したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

RTX専用スレ build3

1管理人★:2003/11/16(日) 22:37
開発中の高機動試験型RoTimerであるRTX専用のスレです。
バグレポや機能要望などを募集します。

※Windowsの基本的な問題なら自己解決できる方、今までのRoTimerを
 ある程度使いこなされてきた方を想定しています

★必読 (ここで既出の内容はスルーされます)
・前スレ
 - RTX専用スレ1 http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1063575588/
 - RTX専用スレ2 http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1066143190/
・RoTimer-FAQ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/7031/
・同梱のrotimerx.ini

★RTXはどこでD/Lできるのか
・RTXスレ中で管理人がUPします
・管理人がMD5を併記しているバージョンにかぎり、無改変を条件にミラー・再配布を許可します(確認不要)

★不具合報告
・とにかく過去ログを検索・検索・検索(前スレも)
・プロトいくつまでは正常動作し、プロトいくつから動かなくなったか
・起動画面でSHIFTを押して右下の文字列をレポート
・落ちる場合はその厳密なタイミング(詠唱時・発動時・エフェクト時・実際の効果発現時、など)
・現象の再現性(その現象は必ず起きる/起きないときもある)
・状況の選択性(特定の敵/職業/スキル/鯖/時間帯/キャラ/PCでのみ発生する)
・併用する支援ツールの種類、それぞれを外して起動したときの状況の変化
・描画が変ならスクリーンショットUP
・OS(98系かNT系か)とハードウェア構成(特にグラボとドライバ)IEのバージョン

★リクエスト
・パケログを管理人に送付 (rotimerx.ini → [RoTimer] → EnableLog=1 で作成可能)
・管理人は全くログインしていないので、技術的な情報提供を伴ったリクエストから実現されます

809人柱さん:2003/12/29(月) 23:52
■ボイス関係の不具合報告
 ターンアンデッドの詠唱中にモブの攻撃により中断された直後に
 別のスキルを使用したところ、ターンアンデッドのボイスが再生されました。
 混戦中だったのでログはとれませんでした。次に使ったのは多分ヒールかブレス。
 あとで、ムナックあたりで実験してログとってみます。

 ボルト系の中断も同様の原因なんでしょうかね?

810人柱さん:2003/12/29(月) 23:53
>>809
 え〜と、Ver.19bです。書き忘れた。(爆)

 あと、キリエはPT、自分に対して正しくタイマー出ました。辻は忘れた。

811人柱さん:2003/12/30(火) 11:23
>>798
810に書いたように、わたしはPTMに対して正常に動作しました。

キリエだけでなく、PTMに対するスキルは、クライアント上のPTウィンドウ
[Friend]でONになっていないと、PTMであっても、辻とおなじ扱いになります。
再現したときは、PTMがオンラインと認識されているか確認してください。

PTMに対するグロリアとか、マニビとか正常に働いているのに、PTM単体への
スキルが辻と同じ位置に出る場合は、PTのリスト[Friend]をご確認ください。
ONになっていないキャラに対してであれば、仕様だったと思います。

リログすることで正しく認識されるようになります。MAP移動の際に、何人か
認識からはずれることがあります。PTの欄を確認して、ONでなかったらリログ
した上で、再現確認をお願いします。

812人柱さん:2003/12/30(火) 14:12
マップ移動というか鯖移動時に、
PTメンバーの何人かがPTリストから外れてしまうのは良くありますね。
私の場合、最近の狩場の関係上でよくあるのが、
GH庭園→騎士団1とか、古城1F→監獄1Fとか。

ウィンドウサイズの関係や、画面をウィンドウで隠したくないからと、
PTウィンドウを開くのに抵抗がある場合は、グロリアやアンゼなどの
詠唱やディレイの比較的短いPT対象スキルを使うのが
手っ取り早くてオススメ。
(マグニは詠唱もディレイも長いので微妙)
これでグロリアなどのエフェクトが頭上に表示されないPTメンバーは、
PTリストから外れてしまってますので、
その人にリログをするようお願いしてみてください。

あとこれはついでの報告ですが、
マップ(鯖)を移動し、PTメンバーがワープアウトしてきて
一歩も移動していない時に支援スキルをかけると、
(PT対象、個人対象関係なく)
バーが全く表示されない(PTメンバーの頭上にも退避領域のどちらも無し)
という現象を確認しています。
ただし、PTメンバーが一歩でも動くと表示されます。

813人柱さん:2003/12/30(火) 15:34
>>812
うちでは、PTがオフになってても、グロリアとかのPT全体に対するスキル
経験値配分は動作しますよ。ただ、RTXの方ではPTMと認識できないんだけど。

814人柱さん:2003/12/30(火) 15:42
パッチの後のPacketLengthが上手く取れませんね・・・
他の方が上手く取れているようならばRO入れなおして試しますが、
実際どうなのでしょうか?

