レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
議論スレ 第二立論
-
もう、散々ループしてる話題ですけれどね。
>>640
>自分が相手の立場であった時に嫌な事か。No、であるなら、私はそのツールの
>機能を受入れることができる。
非使用者の中でも、特に対人においてこの事に嫌悪感を抱く人は多いです、かなり。
使用している立場の意見のみしか言えないのは当たり前かもしれませんが
だからといって、非使用者の事を考えなくてもいいという事はありません。
>PCのサウンドと一緒。音を出すかスピーカーを外すかの選択肢だけではなく
>ボリューム調節ができれば、快適だよね。スピーカーの位置や自分の位置を変えるより
>ボリューム調節した方がいいだろ。ただそれだけのこと。
一緒じゃないです。
ビデオドライバの調整とかいう例え出す人もいましたけど、質が違うことに気づいてないのでしょうか。
「スピーカーの取り外しや、ビデオドライバを調整してPCを快適に調整することは
プレイヤー間の差を生み出すことになるので禁止しています」
なんて規約があるのだったらば、その例えもOKなんでしょうけれど。
個人的には、やはり非使用者の側から見た感情的な面にも最大限配慮するべきだと思ってます。
対人戦など、相手が生身の人間である場合などは特に。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板