したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

心理学

1WS:2021/03/01(月) 16:27:57
マンガで分かる心療内科
https://yuik.net/manga
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%8D%E3%82%86%E3%81%86

メンタリストDaiGo
https://ja.wikipedia.org/wiki/DaiGo
https://www.youtube.com/channel/UCFdBehO71GQaIom4WfVeGSw

この辺の使えそうなネタ収拾

3WS:2021/06/02(水) 09:09:24
サードウェイブ実験
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%96%E5%AE%9F%E9%A8%93
1967年に、アメリカ合衆国カリフォルニア州の高等学校でおこなわれた社会学的な実験
第二次世界大戦中にドイツ人がナチス政権の政策をどのように受け入れることができたのか説明するため、高校の歴史教師だったロン・ジョーンズによって実施された

ジョーンズは「現代世界史」の授業中にナチス・ドイツについて生徒に教えていたが、ドイツ人がナチスの行為を受け入れることができる方法を説明するのは困難であった。そのため、ナチスを再現した擬似組織を作り、当時のドイツと似た状況を経験させる体験授業を行うことを決めた。ジョーンズは、5日間にわたって、教室で一連の体験授業を行い、ナチス運動の特定の特徴をモデル化することを目的とした規律とコミュニティを強調した。また、外部への勧誘等クラス外での活動が大きくなり、次第にジョーンズは活動を制御するのは不可能になったと感じ始める。
開始から数日後、ジョーンズは「サードウェイブのリーダーを発表する」という虚偽の報告を目的に学生を集め、「君たちが信じたものの正体を見せよう」というニュアンスの発言をおこない、スクリーンにアドルフ・ヒトラーとナチス党員の映像を映した。その結果、生徒たちはようやく目が覚めて、軍隊風の服装とルールは廃止された。

2008年に公開されドイツ国内で大ヒットを記録したドイツ映画『ザ・ウェイブ』はこの実験を題材にしている

4WS:2021/06/02(水) 09:12:31
ミルグラム実験
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%AE%9F%E9%A8%93
閉鎖的な状況における権威者の指示に従う人間の心理状況を実験したもの
アイヒマン実験・アイヒマンテストとも言う。

アメリカ、イェール大学の心理学者、スタンリー・ミルグラム(Stanley Milgram)が1963年にアメリカの社会心理学会誌『Journal of Abnormal and Social Psychology』に投稿した、権威者の指示に従う人間の心理状況を実験したもの
実験の結果は、普通の平凡な市民が一定の条件下では冷酷で非人道的な行為を行うことを証明するもので、そのような現象をミルグラム効果とも言う。
実験から約50年後の2015年、オーストラリアの制作会社が、シドニーで役者を用いてこの実験を再現した番組を発表した。

実験の内容
被験者たちはあらかじめ「体験」として45ボルトの電気ショックを受け、「生徒」が受ける痛みを体験させられる。次に「教師」と「生徒」は別の部屋に分けられ、インターフォンを通じてお互いの声のみが聞こえる状況下に置かれた。被験者には武器で脅されるといった物理的なプレッシャーや、家族が人質に取られているといった精神的なプレッシャーは全くない。
「教師」はまず2つの対になる単語リストを読み上げる。その後、単語の一方のみを読み上げ、対応する単語を4択で質問する。「生徒」は4つのボタンのうち、答えの番号のボタンを押す。「生徒」が正解すると、「教師」は次の単語リストに移る。「生徒」が間違えると、「教師」は「生徒」に電気ショックを流すよう指示を受けた。また電圧は最初は45ボルトで、「生徒」が1問間違えるごとに15ボルトずつ電圧の強さを上げていくよう指示された。

実験の結果
実験を行うにあたって、ミルグラムによりイェール大学で心理学専攻の4年生14人を対象に、実験結果を予想する事前アンケートが実施された。回答者は全員、実際に最大の電圧を付加する者はごくわずか(平均1.2%)だろうと回答した。同様のアンケートを同僚たちにも内密で行ったところ、やはり一定以上の強い電圧を付加する被験者は非常に少ないだろうとの回答が得られた。
実際の実験結果は、被験者40人中26人(統計上65%)が用意されていた最大電圧である450ボルトまでスイッチを入れた、というものだった。

5WS:2021/06/02(水) 09:18:39
スタンフォード監獄実験
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E7%9B%A3%E7%8D%84%E5%AE%9F%E9%A8%93
アメリカ合衆国のスタンフォード大学で行われた、心理学の実験
1971年8月14日から1971年8月20日まで、アメリカ・スタンフォード大学心理学部で、心理学者フィリップ・ジンバルドー (Philip Zimbardo) の指導の下に、刑務所を舞台にして、普通の人が特殊な肩書きや地位を与えられると、その役割に合わせて行動してしまうことを証明しようとした実験が行われた。

実験への準備
ジンバルドーは囚人達には屈辱感を与え、囚人役をよりリアルに演じてもらうため、パトカーを用いて逮捕し、囚人役を指紋採取し、看守達の前で脱衣させ、シラミ駆除剤を彼らに散布した。背中と胸に黒色でそれぞれのID番号が記された白色の女性用の上っ張り (smock)、もしくはワンピースを下着なしで着用させ、頭には女性用のナイロンストッキングから作ったキャップ帽を被せた。そして歩行時に不快感を与えるため彼らの片足には常時南京錠が付いた金属製の鎖が巻かれた。更にトイレへ行くときは目隠しをさせ、看守役には表情が読まれないようサングラスを着用させたりした。囚人を午前2時に起床させ点呼をすることもあった。

