷やして対策考えます。
457
:
是乃の先輩</b><font color=#FF0000>(wj45nTc2)</font><b>
:2003/08/04(月) 16:33
本日2回目のおでましでした♪Aさん一名再びご案内でした。
帰ったと思ったら2時頃カムバックなさって「さっきは騒いでごめんね。手紙読んでくれた?話を聞いて欲しいの」
・・・・・・・・・あれから少ししか経過してないじゃナイ・・・。
「さっき言ったように夏風邪だし体調も悪いんじゃ。話を聞いてあげられる状況じゃなかとよ。早く帰るよろし」
と優しく言いましたらまたしてもちょっと怒るし・・・。家の中は困るのでとりあえずファミレスへ。
しばらく語ってくださいました。もう私の体調も限界だったので話を遮って帰ろうとしたら
看病もするし、今日はずっと話したいから泊めてVvと言われたのですが断固拒否させていただきました。
まだ夜じゃないんだし送ってくからと、車でAの家まで送り届けました。車を走らせながら懇々と
Aの悪かった部分、H君の事、しばらく彼女の身の回りには関わるのをやめてほしい事、私はH君狙いなどではない事、
最後通告として、今話した内容で理解できないなら私はAと関わるのをやめるよん。と改めて言葉を選んで説明しました。
「そこまで言うなら、私も自分で考えてみるけど、そんなに私が悪いの?」と言っておりました。
ってか、そんなに私が悪いの?ってあーた・・・。
これで理解できないようならもう手を引きます。このまま私が説得を続けても不毛だと思うので。
・・・メモ帳に起して読み返してたらAから電話だぁ☆聞いてきます・・・。(;´Д`)ツカレタ…
458
:
名無しさん
:2003/08/04(月) 16:59
も、持つ彼様……熱冷ましには脇の下・首筋を冷やすのが良しですよ。
459
:
名無しさん
:2003/08/04(月) 17:16
>是乃厨先輩さん
体調が優れない中でのAの対応、お疲れ様です。・゚・(ノД`)・゚・
電話がきているとの事ですが、きっと本日の押し掛けについてでしょう。
多分その電話の内容から車の中での言葉が伝わったかどうかを判断する事も
可能でしょうし、もしダメだと思うようでしたら手をひかれるのが得策かと
思います。先輩さんの家に連続で押し掛けている事、Hさんとの仲を勘ぐって
いる事などから見ても、先輩さんのほうもAにロックオンされていると見て
間違いないでしょうからこれ以上の深入りは危険です。
周りの方のしようとしている事や周りへの襲撃を逸らすためなどの意図が
あるかもしれませんので、すぐ手をひく事はできないのかもしれません
(この件についての詳細は返答不要です。フェイクこみで構いません)が、
貴方自身のお身体に何かが起きてからでは手遅れになってしまいます。
判断次第で「最後通告はしたんだから」と遠ざかる方向で話を進めるのが
いいかと思いますよ。
460
:
名無しさん
:2003/08/04(月) 17:53
・・・ていうか彼氏さんにAへ「恋心も木っ端微塵」になるように言って頂けばいいのでは・・・
もちろん是乃さんに害の無い様に言葉は選んでだけど。
Aが彼氏さんのことが好きな限りループする気がするけど?
人間として人には良い所を見せたい物だけどAに対しては誤解されるぐらい悪人になっても
いいと思うのだが・・・
461
:
名無しさん
:2003/08/04(月) 18:16
>460
それは皆考えたのだけど
彼氏がAに対して絶縁宣言する→是乃さんが言わせているのねっ!→
Aますます加熱
の可能性も有るので動けないのだよ
どんなに「是乃さんは関係無い、これは自分自身の考えだ!」と
彼氏が言っても素直に聞くようならAも厨やっていないだろう
ホントはこの手段が使えたらいいのだけどね
462
:
名無しさん
:2003/08/04(月) 21:55
夏風邪だけでも大変なのに...お疲れ様です。・゚・(ノД`)・゚・
どうぞお大事になさってください。
あと、いままでの流れから難しいかもしれませんが、
先輩さんご自身もどなたか信頼できる方にそばにいてもらった方がよいのでは...
463
:
名無しさん
:2003/08/04(月) 23:59
先輩さんまで押しかけの被害に遭われるとは...お疲れ様です。
しかも病気なのに...
文面からも疲労の色が濃く見えますが、
食事や睡眠はきちんととっておられるでしょうか。
他の方も書いておられますが、
先輩さんご自身の身の安全を確保されるのが先決だと思います。
その上で、直接の問題解決にはならないと思いますが、
ひとつの意見としてお聞きください。
もし「眠れない」とか「食欲がない」というような症状が続くようでしたら
先輩さんご自身(必要ならHさんや是乃さんのご家族の方も)が
信頼できる精神科か心療内科にかかることも考えてみてはいかがでしょうか。
もちろんどうしても気が進まないのなら無理にとはいいませんが、
ここまで強烈な出来事に、しかも突発的にさらされたら
心身ともに調子を崩してしまうのはごく当たり前のことですし、
そこで少しお医者様や薬の助けを借りるのは悪いことではないと思います。
お医者様やカウンセラーの先生が相手なら
ここに書き込むよりも詳しく話すことは可能ではないでしょうか。
精神科系の医師やカウンセラーには守秘義務もありますし、
絶対に他言してほしくない旨念を押しておけば
聞いてもらえるだけでもずいぶん違うのではないかと思います。
感情を吐き出すのもそこではOKだと思いますし。
どうされるかについてのご返答ご報告は不要です。
先輩さんや皆さんのご負担が少しでも軽くなれば。
464
:
名無しさん
:2003/08/05(火) 02:34
現実には全員でカットアウトを徹底してしまえば
>彼氏がAに対して絶縁宣言する→是乃さんが言わせているのねっ!→
>Aますます加熱
だろうが何だろうが厨として扱えばokだと思うが。
常規を逸した行動を取ったらkを呼んだらいいと思う。
所詮、高校の頃の友人、、、だと是乃さんが思っていたというだけの関係。
厨から見れば友人とは名ばかりの踏み台にしか思えない。
周りは皆カットアウトをキボン、しかし被害者の是乃さんが非常ーにお優しいために
カットアウトは避けたい、更正を待ちたいという話じゃなかった?
しかし相手は厨です。キジルシとまで言われているが漏れも同感。
奴の言動を考えると更正は望めないでしょう。
先輩さんは本当によくやった。もう手は尽したト思うよ。
それと、捕獲済の厨房はきっちり締め上げた方がいいと思う。
A厨が煽った、というか教唆した可能性はゼロではないし、私怨から考えると
残念ながらその方が自然に思える。
465
:
是乃の先輩</b><font color=#FF0000>(wj45nTc2)</font><b>
:2003/08/05(火) 08:54
おはようございます。
夏風邪はタチが悪いですねぇ。すっかりやられてます。
私は風邪で死にそうなだけなので、大丈夫ですっ!