815人柱さん:2003/12/30(火) 15:47
とれてる

816人柱さん:2003/12/30(火) 15:47
>>814
roadd.iniとrtxのiniでの相違を確認

817816:2003/12/30(火) 15:49
すまん、とれてた orz

818人柱さん:2003/12/30(火) 15:49
>>814
PacketLength=0x0061C3D8
Depression=0x0060A848
Zoom=0x0060A84C

自動取得されてちゃんと動いてますよ?>RTX19b

819人柱さん:2003/12/30(火) 15:50
パケット長とれてますよ。RTXは19bで、iniは19についてるものです。SHIFTおすと全部○がでます。
もともと、デフォルトの設定で使ってるので、特にさわってません。
ただ、画面サイズがいきなりとれなくなったよーなので、コメントはずしました。(ちょっとおどろいた。)

820人柱さん:2003/12/30(火) 16:03
>>818
roaddr.iniのページを見てコピーすれば動きました。
とはいえ、このままで自動取得できなくていいわけないので
ちょっと方法を考えてみることにします。

821人柱さん:2003/12/30(火) 16:07
同じく取得出来ず…

822人柱さん:2003/12/30(火) 16:43
Camera は…これか?
Camera=0x00652E44

SinTheta と CosTheta は求め方わからん。

823人柱さん:2003/12/30(火) 17:04
http://earth.prohosting.com/rotimer/RTX-80a19b.zip

↑のUALの物て消えてる?
うちの場合ツール使っても落ちてこないんだが。

824人柱さん:2003/12/30(火) 17:06
ある

825人柱さん:2003/12/30(火) 17:09
UALって何よ

826人柱さん:2003/12/30(火) 17:10
>>823
プロホスの仕組みを考えれ

827人柱さん:2003/12/30(火) 18:43
URLかURIならわかるがUALってねえ…

828人柱さん:2003/12/30(火) 18:58
>>820-821
>>818の書き込み、19bで自動取得した奴だよ。どうしても失敗するなら
iniにその値入れて動かせばよし。

但し、取得できなかった人が、なにかをやったら取得できるようになったのなら
それを書き込むといいかも。多分、容量不足とかでパッチがうまくあたって無い
のではないかと思うんですが。どうしてもダメならROの再インストールね。
スキンなしでインストールすると立ちアコ動かなくなるから要注意。(ここと関係ないが)

829バグ?報告:2003/12/30(火) 23:08
RTX側の問題ではないのかもしれませんが一応。

下記の設定でRTX19bだとroscem.dllが動きません。
19aでは動きます。
roassist.dllは両方のバージョンで動きました。

[OtherDlls]
Dll1=roassist.dll
Dll2=roscem.dll

環境
WindowsXP Home
DirectX9.0b
roscem snapshot12c2

830人柱さん:2003/12/30(火) 23:52
>>829
Direct Input関連でRO側の仕様変更があったのをご存じですか?
roscem単体での非動作も報告されているので、今は静観した方がいいかも。

831628:2003/12/30(火) 23:58
>>829さんと似てますが一応報告。

roscemの最新版(snapshot13 test nightly trunk 20031230)が
元はdinput.dllだったのからddraw.dllになったのに合わせて、
roscemのddraw.dllをroscem.dllにリネームし、
rotimerx.iniの[OtherDlls]セクションに

>Dll1=roscem.dll

と記述したのですが、RTX19bだとroscemが機能しません。
なお、RTX19、RTX19aでは機能するのを確認しています。

なお、RTXを併用せず、
roscem単独で使用(ファイル名はddraw.dllのまま)した場合では、
roscemは機能することを確認しています。

832831:2003/12/31(水) 00:00
ってどこの628ですかおいらわ…_| ̄|●|||

833人柱さん:2003/12/31(水) 00:04
>>831
逆も試してみては?
roscemのextra_loadでRTXを読み込ませてみるとか。

うちはRTX19b+DS6+roscem12dの環境ですが、組み合わせを変えたら無事起動しました。
(roscemをddraw.dllにしてRTXを読み込ませる、さらにRTXからDS6という感じです。)