実験の経過
次第に、看守役は誰かに指示されるわけでもなく、自ら囚人役に罰則を与え始める。反抗した囚人の主犯格は、独房へ見立てた倉庫へ監禁し、その囚人役のグループにはバケツへ排便するように強制させ、耐えかねた囚人役の一人は実験の中止を求めるが、ジンバルドーはリアリティを追求し「仮釈放の審査」を囚人役に受けさせ、そのまま実験は継続された。

実験の中止
ジンバルドーは、実際の監獄でカウンセリングをしている牧師に、監獄実験の囚人役を診てもらい、監獄実験と実際の監獄を比較させた。牧師は、監獄へいれられた囚人の初期症状と全く同じで、実験にしてはできすぎていると非難。看守役は、囚人役にさらに屈辱感を与えるため、素手で便所掃除(実際にはトイレットペーパーの切れ端だけ)や靴磨きをさせ、ついには禁止されていた暴力が開始された。
ジンバルドーは、それを止めるどころか実験のリアリティに飲まれ実験を続行するが、牧師がこの危険な状況を家族へ連絡、家族達は弁護士を連れて中止を訴え協議の末、6日間で中止された。しかし看守役は「話が違う」と続行を希望したという。

実験の結果
権力への服従
強い権力を与えられた人間と力を持たない人間が、狭い空間で常に一緒にいると、次第に理性の歯止めが利かなくなり、暴走してしまう。
非個人化
しかも、元々の性格とは関係なく、役割を与えられただけでそのような状態に陥ってしまう。

6WS:2021/06/02(水) 09:27:02
アブグレイブ刑務所における捕虜虐待
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%96%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%96%E5%88%91%E5%8B%99%E6%89%80%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%8D%95%E8%99%9C%E8%99%90%E5%BE%85
2004年にアブグレイブ刑務所で発覚したイラク戦争における大規模な虐待事件

米軍による深刻な人権侵害に広く人々の耳目が集まったのは、イラク人への虐待の実態を如実に示す衝撃的な写真を何点も放映した4月28日のCBSの「60 Minutes II」以降のことである

軍の内部報告書(タグバ報告書)と証拠写真・映像
タグバ少将が米議会上院軍事委員会の公聴会で証言を行った翌日である5月12日、委員らによる非公開の会合の場で、既に報道されていたものとは別の虐待の証拠写真、1,800点が示された。
既に公開されていた写真の内容から予想していたよりもひどいものだったと委員の1人がコメントしているそれらの写真には、犬をけしかけている様子や、頭に袋をかぶされて自慰行為を強制されている様子、同性間で性行為を強制されている様子などが撮影されていた。
また、女性が銃を突きつけられ、乳房を露出させられている写真もあった。
その前日には、CBSの「60ミニッツ」で新たな映像が公開されていた。この映像は米兵のビデオ日記で、刑務所内で死亡したイラク人2人について一切の敬意を払っていないことをはっきりと示す内容だった。

ラムズフェルド国防長官への追及
この虐待はラムズフェルドが承認していたとザ・ニューヨーカー電子版は2004年5月15日に報道した。
そのため、アメリカの道義的威信が大きく損なわれたとして、ラムズフェルドは非難される事になる。
2004年5月29日、BBCは被害者は男性だけではないと報じる。この件に関しては、イラクでは強姦は家族全体の名誉を汚すことになり、死んだ方がいいと考えられていることが指摘された。フランスの日曜紙ジュルナル・デュ・ディマンシュは2004年5月30日、イラクのアブグレイブ刑務所などで米国人看守らに性的虐待を受けた多くの女性収容者は釈放後に自殺したり家族に殺されたりしたと報じた。
米誌『タイム』(2004年6月28日付け)は2003年11月に自宅から同収容所に誤った密告で連行され、性器に電気ショックを3度受け、出血したにもかかわらず治療を拒否され、2人の男性兵士に押さえつけられ、女性兵士に強姦された男性と、2003年10月の深夜に性的虐待を尋問という名目で加えられた、17歳と18歳の2人の女性収容者を取り上げた[23]。
さらに、ドイツでは2004年7月に赤十字国際委員会の調査を報道し、2004年の1月から5月までの間にアブグレイブを含む6箇所の米軍管理の収容施設で、100人以上の子供が拘留され性的虐待をされていることを報道した。
2004年8月末、この事件に関する陸軍及び特別調査員会の2つの最終調査報告書が出され、ブッシュ政権はこれで「幕引き」を行おうとした[25]。だが、それでもなお新事実は明らかになり続ける。

2009年、アメリカ合衆国上院軍事委員会はアブグレイブ刑務所での尋問方法がグアンタナモ湾収容キャンプでも採用された朝鮮戦争時代の中国による米軍捕虜の洗脳から取り入れた手法に基づいていると報告した

7WS:2021/06/02(水) 09:30:40
世界的に最も邪悪とされた5つの心理学実験
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52175132/

