したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネタリンク

1WS:2011/07/22(金) 23:18:34
ネタHPへのリンク&覚書

978WS:2022/03/28(月) 06:12:55
悪の秘密ぼっち「ヘライザー総統」と言う名のファンタジー
https://www.youtube.com/channel/UCOOt1AsvDZoav6XjN6Tly1g/featured

岡田斗司夫氏推奨
物申す系ユーチューバー

【岡田斗司夫】
このヘライザーってYouTuber、●●の法則を完全に知っています…
我々が何故か彼女の動画を見てしまう理由はコレです
https://www.youtube.com/watch?v=CP2aLg--QoE

●ヒットの法則
・当たり前のことを組み立てて異常なことを言う
・反感を呼ぶような言い方で当たり前のことを言う

ex.ブラックジャック
「悪徳医者」が「命は大事」と語る
「医者は何のためにあるんだ!!」と叫ぶ

ヘライザー
過激ぶってて良い子
言ってる事はすごく当たり前の説教

979WS:2022/03/28(月) 14:05:28
>>978
ピュアアイドルがセンシティブな事をする、というのが最近のトレンドか?

【センシティブ】ピュアすぎるホロメン達まとめ
https://www.youtube.com/watch?v=tU3l4pcNCy8

3D特番で暴走しがちなめちゃくちゃ元気な3人のここ好きまとめ
【ホロライブ切り抜き/天音かなた/大空スバル/白銀ノエル/Aちゃん】
https://www.youtube.com/watch?v=JYCbnEy-MS0

980WS:2022/03/30(水) 08:39:41
審神者(さにわ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%A9%E7%A5%9E%E8%80%85
古代の神道の祭祀において神託を受け、神意を解釈して伝える者のこと
『古事記』の仲哀天皇の段に、天皇が琴を弾き、武内宿禰が沙庭(さにわ)に居て神の命を請うたという記述がある。ここで沙庭は場所の意味であるが、宿禰が審神者を務めたということになる。その後の記述では、神が神功皇后に乗り移り、神託を述べたとあり、祭神の一柱として神功皇后を祀る愛媛県松山市の伊佐爾波神社では社名の由来とされている。
後に、神楽で琴を弾く者のことを「さにわ」と称するようになった。

981WS:2022/03/31(木) 07:59:09
NGを超え、名場面になったアドリブシーン集
https://www.youtube.com/watch?v=1HElD215vmY

982WS:2022/03/31(木) 08:09:03
エクストリーム・アイロニング Extreme Ironing
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0
人里離れた場所でアイロン台を広げて服にアイロンを掛けるエクストリームスポーツである。
このスポーツのプレイヤーはアイロニスト (ironist) と呼ばれる。

ガーディアン紙はこのスポーツについて、イギリス人の持つエキセントリシティ(eccentricity:奇行)の伝統を踏襲したスポーツと紹介している。


アイアンマンで
「I am IRONMAN」って言った後、アイロンかけ出したら記者団爆笑やろな

983WS:2022/04/01(金) 05:37:58
意外と知らない ルーナ・ラブグッドの生涯【ハリーポッター】
https://www.youtube.com/watch?v=9rLcIXuwMA0

ルーナ姫の元ネタかね

984WS:2022/04/01(金) 10:12:06
吉田豪
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E7%94%B0%E8%B1%AA
日本のプロ書評家・プロインタビュアー・ライター

経歴
紙のプロレス時代:1993-2004
『紙のプロレス』で「プロレス用語大辞林」担当
従来の漫画評論で無視されていた梶原一騎のダークな作品を論じた『マンガ地獄変』
サブカル的視点から作られたプロレスムック『悶絶!プロレス秘宝館』にメイン・ライターとして参加
1996年、発行会社のダブルクロスが分裂、『紙のプロレス RADICAL』からフリーライターに
『BUBKA』(コアマガジン→白夜書房)『ダカーポ』(マガジンハウス)など、30本前後の連載を抱える人気ライターとなる。

『ストリーム』(TBSラジオ』)にレギュラーコメンテーターとしての定着して以降は、テレビ、ラジオ、イベントなど喋りの仕事が急増した。
2008年より、ネイキッドロフトで杉作J太郎とのトークイベント「Jさん&豪さん世相を斬る!」がスタート[22]。ロフトプラスワンに会場を移してからは名物企画となり、2014年12月には書籍化もされている。

