したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

家は宿でも合宿所でもねえぞ!!@避難所 その2

797名無しさん:2002/12/23(月) 12:33
いっそニュー速で晒しておしまいなさい。>某団体

798名無しさん:2002/12/23(月) 12:35
電話の内容が強迫的なものだったら、
「あなたがたのしている行為自体が既に犯罪です。
これ以上まだ同じ行為を続けるのならば、しかるべき筋に
訴え出ます」
くらいの事は言ってやってもいいのでは?

799名無しさん:2002/12/23(月) 12:37
>「こんな風になったのはあんたがおおらかな心で許してあげなかったか
らでしょ!」
に対して
「じゃあ、あなた方は見知らぬ人がわけのわからぬ名前で呼んできて
押し掛けてきても快く迎えられるのですか?」
と言ってやればどうでしょう?

800トワカモ厨</b><font color=#FF0000>(ERzAwCZQ)</font><b>:2002/12/23(月) 12:39
一瞬さらしてやろうかとも思ったんですが今回のことが大きくなった場合に最初に押し掛けてきた子達が巻き込まれてしまう可能性があるのでやめました。
彼女らはきちんと更生しまともな生活を送ってますので…。
頭殴られた彼女も被害者ではありますが万が一名前が出てしまった場合色々今後の生活にも支障があると困ります。
後で父と兄と祖父とで責任者に話をしに行くそうです。
どうも組織の下の方だけが暴走してるような気配なので頭を押さえに行くそうです。

801名無しさん:2002/12/23(月) 12:43
>793
警察に関してですが、「被害届」の場合動きが鈍くても警察は咎められません。
1ランク上の「告訴」をすると、警察は動かないと行けない責務を負います。

告訴に踏み切る前には十分な証拠確保をお勧めします。
告訴して裁判に持ち込んだはいいが、証拠がないために無罪にもなりかねません。
できるなら事実を指し示す物証、身内でなく証言を覆さない証人が理想です。
穿った見方かもしれませんが、相手が極端な擁護に出ているため、
アリバイなどを捏造(証人や証言で固める)するかもしれませんので。

貼り紙などは写真で撮った後に、手袋をして剥がして保存。
某擁護団体からの手紙も保存、電話は録音しておけば使えるでしょう。
某擁護団体ってのは、殺人でも傷害でも悪いのは本人ではなく、
親や環境などの背景が悪いと曲解する人たちですから、
言って聞かせて納得させようとしても徒労に終わります。

相手は某擁護団体ではなく、厨たちであることをお忘れなく。
厨はコネを使って自分たちの罪を揉み消そうとしているようですが、
然るべき場所に連れ出して、第三者に裁定させれば、自ずと結果は付いてきます。

802トワカモ厨</b><font color=#FF0000>(ERzAwCZQ)</font><b>:2002/12/23(月) 12:48
告訴状、受け付けて頂けませんでした。
「もう被害届出されてるし…」と言葉を濁されました。
被害届と告訴状って別物と認識してたのですが。
そろそろ祖父達と出かけてきます。

803名無しさん:2002/12/23(月) 12:54
>802
告訴状不受理は、そのKが厄介事に撒き込まれたくないが故の嘘ですね。
受理しなきゃいけないものです。
被害届が出ているし、や、別件で被害届が出ているから、というのか詭弁です。
(先日、マチキン関係の事件のドキュメントで同じ事をやっていましたので…
<被害届が出ているから不受理)
Kの上の方か監察にクレームつけるべき事態かと…

804名無しさん:2002/12/23(月) 12:56
>802
それはおかしいです。
受け付けてくれなかった警官の名前、階級などをメモされましたか?
言葉を濁すと言うことは、後ろめたいことがあるからだと思います。
弁護士さんや親御さんなどを同伴のもと、再三再四行ってみて下さい。
それでもダメなら担当を替えるように言いましょう。
最悪の場合は監察などの機関を有効に利用して、
怠慢警官の叱責を願い出ることも一考しておいて下さい。

805トワカモ厨</b><font color=#FF0000>(ERzAwCZQ)</font><b>:2002/12/23(月) 16:27
とりあえず、擁護団体の方は話が付いたので今後妨害工作をされることはないと言えるようになしました。
某政党に所属の方はどうにも出来ませんが単品なら小物なことだしあちらは放っておきます。
団体の方は下っ端…というか某政党の方と親しい方がうちの近所ではわりと力が強い方で、
話を聞いてコレは自分たちの出番だとばかりに頑張ってくれたそうです。
上部の方はこの件に関してまったく御存知ではなく丁重なお詫びを頂きました。
再犯などに関して一通りのことに関しては念書も頂いてきましたので別部隊が行動を起こすこともないでしょう。
とりあえず一段落です。やはり兄と父と祖父を連れて行って正解だったようです。

806名無しさん:2002/12/23(月) 17:53
トワカモ厨(ERzAwCZQ)さん、とりあえず1件でも片付いてよかったですねえ。

しかし、なんでトワカモ厨さんがこんなご苦労をしなければいけないんでしょうか。
ご同情申し上げます。

807名無しさん:2002/12/23(月) 19:55
>805
警察は市民が告訴をする場合の手続きは不受理に出来ません。
そのような権限は与えられていないからです。
弁護士さんや父や祖父の協力の下、一気に片付けておくんなまし。
また、引き続き擁護団体や政治家などの圧力があった場合は、証拠を握りましょう。
擁護団体にしても政治家にしても、表立っての行動は自分の首を絞めるだけです。
団体が圧力を掛けた証拠を表沙汰にされれば、困るのは相手側なのですから。
現状はいろいろとたいへんかもしれませんが、
明けない夜はありません、止まない雨もありませんので、
今一度気力を込めて、厨たちに自ら犯した罪を認識させれるように頑張って下さい。

808名無しさん:2002/12/23(月) 20:10
あげ

809名無しさん:2002/12/24(火) 16:57
sage

810名無しさん:2002/12/25(水) 20:48
なんか平和っぽい…かな?

811名無しさん:2002/12/26(木) 05:29
>>810
平和であることがなによりだよ。

812名無しさん:2002/12/26(木) 10:33
嵐の前の静けさだよ。

813名無しさん:2002/12/26(木) 14:59
ここは合宿所避難所。
本家合宿所と扱いは同格です。

雑談その他は余所の然るべき場所でして下さい。
TPOを弁えない行為は厨行為そのものであることを自覚して下さい。

相談者に優しいスレであることが大前提です。
守れない人や理解できない人は書き込みを自粛しましょう。

次の相談者さんがいらっしゃるまで発言は控えましょう。
議論や話を続けたければ難民へ。

814:2002/12/27(金) 11:58
ここは合宿所避難所。
本家合宿所とは貫目が違います。

雑談その他はここでして下さい。
TPOを弁えてる行為は厨行為そのものであることを自覚して下さい。

相談者に厳しいスレであることが大前提です。
なぜ自分が襲われるのか、押しかけられるのか、馬鹿でも分ります。
守れない人や理解できない人は書き込みを自粛しましょう。

age推奨です。

次の相談者さんがいらっしゃるまで発言は控えましょう。
議論や話を続けたければ難民へ。

815名無しさん:2002/12/27(金) 22:59
>>814
は全くのデタラメです。
ここは合宿所で相談者のレスが同時間に重なった時などに使うスレです。
合宿所と同じ扱いです。
ご相談を書き込まれる方は合宿所と同じ様に書きこんで下さい。

816:2002/12/30(月) 09:54
>>813
は全くのデタラメです。
ここは合宿所で相手にされない哀れな相談者が居る時などに使うスレです。
合宿所と同じなんてことはありません。そんなことは仁義が許しません。
ご相談を書き込まれる方は合宿所とは同じように書き込まないでください。

817vs怪力厨 </b><font color=#FF0000>(w6KhUWgA)</font><b>:2002/12/30(月) 21:51
こんばんは、vs怪力厨代理Mです。
ようやっと解決の方向へ向かいました。
今年中(もう30日ですけど…)に落ち着いた事を嬉しく思います。
アドバイス下さった方、励まして下さった方に感謝致します。
ありがとうございました。

現在時間が余りないので、急ぎお礼のみ失礼します。
お世話になりました!