1. ザ・サードウェーブ
2. デイヴィッド・ライマーの二度の性転換
3. ミルグラム実験(アメリカ)
4. MKウルトラ計画 (アメリカ)
5. スタンフォード監獄実験

教訓:
 何か重要なことに関わりたい、と熱望する無欲な子供たちの集団がテロリストの組織に転じるのはたやすいことなのだ。

8WS:2021/07/22(木) 14:08:59
ザイオンス効果
https://www.fujitsu.com/jp/group/fjm/mikata/column/pi2/004.html
同じ人やモノに接する回数が増えれば増えるほど、その人やモノに対して好印象を持つようになる心理現象のこと

9WS:2021/09/02(木) 15:41:28
自己肯定感とは?低い人の特徴と高めていく方法
https://mba.globis.ac.jp/careernote/1327.html

10WS:2022/03/14(月) 05:39:01
高圧的な人にやってはいけないこと3選【心理学】
https://www.youtube.com/watch?v=4g8kAuCM4VM

1. 「自分が悪い」と自分を責める
2. 相手に媚びを売る
3. 相手がクールダウンするまでやり過ごそうとする

高圧的な人の心理
・過去イジメられた経験から弱さを見せないようにする
・コビを売ると「やさしくしなければ」と不安にになり不機嫌になる
・何かに困り、自分に自信が無いので不安になっている
・黙っていられると「怒鳴れば思い道理になる」と思ってしまう

・威圧的な人間は自分が不安がっているだけなので自分に非がある訳ではない
・本人の気持ちを尊重する
 「忠告ありがとう」と感謝する
・注意を促して一度冷静になってもらう
 「そんなに大声出さなくても大丈夫です」と言い含める

11WS:2022/04/30(土) 12:56:54
【いい人のふりして裏切る人の7つの特徴】
https://www.youtube.com/watch?v=cDH0UHgLBoI

カバートアグレッションとは?
善人面する人の特徴&対処法を徹底解説
happymail.co.jp/happylife/characteristic/covered-aggression/

いい人のふりしてあなたを攻撃してくる人への対処法
daigoblog.jp/covered-aggression/

平気で嘘をつく人には要注意。こちらの自信を奪ってくる危険な性格とは?
www.workport.co.jp/plus/articles/5274

12WS:2022/07/17(日) 07:36:01
普通の人は「子供心」に「大人の知恵、どう振舞えば自分の得になるか」を考えて振舞い方を変えていく

アスペルガー、ADHD、ASDは「大人の知恵」よりも「関連した知識」が大量発生し、その中で自分に興味のある行動を選択する

そのため両者の行動には大きな違いが発生し、アスペルガーは「普通」という概念を学ぶ事ができない

13WS:2022/08/09(火) 19:34:28
【アスペルガー症候群】の男の恋愛傾向
https://voyagejapan.jp/articles/uThxI
1. 何事も言葉どおりに受け取ってしまう
2. 愛情表現が伝わらない
3. 相手に依存しすぎたり、束縛しすぎてしまう
4. 変な強いこだわりや興味がある

・アスペルガーにDV男が多い?!
・相手を理解しようという思いやりも愛情よ?


アスペルガーの彼氏はこんな愛情表現をする!
https://www.steedicons.com/asperger-love-expression/
・特徴
空気を読むのが苦手
言葉の通りに受け取るから冗談が苦手
決まった行動を好んだり自分のこだわりの行動がある
本を読んでいるかのような言葉の言い回しをする
興味のあることへの集中力や知識量が半端ない

・アスペルガーの彼氏が恋人にする愛情表現
電話やラインをしたいときには相手の都合を考えず送り続ける
嘘偽りない全力の愛を注ぐ
恋人が望むことをすべて言葉の通りに実行する
ことあるごとにプレゼントを渡す
自分が触りたくなったらどんな場面でも彼女に触れる

・アスペルガーの彼氏にはかわいい一面も。その独特さを可愛いと感じる瞬間
好きなことに対して一途なため質問されたら知識全部を出してこようとするとき
間違っていると伝えた時に「そうだったんだ」と驚く表情をした時
彼女が「好き」と好みを教えた時に明らかにうれしい表情をする時
周りに合わせて謙遜することなく人前でも愛情を言葉で伝えようとする時
感じていることや恋人への気持ちを文学の一説で伝えてくる時

・理解すれば辛さや寂しさが軽くなる!アスペルガーの彼氏との上手な付き合い方
デートの曜日と時間を決める
「察してほしい」はご法度。伝えたいことはメールで文章に起こす
言ってほしくないことは彼氏の損得を引き合いに出す
彼に合わせないことも上手くいく秘訣
彼が何かに没頭している時は同じように没頭してみる

・軽度なアスペルガーの彼氏と付き合う時の工夫
してほしくないことはきちんと言葉で伝える
難しいことを言い出したら唇に指をあてて「シー」
「私は○○」と一般常識ではなく主観で話をする
人はみんな違うことを頻繁に言葉に出す
「一人になりたい」とサインを出したらパーソナルタイムを作ってあげる

・アスペルガーの彼氏との連絡の取り方
相手から全く連絡がないときも気にせず連絡をする
連絡が取れるかどうかわからない時には「無理」と伝える
受け身の特性の人には頻繁に連絡を入れていいか最初に確認しておく
「電話に出られないこともある」「すぐにLINEを返信できないこともある」と伝える
電話やメールに執着し始めたら直接会って頻度の話をする

