したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネタリンク

1000WS:2022/04/21(木) 05:56:57
ロシアの通貨ルーブル なぜ回復?
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/articles/20220418.html

軍事侵攻が始まる前、日本時間2月24日(木)の午前中までは、1ドル=80ルーブル前後で取り引きされていました。
しかし、欧米諸国がロシアに対する金融制裁を発表すると、28日(月)には1ドル=115ルーブル前後へと急落。
その後、3月7日には、1ドル=150ルーブル前後をつけました。
通貨の価値が半分になった。

金融制裁
1. 国際決済ネットワーク=SWIFTからの排除
2. ロシアの中央銀行の資産凍結

4月18日時点で1ドル=83ルーブル前後、ルーブルは侵攻前の水準まで戻っています。

ルーブル 回復の理由
 (1)経常収支の黒字
 (2)通貨防衛策
  ① 外貨購入制限
  ② ロシアの輸出企業は取得した外貨の80%を3営業日以内にルーブルに
  ③ 天然ガスの代金支払いをルーブルにするよう求める
  ④ 金の買い取り


100年余り前、ロシア革命率いたレーニンは「資本主義を破壊させる最善の方法は、通貨を堕落させることだ」と語ったとされます。
欧米による経済制裁が厳しさを増す一方で、ロシア側が対抗措置をとり、通貨をめぐる攻防は激しさを増していきそうです。
ルーブルが「堕落するのかどうか」、今後も世界が注目していく指標になりそうです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板