818名無しさん:2002/12/30(月) 22:42
怪力厨さん、お疲れ様でした。

819誤爆勘違い厨</b><font color=#FF0000>(bh5Qy6QI)</font><b>:2003/01/04(土) 04:06
こんばんわ、誤爆勘違い厨でご相談させて頂いていたものです。
冬コミ行ってまいりました。
それでAに会ったのですよ。Aはもうまっとうな人間になってくれたみたいで
和やかに話をして、あんなことがあったなんて嘘みたいだねー…なんて
話しておりました。
しかし、よくよく聞いてみると、なんだか昔からそうみたいなんですが
Bの勢いに負けるというかなんというか、なんとコミケに来れない
Bに買い物頼まれてきてました…。
断れよ!とおもわずツッコミ裏拳が…。
結局Aは頼まれたものを買わないで帰りましたが(やはり私のほうが
念書とかある分、変な言い方ですが逆らえないみたいなんで、説得しましたが)
ちょっと問題な気も。
まだまだ終わりそうにないです…。

820名無しさん:2003/01/04(土) 10:27
> 誤爆勘違い厨(bh5Qy6QI)さん、お疲れさまです。
冬祭りは楽しまれたでしょうか。

AさんもBと同年代だったでしょうか?その年でこの頼りなさはちょっと…
元々がどんなによい人だったとしても「朱に交われば赤くなる」と申します。
Aさん、老婆心ながら、ここを見ておられたらBとのおつき合い自体を
考え直されることをお勧めします。

821トワカモ厨</b><font color=#FF0000>(ERzAwCZQ)</font><b>:2003/01/08(水) 12:44
とりあえず事態は収束に向かっているのでちょっとだけご報告。
友人は無事退院しました。
前回の報告の後2度襲撃がありそのときに厨達を全員確保出来ました。
親も含めて強制入院です。厨のうちの1人のお兄さんという方が非常にきちんとした方で助かりました。
何年も前に独立なさっていて遠方に住んでいたため今回の件が耳にはいるまで時間がかかり
身内が迷惑をかけ申し訳なかったとこちらが恐縮してしまうほど謝罪されました。
ハッキリと伺ったわけではありませんがやはり親の考え方などが世間から著しくずれてると認識して衝突の末独立なさったそうです。
この方と弁護士さんとのおかげで一部はサクサクと事が進みました。
今後完治しても私たちの周りには一切近寄らせないようにすると書面でお約束を頂きました。
病院から出てきても一般の生活はさせず何らかの形で外部とは接触出来ないような生活を送らせるそうです。
他の厨やその親とは現在協議中です。

822名無しさん:2003/01/08(水) 14:10
トワカモさん、いい方向に向かっているようで何よりです.

でも、ここでご油断なされないように。
お兄さんの監視から逃れた厨・親厨が逆恨みで再々来襲する可能性もあります。
お兄さんだって一生見張っているわけにもいかないでしょうから。

823トワカモ厨</b><font color=#FF0000>(ERzAwCZQ)</font><b>:2003/01/08(水) 14:20
上記のお兄さんの家族はやはり個人では限界があるので何らか監視のつく施設に送るか離島の親類に預けるそうです。(船とかが週1でしか来ないような所だそうです)
他の家族は今のところ未定です。病院か別の塀と窓に鉄格子のある某施設には行くことになると思います。
友人の件を傷害より上のもので手続きをしてますので破壊厨達はそれなりの処罰をうけることになると思います。

824名無しさん:2003/01/08(水) 16:09
トワカモさんへ。

年の初めからいいニュースを聞きました。
良かったです。
あなたにも幸せが訪れますよう、祈っております。

『いつまでも続く不幸というものはない。
じっと我慢するか、勇気を出して追い払うかのいずれかである。』
ロマン=ロラン

825名無しさん:2003/01/08(水) 16:41
T厨解決だってばよ。
週1の船便しかない離島に隔離とか今日日そんなとこあるのかと。
小説の中ではあるかもしれないが、現実に週1ってのはないと思われ。
貨物船なら有り得ても、そうそう週1しか人が動けない地域はないんだよな。

そして都合良く音信不通気味の兄が登場か。
でもってその兄は厨な家族が嫌で出ていったのに
帰ってきた途端に厨全員を病院送りかよ。
一体どうやって連絡したのかねえ。

826名無しさん:2003/01/08(水) 17:13
有名なところがあるけどねぇ 週一しか船便のないところ…

827名無しさん:2003/01/08(水) 17:37
まあこんなところにネタ議論持ち込もうとする奴は
棲み分けの出来てないアフォってことでひとつ。

828名無しさん:2003/01/08(水) 19:07
>825
冬休みはもう終わったんじゃなかったのかよ…。
それとも事件おこしてガッコ行く必要のなくなった元押し掛け厨ヒキーか?(w

829名無しさん:2003/01/08(水) 21:54
>826
首都の一部の某島なら、同僚が遊びに行って
天候不順であやうく帰れなくなるところだった(w

830トワカモ厨</b><font color=#FF0000>(ERzAwCZQ)</font><b>:2003/01/09(木) 09:39
色々と言われてるようですがお兄さんの職業は医療従事者ではありません。
ただし、親戚には医療関係の職に就いてる方が多いそうです。
今回お兄さんへ連絡が行ったのは厨が自分の境遇を祖父母にねじ込んだからだそうです。
(自分は今酷い目に遭ってる助けてくれ〜と言うようなことをねじ込んだらしい)
祖父母が高齢で有ることから祖父母と祖父母とつきあいのある親戚に連絡先を教えてあり今回はそのルートから連絡が行きました。
厨一家は前々から親戚のなかでも問題になっていてどうにかしないと…という話は出ていたんだそうです。
ただ、一応表面上は真っ当に生活しているので特別にどうこうすることも出来るわけなく困っていた所へ
娘が問題を起こし(私の件の前の物です。ここで彼女らは学校から退学予告をもらいました)コレはイカンとなった所へさらに私の件が。
今現在は親戚によって親子それぞれバラバラに隔離されています。
警察と政党関係者の方はツテを頼り色々してもらって一応解決しました。

831名無しさん:2003/01/09(木) 10:26
>830
いろいろと大変だね。
後付けでストーリーを作ると辻褄があわなくなるよ?(プ
脳内ストーリーは推敲してから出直してきてね。