14名無したん:2023/01/31(火) 07:59:07
発達障害の彼女の決意
〜ミスの多さから職場で疲弊していった過去の自分。これからの私は自由に生きる!〜
https://anispi.co.jp/etc/post-3082/

【挫折を知った教員時代】
「小学校の教諭になった一年目は円形脱毛症になりました。
周囲に適応できないことで悩んだのではなく、大学まで勉強で苦労したことのなかった私が、就職した途端、仕事が全くできないことがショックでした。
自分に幻滅してしまったんです」

15WS:2023/03/06(月) 17:00:53
メンタルうんちく

メンタルヘルス対策
https://www.carely.jp/company-care/trend/mental-health/

恋愛心理学アカデミー
https://ch.nicovideo.jp/love-counseling/blomaga

メンタル強め美女白川さん
https://mag.app-liv.jp/archive/135979/

メンタルヘルス対策は教員こそ必要!不調の原因と対策方法を解説
www.tis.amano.co.jp/gyomu_kaizen/2785/

社会に溶け込めない“メンタル弱者”、精神科医が明かすコロナ禍が変えた意外な現状
www.oricon.co.jp/special/58017/

16WS:2023/03/11(土) 21:02:38
「うつ」から回復した人の特徴
https://www.youtube.com/watch?v=OHMWpKN0-aw

■治療のポイント:自己理解
精神科の治療で重要なポイントは3つあります。
「自己理解」「他者(社会)理解」「しなやかな思考」をよく言います。

■治療のポイント:他者(社会)理解
あの人はどんな人か、社会とはこのようなものだ、会社はこんなものだという理解が進むということがあります。
それが進むと治療がうまくいくし、逆に良くなった時にはそういうことが分かってきます。

■治療のポイント:しなやかな思考
いつも言うことですが、しなやかな思考、柔軟に物を考えられるようになるので「これしかない」という発想がなくなります。
0-100思考、白黒思考というものがなくなってしなやかな思考になっていきます。

■その他の変化
そのほか具体的にどのようなことがあるのかというと…
お金が貯まります。
変に衝動買いをしなくなります。
仕事が楽になります。
楽しくなったという人がいます。
本や映画、マンガが楽しくなります。
ニュースに対する恐怖心も減ります。
旅行が楽しいということもあります。
何より話題が豊富になります。


うつが良くなった時はこんな感じです。

17WS:2023/05/08(月) 06:21:38
【恋愛心理学】
ヤリたい女を依存させて自分を好きにさせるテクニック
https://www.youtube.com/watch?v=gAtLjYS6ELU
・承認欲求を満たして特別扱いする
・快と不快の繰り返し。「連続強化」「間欠強化」。
・不快は少しそっけなくするくらいでいい

ゆっくり恋愛の教科書
https://www.youtube.com/@user-uw2qo3ni7b/videos

18WS:2023/06/04(日) 16:49:58
私は発達障害でしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1279310327
小学生のころ、授業を聞かずに机に落書きばかりしている。
空想にふけって人の話が聞けない。
忘れ物がひどく多い、給食で食べ残したパンを机の奥にため込む。
片付けられない。
人の輪に自分から入れない。
遠足などのグループを決めるとき先生がしっかりした子のグループに私を入れてあげるように頼んだ。

しかしテストはほとんど90点以上なので勉強が出来ないわけではない。


発達障害だとしたらどんな診断名がつくでしょうか?
---------------------------------------------------------------------
一般的には広汎性発達障害と診断されるではないでしょうか?

広汎性発達障害は医師でも見極めが難しく、専門医の診断が必要ですので、
是非、病院で診断を受けてください。

心療内科、精神科のどちらでも構いません。

治療が遅れれば遅れるほど双極性障害(躁鬱病)になる可能性があります。

19WS:2023/07/21(金) 09:01:24
ADHD
コミュ障のため、困ったときに誰かに相談して対策や方法を聞くという習慣が無い
そのため「誰かに助けてもらう」という行動が身に付かず孤立する

周囲には「静かに一人で遊んでる良い子」としてみられるが
単に友人を持つ方法が解らないだけ
記憶がすぐ無くなるため、遊び方のルールが解らず周囲にとけこめない

20WS:2023/07/21(金) 09:07:17
「気がつけばいつも孤立」いじめの標的だった10代、敬遠された20代、発達障害に気づいた30代。40代となった今は――発達障害の私の悲しみの軌跡
https://h-navi.jp/column/article/35028920

レディー・ガガの母「学生時代の娘は、愚弄され孤立していた」
https://www.barks.jp/news/?id=1000173506

突然キレる、笑う…発達障害の子の複雑な感情の裏側で起こっていること
https://family.php.co.jp/2023/06/28/post_5416/

わが子が孤立しないために……大切なのは「親の関わり方」
family.php.co.jp/2023/02/15/post_1097/

幼少期に孤立して育つと脳の神経細胞の機能が低下する 奈良県立医科大学
univ-journal.jp/12076/

21WS:2023/10/08(日) 22:02:08
ADHD(注意欠如・多動症)
https://www.fuseki-clinic.com/column/adhd.html

22WS:2024/04/15(月) 00:49:09
ASDとADHDの両方を持つとどうなるか
https://www.youtube.com/watch?v=lJ3OmsErL3U

