レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
議論スレ 第二立論
-
>>212
>>207だけど、今までと全く違った視点なので、
それまでの議論の思考回路のまま>>207の書き込みを表面的に見ないで欲しい。
あくまで文面は表現手段でしかないので、そこで何を言いたいかの本質を
見てくれると嬉しい。
これでも見当違いで片付けられてしまう程度の考えしかせずに
書きこんでるわけではないので、理解しがたい人も居るかもしれないが、
固定概念を一回捨て去って考えてみて欲しい。
表示すらされないんじゃなくて、非表示といういう表示方法をしてるだけであって、
それらに有利も不利も何もないと考えてみたらどうだろうかって感じかな。
そして、エフェクトオンもオフもユーザーが切り替えるだけで出来ることであって、
エフェクトオンの情報量を得られても何も問題は無いのではないかってことね。
推奨スペック以上を基準にRoが作られていて、
その環境より低スペックだと処理が重いのは当然だという人が居るのと同じで、
推奨スペックの情報量(開発者がゲームをする上で基準にしてる情報量)を
得られても何も問題はないのではないか。
ってこんなこと言ってると余計こんがらがるだけか・・・
上手く表現するのって難しいな。
矛盾してることを言ってるようだけど、>>207のほうが言いたいことはしっかり言えてる気もする。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板