832名無しさん:2003/01/09(木) 10:51
>830
お疲れさまでした。
少しでもマトモな人間が関係者の中にいてよかったですね。
今後、このままスムーズな解決を辿り
元の平穏な生活に戻れることをお祈りしています。

833名無しさん:2003/01/09(木) 13:41
>831
スレ違い。

834名無しさん:2003/01/09(木) 20:51
>830
【同人】■姐さん城@難民■【厨】までチェックしてるんですか?
突然湧いてきた逆縁切って出ていった兄が医者だという話題は、
【同人】■姐さん城@難民■【厨】でしか出ていない話題ですよ?
あそこはネタ前提のスレですから、お門違いもほどほどにね。
ネタと言われて反論したいんでしょうけど、
ネタスレまでチェックするなんて、本当にネタ師のネタ話だから、
他人の視線が気になって仕方ないとしか思われませんよ。
一生懸命必死の反論すればするほどネタ師だと思われますよ。

最後に一言。
ばっかじゃねーの?(プ

835名無しさん:2003/01/09(木) 22:31
>384
もういいからお家にお帰り、坊や。
例えネタだとしても、坊やには痛くも痒くもないことでしょ。
何故そう構うの。
それとも坊やは関係者でしゅか?
IPも保存されていることだし、ネタなら報告者ももう来ないでしょう。
あまり粘着的にしつこいのも棲み分けが出来ないのも
ここでは厨呼ばわりされますよ。

836名無しさん:2003/01/09(木) 22:32
ばっかじゃねーの?(プ

837名無しさん:2003/01/09(木) 22:33
>>834
オマエガナー

838名無しさん:2003/01/10(金) 00:23
>>834, >>836

>ばっかじゃねーの?(プ

○○の一つ覚え

839名無しさん:2003/01/10(金) 00:24
>>835-838
釣り師に釣られる悪食馬鹿ハケーン

840名無しさん:2003/01/10(金) 01:35
糸冬 了

841名無しさん:2003/01/14(火) 20:24
再  会

842名無しさん:2003/01/14(火) 22:54
 再 見

843名無しさん:2003/01/15(水) 00:37
いい加減にしろや。
ここは避難所だと何回言ったらわかんだ?

844名無しさん:2003/01/15(水) 01:38
まあまあ、落ち着いて。
かえって書き込めない雰囲気を作らないように。

845名無しさん:2003/01/22(水) 20:50
ここは『同人関係』の「お泊り・押し掛け(未遂、撃退、後日談含む)」スレです。
基本的に相談はまず2ちゃんねるの合宿所スレにてお願いします。
本家にリアルタイムで別の相談者がいる場合などに、こちらをご使用ください。

846最近…:2003/01/29(水) 13:28

バトル漫画の影響受けまくりの格闘自慢ネタが出ませんね。
『後ろの奴! 2度は食らわんよ!』に次ぐ傑作を待っているんだが。

847名無しさん:2003/01/31(金) 00:06
>>846
まぁ、何も無いのが何よりの便りってね
あと、一つ前のレスぐらい読もうyp!

848名無しさん:2003/02/04(火) 20:52
20〜23時あたりは本家が使えないと思った方がいいかもね。

もしかして最近相談や報告が少ないのはこれが関係していたりして。

849名無しさん:2003/02/04(火) 20:52
誤爆スマソ

850K</b><font color=#FF0000>(pW.7d.xs)</font><b>:2003/02/06(木) 00:50
本当に皆さんありがとうございます。
頂いたアドバイスを参考にしながら手を打っていこうと思います。
ただ今回のようにあまり一見の被害が大きくないと、kとしても手を打ちづらいようです。
でも今後更に怖い目に遭うのはちょっと勘弁なので、早いうちに何とかしなくてはですね・・・。

弁護士はちょっと無理かもしれませんが、近いうちにkに舞い戻って厨親+厨+kと私で
今回の詳しい説明、今後の禁止事項などを話せないかと思っているのですが・・・。
弁償についての話し合いもあるので、気合い入れてがんがってきたいと思います。

あと、先程kに電話しまして>>776のkの態度について抗議してみましたところ、
改めるよう注意するとの言葉を頂きましたので少しだけ鬱憤が晴れました。
やっぱり警察官の方によってもかなり違うものですね・・・。

ここがなかなか書き込めませんので、もし今後書き込めない場合は>>780の避難所を
利用させて頂きます。恥ずかしながら全く念頭にありませんでした。

・・・・と向こうに書き込もうとしましたら出来ませんでしたのでこっちに。

851K</b><font color=#FF0000>(pW.7d.xs)</font><b>:2003/02/06(木) 01:03
あ・・・書けました。重複申し訳ありません。

852名無しさん:2003/02/06(木) 11:33
いえいえ。わざわざ重複カキコしなくても、住人は両方見てますから
大丈夫ですよ。ちゃんとした念書が取れると(更に言えばそれを守ってくれると)
良いですね。ガンガレ。

853名無しさん:2003/02/09(日) 18:48
聖戦に誤爆に・・・相変わらずネタが満載で退屈しないよね

854名無しさん:2003/02/12(水) 03:37
あの、難民の方でこちらを紹介されたのですが、
報告はこちらでよろしいでしょうか??

855名無しさん:2003/02/12(水) 03:39
どうぞ

856名無しさん:2003/02/12(水) 03:43
難民の方に書かせてもらった続きからでいいのでしょうか??

どうやら、犯人が未成年だったらしいんです。
イタ電や、お隣さんから聞いたこと、未成年らしいと言うことを
警察に言ったら、イタズラじゃないか、放っておけばおさまるだろうと
巡回もしてくれませんでした・・・。
どうやら、ケガさせられたり、何か盗まれたりしないと、
警察は何もしてくれないようです・・・。

857名無しさん:2003/02/12(水) 03:48
>854さん
ややこい事を言う様ですが、こちらは臨時の場所ですので、
次に(無いのがいいのですが)本家に書き込みが
できるようになっていましたらそちらで。
今日の所はこちらで大丈夫だと思います。

変質者の男は、あなたが部屋にいないのを知っていて
お隣に話を持ちかけたのでしょうか?
部屋に忍び込んで何をするつもりかは知りたくもありませんが
100%良からぬ事でしょう。

同階、少なくともお隣の人には現在の状況を説明しておき
警察に同伴してもらって、男の風貌や、捨てたという物の正体などについて
証言してもらうことはできないでしょうか?