23WS:2024/06/28(金) 07:58:50
【2ch面白いスレ】ADHDで年金受給のワイ、人生詰んだことに気づく…
https://www.youtube.com/watch?v=pizb95BQ7gY


【2ch面白いスレ】【バカ】
工場長「絶対押すなよ」ADHDワイ「ポチっ」←大問題に発展してしまうwww←アスペなんJ民を集めたぞwww
【ゆっくり解説】【総集編】【睡眠用】【作業用】
https://www.youtube.com/watch?v=UE1dBfpmpoc

24WS:2024/06/28(金) 07:59:54
参考
【2ch有益スレ】発達障害のワイに”暗黙の了解”教えてww【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=1E6vRf9mf-o

25WS:2024/06/28(金) 08:00:48
障害年金と厚生年金は両方貰えますか?
https://www.city.iwade.lg.jp/hokenkaigo/kokumin-nenkin/syougai-rourei.html
障害基礎年金と老齢厚生年金等を併せて受給できるようになりました。
障害を持ちながら働いたことが評価される仕組みとして、平成18年度から、65歳以上の方は、障害基礎年金と老齢厚生年金、障害基礎年金と遺族厚生年金の組み合わせについて併せて受給(併給)することができるようになりました。 なお、併給を申請される場合は、「年金受給選択申出書」を提出していただく必要があります。2023/06/15

なお、併給を申請される場合は、「年金受給選択申出書」を提出していただく必要があります。

障害年金は2ヵ月に22万程らしい
国民年金、厚生年金、障害年金合わせれば暮らせるか?

障害年金申請するためにADHDの診察&治療2年受けるか

26WS:2024/06/28(金) 08:06:12
茨城県の注意欠如・多動症(ADHD)を診察する病院・クリニック
https://caloo.jp/hospitals/search/08/d1514

筑波大学附属病院
https://caloo.jp/hospitals/detail/1080000170/reviews#review-218514
茨城県発達障害者支援センターに電話して何件か教えてもらいました。
筑波大学病院に電話したら最短1ヶ月待ち
引っ越しなどで精神科を4つ渡り歩きましたが、筑波大学病院が群を抜いて一番良かったです。
待ち時間: 30分?1時間 通院 薬: コンサータ錠18mg
料金: 2,500円


つちうら東口クリニック
茨城県土浦市有明町(土浦駅)
https://caloo.jp/hospitals/detail/2080000990
小児科、漢方医がメイン。大人のADHDは無理?


発達障害の診断を受けたい、で聞いてみるか
筑波大学附属病院
https://www.hosp.tsukuba.ac.jp/
https://x.com/uni_tsukuhos
https://www.google.co.jp/maps/@36.0930781,140.1025984,17z?entry=ttu
茨城県つくば市天久保2-1-1

土浦駅
西口3乗り場から「つくばセンター」行バスで30分、
つくばセンター6番乗り場で「筑波大学循環(右回り/左回り)」に乗り換え15-20分

27WS:2024/06/28(金) 10:23:39
大人の発達障害。アスペルガー症候群(ASD)になるとどうなるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=9R_lXJSgRV0

大人になるまで気づかない・・“見えない障害” 「大人の発達障害」CBCドキュメンタリー
https://www.youtube.com/watch?v=2Q5Ul7AIOuA

28WS:2024/06/28(金) 11:03:40
大人になるまで気づかない・・
“見えない障害” 「大人の発達障害」CBCドキュメンタリー
https://www.youtube.com/watch?v=2Q5Ul7AIOuA
自閉症スペクトラム

29WS:2024/06/28(金) 13:00:42
【操る恋愛】 男が主導権を握る、沼らせる男とは
https://www.youtube.com/watch?v=dBpATUG4JIk

30WS:2024/06/29(土) 09:52:48
自閉スペクトラム症について解説します
https://www.youtube.com/watch?v=WlDeqJN1QWI

困っていない(ように見える)ASD/自閉スペクトラム症/アスペルガー症候群への対応方法について解説します
精神科医がこころの病気を解説するCh
https://www.youtube.com/watch?v=UvLcr3aYHbQ

自閉スペクトラム症と社会化困難
https://www.youtube.com/watch?v=0ZwwXz44_08

31WS:2024/06/29(土) 11:59:30
>>23
ADHDで年金受給のワイ、人生詰んだことに気づく…
https://www.youtube.com/watch?v=pizb95BQ7gY

精神障害2級 障碍者年金年80万受給できる


障害年金判定
https://shogai-nenkin-kobo.com/
●受給するための条件
1. 一定の年金保険料を納めていること
  (初診日の直近1年又は20歳から初診までの3分の2以上納付か免除 ※1)
2. 初めて病院にかかって(初診日)1年半以上経過していること
  (特例あります)
3. 上記初診日をこちらで証明できること(病歴が長いほど証明が困難)
4. 障害の程度が受給できるレベルにあること(国民年金:1〜2級、厚生/共済年金:1〜3級)

●障害年金の等級と金額
1級(主に寝たきりレベルの方) 約82,000円/月(国民年金の方)、+4〜8万円(厚生/共済年金の方)
2級(就労出来ない方) 約65,000円/月(国民年金の方)、+4〜8万円(厚生/共済年金の方)
3級(就労に一定の支障が出ている方) 約5〜8万円/月(厚生/共済年金の方)