834831:2003/12/31(水) 00:16
>>833
ご指摘通り、RTXのddraw.dllをRTX.dllにして、
roscem.xmlのextra_loadに記述して読み込ませてみたところ、
無事に機能しました。
ご指摘ありがとうございます。
(roscem.xmlのextra_loadを完全に忘れてました_| ̄|●|||)

835人柱さん:2003/12/31(水) 00:19
RTXのスレにも書きましたが
RTX19bで動かないって言ってる人は、逆も試してみてはどうでしょうか?
roscemのextra_loadでRTXを読み込ませてみると言うことです。

うちはRTX19b+DS6+roscem12dの環境ですが、組み合わせを変えたら無事動作しました。
(roscemをddraw.dllにしてRTXを読み込ませる、さらにRTXからDS6という感じです。)

836人柱さん:2003/12/31(水) 00:22
うほ、いい誤爆∧||∧ スマソ

837人柱さん:2003/12/31(水) 00:33
>>835-836
(・∀・)ニヤニヤ

どうでも良いことだが、>>835のようにするとRTXのPowered by(ryの表記がおかしくならないか?
prototype12a (build15)とか訳の分からんことになってるのだが…
ちゃんと動作はするがな

838831:2003/12/31(水) 01:03
RTX19bにて確認しました。

・RTX単体での起動時:prototype19b(build 2162)
・roscemからの呼び出し時:prototype13a(build 2)

なんかroscemのバージョンが呼び出されてるように見えますね。
動作には問題有りません。

839人柱さん:2003/12/31(水) 03:25
roscemの話題が出てるので一応。
旧roscemとかroassistのdinput.dll型のツールを動かすのに、
roscのHPに仮対策ツールがUPされてます。
ttp://www.unknownplace.org/
スレ違いだったらスマン。

841人柱さん:2003/12/31(水) 03:55
>>839
結局、dinput.dllは読み込まれないので、そのツールはほぼ意味なし。
今出ているように、外部DLL読み込みで使う方が後腐れ無いと思われ。

840は某スレとかにも書かれてたので、所構わずマルチしてるアホだね。

842人柱さん:2003/12/31(水) 06:13
■Ver.19b ボイス機能

大規模テロがあったので、てきとーにマグヌスぶっぱなしてる最中に死にました。
(歩けなかったり同期落ちしたりの中で…)

で、セーブポイントに戻って、ヒール使ったらマグヌスのボイスが再生されました。
超重力下だったので、再現するかはわかりませんが、詠唱系の呪文中断して死に戻った
場合にも問題があるようです。(前は中断直後はルアフしか反応しなかったのに、
今回はヒールでも反応する模様。)

仕様として納得して使う分には問題ありません(おぃ)

843人柱さん:2003/12/31(水) 10:25
詠唱系ボイス
 ターンアンデッド詠唱中にPTMがモブを倒した場合でも、モブの攻撃で
 詠唱中断された時同様に次のヒールを実行した時点でターンアンデッドに
 割当てているボイスが発動します。

 詠唱中に「攻撃を受けて中断」「(攻撃を受けて)死亡して中断」
 「PTMが詠唱対象を倒してしまって中断」のいずれも同じ挙動になる
 ということでしょうか。

844人柱さん:2003/12/31(水) 14:13
詠唱中にPTMが敵を倒しスキルが未発動になった後、詠唱無しのスキルを使うと中断されたスキルのボイスが発動してました。
すべてスキル発動時に再生するように設定してます。
再現性100%です。

845人柱さん:2003/12/31(水) 15:16
■詠唱ボイス追加検証結果。
 PR_TURNUNDEAD=修道士\悪霊退散.mp3 / 魔術師\あるべき姿に帰れ.mp3 : +0
 ターンアンデッドで実験。ターンアンデッド→詠唱中断→ヒール にて実験。
 片方だけ、+0で詠唱完了(発動?成功?)の際にだけ鳴らす設定です。

(1).詠唱中に妨害された時、ターンアンデッドのボイス再生が一瞬でも始まった
  後であれば、続くヒールは正常にヒールが出ます。
(2).詠唱中の妨害で、ターンアンデッドのボイス再生が始まる前に詠唱が止まり
  直後にヒールをした場合、そのヒールで、ターンアンデッドに割当てた
  音声が再現される。
(3).詠唱中の妨害で、ターンアンデッドのボイス再生が始まる前に詠唱がとまり
  その後1回以上ダメージを受けたあとに、ヒールを行なうとヒールの音声が
  正常に再生される。
−−−
検証中、1回だけ2のパターンで正常にヒールの音声が再現されました。
多分、ターンアンデッドに割当てたボイスの最初の無音部分が一瞬再生されてたのが
わからなかっただけで、1のパターンではないかと思いますが。
−−−
ログとってみたのですが、何故かTUが成功してしまったり、うまく妨害されなかったり。
取り直します…。_(_ _;)ぱた