ご心配ありがとうございます。
昨日Aからの電話を取ったんですが。
住所を教えたのは悪かった。ごめんなさい。
彼女と先輩には関わるなと言われればやめてもいいよ。
でもH君を好きなのは勝手だから放っておいてよ。
という意見を2時間に渡って携帯の電源が切れるまで言ってました。
H君に関わるのもやめたほうがいいよ?と優しーく言ったんですが
「H君に聞かなきゃわからないじゃない!」だそうで。
このままだとAがH君一人に走るわけですが・・・。
H君自身は「キッチリ言わせてもらう」と言っていたんでH君が怒って、引き下がってくれればいいんですけどね。
カットについては彼女も「仕方ない」と言ってましたし、私もカットしかないかな・・・と思ってます。
Aの方から「彼女と先輩には関わらないよ」と言ったので、私はうまくフェードアウトしようかと・・・。
あとはH君の対応、ご両親の対応しかないかなぁ・・・。
捕獲済厨達はどうもクロになるっぽい事を弁護士さんが言ってたらしいです。
私が直接弁護士さんとお話したわけではないので微妙なんですけど、
厨達はソッチの施設に強制的にご案内していただいて、見合うだけの賠償金をいただく、という話のようです。
実際厨達もAが煽った的な事は言ってないんですよ。私もAが煽ったんじゃないかと思ってたんですが。
466
:
名無しさん
:2003/08/05(火) 13:44
遅くなりましたが、先輩さん、お疲れ様です。
まずはしっかりやすんで風邪を治して下さいね。
このままAとの関係が切れることを願っています。
Hさんのきっちり言うという意思が強いようですし、あとはまかせるしかない
のでしょう。変にこじれないことを祈っています。
Aにしても捕獲済厨にしても再来襲がないとは言いきれませんのでその点だけ
はご注意なさってください。捕獲済厨が出所か退院かあるいは脱走した時には
連絡してもらえるよう弁護士さんにお願いされるのがよいかと思います。また、
これはvs是乃厨さんの回復後の話になりますが、vs是乃厨さんが退院後にAに
ほだされないよう、ここは心を鬼にして切るのがお互いのためにもいいのだと
割り切ってほしいですね。
467
:
是乃の</b><font color=#FF0000>(wj45nTc2)</font><b>
:2003/08/05(火) 16:05
>466さん
ありがとうございます。とりあえず家にあった怪しい風邪薬飲みました。
多分、Aの執着心がH君と彼女、そしてその周りの人間からH君オンリーになってきてると思うので私は大丈夫だと思います。
H君はAにトドメになるような一言を言う!つもりらしいです。(Aに対してトドメになるのかはわかりませんが)
ただ私は内容を知らないので何を言うつもりなのかはわかりません。
こじれないように祈ります。もう私の努力でどうにかなるレベルじゃありませんから・・・。
再来襲・・・。考えたくもないですが気をつけます。
既に弁護士さんには「厨退院、もしくは病院から消えた際には連絡を」とお願いしてあります。
彼女は・・・。会いに行ってきたんですが、実際はAの事が心配なようです。
ただとても気分は良さそうで、味の濃いごはんが食べたいなぁー。なんて言ってました。
早く彼女が安心して生活できる日が来れば・・・・と思ってます。
468
:
是乃の先輩</b><font color=#FF0000>(wj45nTc2)</font><b>
:2003/08/05(火) 16:06
おほっ!上の書き込み「先輩」が消えてますね。
すいません、ポカミスです。
逝ってきます。
469
:
名無しさん
:2003/08/05(火) 16:34
是乃先輩、お疲れ様です…是乃さんお元気そうでほっとしました。
Hさん、もう動いているのでしょうか?
できるだけ1対1は避け、第三者の介入および録音をするようお願いします。
こちらでもHさんがとる対処法を討議しておりましたが、以下の案が出ました。
Aとの絶縁方法:3案出ております。
1.Aにメールか手紙で拒絶を明言する。
メールの送信履歴は保存、手紙の場合はコピーをとること。
2.Hさんと弁護士さんも連名で書面通達をするというお話がでていたので、それを実行する。
3.1と2を合わせて行う。
※Aとの直接対決はHさんの身の安全を考えるとなるべく避けたい。
その後の扱い:2案出ております。
1.Hさんは携帯番号&メルアドを変更。それに伴う周囲への根回しを行う。
(家と職場にはAからの電話の取次拒否を、知人には新アド&番号を知らせないようにお願いする)
2.メアドの変更をしない場合、Aからのメールは専用フォルダに突っ込んで放置。
あまりにもしつこいようならストーカーとしてKに連絡。
どちらにしても、Hさんの家に押しかけて来た場合はKに通報。
押しかけに備えて以下のことを実行しておくと良いでしょう。
○家の近所や大家さん・管理人さんに根回しを行う。
○いざという時のための人員確保をする(押しかけの際、Aが人海戦術に出ることも考えられるので)
○何かあった時にKに付き添ってくれるよう、友人や上司にお願いをしておく。
しかし、これらはあくまでも案として出てきたものであって、必ずしもベストな方法と言えないのが実情です。
実行するしないの判断は、Hさんにお任せするしかありません。
ただし、押しかけ対策に関しては手を打つに越したことはないです。
皆様に穏やかな生活が戻ることを切にお祈りいたします。
470
:
是乃の先輩</b><font color=#FF0000>(wj45nTc2)</font><b>
:2003/08/05(火) 16:57
>469さん
メールでの拒絶は一度したことがありました。まぁ、効果はなかったわけですが・・・(涙
弁護士さんと連名でも書状は、話には挙がっていますが、まだそうしよう!とはなっていません。
私もなるべくAと直接・・・というのはやめた方がいいと思うんですが、
H君の意思とは関係なく出現するので、これは避けようがないんですよ。
H君は携帯とメアドを変える考えでいるみたいです。
あと、H君の自宅への襲撃に対する備えですが近所への根回し、人員確保は近所の友人にお願いしてあるそうです。
それと、H君は職場へのAの来訪があってから、テープレコーダーを持ち歩いています。
今日彼女のご両親とH君のご両親が、Aのご両親と話し合いをする場を設けたそうです。
案の定Aのご両親は詳しい事情をご存知でなくて、今夜の話し合いに応じてくださったそうです。
ご両親同士の話し合いで何か進展があればいいんですが。
それと、H君がAに言うつもりの内容を聞いたんですが
言ってダメージを受けるかどうか、紙一重な感じです。
私も聞いてなかった内容なので聞いた時は驚いたなんてもんじゃなかったんですが
まぁ、Aが聞いたら確かに( ゜Д゜)なにそれ!聞いてない!とはなりそうです。
H君のところにAの襲撃がない内になんとかなることを祈るばかりです。
471
:
名無しさん
:2003/08/05(火) 17:30
是乃先輩、本当にお疲れ様です。
また見てらっしゃいますか?
472
:
是乃の先輩</b><font color=#FF0000>(wj45nTc2)</font><b>
:2003/08/05(火) 19:07
>471さん
しばらく死んでました。ブベラ。
今見たところです。
473
:
名無しさん
:2003/08/05(火) 20:10
>H君の意思とは関係なく出現するので
すでにつきまといということでしょうか?
ストカー認定した方がいいかも。
474
:
是乃の先輩</b><font color=#FF0000>(wj45nTc2)</font><b>
:2003/08/05(火) 20:17
>473さん
つきまといになるかも知れませんね・・・。
仕事場に直接入ってくることはなくても、付近でそれらしい人を見たという同僚や先輩が数名いらっしゃるようです。
H君のご両親はストーカーとして訴えようと思っていたようなんですが、
ご両親同士の話し合いが終了して、今話し合いの結果をまとめてみたので書き込んでよろしいでしょうか?
