したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

心理学

6WS:2021/06/02(水) 09:27:02
アブグレイブ刑務所における捕虜虐待
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%96%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%96%E5%88%91%E5%8B%99%E6%89%80%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%8D%95%E8%99%9C%E8%99%90%E5%BE%85
2004年にアブグレイブ刑務所で発覚したイラク戦争における大規模な虐待事件

米軍による深刻な人権侵害に広く人々の耳目が集まったのは、イラク人への虐待の実態を如実に示す衝撃的な写真を何点も放映した4月28日のCBSの「60 Minutes II」以降のことである

軍の内部報告書(タグバ報告書)と証拠写真・映像
タグバ少将が米議会上院軍事委員会の公聴会で証言を行った翌日である5月12日、委員らによる非公開の会合の場で、既に報道されていたものとは別の虐待の証拠写真、1,800点が示された。
既に公開されていた写真の内容から予想していたよりもひどいものだったと委員の1人がコメントしているそれらの写真には、犬をけしかけている様子や、頭に袋をかぶされて自慰行為を強制されている様子、同性間で性行為を強制されている様子などが撮影されていた。
また、女性が銃を突きつけられ、乳房を露出させられている写真もあった。
その前日には、CBSの「60ミニッツ」で新たな映像が公開されていた。この映像は米兵のビデオ日記で、刑務所内で死亡したイラク人2人について一切の敬意を払っていないことをはっきりと示す内容だった。

ラムズフェルド国防長官への追及
この虐待はラムズフェルドが承認していたとザ・ニューヨーカー電子版は2004年5月15日に報道した。
そのため、アメリカの道義的威信が大きく損なわれたとして、ラムズフェルドは非難される事になる。
2004年5月29日、BBCは被害者は男性だけではないと報じる。この件に関しては、イラクでは強姦は家族全体の名誉を汚すことになり、死んだ方がいいと考えられていることが指摘された。フランスの日曜紙ジュルナル・デュ・ディマンシュは2004年5月30日、イラクのアブグレイブ刑務所などで米国人看守らに性的虐待を受けた多くの女性収容者は釈放後に自殺したり家族に殺されたりしたと報じた。
米誌『タイム』(2004年6月28日付け)は2003年11月に自宅から同収容所に誤った密告で連行され、性器に電気ショックを3度受け、出血したにもかかわらず治療を拒否され、2人の男性兵士に押さえつけられ、女性兵士に強姦された男性と、2003年10月の深夜に性的虐待を尋問という名目で加えられた、17歳と18歳の2人の女性収容者を取り上げた[23]。
さらに、ドイツでは2004年7月に赤十字国際委員会の調査を報道し、2004年の1月から5月までの間にアブグレイブを含む6箇所の米軍管理の収容施設で、100人以上の子供が拘留され性的虐待をされていることを報道した。
2004年8月末、この事件に関する陸軍及び特別調査員会の2つの最終調査報告書が出され、ブッシュ政権はこれで「幕引き」を行おうとした[25]。だが、それでもなお新事実は明らかになり続ける。

2009年、アメリカ合衆国上院軍事委員会はアブグレイブ刑務所での尋問方法がグアンタナモ湾収容キャンプでも採用された朝鮮戦争時代の中国による米軍捕虜の洗脳から取り入れた手法に基づいていると報告した


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板