したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

心理学

31WS:2024/06/29(土) 11:59:30
>>23
ADHDで年金受給のワイ、人生詰んだことに気づく…
https://www.youtube.com/watch?v=pizb95BQ7gY

精神障害2級 障碍者年金年80万受給できる


障害年金判定
https://shogai-nenkin-kobo.com/
●受給するための条件
1. 一定の年金保険料を納めていること
  (初診日の直近1年又は20歳から初診までの3分の2以上納付か免除 ※1)
2. 初めて病院にかかって(初診日)1年半以上経過していること
  (特例あります)
3. 上記初診日をこちらで証明できること(病歴が長いほど証明が困難)
4. 障害の程度が受給できるレベルにあること(国民年金:1〜2級、厚生/共済年金:1〜3級)

●障害年金の等級と金額
1級(主に寝たきりレベルの方) 約82,000円/月(国民年金の方)、+4〜8万円(厚生/共済年金の方)
2級(就労出来ない方) 約65,000円/月(国民年金の方)、+4〜8万円(厚生/共済年金の方)
3級(就労に一定の支障が出ている方) 約5〜8万円/月(厚生/共済年金の方)

●必要書類
年金裁定請求書
受診状況等証明書
診断書(病名によってはレントゲンも必要)
病歴、就労状況等申立書
通帳のコピー
障害給付、請求事由確認書
年金請求遅延に関する申出書
世帯全員の住民票
年金手帳
精神障害者手帳の写し
課税証明書(二十歳前の初診日の方)
受給中の方は年金証書


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板