少し長くなってしまいますが・・・。
475
:
名無しさん
:2003/08/05(火) 20:22
どうぞー。
476
:
是乃の先輩</b><font color=#FF0000>(wj45nTc2)</font><b>
:2003/08/05(火) 20:27
ありがとうございます。
多分私の最後の書き込みになると思います。長いですが、どうぞお付き合いください。
ご両親同士の話し合いが円満に終了したようです。
Aのご両親も彼氏と別れてからAの様子がちょっと変だなとは思ってらしたようで話を聞いて物凄い勢いで謝罪なさったそうです。
賠償金を払わせてください、との申し出があったそうですが彼女のご両親が断られたそうです。
Aのご両親はしばらく話し合って、少しほとぼりを冷ますためにAをおばあ様のいらっしゃる遠方へ行かせてみると結論を出されたようで、
それまでにAがH君につきまとったり、誰かに迷惑をかけるようなら法的な手段を取ってくれてよいとのことです。
彼女の意思とは反した結果になったかも知れませんが、Aがおばあ様のところへ出発させられるまで何もなければ、
一応Aのことは解決?という形になると思います。
戻ってくるかも?という話も彼女のご両親からなさったそうですが、
おばあ様のお住まいはかなりの遠方になるため、そうそう戻ることはできないみたいです。
彼女のご両親もH君のご両親もなにより彼女とH君のそばからAが離れることが一番良いと考えてらしたので、同意なさいました。
Aのご両親も家に戻られたらすぐにAに話をするとのこと、彼女の状況をAに漏らさないこと、Aが出発したら連絡くださること、もしもAがおばあ様の所から消えたらすぐに連絡をくださることを約束してくださったそうです。
万一に備えてアドバイスを参考にH君は携帯とメルアドを変えるみたいです。
AとH君が二人だけで話をする前にご両親の話し合いで落ち着いて良かったです。
彼女にはご両親が明日にでも報告なさるようです。
厨達の事は弁護士さんに任せてありますので、そちらの結果待ちになります。
最後に、みなさま親切かつ適切なアドバイス、私の至らない部分のご指摘、ありがとうございます。
Aの事が落ち着いたのでもう私は書き込みません。あとは彼女が元気になったら書き込むかも知れません。
私が至らないせいでみなさまに不快な思いをさせてしまったこと、改めて謝罪いたします。申し訳ありませんでした。
彼女に頼まれていながら安易な発言をしたこと、結局Aへの対処について役に立たなかったことは私の不手際だと思っております。
長くなって申し訳ありません。みなさまの親切な書き込みに本当に感謝します。ありがとうございました。
477
:
名無しさん
:2003/08/05(火) 21:07
とりあえずお疲れさまでした。ひとことだけ。
>・・・結局Aへの対処について役に立たなかったことは私の不手際だと思っております。
これは違うと思いますよ。先輩さんは充分手を尽くされたと思います。
悪いのはAなのですから。
478
:
名無しさん
:2003/08/05(火) 22:01
先輩さん、おつです。
これから、先輩さんには、退院してこられる是乃厨さんを励まし、2度と神経をすり減らすような事の
ないように温かく見守ってやると言う、大変なお仕事が待っています。
実際、Aが遠方に行ってしまっても身近にいても、優しい是乃厨さんは心を痛めるでしょう。
言葉では割り切っていても、友達だった人が自分が原因でどこかに行ってしまうと言うことに、
また心乱されるかもしれません。
それをフォローしてあげられるのは、モニターの向こうにいる活字だけの我々ではなく、
そばにいて手を握ってあげられる是乃厨さんの回りの人間です。
どうか、是乃厨さんが心からの笑顔を取り戻せるように手伝ってあげてください。
手の届かないところから勝手なお願いで恐縮ですが・・・
479
:
</b><font color=#FF0000>(EkJ/9fP6)</font><b>
:2003/08/08(金) 22:34
本家は色々と相談中のようなのでこっちに。
肉の方でなりきりっぽい人間に話しかけられた、と言っていた者ですが。
本日、再遭遇しましたので相談者に転向です(ニガワラ
当方、めんたいの国に住むものですが。
午後になって台風の影響もほぼ無くなって来た事もあって、バイト先の研修旅行用の買い物に出かけていました。
幾つかの店を回って、そろそろ戻ろうかと思っていたところ、背後から声をかけられました。
相手は男女合わせて4人で、私に向かって「たかす」と呼び
「デューメはどうした」とかしきりに聞いてくるのです。
人違い。そんな人間は知らない。と言い返しても、予想していた通り効果なし。
仕方ないのでタクシーに乗って逃げようとしたら、割り込んできて相乗りを運転手にせがむ始末。
しかもこっちの言い分を聞かずに、運転手が相乗りを認めるものだから、逆にこっちの逃げ場がなくなってしまいました。
タクシーの中で一方的に話される言葉からわかることには、
・何でも厨および私は「精霊使い」という存在である。
・私は「放棄派」とかいう集団の長で「救済派」「否定派」とかいうのが敵にいる。
・私は「精霊使い」としての記憶を敵に封印されている。
・私の守護精霊であった「デューメ」と再契約を結べば、記憶が戻るので合って欲しい。
・記憶が戻ったら新宿に行って一緒に戦おう。
らしいです……
とりあえずタクシーから降りた後、知り合いのいるゲーセンで裏口から逃がしてもらったんですが。
様々な事情でほぼ毎日、外を出歩かないといけないもので、また遭遇しないか心配です……
そして、元ネタわからないっていうのがこんなに不安を煽る物だったとは……
できれば再遭遇した時の対応策を御教え願えれば幸いです。
フロチャは読んだものの、やはり不安なもので……
これからまたバイトなので、ここを見るのは明日以降にはなりますが、どうかよろしくお願いします。
480
:
名無しさん
:2003/08/09(土) 02:08
479さん、本当にお疲れさまでした。タクシーに厨と相乗り……ウプ
そんなもん了承すな運ちゃん!ヽ(`Д´)ノウワアアアン!!!