846人柱さん:2003/12/31(水) 15:38
roscemはsnapshot13 test nightly trunk 20031230でddraw.dllに変わってるので、RTXに読み込ませると動きませんでした。
roscemにRTXを読み込ませると動きました。
どうやらこのへんは人によって差があるようですが、一応報告まで。

847人柱さん:2003/12/31(水) 15:44
一応>>839のは意味なしじゃない
書いた先のとこでも書いてるが、dinput8.dllをROが読みにいくので、dinput.dll
にバイパスするだけのdinput8.dllを作ってくれてる。
オレはさっきroscemをddrawの方にしたけど、その直前までソレつかって動かしてま
した。

とここまで書いてスレ違いに気付く。
プラーン

848人柱さん:2003/12/31(水) 16:11
スレ違いにレスするのもアレなんだけど…

>>847
ragexeはdinput8.dll読まない。
PlatformSDKのPViewでragexeのプロセスにロードされてないのを確認した。

効果あった人がいるのは他のツールを併用してたせいかと。
ろ++のrohook.dll、DS5のddraw.dllがdinput8.dllに依存しているのを確認。

849841:2003/12/31(水) 16:54
>>847
848が言ってるとおり、dinput8.dll自体読みません。
ろ++などの併用ツールが読み込んでいるだけです。

850人柱さん:2003/12/31(水) 23:12
つまり余計な事せずにLoadLibraryするだけのToolあればいいんじゃ…

851人柱さん:2004/01/01(木) 00:00
随分前に入れないって言っていたけどやっぱりRTXにSC拡張入れて欲しいなぁ。
自分のPCあんまりスペックよくないので常駐ソフトは少なめにしたいし
正直そんなに大量にSCいらないので即押せるF10〜11に
共通で使うものが入ってると楽なんですがダメかな。

852人柱さん:2004/01/01(木) 00:36
ずいぶん前も何も最近になっても作者さんは入れないと言ってるんだけどな。

853人柱さん:2004/01/01(木) 08:42
>>851を読んですばらしいと感じた人の数→(1/たくさん)

マジでROの起動自体に、スペックチェック欲しい今日この頃。

854人柱さん:2004/01/01(木) 10:44
雑談スレの>>92にMystleさんが今後のRTXの見通しについてチラッと書かれてる
ので見てくるといい。

855人柱さん:2004/01/01(木) 17:19
>>851
とりあえず
>>707
を読んでこい。
一応コピっておくよ。

>>HRX関連のリクエスト
>以前告知したとおり、ショトカ関連機能はCRXが最後になります
>(タイマー関連のメンテだけで手一杯です)

856人柱さん:2004/01/01(木) 17:20
スレ違いギリギリなのを承知でレス。

>>851
RTXを入れるのがマシンパワー的にギリギリで、
他のツールを入れると全くどうしようもない、
というのは少々考えにくいし、
現存するショートカット拡張ツールのどれも、
マシンパワーを極端に圧迫するものでもないはず。
常駐ソフトを少なめにしたいというのならば、
ROとは直接関係のないアプリや常駐ツールこそを
真っ先に終了させるべきだし。

とりあえず、>>851さん自身が出来る限りのことをした上で、
それでもなお打破できない壁にぶつかったのなら、
その時点で作者様にお願いすべき。
(しかしこの時点でも、
 「RTXをもっと軽くしてください」ならともかく、
 「RTXに新機能追加してください」というのは
 筋違いのスレ違いだと思う)

今のままだと、
「他のツール入れるのマンドクセからRTXに新機能入れてヨロロン」
と言ってるのと大差ない。
>>851さんがそのような意図で言っている、
 という意味ではないので誤解無きよう)

857人柱さん:2004/01/01(木) 17:23
もし851さんがDS6を使っていたら外してみて。
DS6は今回のクライアントで使うと極端に重くなりました
自分だけかもしれないけど…