次、お隣さんが袋を拾ったときは、証拠になるので
捨てずに置いておくよう頼んだほうがいいと思います。

858名無しさん:2003/02/12(水) 03:55
>857
本家は「家は宿でも〜」の方ですよね?
人が多すぎで入れなかったので、こっちに来させてもらいました。
次回はあっちに行こうと思います。

今日、あたしはずっと家にいたのですが、チャイムが鳴ったりノックされたりも
しませんでした。
イタ電もかかってきていません。
犯人が、あたしがいるという事を知っていたかもわかりません。

お隣さんには、話をしました。
夜中にあたしの部屋からずっと電話の呼び出し音が鳴っているのが聞こえてたので、
不審には思っていたようです。

捨てた物は、バ○ブだったようです・・・。
あと、大量の使用済みゴムも入っていたとの事で・・・
見たくもなかったので、捨ててくれてありがとうとお礼を言ってしまいました。
次からは、何かあったら警察に届けてくれるそうです。

859名無しさん:2003/02/12(水) 03:55
近くの交番ではなく本署のストーカー相談室に行かれてはいかがでしょうか?
未成年でも人様の部屋へ、それもお隣のベランダからなんて
イタズラにしても度が過ぎるというか、未遂とはいえ犯罪です。
イタ電の記録とお隣さんにも証言をお願いしてストーカーとして相談したほうが。
相談して担当者と直で連絡出来る様になれば
また何か事が起こった時にスムーズに事が運べます。
いろいろ大変でしょうが頑張ってください。

860名無しさん:2003/02/12(水) 04:04
気色悪いモノが置かれていたという事実も忘れずに
警察に言った方が良いと思います。

861名無しさん:2003/02/12(水) 04:04
ありがとうございます!
ストーカー相談室、明日にでも行ってみます!!
昨日、こっちが拒否していることがわかる様に録音しておけばいいと
教えてもらったのですが、あったほうがいいですよね・・・。
現在、携帯は着信拒否、家電はコードを抜いているのですが、
録音するために繋いでみようと思います。

862854:2003/02/12(水) 04:09
明日、お隣さんにも警察に一緒に行ってもらえるか聞いてみます。
袋の中身について、あたしは見ていないので、証言してもらうために。
無理な場合は、手紙のようにまとめて書いてもらおうと思うのですが、
それでも効果はあるでしょうか・・・。

863名無しさん:2003/02/12(水) 04:21
>>862
もちろん、「お隣さんがこう言っていた」 だけより、文書にして貰ったものを提出
(一応コピー取る)した方が説得力が増して良いと思います。

とにかく、実際にやってきたわけですから、この先の行動、特に外出するとき
などは十分に気をつけてください。出来るだけ彼氏と共に過ごす方が良いと
思います。
休日にやってきたわけですから、次の休日(or 土曜日)にはさらなる注意が必要
だと思います。
ただ、一月間の電話のあとの襲撃だったので、もうかなり思いつめている可能性も
あり、その場合、平日夕方から深夜にかけての襲撃もあり得ると思います。

たぶんバイト先はばれているでしょう。過去ログ読み直してそう思いました。
いかに珍しいものでなくとも、バイト先を知っていなければ、その妙な歌など
(バイト先に関係あるものですよね?)を留守電に残そうとは考えないと思います。

864名無しさん:2003/02/12(水) 04:24
万が一録音出来なかったとしても
何月何日何時に何回電話があった、という記録をノートかなにかに
書き留めて置いてもいいようです。(なるべく詳しく事実のみを正確に)
要はストーカー被害日記ですね。
袋の中身の件も手紙形式でいいから書いてもらって
署名捺印してもらうといいかも。
それでも証言が必要なら後日お隣さんの都合の良い時に
警察に一緒に行ってもらうようセッティングするとか。
とにかく今出せるだけの証拠をもって
ストーカー相談するのが先決でしょう。
がんばってね!

865854:2003/02/12(水) 04:28
>>863
明日、お隣さんにお願いしてみます。

彼氏には、しばらく会えないと言ってあります。
元ネタの小説が戦争物のようなので、何かあったら怖いので・・・。
いろいろな過去ログを見ていると、こういう人たちは何をするかわからないようだし・・・。

もう春休みに入っているので、できるだけ外に出ないようにしようと思います。
バイトの方も明日連絡をして、しばらく休みをもらおうと思います。

ちなみに、歌はバイトとは関係ありません・・・説明が下手でごめんなさい。
「月明かり 君は闇に包まれて・・・」みたいな、
不思議な感じの歌のような詩のような感じのものでした。

866854:2003/02/12(水) 04:34
>>864
さっき、家電のコードをつないだら結構すぐに電話が来たので、
MDに録音しました。聞き取りにくいけど、一応出来たようです。
郵便受けに何か詩を入れたので読んでくれ、とか言ってました・・・
また袋の中身と同じようなのが入ってたらどうしよう・・・。

被害日記のような物は、昨日アドバイスをもらって、
昨日から書き始めたので、参考になるかどうか・・・。
とりあえず、昨日の分のを提出して、これが毎日続くといって見ます。

お隣さんの捺印、それも必要ですね!!
書いてもらうことばかりに気が行って、捺印は忘れていました・・・。
ありがとうございます。

867863:2003/02/12(水) 04:36
>>862
そうですか、それならバイト先は関係ないのかも知れませんね。
同人活動なし、住所電話番号も公開していない、ということですから、そもそも
バイト先でロクオンされ、住所や電話番号を聞き出されたのではないか、と思った
のですが。

やはり彼氏にはキチンと事情を説明して、守ってもらった方が良いと
思います。確かにあなたが男性であったなら 「彼女は遠ざけるように」 と
言っているところなのですけれど…。

868854:2003/02/12(水) 04:42
あの、あたし角部屋なのですが、
さっきから通路に面した窓にコツコツ何か当たってるのですが、
もしかして犯人でしょうか・・・
窓開けて確認するのは危険ですよね・・・

869863:2003/02/12(水) 04:46
>>868
施錠はしてありますよね?

K に電話する用意を。

あきらかに自然現象などではなく、しばらく続く様でしたら通報してしまって
良いと思います。その際はサイレンを消して来てくれるように頼んでください。
怖いと感じたら通報、で構いません。

とにかく落ち着いてくださいね。

870名無しさん:2003/02/12(水) 04:47
窓は絶対に開けないで!!!!
気づかれない様に戸締まり確認警察へ電話!
あとは深呼吸して警察到着を待つ!

871名無しさん:2003/02/12(水) 04:47
窓から確認するのは絶対にやめましょう。
覗くのだけでも相手に悟られると危険です。
もし立地的に窓に何かがあたることが普段ありえないのであれば、
もう警察に電話すると言う手もあります。
今は用心に越したことはありません。
自分から隙を見せないようにしたほうがいいです。
気をつけて。

872854:2003/02/12(水) 04:49
鍵はしてあります。
今留守電に「ユナ、俺だよ。一緒に砂漠の城へ帰ろう」って吹き込まれました。
ゆなじゃないのに・・・
警察に電話します。
投げられてるのは石みたいです。結構大きい

873名無しさん:2003/02/12(水) 04:53
窓は頑丈なものですか?
不安があれば窓が破られないかもしれないことを警察に連絡して。
警察には何度連絡してもかまいません。
落ち着いて行動すれば必ず大丈夫です。

874854:2003/02/12(水) 04:53
今警察が来てくれたようです・・・
早かった・・・よかったぁぁ
ちょっと見てきます。

875名無しさん:2003/02/12(水) 04:54
>>873訂正
窓が破られるかもしれないことを

876863:2003/02/12(水) 04:54
>>872
すぐ外へ出てはいけませんです!
K が厨を連行してからにしてください。

877名無しさん:2003/02/12(水) 04:55
安全が解るまで外へは出ない方がいいです。

878854:2003/02/12(水) 04:57
警察じゃなかったです!!!
犯人かも
大きい布をかぶった髪の黄色い人がいる
めっちゃ怖い・・

879863:2003/02/12(水) 04:59
>>878
K に催促してください。

実際に異様な風貌をした人がいてとても怖いことを伝えてください。

880名無しさん:2003/02/12(水) 05:00
何度でもKに電話してください!