元ネタは、「パソコンパラダイス」という雑誌で前世紀末に企画された
「精霊異境REBISS」という読者参加の誌上ゲームのようです。(小説化もされています)
479さんは「高須和馬(♂)」というキャラクターに認定されたものと思われます。
バトルものかつ18禁作品であることから、汚ピンク・暴力に要注意です。
特に、あなたの守護精霊だという「デューメ」は警戒してください。
契約=男女の契りです。(同性による契約も話中には存在します)
残念ながら、「〜派」という派閥については不明ですが、そこまで理解する必要はないでしょう。
まだ今の段階ではKも動きようがないかと思うので、
とにかく拒否&自衛&証拠を押さえることに専念してください。
既にご承知かとも思いますが、フローチャートを参考に
・録音機器や防犯ブザーの携帯
・近所の人や知り合いに根回し(いざという時、力になっていただくため)
・絶対に一人で行動しない
・決まった通り道や交通手段があれば変更する&毎日変える
・最寄りの交番に一回は相談をしておく(相手が複数であること、男性が混ざっていることを強調すると良いと思います)
などの基本事項を押さえてください。
また、ゲームシナリオの中に、地球が滅亡する「融合の日」というのがあるそうです。
これが長崎原爆投下日=8/9=今日(!)を指しているのではないか、との指摘もあります。
不安を煽るようで申し訳ありませんが、念のため警戒して下さい。
やはり見聞きするのと、自分の身に起こるのとでは、次元が違うと思います。
どうぞいつでもご相談や愚痴吐きにいらして下さい。
481
:
</b><font color=#FF0000>(EkJ/9fP6)</font><b>
:2003/08/11(月) 17:55
前回、書き込みして、確認する前に状況が派手に動いてしまいました。
皆さん、元ネタまできちりと調べてくださったのに役立てることが出来ずに申し訳ありません。
まだ話し合いその他で周囲がごたついているので、私に起こった状況だけ言わせて貰います。
私のバイト(新聞奨学生)をクビ。
それを受け、大学を自主退学し実家に戻ることに。
厨ども、今まで一所懸命に努力してきた3年半を、見事にぶち壊してくれました。
今の住居もバイト先の借り上げている場所なので、数日中に引越ししないといけず。
また、実家にはネット環境が無いので報告が遅れるとは思いますが、
全部片がついたらネカフェをつかうなりしてご報告に上がりたいと思います。
もし、引越しまでに時間が出来たら、状況を纏めてご報告致したいと思います……
482
:
名無しさん
:2003/08/11(月) 18:07
なんてこと・・・
三年半通って退学なんて辛すぎる。
483
:
名無しさん
:2003/08/11(月) 18:18
うわぁ……事情が良く分からないので何とも申し上げられませんが、
とにかく一日も早く身辺が落ち着かれることを願っています。
願わくば、EkJ/9fP6さんに良い方へ良い方へとにかく良い方へと
落ち着きますように……キュウサイソチトカアルトイイナ……スミマセンカッテナコトヲ。・゚・(ノД`)ノ・゚・。
484
:
名無しさん
:2003/08/11(月) 18:31
>>481
事情がわからないので的外れかもしれませんが、自主退学であって強
制でないのならば、むしろ休学手続きの有無をお調べください。
大学ごとに細かい扱いは異なりますが、大まかにいって、期限内(更新
手続もある場合があります)に復学手続きを取れば従前の単位をそのま
まに学業に復帰できるものがほとんどです。
EkJ/9fP6さんはあくまでも被害者なのですから、学校側も無下に切り捨
てることはありえません。どうか学生窓口で一言ご相談を。
485
:
名無しさん
:2003/08/11(月) 20:02
>>481
金銭的につらい場合、一度仕事で貯めて、社会人入試という方法があります。
大学と学科にもよりますが、以前取得した単位の引継ぎができるはずです。
486
:
名無しさん
:2003/08/11(月) 22:04
>481さん
484さんに付け足します。
大学によっては退学であっても期限内(2〜4年ぐらいが多いようです)に手続きをとれば
再入学できる場合があります。
まして481さんの場合は事情が特殊ですから、多少は考慮してくれるかもしれません。
何もできないのが歯痒いですが、諦めずに相談してみてください。
487
:
</b><font color=#FF0000>(EkJ/9fP6)</font><b>
:2003/08/12(火) 02:26
体のリズムはそう簡単には戻らないものだと実感してる479=481です。
時間があるといえばあるのでしょうが、今日も相手方と話し合いなので短めに。
休学、及び社会人入試という話ですが。
これは私も考え、既に調べております。
しかし、休学期間中も学費の半分は納めなければいけないこと。
そして私の通っている大学が、故郷から遠く離れていること。
更には、元々大学進学自体を親が快く思っていなかったことがあり、復学は絶望的と言う状況なのです。
故郷に帰ったら、どこか就職先が決まるまで祖父の畑仕事でも手伝って、心を沈めたいと思います。
まぁ、その前に相手の親の「大学通いの若造が云々」だの「年長者(厨、全員私より年上です)には従うもの」
とかいった香ばしい話を聞かないといけないんですがね……ッテイウカカゾクガミカタニナッテクレナインダヨ・゚・(つД`)・゚・
488
:
名無しさん
:2003/08/12(火) 02:39
…年長者ってさ
下のものを教え育てる者だけど、
それは 押し付ける のとは絶対に違う。
そして、例え年長者でも厨は厨…従えませんヨ…
誰か味方になってくれそうな年長者は居ないのでしょうか…
たとえば479=481さんと親しくしてくれている学校の先生(教授?)とか…
出来れば何とか道が開けるのを祈ってます
489
:
名無しさん
:2003/08/12(火) 21:55
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=1872&KEY=1052744807
490
:
名無しさん
:2003/08/12(火) 21:55
http://jbbs.shitaraba.com/computer/1872/storage/1052744807.html
491
:
セブン
:2003/08/13(水) 14:25
申し訳ありませんが、どなたか相談にのってはいただけませんか…?
492
:
名無しさん
:2003/08/13(水) 14:31
>491
どうぞ。騙り防止のためトリップをつけてお願いします。
適当にフェイクを混ぜてくださいね。
493
:
セブン
:2003/08/13(水) 14:36
すみません、2ちゃん初心者なので、トリップのつけかたを教えてもらえないでしょうか…?
本当に申し訳ありません;お手数かけます;
494
:
セブン</b><font color=#FF0000>(OU8SXBgI)</font><b>
:2003/08/13(水) 14:38
これで、トリップOKでしょうか?
495
:
名無しさん
:2003/08/13(水) 14:39
大丈夫ですよ
496
:
名無しさん
:2003/08/13(水) 14:39
はい、大丈夫ですよ〜
落ち着いてどうぞ!
497
:
セブン</b><font color=#FF0000>(OU8SXBgI)</font><b>
:2003/08/13(水) 14:51
それでは、書き込ませていただきます。
今起こったばかりの事件なので混乱していて上手く文章にあらわせないかもですが、目を瞑ってやってください;
今日、私は友人とやぼようの待ち合わせで駅まで出ていました。
そして、友人を待っているといきなり「たつや?たつやだよなっ?」
と見たこともない女性(二人組のうちの一人)から声をかけられました。
私は女ですし、もちろんたつやなんていう名前でもありません。
「はぁ?すみませんけど、人違いじゃ…」と言ったのですがその女性は勢い止まらずと言った感じで
「いままでどこにいってたんだ!?兄さんは心配していたんだぞ」と凄い私をののしりはじめました。
「やめてくださいっ何なんですか!?」といってみたものの相手は聞く耳持たず意味不明の事をぶつぶつと…(どうやら彼女の脳内では私と彼女は兄弟(妹?)となっているようです)
凄い剣幕で怖かったのでとりあえず人ごみに紛れて走って逃げましたけど…そのあと無事友人と合流。
そして、その友人に「それってなりきりじゃない?やばいよ…」と言われてしまい…。
そしてこの掲示板に相談しにきました。どうか助言お願いします。
498
:
セブン</b><font color=#FF0000>(OU8SXBgI)</font><b>
:2003/08/13(水) 14:53
ちなみに、怖かったのでその後一応用心して電車ではなくバスで帰りました…。
もしや尾行されてたりするのでしょうか…!?