●必要書類
年金裁定請求書
受診状況等証明書
診断書(病名によってはレントゲンも必要)
病歴、就労状況等申立書
通帳のコピー
障害給付、請求事由確認書
年金請求遅延に関する申出書
世帯全員の住民票
年金手帳
精神障害者手帳の写し
課税証明書(二十歳前の初診日の方)
受給中の方は年金証書

32WS:2024/06/29(土) 12:00:36
>>31
ADHDにおける障害年金申請のポイント
https://oosaka-syougainennkin.com/page-1786/page-1788/

障害等級1級〜3級の目安
下記のとおりとなります。

障害の程度 障害の状態
1級 発達障害があり、社会性やコミュニケーション能力が欠如しており、かつ、著しく不適応な行動がみられるため、日常生活への適応が困難で常時援助を必要とするもの
2級 発達障害があり、社会性やコミュニケーション能力が乏しく、かつ、不適応な行動がみられるため、日常生活への適応にあたって援助が必要なもの
3級 発達障害があり、社会性やコミュニケーション能力が不十分で、かつ、社会行動に問題がみられるため、労働が著しい制限を受けるもの
3級は働くことに制限がある状態、
2級は日常生活においても援助が必要な状態、
1級は常時介護が必要な状態といったイメージになります。

また、日常生活は次の7つの状況を判断することになります。

・適切な食事
・身辺の清潔保持
・金銭管理と買い物
・通院と服薬
・他人との意思伝達および対人関係
・身辺の安全保持及び危機対応
・社会性

33WS:2024/06/30(日) 09:37:08
茨城県の注意欠如・多動症(ADHD)を診察する病院・クリニック
https://caloo.jp/hospitals/search/08/d1514

筑波大学附属病院
https://caloo.jp/hospitals/detail/1080000170/reviews#review-218514
茨城県発達障害者支援センターに電話して何件か教えてもらいました。
筑波大学病院に電話したら最短1ヶ月待ち
引っ越しなどで精神科を4つ渡り歩きましたが、筑波大学病院が群を抜いて一番良かったです。
待ち時間: 30分?1時間 通院 薬: コンサータ錠18mg
料金: 2,500円

つちうら東口クリニック
茨城県土浦市有明町(土浦駅)
https://caloo.jp/hospitals/detail/2080000990
小児科、漢方医がメイン。大人のADHDは無理?

60 名前:WS[sage] 投稿日:2024/06/28(金) 07:40:01
>>59
発達障害の診断を受けたい、で聞いてみるか

筑波大学附属病院
https://www.hosp.tsukuba.ac.jp/
https://x.com/uni_tsukuhos
https://www.google.co.jp/maps/@36.0930781,140.1025984,17z?entry=ttu
茨城県つくば市天久保2-1-1

土浦駅
西口3乗り場から「つくばセンター」行バスで30分、
つくばセンター6番乗り場で「筑波大学循環(右回り/左回り)」に乗り換え15-20分

34WS:2024/06/30(日) 09:38:35

・幼少時代 リウマチ熱で一ヵ月ほど発熱し続け幼稚園を休んだらしい
幼稚園の記憶が前半消えている
絵ばかり描き、ずっとイジメられた記憶がある
・イジメ続けられた記憶
 給食を食べた後グラウンドで遊べず図書室に通っていた
 体育が苦手で、通常科目が5ばかりなのに体育だけ2だった
・中学
 相変わらずイジメに会う よく殴られた
運動が苦手だったため、運動部ばかりだった中学で半年ほど部活に入れなかった
合唱が得意だったが朝早く学校に行く生活に慣れず、ときおり遅刻
楽器演奏が苦手で拍子がとれず、指揮を任されるとときおり拍子を間違えた
途中から水泳部に入り、夏だけプールに入って泳ぐだけなので楽だった
黒板で数式を書かされ、意味を説明しろと言われたがまったく話せなかった
・高校
 無視にあう
 英語の教師に補習を受け、テストで判定ミスがあり、それを抗議してギリギリ通過するも
 教師がその事を覚えていなかったらしく、その後呼ばれたらしいが「それはそちらがおかしい」とずっと無視
 特に言いに行かなかったが、その教師が苦手となり授業で毎回腹下してトイレに行くのを繰り返す
 態度が悪いと思われたのか、クラスから集団虫を受ける

・大学
絵のデッサンで朝から晩まで飲まず食わずで8時間ぐらい座ったまま絵を描き続けた
RPGゲームをすると止まらず、徹夜でクリアするまで止めなかった

東京で就職
・会社
歩行者の多い大型の横断歩道
よく向こうから歩いてくる歩行者をよけきれず、肩がよくぶつかっていた
得意先に行くのに駅で上下線を乗り間違え、反対方向に乗って待ち合わせに遅れる事が多発
スーツで会社に行くとき間違えてスニーカーを履いていった
風呂を沸かしたまま外出し、帰宅すると窓から湯煙が大量に上がっていた