人物
自ら「プロインタビュアー&プロ書評家」と名乗っているのは、自分の仕事のうちプロを名乗れるレベルなのは書評とインタビューくらいと思っていることから

985WS:2022/04/01(金) 10:41:19
意識が現実を変えた?量子二重スリット実験と意識の関係を調べた研究
https://www.youtube.com/watch?v=L3iCadWyb60
5:45〜
ミノフスキー粒子の実在が証明された?
二重スリット実験、被験者の念じに応じて偏った方向に多く通過した

986WS:2022/04/03(日) 03:03:07
モビルスーツは何故小型化したか
https://paperwave1999.com/archives/6948
出渕氏とカトキ氏の対談
MS小型化の件で、カトキ氏は『あれは富野さんです』とバンダイから何度も聞いていたようです。


機動戦士ガンダム宇宙世紀 vol.4 総括編
そもそも、ガンダムの全長が18mと決められたのは、体格のいい成年男子の10倍を目安にしたため。そして、このサイズは当時としては画期的な小ささであった。
このガンダムのプラモデル化の際、主力商品のスケールは144分の1である。価格は300円。
各関節がちゃんと稼働するのも魅力で、ガンプラブームはこのスケールに支えられたといっても過言ではない。ところがガンダムがシリーズ化されるに至って一つ困ったことが生じてきた。
その後のシリーズも基本的にスケールは144分の1を主軸にスケールは144分の1を主軸に3スケールで展開していたが、MSの値段設定を維持するのが難しくなってきたのである。
例えば、Zガンダム144分の1は500円だが、さらに300円の価格を維持するためであろう、その下に220分の1というスケースが設定されている。またνガンダムになると、「いろプラ化」されたとはいえ144分の1で1000円になる。商品価格の上昇は、将来を支える低学年層にアピールしないという不安があったのだろう。その対策もあって、F91以降のMSは小型化されるのである。
そして、再び低学年層にも対象を広げよう製作されたVガンダムは、144分の1スケールで700円と設定されたのである。


演出の都合上、MSの小型化は監督主導で行われた?
F91、Vガンダムともに15.2メートル。
一体なぜこの時点でそうする必要があったのだろうか?

井上幸一:『一口に言えば、演出上の問題です。MSが大型化するに従って、ただでさえ作りにくかった構図が限界に来てしまったんですね。例えばコックピット付近で人物に芝居をさせると、MSの顔は同じフレームに入らないし、ボディも”板”にしか見えない。
しかも富野監督は、この作品で新たなガンダム像を示すためにそれまでの”ガンダム的なもの”を意図的に崩そうとしました。それでサイズもロボットとしてのスゴさを失わない範囲で、”小さくしてしまえ”と。
当初は7?10メートルぐらいのラフ画も検討されています。』
ただそれなら、結果として富野監督の目論んだ最小サイズまで小さくならなかったのだろうか?
井上:『Z時代と同じ物理コクピットサイズの問題もあるんですが、一番大きいのはやはりプラモデルの商品サイズです。あまり小さいと、ガンプラの標準スケールである1/144、1/100でキット化した際に、商品的なパワーダウンに見えてしまうんですね。
関節駆動などのギミック面でも、極端に小さいものは技術、コストの面で難しいですし。
”じゃあどのぐらいまで小さくできるか?”という着地点を探った結果、あのサイズになっています。
この点ではバンダイさん側が大きな理解を示してくれました。』

F91からのMS小型化は、パトレイバーの影響でしょうね。

987WS:2022/04/03(日) 04:31:48
【3人に1人が失います】2022年5月!高齢者の運転免許更新制度が改定。認知機能検査、運転技能検査とは?
https://www.youtube.com/watch?v=W2BSRXaijDU
1/3の高齢者が落ちる
認知機能検査、運転技能検査に落ちると、サポカー

・違反していない人は、認知機能検査のみで良い
 70点以上で合格

・6ヵ月以内に受け直せばよいが
 コロナ渦で予約が大変

・サポートカー限定免許なら取れる
ニッサンならルークスかデイズ
150万円ぐらいかかる

988WS:2022/04/03(日) 14:38:00
莫大な金や名声の代償が何も無いなんて、まさか本気で思ってないよね?【岡田斗司夫】
https://www.youtube.com/watch?v=4eTRY2PAW68
03:24 笑いとは差別である
イジメはイジメている側が笑い、笑われている方は怒る
基本的に笑いとは差別

05:20 笑いの本質(火星から来たマイク ハインライン)
笑いの本質は攻撃
何かに対する攻撃の裏返し
攻撃という緊張と、それが許される仲間内である事からの緩和、安心感から笑いが生まれる