499
:
名無しさん@どーでもいいことだが
:2003/08/13(水) 14:59
>セブン
一応ご注意なさった方がよいかと思われます。
尾行もそうですが、
待ち合わせに使った駅(日常的に使ってるか否か書かないで下さい)で
あなたを見かけロクオンしてる場合、
既にあなたの立ちよりそうな場所、近所の様子などを調べていることもあります。
しばらくは防犯グッズなどを携帯し、
一人では行動しないようになさった方がよいでしょう。
できれば最寄駅を変える、違うルートを使うなどもあわせてください。
500
:
セブン</b><font color=#FF0000>(OU8SXBgI)</font><b>
:2003/08/13(水) 15:10
ありがとうございますっ。充分に気をつけたいと思います。
その時一緒にいた友人は、2ちゃんが好きでこういうことに詳しいそうなので彼女にも色々助けてもらいたいと…。
でも、これからあのお二方とかかわりがあるのかと思うと…。
やはりこれはなりきりですよね?ジャンルは一体…。
ちなみに相手、私の外身は
私→黒のズボンに白の七部丈シャツ、藍色のネクタイ、髪型は肩ちょい上。前髪が長いので真中でぱっと分けており、先が少し外マキ
女性1→夏なのに灰色のスーツ、シャツは赤。サングラス着用。髪型はなんか私と良く似てました…。(…兄弟だから?)
女性2→金髪。制服のような風貌。(色は紺です)髪をアップにしていたような…?
でした。とりあえず私は「たつや」らしいです。
あと金髪の方はなんか私の事を変な名前で呼んでいました…。「ちーやーん(?)」全く謎でした。凄い笑顔で呼ばれたので、怖かった;
501
:
セブン</b><font color=#FF0000>(OU8SXBgI)</font><b>
:2003/08/13(水) 15:12
バイト先とかでも、注意した方が良いのでしょうか?
なりきりさんと会った駅とは全く反対側なので、とか安心していてはいけませんか…?
502
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2003/08/13(水) 15:16
セブンさん、お疲れ様です。
すみません、Mail欄に半角でsageと入れてください。
防犯ベルは100円ショップでも売っていますので、用心のために携帯した方がいいかもしれません。
駅の近くにある交番をチェックしておいて、厨に再遭遇した時はそこに逃げ込むよう心がけておきましょう。
場所や時間を特定するようなキーワードはこちらに書き込まないように気をつけてください。
厨がここを見ていないとも限りません。
セブンさんが二度と厨2人組に遭遇しないことをお祈りいたします。
503
:
名無しさん
:2003/08/13(水) 15:18
>500
ちょっとお手数なんですが、「なりきり元ネタ検索スレ」というのがよそにあるので、
元ネタの探求であればこちらの方に移動してはいかがでしょうか?
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=4430&KEY=1036075008&LAST=50
元ネタに関する話と今後身を守るためのアドバイスなどが錯綜するのを避けるためです。
元ネタに関しては、わからなければ結構不気味ですし、不安を解消するためには
自分が何に間違われたのかを知るのも一つの手だと思いますが、正直、調べても
あまり防衛の役には立ちませんし、元ネタを知っている事を厨に知られる事で
却って「お仲間!」と思われてしまったりしてこじれる可能性もあります。
多くの場合、元ネタを割り出して割り振られているキャラと違う言動などを
してみても、一度ロックオンされてしまっていれば厨よけの効果はみこめないようです。
それでよろしければ、ネタの件はあちらの方へ話を移されてはどうでしょうか。
504
:
名無しさん
:2003/08/13(水) 15:20
なりきりの元ネタ検索はこちらへ
なりきり相談 元ネタ検索スレ
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=4430&KEY=1036075008
ただ、元ネタが分っても、今後厨と遭遇してしまった場合には、知らないフリを
するのが吉と思われます。
セブンさんがジャンルを知ってる!
↓
やっぱり仲間!
という飛躍した思考を持つのが厨ですので。
とにかく、落ち着いてくださいね。
505
:
セブン</b><font color=#FF0000>(OU8SXBgI)</font><b>
:2003/08/13(水) 15:27
>502
助言ありがとう御座います、早速交番のチェックとともに防犯ベルを購入したいと思います。
キーワードの件は、重々気をつけます;
>500
ありがとうございます、早速そちらのほうでも相談してみます。
>504
はい、できるだけ落ち着いた対処をとるように心がけます…!
506
:
セブン</b><font color=#FF0000>(OU8SXBgI)</font><b>
:2003/08/13(水) 15:28
すみません>500は>503です;
507
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2003/08/13(水) 15:30
現在、ゲームの「仮面(要ラテン語訳)2」ではないかという意見があります。
ttp://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/per2_t/chara.html
外見がこのキャラクターに近いようでしたら変更するのも手ですが、
それで相手の興味が薄れた…という例は少ないので注意を怠らずに。
元ネタが判ったところでどうなるというものではありませんが…
NGワードとかあるかもしれないので念のためこちらも貼っておきます
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~K340/kk/p2b/chara-m.htm
508
:
名無しさん
:2003/08/13(水) 15:39
>セブン(OU8SXBgI)さん
今後、どのような展開になるか分かりませんが、ぜひご覧ください
押し掛け対策フローチャート
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/
こちらにはなりきり厨対策のものもあります。
本当なら、このままロックオンが外れてくれればよいのですが。
早期解決をお祈りしています。
509
:
セブン</b><font color=#FF0000>(OU8SXBgI)</font><b>
:2003/08/13(水) 15:39
>507
情報提供、ありがとうございます!
ああ、多分間違いありません、これです…。
リ○というキャラが、金髪のの風貌に当てはまります…。
と、いう事は私は周○達○?そういえば髪型が少々似ています。
上のスーツを脱げば、本日の私の服装に当てはまらなくもないかも…はは…(泣笑)
それじゃぁあの「兄さん」とは一体…?