881名無しさん:2003/02/12(水) 05:01
警察があまり乗り気じゃないようでしたら、

先ほども連絡した○○です!
人が増えました!こわい!!助けてください!!!

と、何度でも電話した方がいいです。

882名無しさん:2003/02/12(水) 05:03
その人たちが  あなたの まったく知らない人  ということも強調してください。
駄目でも何度でも連絡して下さい。ここにいるしか出来ないけど、がんばれ!!!!

883854:2003/02/12(水) 05:04
警察にでんわしたら、今パトカーが出てるので待ってくださいって言われました

884名無しさん:2003/02/12(水) 05:05
>>883
間に合いそうなら追加。
サイレンは鳴らさずに着て貰ってください。逃げちゃうから。

885名無しさん:2003/02/12(水) 05:05
書き忘れた。

サイレンやランプは消してもらって下さい。
でないと逃げられる可能性が高いです。

886名無しさん:2003/02/12(水) 05:06
パトが来るまでもうちょっとの辛抱です!頑張って!!

887名無しさん:2003/02/12(水) 05:06
まだ厨は玄関の外です。

警察が来てすべてが終わるまで玄関のかぎを開けなければ
必ず大丈夫です。

ただ、最後まで油断しないで。
自分一人で行動するのが不安であれば書き込みしていただければ
みんな助言できますので

888863:2003/02/12(水) 05:07
>>883
とにかくサイレン消して、静かに来てくれることをお願いしておいてください。

余裕があったら通報していることを気づかれないように静かに、でも怖い怖い、と。
# むずかしい要求でゴメンです。

889854:2003/02/12(水) 05:08
気持ち悪い・・・
チャイムも鳴らさないしのっくもしないです
ドアの下の隙間から紙が入ってきたんですが
取ってもいいですか

890名無しさん:2003/02/12(水) 05:09
取らないで下さい

891863:2003/02/12(水) 05:09
>>889
紙は無視!

892名無しさん:2003/02/12(水) 05:10
とにかく厨に中の様子を気取られないようにしてください。

893名無しさん:2003/02/12(水) 05:10
無視して良いです。
今警察が向かってきてくれています。
後数十分の間の辛抱です、自分から厨には何もしなくて良いです

894名無しさん:2003/02/12(水) 05:12
その間、私たちでよかったらお相手しますから、
奴らは無視していてください。

895854:2003/02/12(水) 05:16
もう一度けいさつに電話しようと通話ボタン押したら
かけてきた犯人とつながってしまいました・・・
警察だと思って、早く来てって行ってしまったのですが
もしかして犯人を喜ばせてしまったかも・・・

896名無しさん:2003/02/12(水) 05:18
言ってしまった事はしょうがないのでスッパリ忘れましょう。

897名無しさん:2003/02/12(水) 05:19
慌てずに。
かけなおして、警察のほうに「早く来て」とは言えましたか?
まだならもう一度警察に電話です。

898名無しさん:2003/02/12(水) 05:19
喜ばせてしまったかもしれないことも含めて、
警察に電話してください。
どんな状況か、逐一警察に報告しておくことも大切です。

がんがれー!

899863:2003/02/12(水) 05:19
>>895
「あちゃ〜、マジで!?」 とか自分で笑うココロのゆとりを持ちつつ、
何度も K に電話いたしましょう。

まぁあり得る話ですね。しかたないしかたない。気にしない、と。

900名無しさん:2003/02/12(水) 05:20
もし警察がきたときにその話が出たら、Kだと思っていった。
それだけ追い詰められていたと話せばOKでしょう。
がんがれ!

901名無しさん:2003/02/12(水) 05:20
まだk来ないみたいですね、電話したほうが良いです。

902名無しさん:2003/02/12(水) 05:23
さっきもかけた○○です。
そちらにかけようとしたら、たまたま厨からの電話を取ってしまいました。
慌てていたので、「早く来て!こわい!!」と言ってしまいました。
もちろん彼らが来ることを望んではいません。
けれど結果的に彼らを招くようなことを言ってしまいました。
さっきもドアの下から紙を入れられています。
早く来てください、お願いします。

と、いえたら良いんですが…。

903854:2003/02/12(水) 05:23
警察、電話にでなくなりました。
向かってくれてるのかも・・・
でも犯人に警察呼んだのがばれたみたいです

904名無しさん:2003/02/12(水) 05:25
犯人はまだドアの前ですか? もしそれが確認するのが危険なら
危険をおかさないで結構ですが、とりあえずドアの前に立っている
だけなら、つらいでしょうがもう少し我慢してください。

905863:2003/02/12(水) 05:27
>>903
バレタならバレタでしかたありません。今はあなたの無事が最優先です。

逃げられたとしても、「紙」 という証拠がありますしね。
ドアを蹴るなどの攻撃を受けていないようなら大丈夫です。

906名無しさん:2003/02/12(水) 05:27
何かあった時はまた警察に電話していいですからね。
厨はそのまま何もしなくて良いです。
今は警察の到着を待ちましょう。
大丈夫

907854:2003/02/12(水) 05:28
いま、見てみようと思ってドアの近くまで行ったのですが
ドアの下の隙間から、埃か砂かわかんないけど
粒が流れ込んできてるんですけど・・・
ちかづいて、覗き穴見ても大丈夫ですか

908863:2003/02/12(水) 05:29
>>907
無視しておきましょう。ドアからなるだけ離れてください。

909名無しさん:2003/02/12(水) 05:30
何かヤバイ物だったら危険なのでドアには近づかないで!

910名無しさん:2003/02/12(水) 05:30
見ない方が良いです。
相手に悟られるかもしれませんから。
ドアからはなるべく離れてて

911sage:2003/02/12(水) 05:30
時間が時間ですが、お隣に電話してみることは不可能でしょうか?

912名無しさん:2003/02/12(水) 05:31
ドアには近づかないで下さい。
どんなに不安でも!
警察が来るまで、貴方の身を守れるのは貴方しかいないから。
だから、どんな理由で気になるとしても、
彼らに近づくようなことは決してしないで下さい。

913名無しさん:2003/02/12(水) 05:32
>854
110番通報が、出なくなったのでしょうか?
もし、地元の交番に電話していたのなら、
重ねて110番通報もして下さい。

914854:2003/02/12(水) 05:32
警察、今度こそ来たみたいです!
外に誰もいなかったって言ってます。
ちょっと見てきます。
いろいろ慌ててしまってごめんなさい。

915名無しさん:2003/02/12(水) 05:33
続き

110番通報は記録に必ず残ります。
そして、地元の交番に通報してから20分以上経過してること、
今の現状を伝えてください。

916名無しさん:2003/02/12(水) 05:35
ドア開けるときは最低覗き窓で確認してから
開けてください。
近くにまだ厨は居るかもしれませんので油断だけはしないで。

917名無しさん:2003/02/12(水) 05:35
無事でなにより、854さんが謝ることはないです。
証拠の紙と電話記録、出来ればお隣さんにも協力いただいて
証拠提出してしまいましょう。

918名無しさん:2003/02/12(水) 05:36
>>914
しばらく出ないほうが良いです。

919名無しさん:2003/02/12(水) 05:38
厨は警察が来るってことに気がついていたと言っていましたね。
なら隠れている可能性は充分あります。
怖がらせるわけではなく、本当に用心はしてください。