08:25 怒りの本質
無力感への抵抗。自分ではどうしようもない絶望感をごまかすために怒る

09:45 感動の本質
感動とは罪悪感であり
罪悪感を解消するために自分に許しを与え、それによって感動する

989WS:2022/04/05(火) 12:54:37
増える悪徳葬儀社
https://www.lastmessage.jp/dishonest/

990WS:2022/04/05(火) 13:02:04
葬儀業界の裏話
https://bepple-beppu.com/bian

“悪徳”葬儀社の裏側
dot.asahi.com/wa/2019080800060.html

葬儀屋の裏側
hirotaguchi.net/zakki/%E8%91%AC%E5%84%80%E5%B1%8B%E3%81%AE%E8%A3%8F%E5%81%B4/

葬儀屋と納棺師が語る不謹慎な話
www.amazon.co.jp/dp/B01IDD5GH2/

991WS:2022/04/08(金) 06:06:45
ストーカー規制法
www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/higai/dv/kiseho.html

DV法
www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/higai/dv/haigusha.html

992WS:2022/04/12(火) 06:06:20
帆船時代の捕鯨船
https://www.ne.jp/asahi/lapis/fluorite/essay/181123whaleb.html
19世紀半ばはまさにアメリカ捕鯨の黄金期であった。全米で約7万人が捕鯨産業に携わり、7000万ドルの資本が投下された。最高収益を記録した1853年に捕獲された鯨は8000頭以上、生産高はマッコウ鯨油 10万3000バレル、鯨油 26万バレル、鯨ヒゲ 570万ポンド、締めて 1100万ドルの売上になった。アメリカ商船の登録積載トン数の約5分の1が捕鯨船であり、捕鯨はアメリカ第5位の産業に成長した。ニューベッドフォードを擁するマサチューセッツ州では製靴と綿織物に次ぐ第3位の産業であった。
メルヴィルの「白鯨」(1851)に描かれた物語を実地でゆく船長や鯨捕りたちが生きた時代であり、銛を手にした一介の船員が腕と度胸で伝説的地位を獲得出来た時代であった。

1849年にゴールドラッシュが起こると、艤装作業員も船員もこぞって船を放棄して金鉱探しに向かった。航海収益をもとに歩合で給金を得ていた鯨捕りは航海が長引くほど実質的な実入りが少なくなっていたし、もともと職業リスクが高かったのである。大工や人夫としてクチがあるなら、その方が何倍もの稼ぎになった。また当時のアメリカは繊維産業が興隆し、労働者の目も資本家の目もむしろそちらに向かっていった。
1860年代には南北戦争が起こって打撃を与えたし、70年代には大きな海難事故が相次いで捕鯨業のリスクを今更ながら露わにした。世紀に亘る乱獲によって市場価値のある鯨の数が激減していた。
1850年代にはすでに照明油として鯨油よりも石炭ガスや灯油(ケロシン)のシェアが大きくなっていたが、59年にペンシルバニアで油田が発見されるとまたたく間に原油生産量が増え、62年には300万バレルに達した。原油はほとんどが灯油に精製されて、あらゆる照明油市場を席巻していった。
1870年にはアメリカ捕鯨船の数は321隻に半減し、80年は178隻となった。捕鯨船を出漁させたのはわずか12港、それも多くが気息奄々の態であった。アメリカ捕鯨の時代は去ろうとしていた。

今日、アメリカは捕鯨の国ではないが、ボストンから 60km ほど南の港湾都市ニューベッドフォードに捕鯨博物館があって、かつての繁栄を偲んでいる。
ニューベッドフォードの港
捕鯨船の 1/2 スケール模型。
http://lapis.asablo.jp/blog/img/2018/11/23/51baca.jpg
http://lapis.asablo.jp/blog/img/2018/11/23/51baac.jpg
http://lapis.asablo.jp/blog/img/2018/11/23/51baa2.jpg

993WS:2022/04/14(木) 06:35:43
にゅう工房がネームを制作しますので、作画してみませんか?(募集第二弾)
https://ci-en.dlsite.com/creator/1284/article/623430

・16〜32ページのネームを渡します
・漫画を制作してください
・〆きりはページ数×2日となります
・にゅう工房から販売します

支払い
・源泉徴収があります
・ページ40000円(税込)をお支払い致します
・全ページ納品時、ページ数×10000円追加支払い
※途中ギブアップの場合は追加支払いはありません。
支払日は、翌月の初週となります。