510
:
セブン</b><font color=#FF0000>(OU8SXBgI)</font><b>
:2003/08/13(水) 15:40
>508
ありがとうございます。是非参考にさせていただきます。
…それにしても自分がなりきりに目をつけられるとは;うぅ;
511
:
セブン</b><font color=#FF0000>(OU8SXBgI)</font><b>
:2003/08/13(水) 16:24
ああどうやら達○には克○という兄がいるようですね…。
ということは、スーツの彼女は克○さん…(遠い目)
とりあえず今後、何かありましたら、又相談にまいります。
512
:
名無しさん
:2003/08/13(水) 16:43
該当ゲームはやったことはありませんが
いくばくかの知識はありますのでご参考までに
>>509
ttp://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/per2_b/index.htm
このメインキャラクター紹介の左から3人目が兄の周防克哉です
ちなみに金髪が言ったのは広東語の「情人(チンヤン)」
意味は「恋人」らしいです
>>507
の方が罪というサブタイトルで上記の罰の前作にあたります
罰の方で達也の服装が赤基調のものに変わってます
#メインキャラクター紹介の一番右です
513
:
名無しさん@どーでもいいことだが
:2003/08/13(水) 16:55
元ネタがわかったところで
厨の脳内でどのような変換されてるかわかりません。
こちらの予想斜め45度をアクロバト飛行していく香具師らのことです。
こんなことは言いたくありませんが、
相手が生物上女のようであっても、まず汚ピンクを疑ってください。
「やっちまったら思い出すわ、みゃは☆」なんて変換するのがお得意の相手です。
それとセブンさん達をエサにして出会い系などで男を調達したりすることも
過去の報告ではよくあることです。
単独行動は避けてください。
514
:
名無しさん
:2003/08/13(水) 17:20
>セブン(OU8SXBgI)さん
風貌を変えてロックオンが外れた例は稀ですが、
ご参考までにキャラクターの特徴を簡単に。
達哉…無口でクールなキャラで、武器は日本刀。
ジッポのライターをカチカチいわせる癖があります。
(セブンさんが喫煙者だった場合ご注意ください)
兄の克哉とは仲が悪く、今回遭遇した厨に冷たく接しても
「キャラの通りだわ!」と喜ばせてしまう可能性があります。
リサ…アメリカ人の父を持つハーフ。
達哉に恋心を抱いているキャラです。英語が苦手。
武器はカンフー。
克哉…刑事なのでゲーム内の武器は銃です。
ご注意ください。
不良の弟を心配して家に連れ戻そうとする設定です。
次に遭遇したときは相手のなりきりにとりあわず、
「知らない、変な人」であることを強調して周囲の理解を得てください。
515
:
名無しさん
:2003/08/13(水) 22:07
>>514
さんにつけたし。
克哉は猫アレルギーでありながら大の猫好きという設定なので、
外出の際猫に関するものは持ち歩かない&身につけないでください。
克哉役が興奮してしまう可能性があります。
516
:
セブン</b><font color=#FF0000>(OU8SXBgI)</font><b>
:2003/08/13(水) 23:58
こんばんわ。
皆さんには情報提供など色々とお世話になってしまい、感謝の気持ちで一杯です。
本当にありがとうございます。
できるだけ上の資料を参考にして
達○と違う感じの風貌を心がけたいと思います。
あと相手をあまり刺激しないように…。
…それでロックオンがはずれたらいいな、と願いつつ…。無理でしょうが。(泣)
そして、衝撃の事実が発覚。
…もしかしたら、つけられていたかもしれません。(泣)
上の資料を見たところ、「うらら」という女性と同じような服装をした女性が
念のために交通手段を変えてのった、バスに乗っていました。
(髪型、背格好は全く違いましたが)
私は仮面2の知識が全くといっていいほどないために
「すげー格好してんな…」としか見てなかったのですが、
それが間違いだったようです。
あれは、やはり厨の仲間…だったんでしょうか。
しかし、同じバス停では降りてこなかったので
私の被害妄想かもしれません…。
517
:
名無しさん
:2003/08/14(木) 00:54
混乱しているとのことですが、落ち着いてくださいね。
ここは誰もが閲覧できる掲示板です。
御自分の情報(服装、学校、住まい、近所の描写)には必ずフェイクを入れるようにしてください。
また、セブンさんが悪い訳ではないので自分を責めずに、
落ち着いて行動できるようにフローチャートの熟読をお勧めします。
518
:
名無しさん
:2003/08/14(木) 01:23
>セブンさん
降りたバス停を特定されたかもしれない、ということで、再襲撃の可能性について
真剣に考慮された方がよいでしょう。
取り越し苦労であればそれに越した事はないんですが、警戒はして損という事は
ありません。
フロチャをご覧になって、ご近所への根回しや防犯グッズの携帯、最寄りの交番の
位置確認と携帯電話への番号登録など、万一に備えた準備をなさってください。
また、現段階では警察に相談に行っても「人違いされただけ」としか認識して
もらえず、酔っぱらいに絡まれた事を極端に怖がっているようなあしらいをされて
特になにかしてもらえるという事はないと思いますが、いざというときになって
長々と事情を説明する事は出来ないので、「変な人に突然声を掛けられ怖い思いを
した。どうも後をつけられたような気がする。もし何かあった時は駆け込むので
よろしくお願いします」というような感じで、下相談に行かれると良いかも
しれません。
*繰り返しになりますが、それで解決するとか巡回をしてもらえるという可能性は
殆どありません。これは、話がややこしくなってから突然最初の通報をしても
相手にしてもらえず初動が遅れる事が多いという前例を鑑みて、緊急通報を
するハメになった時動いて貰いやすくするための根回しだと思ってください。
(どういう警戒をされているかとか、交番との位置関係などは危険ですので、
ここへ回答される必要はありません)
519
:
名無しさん
:2003/08/14(木) 05:33
遅レスですが気になったので…
>セブン(OU8SXBgI)さん
↑この名前、単なる仮コテなら気にしないで結構ですが
普段も使われてるニックネーム等なら注意が必要です。
「たつや」の通う高校の通称がセブンスですので、
厨が聞きかじってお仲間認定される懸念があります。
お友達などにうっかり呼び掛けられない様にしておいた方がよろしいかと。
520
:
M</b><font color=#FF0000>(DmeJsUj2)</font><b>
:2003/08/15(金) 13:36
突然のカキコミすいません、誰か助けてください
他県のイベントでコスをしている一人暮らしの♀です
数日前、家に押しかけてきた見知らぬ男に襲われそうになりました
話の内容から私のコスジャンルは知っているようです、、、
ろくに確認もせずドアを開けてしまったのは不注意だったと思います…
急所を蹴ってなんとか撃退しましたが、怖くて家から出られません
越してきてから日が浅くこんなことを相談できるほど仲の良い友人がいません
また大家さんが噂好きな人で言いふらされるかと思うと
警察を呼ぶのも怖いのです
まだしばらくは篭城できるのですがいずれ出ることを考えると不安でなりません
どなたか、知恵をお貸しください。。。
521
:
名無しさん
:2003/08/15(金) 13:50
>>M(DmeJsUj2)さん
落ち着いて下さい。
既に襲われそうになったとの事ですので、世間体など気にせずに警察へ連絡するべきです。
頼れる人が居ないというのなら尚更です。
今回はうまく撃退できたようですが、既に最悪の事態になっていてもおかしくなかったのですから。
厳しい事を言うようですが、即行動して下さい。
522
:
名無しさん
:2003/08/15(金) 13:51
>>M(DmeJsUj2)さん
落ち着いて下さい。
既に襲われそうになったとの事ですので、世間体など気にせずに警察へ連絡するべきです。
頼れる人が居ないというのなら尚更です。
今回はうまく撃退できたようですが、既に最悪の事態になっていてもおかしくなかったのですから。
厳しい事を言うようですが、即行動して下さい。
523
:
521
:2003/08/15(金) 13:54
二重&sage忘れ失礼
524
:
名無しさん
:2003/08/15(金) 13:55
>M(DmeJsUj2) さん
我々はあなたの代わりに、
あなたの現実生活で関わることはできません。
警察への被害届け・相談も
ご近所の方への根回しも
あなたの代理で行なうことは不可能です。
二度と、数日前のようなことを起こさないために、
どうかがんばって、行動してください。
お知り合いの中で、信頼できそうな方に
>520の書き込みを打ち明けて、
あなたがその人にしてほしいことを
してもらえるかどうか尋ねてください。
被害から数日たってしまっているので、
警察への届けには、社会人の方と一緒に
行かれることをお勧めします。
525
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2003/08/15(金) 14:13
>>M(DmeJsUj2)さん
大家さんが噂好きとのことですが、逆に大家さんを頼ることはできませんか?