場合によっては、厨に警察が来ることが事前にバレたことを言って、
今日は警察の同伴の元、
警察署などで保護してもらう方が良いかもしれません

920名無しさん:2003/02/12(水) 05:41
警察に事情を聞かれるときに、ストーカーとしてサイド相談されたほうが
いいと思います。
とにかく警察がこられたようで、一安心。後はできるだけ落ち着いて
状況をKに説明して対策を練ってください。

921854:2003/02/12(水) 05:42
流れ込んでいた粒は砂でした。
ドアが開かないくらいに通路にまかれているようなので、
今警察の人が掃除してくれています。
2人、パトロールに行ってくれたようです。

怖かった・・・
みなさん、本当にありがとうございました・・・
ここに書き込もうと、文章を考えることで、冷静になれました・・・。
犯人が捕まってないので、まだ解決になってないけれど、
お隣さんもいるし、何より警察の方が信じてくれたので、心強いです。
あと、ここの皆さんが親身になってくれるので、さらに心強いです。
本当にありがとうございました・・・。

922名無しさん:2003/02/12(水) 05:45
まだ犯人が捕まっていないので、これからも十分に注意してくださいね。
これからは警察もすぐに来てくれると思いますから、少しは安心出来ますけど。

とにかく、本当に無事でなによりでした。

923名無しさん:2003/02/12(水) 05:46
無事で何よりでした、早期解決されることを祈っております。

924854:2003/02/12(水) 05:46
今、
「今日はひくけど、また迎えに来るよ。邪魔者は戦火で燃やしてしまおう」
というメッセージが留守電に・・・
かなり不安です・・・。
でも、今のメッセージは警察の方も同時に聞いていたので、
警察の方も、ただ事ではないとわかってくれたようです・・・。

925名無しさん:2003/02/12(水) 05:49
ここにいることしか出来ないけど、少しでもお役に立てたなら良かったです。
あと少しで夜も明けます。落ち着いたらあったかい飲み物でも自分に入れてあげてください。
どこのスレ(本家・難民・そしてここ)でも、必ず人はいるからそれだけは大丈夫です。
何よりもご無事で良かったです。本当にお疲れ様でした。

926名無しさん:2003/02/12(水) 05:55
>>924
警察と相談して、一時、住むところを変えるなどの措置を取った方が
良いかもしれません

最後に頼りになるのは854さん自分自身ですが
私たちも、遠くからですがサポートいたしますので、
犯人がつかまり、完全に事件が解決するまで頑張りましょう。
何かあって、不安ならすぐに掲示板に書きこんでください。
お隣さんも警察もあなたの彼氏もいます。
あなたは一人ではありませんから、大丈夫。
必ず事件は解決します

927名無しさん:2003/02/12(水) 05:56
>>924
彼らは非常に思い込みが激しく、そして自分のことしか考えていないと
思われますので、油断はできません。

可能なら、一時彼氏のところに住むと良いのではないかと思うのですが。

928名無しさん:2003/02/12(水) 05:57
その調子だと再襲撃の可能性大なので、ご実家なりご友人宅なりに
避難されたほうが良いかもしれません。
警察とも相談してフローチャート等も参考に対策をたてて
彼氏さんにもお話して守りを固めてくださいね。
明けない夜はありません、頑張って!

929名無しさん:2003/02/12(水) 05:58
予告ですか…さぞかし不安なことと思います。
ですが、せめてもの救いは警察がその気になってくれたことですね。
出来たら彼氏さんやお友達、ご家族などに連絡を入れて、
詳しい状況を説明した方がいいかもしれません。
心配かけるから…と思うかもしれませんが、後から事情を知るのも、辛いものです。
他のスレでも、側にいてあげたい、画面越しに応援しか出来ないのがもどかしいと
思っている人たちがたくさんいるくらいですから……。

今は混乱しているかもしれませんが、落ち着いたらご一考下さるとうれしいです。

930854:2003/02/12(水) 06:07
いろいろありがとうございました!!本当に嬉しいです!!
今から、夜が明けるまで交番に置いてもらう事にします。
みなさんがアドバイスくれた通り、しばらくはよそに身を置こうと思います。
実家も考えたのですが、現在関西にいて、実家は本土最南端だし、
しばらく大学の補講があるので、ちょっと無理かな・・・という感じです。
騒ぎを聞きつけて出てきたお隣さんにも事情を説明して、
何かあったら連絡してもらうことにしました。
本当に、ここでアドバイスしてもらえて、いい対処が出来たと思います。
きっと、ここに来てなかったら、あたしは砂漠に連れ去られてたかも・・・。
本当にありがとうございました!!
他のスレでも心配してくださった方々がいらっしゃるようで、
本当に嬉しくて涙が出そうです。
ありがとうございました!!
またお世話になるかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします!!
では、初パトカーで交番に行ってきます!!

931名無しさん:2003/02/12(水) 06:08
おう、胸張って行って来い!がんがれ!!!

932名無しさん:2003/02/12(水) 06:15
いってらっしゃい。
本当は、こんなとこでお世話になるようなことが無いのが一番です。
854さんがもうこの坂に来る必要がなくなるのが今の願いです。
頑張って。応援してます。

でも、もし何かあればいつでも書きこんでください。
この掲示板に居る誰かが必ず力になりますから。
いつか雑談程度にこの日の事が笑って語れるようになるといいですね。

臭いですが本心です。大事が無くて本当に良かった。

933名無しさん:2003/02/12(水) 06:16
蛇足ながら、
ご実家の場所などの個人的な情報は書き込まない方がよろしいかと。
厨がここを見ていないとも限りませんので。

934ぱんつ厨</b><font color=#FF0000>(AdFqUUk.)</font><b>:2003/02/12(水) 06:51
皆さま、お疲れ様です。ぱんつ厨です。
一時帰宅及び出勤を許可されて、一時帰宅です。
一応纏めてみましたので、ご報告させて頂きます。

厨お腹いっぱいだ!!(`Д´)ゴルァ!!

私が交番に着いたとき、既に取り調べは始まっていたようです。
厨は、大厨(40代)と小厨(浪人決定している高校3年生)のふたり組。
私の姿を見るや否や「●●ちゃん!!」「●●くーん!」と騒ぎ出し、K官も唖然。
「どうしてあなたの名前をこの人たちが知っているの?」と聞かれてやっぱりきたか、と。
別室で説明をすると、苦笑しながらも何とか納得してもらえたようです。
しかし、そこからが大変でした。
以下、小厨の理論。かなり要約してあります。
「私と●●くん(私)は、友達で、私は●●くんのアシスタント。
●●くんは、私の技術が上がったら私を相方にしてくれる約束をしてくれた。
私の技術が上がったご褒美に、家に呼んで関連イベントに連れて行ってくれると行ったので来た。
インターネットもやらせてくれる。
でも、大厨が一緒だったので、警戒して開けてくれなかった。
大厨は私の叔母。同じジャンルが好きなので、連れてきた。
今、原稿で忙しいだろうと思ったので連れてきたのに、入れてくれないのはひどい。
でも、●●くんを許してあげる。相方だから。
私の技術はどんどん上がっているので、●●くんは、すぐに私が必要になる。
私たちは運命的な出会いをしたから当然だ。●●くんは、私に責任を持つ義務がある」

私が到着するまでも、繰り返しこんなことを言い募っていたらしいです。
運命的な出会いとやらに、思い切り心当たりがあるのが嫌すぎます。
親御さんにKが連絡をとろうとしたら、親は「大厨が保護者だ。それで構わないだろう」と言うばかり。
大厨、ずっとニヤニヤしているばかりで怖すぎます。ニヤニヤ見てくるんじゃねえ!!
更に、衝撃的な事実が発覚。
親によると「小厨は、あなたに勉強を見てもらうと言ったのでOKした。友達なのに、それくらい出来ないのか」
と言われました。知るか!