・会社
 印刷会社の企画部。なじめず2年弱で退職。
 得意先プレゼンでどもり、失語や赤面を繰り返す。
 漫画家を目指す。
・漫画家になるも編集部とケンカし続かず。
・ゲーム会社に就職
 企画書が通りチームリーダーになるもプレゼンで早口、赤面等ミスを繰り返し降格
 デザイナーで3Dツールになじめず部署移動に
・他のゲーム会社へ転職
 開発でデザイナー&プランナーとなり何本か商品化成功
 役職が上がりそうになるが、他開発チームから妬みやそしりを受けイジメに
 退職し漫画家に専念
・同人から商業になるもうつ状態となりアイデアが出なくなる
 連載も切られ、同人誌も作れなくなり失業状態に
 マンションを売り地方に引っ越す
・派遣で工場勤務になるもミスを多発するため危険視されイジメに。1年で退職。
・ネットでマンガ動画のテレワークに
 YouTubeの規定が変わり、あまり稼げず生活困窮化

35WS:2024/06/30(日) 09:39:06
>>34
・会社
事務 マルチタスクができない
仕事中に別の仕事を頼まれると、優先順位が付けられず断れないため、
スケジュールに破綻をきたし、得意先、依頼した先輩に迷惑をかける。
簡単な事務仕事だと忘れてしまう事もある。

36WS:2024/06/30(日) 09:41:55
個人事業主・フリーランスでの障害年金受給:もらいながら働ける?
https://shogai-home.com/self-employed.html
障害年金
個人事業主(自営業)について、障害者であれば障害年金を受け取ることができます。身体障害者や精神障害者と人によって障害の種類は異なりますが、自営業・フリーランスで障害年金を受け取るのは普通です。


個人事業主・自営業の方がもらえる障害年金とは?
https://www.hokende.com/life-insurance/pension/columns/1_proprietor/19
表1 障害等級と障がいの例
   障害等級1級 ・両眼の視力の和が0.04以下のもの
・両下肢の機能に著しい障がいを有するもの など
   障害等級2級 ・両眼の視力の和が0.05以上0.08以下のもの
・一下肢の機能に著しい障がいを有するもの など
   障害等級3級 ・両眼の視力が0.1以下に減じたもの
・一下肢の3大関節のうち、2関節の用を廃したもの など
   資料:「国民年金法施行令 別表」ならびに「厚生年金保険法施行令 別表第1」をもとに作成

上記のような外部障害に限らず、うつ病や認知障害などの精神障害、がんや糖尿病などの内部障害も対象となることがあります。

37WS:2024/06/30(日) 21:03:51
>>34
サークル活動で部長になるも人前に出て話や注意をいようとすると、言葉が出なくなり結果サークルが崩壊した

38WS:2024/07/01(月) 10:19:15
>>33
さっそく筑波大学病院に電話したら最短1ヶ月待ちと言われ、
紹介状も必ず必要と言われました。

39WS:2024/07/01(月) 10:31:42
>>11
茨城県の注意欠如・多動症(ADHD)を診察する病院・クリニック
https://caloo.jp/hospitals/search/08/d1514
さっそく筑波大学病院に電話したら最短1ヶ月待ちと言われ、
紹介状も必ず必要と言われました。



土浦市の注意欠如・多動症(ADHD)を診察する病院・クリニック(11件) 口コミ・評判
https://caloo.jp/hospitals/search/08203/d1514

株式会社日立製作所土浦診療健診センタ
https://caloo.jp/hospitals/detail/2080001023
診療科:内科、乳腺科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、小児科、精神科、心療内科
評価 4.06

医療法人キリスト会わたひきクリニック
https://caloo.jp/hospitals/detail/2080001037
注意欠如・多動症(ADHD)について
【診療領域】発達障害(自閉症、学習障害等)、小児神経疾患
評価 3.96

つくばメンタルクリニック
注意欠如・多動症(ADHD)について

土浦メンタルクリニック
注意欠如・多動症(ADHD)について

土浦厚生病院
診療科:精神科、心療内科

しほう医院
診療科:内科、外科、リハビリテーション科、皮膚科、精神科

医療法人社団三輪会山手医院
診療科:内科、緩和ケア(ホスピス)、心療内科

40WS:2024/08/09(金) 18:02:03
障害年金で暮らしてるけど質問ある?
https://www.youtube.com/watch?v=IBAVLOhtvUQ
障害年金の認定され方についてもちらっと出てくる

41WS:2024/08/09(金) 18:04:16
中途半端な発達障害者だけど質問ある?
https://www.youtube.com/watch?v=oRQqusMVdNM

42WS:2024/11/10(日) 01:34:00
ASDの方の無職率80%
https://note.com/clean_orchid568/n/n0304054d6418
2019年のアメリカの就労支援に関するコラム
世界全体で推定7000万人とも言われるASDを抱える人々のうち、約8割が無職もしくは著しく能力以下の仕事に従事している
2017年以前のアメリカ疾病管理予防センター(以下CDC)による統計データ

CDCの2023年のデータで8歳児を対象に調べたらASD児は2.76%、日本では諸説ありますが大体3%、世界的には約1%

スペクトラム/連続体で、無職率8割は特性の濃い方を対象にとったデータと思われます。
発達障害グレーゾーンの方まで含めると有病率は約10%弱まで上がりますが、おそらく就労率の方もかなり上がるのではないかと予想します。

43WS:2024/11/12(火) 18:30:22
メンヘラの実用的な扱い方
https://www.youtube.com/watch?v=zlpQbwSD3c4
紫藤ナナ / nana shidou
Vチューバー