大家さんのお人柄にもよるだろうし、
実は既にあまり心象がよくない、という場合は無理かもしれませんが、
警察を呼ぶ、若しくは警察に話しに行く前に大家さんに話して
一緒に警察へ行って貰えないか、
若しくは警察を呼んで話をするときにいてもらえないか
頼むことは出来ないでしょうか。
大家さんの頭越しに警察を呼べばあらぬ噂を立てられるかもしれませんが、
最初から話を通しておけば、噂好きな大家さんが逆に近所を味方につけて
不審者発見に協力してもらえるかもしれません。
526
:
M</b><font color=#FF0000>(DmeJsUj2)</font><b>
:2003/08/15(金) 14:44
>521 >524
レスありがとうございました
お二方のレスで目が覚めた気がします
そうですね、自分の問題解決のためには自分で動くしかありませんよね
甘え&現実逃避が過ぎたかもと反省しています…。
友人にはどうも話す気になれず(ネタにされそうで)
バイト先の面倒見の良いパートさんに電話してみたところ
とても心配してくれて、今から家まで来ていただけるそうです。
警察にも一緒に行って頂けるようで
「頼れる人がいない」と嘆いていた自分が恥ずかしいやら安心したやらで
思わず泣き出してしまいました…。
>525
確かにそうかもしれません。
あまり頼りすぎると色々干渉されそうで怖いのですが
ちゃんと話だけはしておこうと思います
常に人事だと思ってみていたこのスレに
まさか自分がお世話になるとは思いませんでした
本当にありがとうございました
527
:
名無しさん
:2003/08/15(金) 17:54
Mさん
怖い思いをされたようで、心痛お察しします。
勇気を出して助けを求めてよかったですね。
身近に心配してくださる方がいらっしゃるのは心強いと思います。
相談や愚痴吐きにここを使っていただくのは構いませんが、
報告は義務ではありませんのでご無理なさいませんよう。
既にお読みかもしれませんが、
合宿所スレへ書き込むときに
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/kakikomi.htm
あたりを読み返しておかれるとよいでしょう。
事件が一日も早く解決されることと、
Mさんが心に受けた傷が早く癒えることをお祈りしています。
528
:
M</b><font color=#FF0000>(DmeJsUj2)</font><b>
:2003/08/15(金) 18:17
K行ってきました
大家さんにも説明し、見回り強化と周辺への呼びかけを得ることができ
少し気が楽になりました(防犯グッズ等も買いこんできました)
そして、あの、新たに少し困ったことが出てきたので相談よろしいでしょうか…
529
:
名無しさん
:2003/08/15(金) 18:22
>528
どうぞ。
530
:
名無しさん
:2003/08/15(金) 18:22
どうぞ。誰かしらはみていますよ。
フェイクなどの注意点に気を付けてくださいね。
531
:
M</b><font color=#FF0000>(DmeJsUj2)</font><b>
:2003/08/15(金) 18:35
ありがとうございます。
その心配してくださった方(Aさん)ですが
なんとその娘さん(リア工♀・Bさん)が同ジャンルで同人やってるそうなのです
コスもしているそうで、私のことを人事と思えなかったらしく
本当に良くしてくださいました。それは本当に有難いのですが問題はここからです
その娘さんにもお会いしましたが、ちょっと、その、香ばしい方で
Aさんが事情を話すなり、(Aさんが去った後ですが)
「夏の祭典に一緒に行こう」「私が泊まりに行ってあげる」
自分語り、萌え語り挙句に「うらやましい!」とまで言われてしまいました…
(どうやら「襲われる」と「ナンパ」を混同しているようで)
もしかすると本当に私を心配してくれているのかもしれませんが
イマイチ信じられません。ですが一人で家にいるのは
心細いので泊まりに来てくれると嬉しいんです。
でもここのログを読んでいるとあまり関わらない方がいいような気がしています
今日は曖昧な返事で帰りましたが、どうすればいいのか悩んでいます…
532
:
名無しさん
:2003/08/15(金) 18:55
>M(DmeJsUj2)さん
Bさんは、あなたの受けた被害をきちんと理解されておらず、
同ジャンルの仲間が増えてはしゃいでいるだけのように
見受けられます。
あなたのサポートは、大人の仕事です。
数日前に押しかけた人がまた来る可能性もあるので
あなたより幼い人に来てもらうのは、勧められません。
次の襲撃が起こってBさんに何かあっても
責任は取れないでしょう?
Aさん経由ででも、きちんとそのあたりのことを
説明してもらって、Bさんはお断りした方がよさそうです。
533
:
名無しさん
:2003/08/15(金) 19:18
娘さんが泊まりに来るというのは、最悪(ホントに最悪のケース
としてですが)娘さんが被害者となってしまう可能性もありえます。
そのことを先方の親御さんに話して絶対に回避してください。
あなたご自身が心細いのは十分わかりますが、なにかおきたとき
足手まといにはなることはあってもその娘さんを頼ることはでき
ないですよ、多分・・。
534
:
名無しさん
:2003/08/15(金) 19:33
>>531
さん
あなたは今、数日前の事件から一生懸命
立ち直ろうとしているところです。
安心して、以前の生活に戻るために
Aさんや大家さんに協力してもらって行動している最中です。
その間に、Bさんのお守りまでするのは正直負担が過ぎるのでは?
Bさんが来ても部屋にはあげないように。
お断りの言い方としては
・イベントに行く気になれないので一緒に行ってはあげられない
・家に来ると危ないかもしれないので来ないで欲しい
・今は事件のことも、それに関わるコスやイベントのことも
話したくないので話題に出さないで
というような言い方ができます。
Aさんにもそう言って、Bさんにはあまり接しないように
してもらった方が良いと思います。
535
:
M</b><font color=#FF0000>(DmeJsUj2)</font><b>
:2003/08/15(金) 19:34
パソコンぶっとんでしまったので携帯から失礼します。
改行おかしかったらすみません。
お泊りはやはりお断わりすることにします。
誰かいれば安心というのは甘すぎたかもしれません。
それに、恥ずかしいことですがBさんの危険を失念していました…。
お世話になった身だし(Aさんはバイトへの送り迎えまでしてくださるそうです)一線を引きつつBさんとも仲良くできたらな、と思いつつしばらくヒキーしたいです。
536
:
M</b><font color=#FF0000>(DmeJsUj2)</font><b>
:2003/08/15(金) 20:13
少し補足です
Bさんからメールが来ました。
祭典はとりあえず断り、向こうも納得してくれました。
お泊りは、ちょっと分からないのでAさんにそれとなく言ってみようかと。
しかしメールの内容から534さんの言うとおり関わらない方がいいと判断しました…。
(メールって実際話すより人柄が分かるものなのですね…)
皆様、丁寧なレスありがとうございました
泣き寝入りで終わるところでした
537
:
名無しさん
:2003/08/15(金) 22:29
Mさん、お疲れさまでした。
何よりMさんご自身が勇気を出して相談したり行動したりされたことが大きいと思います。
こんな出来事に遭遇すれば誰しも不安になったり疲れたりするものです。
どうぞご自分を大事にして、しっかり休養を取って下さい。
モニタのこちら側よりお祈りしております。
538
:
521
:2003/08/15(金) 23:05
>>M(DmeJsUj2)さん
勇気を出して行動され、良い方向へ対処されているようで安心しました。
とりあえず今はゆっくりお休み下さい。
娘さんの動向が気にはなりますが、下手に扱ってAさんの協力を得られなくなるのも辛いので、
当面は上で挙げられているように、刺激しない方向で距離を置くしか無さそうですね。
しかし、そんな事より今は再度襲われないよう充分注意して行動する事を最優先して下さい。
大変だとは思いますが、他の事例を見れば分かる通り、常に最悪の事態を想定して行動する事
が危機回避には大切です。
数日現れないと思って気を抜いたりせず、また「ちょっと大袈裟に警戒し過ぎかな」などと
思ったりせずに頑張って欲しいと思います。
脅すつもりはありませんが、しばらく日を置いてエスカレートする可能性もありますので。
何かが起こった場合、内容はどうであれ被害を被るのは他ならぬMさんなのですから。
539
:
名無しさん
:2003/08/15(金) 23:07
名前残ってた・・・なんかミスばっかで申し訳ない・・・
540
:
名無しさん
:2003/08/15(金) 23:20
>538-539
もちつけ。何を言いたいのかよくわからんぞ。
541
:
名無しさん
:2003/08/15(金) 23:22
さらに脅す事になるかも知れませんが、いきなり襲ってくるような輩が急所攻撃で撃退され、
そのままフェードアウトするとは、同性の意見としては考えにくい気がします。
相手は腐っても男、プライドもあるでしょうから、今は何かを仕出かすための準備期間という
可能性も考えられます。充分ご注意下さい。
もちろん、このまま何事も無い可能性もありますし、それが一番なのは言うまでもありません。
542
:
名無しさん
:2003/08/15(金) 23:33
>541
それを今書いてどういう意味がある?