858人柱さん:2004/01/01(木) 19:15
>>857
別人だけど、確かに重い。
今まではまれに途切れるBGMが頻繁にきれるね・・・。

859人柱さん:2004/01/01(木) 19:53
831氏からの記事を読み直してroscemとRTX19bの併用を可能にしようとずっと頑張っているのですが、どうにもうまく出来ません
RTXが稼動してroscemが稼動しないかRTXが稼動せずにroscemが稼動するのどちらかになってしまいます
RTXは最新の19bでroscemも12/30の13を使用しています
上レスの方で出来ているので私も出来るはずと、試してはいるのですがどうにも上手く出来ません
私の日本語理解が誤っているのかもしれませんが、今のところは
RTXのddraw.dllとroscemのddraw.dllが重なるのでこれをどうにかしないといけないという事で、片方のddraw.dllのネームを書き換えて読み込ませるという風に考えているのですが
今までにやったのは
RTX(19b同梱ddraw.dllはそのまま)  roscem(roscem同梱ddraw.dllをroscem.dllに書き換えて、roscem.xmlのextra_loadでroscem.dllを指定(<extra_load src="roscem.dll" />と記述))
↑では、RTXは稼動しますがroscemが稼動しません

次にやったのは
roscem(roscem同梱ddraw.dllそのままでroscem.xmlのextra_loadも未記述)  RTX(19b同梱ddraw.dllをRTX.dllにリネームして[OtherDlls]でDll1=RTX.dllと記述)
このやり方では先ほどとは逆のroscemが稼動のRTXが稼動しません

また、このroscemとの併用のところを何度も読み返してるうちに「DS6」という言葉が出てきているのですがこれはツールか何かなのでしょうか?googleの検索等で「DS6 ラグナロク」等のツール系の検索を試みたのですが発見できず八方塞の状態です
↑のやり方で何か根本的に間違っているのであればご指摘願えないでしょうか
宜しく御願い致します

860人柱さん:2004/01/01(木) 20:01
>>859
読み込ませる記述が間違えてる。
roscemにRTXを読ませたい場合は、RTXのdllをリネームして、roscem.xmlのextra_loadにリネームしたRTXのdllを記述。
逆の場合はroscemのdllをリネームし、rotimerx.iniの[OtherDlls]にリネームしたroscemのdllを記述。
DS6は気にしないでOK。

861859:2004/01/01(木) 20:06
>860氏
早急な指摘レス有難う御座います
試してみますっ!

862人柱さん:2004/01/01(木) 20:30
RTXからroscemを呼ぶ場合、RTXのバージョンを一つ落とさないといけないので
その部分もお忘れなく。

863859:2004/01/01(木) 20:37
860氏の助言を自分なりに取り入れてやってみましたが・・・相変わらずです
まだ根本的に間違っているかもしれませんが、今までやってみた事挙げてみます
RTX同梱ddraw.dllとRTX同梱ddraw.dllをリネームしてRTX.dllにした2種のdllを投入
次にRTXはrotimerx.iniを未記述のそのままでroscem.xmlでextra_loadをRTX.dllに指定
これでRTXはそのまま稼動してroscemは稼動しませんでした。roscemをRTXのdllを読み込ませるようにしたつもりなのですが

次は今の逆で
roscem同梱ddraw.dllとroscem同梱ddraw.dllをroscem.dllとリネームした2種のdllを投入
roscem.xmlはそのままでrotimerx.iniで[OtherDlls]欄でリネームしたDll1=roscem.dllと指定
稼動状況は↑と逆でroscemが稼動のRTXが未稼働です(逆にしただけなのでこうなることは分かってましたが一応試しました

今までの記事を読み返したりしながら試行錯誤してみてますが未だうまく併用稼動する事が出来ません
まだ根本的な間違いがあるのでしょうか・・・。というか、私ちゃんと日本語理解出来てるのかな(泣

864人柱さん:2004/01/01(木) 20:48
>>863
なんか面白いことをやっているけど、

RTX同梱ddraw.dllをRTX.dllとかに改名してROのインストールフォルダに置き、
roscemのddraw.dllはそのままROのインストールフォルダへ。

roscem.xmlでextra_loadをRTX.dllに指定ですよ。

>RTX同梱ddraw.dllとRTX同梱ddraw.dllをリネームしてRTX.dllにした2種のdllを投入
なんてやったらどっちのdllもRTXの物になってしまうかと。

865859:2004/01/01(木) 20:56
>864氏
>なんか面白いことをやっているけど
必死なんです(泣
864氏の導きのとおりやったらすんなりと出来てしまいました・・・
次からは自分でもできるよう、復習(?)して理解に励みたいと思います(汗