メンヘラ女性の取説

44WS:2024/11/15(金) 12:22:02
【メンヘラ学】4つのタイプに分類すると見えてくるメンヘラ攻略法
最強メンヘラ大乱闘
https://www.youtube.com/watch?v=5-Nipb4rZek
00:00 メンヘラを4つに分類
00:18 陽と陰…外向型か内向型か
04:46 優と劣…自己愛が強いか弱いか
05:41 光のメンヘラ 闇のメンヘラ
06:23 陽優タイプ
08:32 陰優タイプ
14:00 陰劣タイプ
11:28 陽劣タイプ
19:45 恋人と共依存
22:30 メンヘラコラボでの分析について
23:09 メンヘラの話を聞く時に大切なこと


元動画
【メンヘラ学】パターン別解説…大切なのは傾聴する姿勢と隙を見せないこと【かなえ先生の雑談】
https://www.youtube.com/watch?v=_OZ3tYoGRFI&t=1391s


【かなえ先生】みけねこの配信タグ騒動での誹謗中傷問題について恐る恐る触れるかなえ先生
【かなえ先生/切り抜き 】
https://www.youtube.com/watch?v=RpO7sDuGJVw
0:00 みけねこのことについて
3:37 他責する理由
9:06 1番心配なこと
11:17 この件に触れた理由について
16:28 あまりにも軽い言葉

元動画
【お悩み相談配信】殺到するお気持ち…みんなの声を聴かせて【雑談】
https://www.youtube.com/live/etoio80zNfc

45WS:2024/12/02(月) 13:30:52
マコなり社長の発達障害はADHD?【魅力や意外なエピソードも解説します】
https://nemnocafe.com/makonaripresident/

ADHDで信頼失ってる会社員が、マコなり社長に「プロADHD」になる方法を教えてもらった
https://www.youtube.com/watch?v=JRVZXy3DLMo

【人生変わった】「自分はADHDかも?」「あの人はADHDかも?」と思ってる人に伝えたいこと
https://www.youtube.com/watch?v=DroFr_wrMms

マコなり社長に「仕事がツラい」と相談したら、思いがけない言葉で励まされた
https://www.youtube.com/watch?v=aWaRAIgp1oQ

46WS:2024/12/02(月) 13:32:44
>>45
8分で分かる!ADHD7つの特徴(苦手なこと)
https://www.youtube.com/watch?v=n6rq0XV80BA

【人生変わった】「自分はADHDかも?」「あの人はADHDかも?」と思ってる人に伝えたいこと
https://www.youtube.com/watch?v=DroFr_wrMms

【仕事】ADHDの方が有利な職業がまさかの…
https://www.youtube.com/watch?v=mGmyUP6Y_as

47WS:2024/12/24(火) 16:21:17
【グレーな心理学】ヤクザが使う「嫌味な人を一言で黙らせる質問」
https://www.youtube.com/watch?v=MGpN2OlAUrk

「それ、どういう意味ですか?」

48WS:2025/01/16(木) 12:21:35
自称・発達障害の漫画家が合コンに来たら地獄になった件!!【尊大型】
https://www.youtube.com/watch?v=97CBMjpQy7Q

49WS:2025/07/12(土) 12:25:29
情報を喋らせる一言。プロが使う“尋問術”の正体
https://www.youtube.com/watch?v=9onE7_-Vy8w

50WS:2025/07/12(土) 12:50:05
CIA裏面史:薬物と洗脳、拷問と暗殺
https://www.amazon.co.jp/dp/4562057211

51WS:2025/07/23(水) 07:20:31
ADHDが「サボり」と言われる理由|誤解の3つの原因を解説
https://www.youtube.com/watch?v=OlQenm2Q61Y

52WS:2025/07/29(火) 10:19:12
場面緘黙症(ばめんかんもくしょう)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%B4%E9%9D%A2%E7%B7%98%E9%BB%99%E7%97%87
家庭などでは話すことが出来るのに、社会不安(社会的状況における不安)のために、ある特定の場面・状況では話すことができなくなる疾患である。幼児期に発症するケースが多い。

場面緘黙症(選択性緘黙)
他の状況では話すことができるにもかかわらず、ある特定の状況(例えば学校のように、話すことが求められる状況)では、一貫して話すことができない。
この疾患によって、学業上、職業上の成績、または社会的な交流の機会を持つことを、著しく阻害されている。
このような状態が、少なくとも一ヶ月以上続いている。(これは、学校での最初の一ヶ月間に限定されない)
話すことができないのは、その社会的状況において必要とされている話し言葉を知らなかったり、また、うまく話せない、という理由からではない。
コミュニケーション障害(例えば吃音症)では説明がつかず、また、広汎性発達障害、統合失調症またはその他の精神病性障害の経過中にのみ起こるものではない。


治療
必ずしも自然に改善されるわけではない。
場面緘黙症治療のアセスメントは、当人の緘黙症状が強化される前段階のうちに行うことが重要である。
なお、社交不安症や分離不安症が併存する場合は、「社交不安症#治療」・「分離不安症#治療」も参照されたい。
また、情報交換と正しい理解の促進に向けたかんもくネットや、より良い支援方法の探究に向けた日本場面緘黙研究会も立ち上げられており、理解や支援の参考になる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板