訴えられたくない厨房本人の書き込みと取られかねんぞ。
543
:
名無しさん
:2003/08/16(土) 01:30
Mさんへ
538-521の書き込みを読まれて不安になられたかもしれませんが、
通常の痴漢やストーカーの対策をしておかれればよいかと思います。
538でも書かれているように、ここで想定されているのはあくまで
「最悪の事態」であって、必ずこうなるというものではありません。
詳しいストーカー対策はKに相談してください。
ストーキング撲滅協会のサイト
http://www.kacho.ne.jp/sbk/sbk-top.htm
というものもあります。
Mさんが具体的にどんな方法を取られたか(取られるか)についての回答は不要です。
こういう方法もありますよということで、Mさんにとって最適の方法をとるための
参考意見にしていただければ幸いです。
544
:
543
:2003/08/16(土) 01:35
訂正です。
×538-521
○538-542
失礼しました。
545
:
M</b><font color=#FF0000>(DmeJsUj2)</font><b>
:2003/08/16(土) 18:41
意外な形でカタがつきそうなので、報告をかねて吐き出させて下さい。
先程近所に住む主婦数人に襲撃されました。
大家さんから事情を聞いたらしいのですが、それがかなり事実からかけ離れていて、私は
『夜の仕事をして男にだらしがない女。今回の事件も男関係のもつれ。家にも帰らず遊び歩き定職にもつけない。見かけによらず(童顔なんです)過去に色々やっている』
と解釈されているようでした。半泣きになりながら説明しても分かってもらえず、
『あなたのような人間のせいでウチの娘が危険にさらされるのは耐えられない出ていきなさい』
546
:
M</b><font color=#FF0000>(DmeJsUj2)</font><b>
:2003/08/16(土) 18:44
この一点張りで、出ていこうにもお金がないのだと言っても
『体を売ればすぐできるだろう』
『隠しているのではないか』
と部屋に押し入られそうになり、そこで大家さんが止めに入ってなんとか納まりました。
大家さんにはこんなことになるとは思わなかったと謝罪され、
(つまり確信犯、ですよね…)
それなりの額のお金を渡されました。
訴えてやろうかとも考えましたが当面の生活費、身辺警護の然るべき手段、また引っ越しへの資金にしようと思っています。
根本的な解決とはいえないかもしれませんが、色々耐えられそうにありませんし…。
547
:
M</b><font color=#FF0000>(DmeJsUj2)</font><b>
:2003/08/16(土) 18:49
今かなり気が立っているので文章おかしいかもしれません。
完全な愚痴吐き、おそらくスレ違い、気分を害されましたら申し訳ありません。
さまざまなアドバイス本当に有難うございました。
548
:
名無しさん
:2003/08/16(土) 19:02
Mさん、お疲れさまです。大変でしたね。
そんなことを言われたら腹が立つのは当たり前です。
それで気持ちが楽になるのなら、
愚痴吐きに来ていただくのは全然構いませんよ。
お気になさらずに。
549
:
名無しさん
:2003/08/16(土) 19:41
なんと言ったらいいんだか…事実とかけ離れた噂を平気で流す大家さん
はもちろん、その噂だけを理由にそれだけのことをやらかす主婦連も立派な
厨なんではないでしょうか。私だったら間違いなく名誉毀損で訴えるでしょう。
(自分かなり性格キツイんで…汗)
しかしこの原因を作った押し掛け男は、現在どこにいるのかもわからない
んですよね?引越しするにしても、移転先は絶対漏れないようにしなければ
なりませんね。この大家さん信用できそうにありませんし…
一日も早くMさんが安心して過ごせる日が来ることをお祈りしています。
550
:
名無しさん
:2003/08/16(土) 21:42
>546
もしすでに引越しして大家と縁を切る決心をされているのでしたら。
仲介業者に斡旋してもらった住居なら、斡旋業者に大家が発端となったトラブル
で居住が困難になっている、ときちんと説明した方が良いです。
書面で、署名捺印もして(事情を知っているAさんにも、記載事項に相違無しっていう
承認になってもらえるといいですね)事情説明を提出すると良いでしょう。
その上で、引越しにかかわる諸費用(既に受け取っている金額でまかない切れない
分だけですが)は大家と業者に負担させるべきです。もし同じ仲介業者を使って
引越し先を探すのでしたら、同じ家賃で同じような間取りの部屋を探してくれと
頼めば、多少は優遇してくれるかも。
「賃貸 トラブル 相談」などでぐぐると、いろいろ参考になる話が探せると思います。
ホットラインなどで、無料弁護士相談も受けられるようですよ。
せめて金銭面で損をすることにならないよう、がんばってください。
551
:
名無しさん
:2003/08/16(土) 21:45
Mさん、もう何と言っていいやら・・・・・・辛い目に遭われたばかりなのに。
是非Mさんが安心できる環境をゲットしてください。
お友達など、頼れる人は頼ってください。
それと、抵抗があるかもしれませんが
眠れない、食欲がないなどの症状が続くようでしたら
信頼できるカウンセラーや心療内科医、精神科医などにかかってください。
これだけの短期間で辛い思いをされたのですから
心身のバランスを崩されるのは当然です。
もちろんどうしても嫌なら無理に行く必要はありませんが、
この手の職業の人たちはそういう人のために働いているのですから
遠慮せずに助けを求めてください。
自分と合わないカウンセラーや医師なら
通うのをやめるのも受診する側の権利です。
どうぞご自分を大切にして下さい。
では久々にやさしみ散布
* * * *
* * *
*
*
(´ー`)ノ ポポポポポ…
552
:
M</b><font color=#FF0000>(DmeJsUj2)</font><b>
:2003/08/16(土) 22:03
温かいお言葉ありがとうございます(*^^*)
現在Aさん宅です。今晩は泊めていただけるそうで、色々相談にのっていただきました。
昼間の件を話したところ、
『その金額はおかしい、何かあるのでは。』
と訴訟、調査もすすめられました。
ですが私としてはこれ以上関わりたくありませんし、何より早くバイトを再開しなければ生活費が…
(Aさんと同じバイト先だけでは長く保たないのです…)
有り難いことにAさんが移転先(最低県外)の保証人になってくださるそうなので、移転はかなり早くできそうです。
良い人に会えて本当に幸運でした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板