例)20ページ納品で合計100万円(税込)支払いとなります。


募集人数 2〜3名(4月7日現在募集中)
・漫画を描いて販売したことがある人
・最低限のコミュニケーションが取れる人
・竿役が汚くても大丈夫な人
・過去作など見せていただき、画風等問題なさそうであれば制作開始

994WS:2022/04/14(木) 06:37:18
にゅう工房と一緒に漫画を描きませんか?作画アシスタント募集
https://ci-en.dlsite.com/creator/1284/article/569207

流れ
・41ページ分のネームを渡します(1ページ分は表紙)
・漫画を制作してください
 ※表紙はペン入れのみ
・納品してください(70日以内)
・にゅう工房から販売します


支払い
・源泉徴収があります
・ページ4万円支払い
・41ページ納品で41万円追加支払い
※途中ギブアップの場合は追加支払いはありません。

41ページ納品で205万円(税込み)の支払いとなります。

募集人数 複数名
・漫画を描いて販売したことがある人
・最低限のコミュニケーションが取れる人
・竿役が汚くても大丈夫な人
・過去作など見せていただき、画風等問題なさそうであれば制作開始

995WS:2022/04/14(木) 06:44:10
>>993-994
にゅう工房作品一覧
https://www.dmm.co.jp/search/=/searchstr=%E3%81%AB%E3%82%85%E3%81%86%E5%B7%A5%E6%88%BF/limit=30/n1=FgRCTw9VBA4GAV5NWV8I/n2=Aw1fVhQKX1ZRAlhMUlo5Uw4QXF9e/n3=CABbXBQKX5bzwdSclY%2CP%2CN0_/sort=date/
新作1万本超えができるサークル

996WS:2022/04/14(木) 14:50:58
【2ch感動スレ】Hしない契約で美女と同棲した結果 前編【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=ZuVawcEz2DM
借金パチンカス女と同棲して更生させた話

【後編】https://youtu.be/XdNQdpBMV-E

997WS:2022/04/15(金) 04:08:12
【ゆっくり解説】チートすぎる...世界に実在する伝説の剣10選
https://www.youtube.com/watch?v=m2Y-NhDZmIY&t=128s
ソードブレイカー
相手の剣を折るための剣
これが使用された際は、利き手にレイピア、もう片手にソードブレイカーという
二刀流が流行った

FGOの武蔵ちゃんにやらせたい
片手にルールブレイカー持たせて、放たれた魔法を切り裂いて進むとか

998WS:2022/04/16(土) 16:49:13
地球から約5500万光年のかなたにあるM87銀河は、地球との意外なつながりも
https://www.asahi.com/articles/ASM474CF0M47ULBJ004.html
テレビの特撮番組「ウルトラマン」の故郷という設定の「M78星雲・光の国」は元々、「M87星雲」だったが、台本の誤植で数字が逆になったままになったと言われている。

999WS:2022/04/19(火) 20:50:18
【2ch 面白いスレ 伝説】
セッ〇ス中毒の女の子拾ってきた...初めはエ〇目的だったのに、こんなに重いなんて思わなかった…
【2ch 修羅場 ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=k7GIb6VT5Pg

1000WS:2022/04/21(木) 05:56:57
ロシアの通貨ルーブル なぜ回復?
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/articles/20220418.html

軍事侵攻が始まる前、日本時間2月24日(木)の午前中までは、1ドル=80ルーブル前後で取り引きされていました。
しかし、欧米諸国がロシアに対する金融制裁を発表すると、28日(月)には1ドル=115ルーブル前後へと急落。
その後、3月7日には、1ドル=150ルーブル前後をつけました。
通貨の価値が半分になった。

金融制裁
1. 国際決済ネットワーク=SWIFTからの排除
2. ロシアの中央銀行の資産凍結

4月18日時点で1ドル=83ルーブル前後、ルーブルは侵攻前の水準まで戻っています。

ルーブル 回復の理由
 (1)経常収支の黒字
 (2)通貨防衛策
  ① 外貨購入制限
  ② ロシアの輸出企業は取得した外貨の80%を3営業日以内にルーブルに
  ③ 天然ガスの代金支払いをルーブルにするよう求める
  ④ 金の買い取り


100年余り前、ロシア革命率いたレーニンは「資本主義を破壊させる最善の方法は、通貨を堕落させることだ」と語ったとされます。
欧米による経済制裁が厳しさを増す一方で、ロシア側が対抗措置をとり、通貨をめぐる攻防は激しさを増していきそうです。
ルーブルが「堕落するのかどうか」、今後も世界が注目していく指標になりそうです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板