したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

議論スレ 第二立論

431人柱さん:2004/05/30(日) 15:58
417=403です

>>420
より正確には〜を単色の一層ポリゴンに置換するすることで
と言うところが私には少し専門的すぎて??となってしまっていますが、
言われてることはよく分かりました。
確かに私もEffectOffの時を基準にしてM2Eの動作を考えていました。
EffectONの時にはM2Eはエフェクトの補助でしかないから考える必要はないだろう、と。
(だから414を読んだときに??ってプチパニック起こしていました(汗))

そのような実装方法なら
・RTX利用+エフェクトオフ → エフェクト非表示
・RTX非利用+エフェクトオフ→ エフェクト非表示
・RTX利用+エフェクトオフ → 超簡易エフェクト(つまりM2E表示)
・RTX非利用+エフェクトオフ→ 通常エフェクト表示
となってプレイヤー側の利用においては違いはでませんね

あ、でもSGやLoVのエフェクトは出てしまうのかな?
想定している実装方法が「エフェクトオン+M2Eオン」で「エフェクトオフ+M2Eオン」に
切り替えると言うことであってますか?それなら全員同じですよね
#もしかすると私には専門的すぎて分からなかったとこに書いてあるのかもしれませんが
(汗

色については慣れれば大丈夫だと思います。
あのエフェクト見ないと何となく寂しくて、重くてもSGが飛び交うと画面真っ白になって
しまってしまっても全然歩けなくてもエフェクトオンでGvGプレイしていた人なので……

最後に
荒れると思って417では書かなかったのですが、ぼそっと本音を。
スルーでお願いします >ALL
エフェクトオフが基準の考えだったので正規エフェクトをM2Eに変更するのってクライア
ント改変、つまりチートに当たらないかな?ってパッと思いました。
言われることの主旨が分かってこんな考え出はないことが分かりましたので告白です。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板