とりあえず、出勤のために一時解放されています。昼休みにまたKへ行かねばなりません。
生命の危険はありませんが、もう嫌だー…。

935名無しさん:2003/02/12(水) 07:48
>854
本家30 ◆VUcP9BWnJU の方ですよね?
本家のトリップは避難所でも使えますので
今後の書き込みにはトリップを私用されることをお勧めします。

今のままだと厨が騙りをしたとしても区別が出来ませんので。

936名無しさん:2003/02/12(水) 07:48
ひとまずお疲れ様です。
会社に居る間、余裕があればフローチャートを参考に厨との話し合いに
備えてください。
再襲撃、増殖を防ぐために、もっとも肝心なところだと思います。
疲れているとは思いますが、もう一踏ん張り、頑張ってください

937854:2003/02/12(水) 08:02
ぱんつ厨さん、お疲れ様でした!

すみません、さっきまで相談させてもらってた者ですが・・・
一段落し、明るくなったので、帰ってきました。
ちょっとご報告をしたいのですが。

938名無しさん:2003/02/12(水) 08:05
>937
>935を読んでからどうぞ。

939854</b><font color=#FF0000>(cP9BWnJU)</font><b>:2003/02/12(水) 08:07
>938
すみません・・・
トリップ、あってますでしょうか・・・?

940名無しさん:2003/02/12(水) 08:07
>937
本家に書き込みはまだできませんか?
本家で出来るなら本家へどうぞ。
出来ないなら避難所でどうぞ。

941名無しさん:2003/02/12(水) 08:09
>939
あってます。

これで、本家30 ◆VUcP9BWnJU さんと
同一人物であることが証明されました。

今後は本家も避難所も
報告の際はトリップを使って下さい。

では、どうぞ。

942854</b><font color=#FF0000>(cP9BWnJU)</font><b>:2003/02/12(水) 08:10
>940
もうずっと人大杉、と出ます。
行けないみたいなのですが・・・。

943名無しさん:2003/02/12(水) 08:13
専用ブラウザを入れないと
読むことも書き込みをすることも出来ないようになっているようです。<本家
そのまま避難所で良いと思いますよ。
場合によっては難民へ

944854</b><font color=#FF0000>(cP9BWnJU)</font><b>:2003/02/12(水) 08:17
あぁ、トリップあっててよかった・・・。

さっき、警察にお隣さんも来てもらって、全部話してきました。
今度は、警察の方もいろいろ対策を考えてくれるとのことでした。
お隣さんの話によると、
夜の1時ごろバイトから帰ってきたときに、道路に大きい車が止まっていて、
バイクを駐車場に入れられなかったようです。
その車にどいてもらおうと、声をかけたら、中に2人乗っていたそうなんです。
運転首が白髪?っぽい感じで長髪の男の人で、
助手席の人は、何かスッポリ被っていたのだけど、金髪のようだったので、
もしかすると、ベランダに入れてくれと尋ねてきた人だったかもしれない、
とのことでした。
お隣さんが帰ってきたときに通路に砂はなかったそうなので、
もしその車に乗ってる人が犯人だったら、
2人でお隣さんが部屋に入った後に砂をまいたのかも知れない、と警察の方が言ってました。

945854</b><font color=#FF0000>(cP9BWnJU)</font><b>:2003/02/12(水) 08:22
もしかすると、他にも被害者が出るかもしれないので、
巡回に力を入れてくれるそうです。
一通り話をして、お茶を頂いて玄関まで送ってもらったのですが、
郵便受けに大量の手紙のような物が入ってて、
玄関前に使用済みのゴムが散乱してました・・・最悪・・・
警察の方が全部回収してくれました。
手紙は、見ない方がいいと、あたしに見せずに持って帰られました。

今日は、彼氏を呼んで、全部話してから
今後のことを決めていこうと思います。
たいした報告でもないのに、聞いてくれてありがとうございます!!

946名無しさん:2003/02/12(水) 08:33
お疲れ様。
ひとまず自体の進展が見られたようでなにより。
今後彼氏ともよく相談して、今後のことを考えていって下さい。
ただ、厨はまだ近くにいる可能性が高いです。
普段安心して通る道であっても、十分用心して移動してください。
ちょっとの油断も気をつけて。

また、この掲示板は誰でも閲覧することのできる公共の場です。
文章を読むことによって個人情報を特定できるような書きこみは
十分注意してください。
(↑フェイクを交ぜて書いていらっしゃるのであればそれで結構です
この問いには答えないで下さい)

色々口うるさく書いてしまいましたが、
とりあえずの一段落はして良かったですね。
書き込みをしていた身としても嬉しいです。
なにより一番頑張った自分を、
一番安心できる場所でねぎらってやって下さい。
それでは、長文失礼いたしました。

947名無しさん:2003/02/12(水) 08:45
>854さん

あれからずっと休んでらっしゃらないのでしょうか?
もし休んでいないのでしたら、少しでも体を休めてください。(休める時間があったら、ですが)
興奮して眠れなくても、体を横たえるだけでだいぶ疲労が取れるそうです。
そして出来るだけ落ち着いて、過去ログなどを読んで対策を練ってください。

それからこれは老婆心から言うのですが、

・住居の形態・近所や駅前などを具体的に書き込まない
・人間関係(家族や友達や彼氏のことなど)を詳しく書き込まない
・今日だけでなく、この先の予定を書き込まない

・書き込むときは、出来るだけフェイクを入れる


……以上に注意すると、より安全かと思います。
犯人がここや本家や難民を読んでいないとは限らないからです。
昨夜までは読んでいなくても、いつ目にするか分かりませんから。
 
本当に本当にお疲れ様です。

948名無しさん:2003/02/12(水) 08:59
>943
難民はノーグッドだと思われ。
特に今の難民は。

949名無しさん:2003/02/12(水) 09:02
>945
感嘆符(=ビックリマーク。!のこと。)が大杉。
難民も読んで、わざわざ人大杉と誤字まで使うくらいなら、
感嘆符が多い報告がどう思われているかわかると思うが?
一人称で「あたし」を使うのも低脳ネタ師のスメルを感じさせます。
もう少し推敲して第三者に読みやすく書き記すように心掛けてはいかが?

950854</b><font color=#FF0000>(cP9BWnJU)</font><b>:2003/02/12(水) 09:34
今、来てくれた知人に一連の状況を説明しつつ、ここを見てもらおうと開いたのですが、
どうやら雰囲気を崩してしまっていたようですので、
もうこれで最後にしますね・・・。
感嘆符も、そう入れていないつもりだったのですが・・・すみませんでした。
難民の方は、自分が書き込んだところあたりだけで、過去ログは読んでませんでした。
「人大杉」についても、画面に出た文章をそのまま書いたので、
2ちゃんでの専門用語とかは知らずに書いてしまいました。
元々、2ちゃんに来ることがなく、今回は急だったので、
下調べもなしに書き込んでしまったことを反省しています。
「あたし」も、高校時代の友達の影響で言うようになってしまい、
ほとんど癖になっていました。
こんな体験は初めてで、本当に慌ててしまい、読みにくい文章でごめんなさい。
皆さんが優しい言葉をかけて下さったので、調子に乗っていたのかもしれません。
本当に申し訳ございませんでした。

今後は、警察の方や周りの知人・家族などとも話し合いを進め、
どうにか解決できるように頑張りたいと思います。
心配してくださった方々、ありがとうございました。
また、気分を害された方々、本当に申し訳ございませんでした。

951名無しさん:2003/02/12(水) 09:40
>854(cP9BWnJU)
お気になさらず。
貴方のせいではないですよ〜。

ということで、次スレ逝きますか?

952名無しさん:2003/02/12(水) 09:46
次スレ立てました
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&amp;KEY=1045010755

953名無しさん:2003/02/12(水) 09:56
まだこっち見てるかな?

>854さん
あなたのせいじゃなくて、2ちゃんねるというだけで何か勘違いしている人が居るんですよ。
(荒らしたり、煽ったりということです)
そしてここでフォローを入れないのは、雑談でスレを消費することを控えているからです。
難民では、949が書き込んだことに疑問を持っている人もいます。
どうか気にしないでくださいね。

954名無しさん:2003/02/12(水) 09:57
>950の854さんへ。
>949のいちゃもんは無視してくださって結構です。
あれは一種の荒らしですから、感嘆符がなければないで「異常な事件の
被害者なのに落ち着きすぎ」「ネタだろう」など難癖をつけてきます。
こういう変なのにも読まれてしまうのが掲示板ですから、
余計な被害を受けないためにも個人情報には御注意くださいと
皆さんが書くのですよ。こんなかたちで自己防衛の必要性の一端を
認識させてしまって、我々も残念に思っています。

利用するしないはあなたの決めることです。またおいでになるなら、
誰かがお手伝いしますよ。文句をつける厨も湧くかもしれませんが、
問題解決の役に立つ情報だけ上手に利用してこの事態をのりきって
くださいね。どうぞ御無事で。

955名無しさん:2003/02/12(水) 19:44
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
「人大杉」って2ちゃんで「表示される」だけで、別に誤字でも
なんでもないんだよなー。カコワルー。
専用ブラウザでROMってるだけだと気付かないだろうけどね。

人大杉 ★2
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1043559692/l50

956名無しさん:2003/02/12(水) 20:42
ここは、本家避難所です。
本家と扱いは同等です。

煽られることなく、釣られることなく、踊らされることなく、
常に冷静にいましょう。

過度な擁護は相手を逆に煽ることにもなりかねません。
それぐらいは理解して言葉を選んで書き込みましょう。

957名無しさん:2003/03/02(日) 00:05
どうやらなりきり認定?らしきものをされてしまったみたいです。
友人のススメでここに来たのですが…。

先日、外出先の某シアトル系カフェにてコーヒーを飲んでいたところ高校生くらいの女性に
「何してるんや?獅子度」
と声をかけられました。
去年の夏コミで確かに同盟の低級キャラのコスをしたのですが、その女性には見覚えはなく私の名字は全然違うので人違いだと告げたところ
「何言うてんねん。超太郎が待っとるさかいにはよ来いや」
と言われたんです。
その時は純粋に誰かと人違いをしてると思い
「人違いですよ」
と、断りつつも驚いてしまったので店を後にしました。
ただ、問題なのがその後なんです…。
後日、私がバイト後に地元にある同じ店に行くと前述の女性がいて
「煙草なんか吸ってるから、レギュラー落ちするんや」
「スポーツマンやったらそんなもん吸うな」
など、言って来るのです。
ちなみに、地元から前回その女性にあった場所までは電車で1時間くらい。
前回彼女にあった場所も、私の地元も、周りに大きな施設や学校があるわけでもなく人が集まるような場所ではありません。
そして、明らかに人違いというワケでもないようです。さんざん、否定してきたのですから。
悩んで友人に相談したところ、「なりきりではないか?」と言われここを教えてもらいました。

対処の仕方に詳しい方がいましたら教えて頂けないでしょうか?
初心者なので、失礼などがあったらごめんなさい。

958名無しさん:2003/03/02(日) 00:27
こちらは避難所です、本家の方へ書き込みをしてくださった方が反応があると思います
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1044788435/

またこのスレッドはもう900を超えてますのでこのまま避難所を使うのであれば次スレへの移動お願いします
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&amp;KEY=1045010755
いえ、できれば上の本家使っていただいたほうがいいのですが・・・

本家のスレッドにフローチャートなどがあります。
とりあえず本家へ移動してみてはいかが?

959名無しさん:2003/03/02(日) 00:46
(・∀・)

960959:2003/03/02(日) 00:51
す、すみません
なんてところに誤爆してるんだろう

961957:2003/03/02(日) 01:50
ありがとうございます!
本家の方に書き込んでみます。

962カラオケ</b><font color=#FF0000>(7G/2rVys)</font><b>:2003/07/24(木) 14:47
 ヒ素化と寝音に襲撃されたくらぴかです。
 本家は今相談者さんがいらっしゃるので、こちらで報告させてください。

 再々襲撃されました・・・。
 やっぱり甘かったんでしょうか。
 増殖&器物破損、傷害、+念書破り。
 不動産屋には暗に出て行けと言われるし、泣きそうです・・・。
 ただ、あんな非常識な奴らには負けないと言う怒りと、ここで支えてもらってるって
気持ちがほんとに心強いです。
 報告してもよろしいでしょうか?

963名無しさん:2003/07/24(木) 15:52
カラオケ(7G/2rVys)さん、大変でしたね・・・。

こちらは終わったスレなので、避難所の現行スレの方にお願いします。

家は宿でも合宿所でもねえぞ!!@避難所 その3
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&amp;KEY=1045010755

964名無しさん:2003/07/24(木) 15:52
どうぞ!

965名無しさん:2003/09/03(水) 19:04
事情によりあげます

966名無しさん:2003/10/03(金) 19:23
諸事情により上げます

967名無しさん:2004/04/19(月) 19:17
事情によりageます。

968名無しさん:2004/05/21(金) 19:05
事情によりageます。

969名無しさん:2004/05/22(土) 00:08
事情によりageます。

970名無しさん:2004/05/25(火) 19:00
都合によりage

971名無しさん:2004/05/31(月) 18:05
事情によりage

972名無しさん:2004/05/31(月) 18:12
事情によりage

973名無しさん:2004/06/10(木) 13:33
事情によりage

974名無しさん:2004/07/08(木) 10:11
事情によりage

975名無しさん:2004/07/11(日) 16:31
事情によりage

976名無しさん:2004/07/11(日) 18:05
事情によりage

977名無しさん:2004/08/04(水) 01:04
諸事情によりage

978名無しさん:2005/02/08(火) 08:56:14
てぃらみす

979名無しさん:2005/02/10(木) 09:17:53
age

980名無しさん:2006/11/27(月) 21:26:22
age

981名無しさん:2007/01/10(水) 10:19:11
age

982名無しさん:2007/05/27(日) 03:13:43
定期保守

983名無しさん:2009/09/12(土) 07:21:31
age


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板