866859:2004/01/01(木) 20:57
>860氏/862氏/864氏
(挨拶が抜けてた)
有難う御座いました

867人柱さん:2004/01/01(木) 22:35
何にせよ動いて良かった。

868人柱さん:2004/01/02(金) 06:46
ragpreneさんところで面白そうなことやってますね。
9X系でもRTXが動作するとかしないとか。
OSが9X系を使用している人は動作報告をしてみては。

869人柱さん:2004/01/02(金) 06:55
巡回してない場所だよ。(笑) アドレスくらい(検索できるが)紹介してくれや。

http://ragprene.s25.xrea.com/
http://ragprene.s25.xrea.com/bbs/read.cgi?bbs=main&amp;key=1072966774

870人柱さん:2004/01/02(金) 07:00
>>869
RTXが初心者お断りの前提である以上
その程度は自分で検索して辿り着ける人じゃないと・・・。

871人柱さん:2004/01/02(金) 09:45
自分で調べろってのはまぁその通りなんだが・・・
余所の話題提供するならソースとかは提供すべきだろ。

872人柱さん:2004/01/02(金) 11:25
でも、興味深い情報提供サンクスだよね。
とりあえず、9x系でRTX動かしてみる方法ができたってだけでも。
(どの機能も動くか…はやってみた人待ち)

RTX単体で9X対応するまでは、やってごらんってことだぁね。
−−−
話しはRTXに戻って…ハイドクリップ使用でボイスが再生されません。
wav、MP3、フォルダ変更のいずれも反応せず。現在の設定は下記の通り。
とりあえず、ハイドをやってみたパケログ送ります。(ルアフしながらのハイドも)
ご確認下さい。

TF_HIDING=盗賊\ハイディング.mp3 / 盗賊\ささっ.mp3

873人柱さん:2004/01/02(金) 16:58
>>871
ソースはサイト名で十分じゃない?
「某所で」とか書かれてたならともかく。

>>868
興味深い話題の提供感謝。

874ゆや:2004/01/02(金) 17:12
>>851
確か、「いろんな種類のツール」のと「一つにいろんな機能がついてるツール」とじゃ後者の方が処理に負荷がかかると何処かで見た覚えがある。
>>856も言ってる通り、SC関連のツールは殆ど負荷酷い事はないだろう。

876人柱さん:2004/01/02(金) 22:14
今ごろですが、569さんのを検証してみました。
オーバートラストとウェポンパーフェクションのPT支援時間がさらにおかしくなってるようです。

現バージョンではBSスキルのオーバートラスト(OT)とウェポンパーフェクション(WP)のPT支援
効果時間がスキル使用者のBSと同じ時間になっています。
RTX-80a19bで調べましたが、569さんの報告からRTX-80a19からと思われます。
その以前のRTXでは両スキルとも、どのレベルでも20秒となっていたと思いますが・・・
実は本当のPT支援効果時間はOTでは使用者の1/10、WPでは1/5ですので、
OT-Lv       1   2   3   4   5  WP-Lv 1   2   3   4   5
BSの効果時間 20  40  60  80  100        10  20  30  40  50
PTMの効果時間 2   4   6   8  10        2   4   6   8  10
となります。

このことは以前から気づいていたんですが、BS本人にはPTMの時間は表示されませんし、
BS2人以上でPT組むことはあまりないですし、あまりに時間が短いので支援のつもりで
かけることもほぼなかったもので・・・放置してました。ごめんなさい。
修正の参考にできたらと・・・

877人柱さん:2004/01/03(土) 00:05
>>873
別にサイト名だけでも分かるし、ぐぐれば一発で出てきますけどね・・
あの話題は質問でも何でもないでしょ。
どうしてそんなに了見が狭いのかと・・・・

RO_MFの掲示板にあんな事を書く奴と言い何か釈然としない。

878人柱さん:2004/01/03(土) 00:27
あの、そんな些細な事でいつまで揉めてるんだって感じなんですが(汗
あんたらもうちっと心に余裕持ちなされ(´Д`;)
別にどんなのが来たっていちいち煽ったりとか馬鹿にしたりせずに
1読めで終わりで良いんじゃ無いのかなって思うんですが…。
何度も来るとイヤになってくるのは分かるんですが、
もうちっとママーリ行こうYOヽ(`Д´)ノ

879人柱さん:2004/01/03(土) 17:35
さて、しつこく詠唱系スキルのボイスの追加報告いきます。
(ソヒーにTUやって遊んだ、無意味な操作による挙動なので普通は出ません)
再現性ありなんですが、すいません、ログ取り忘れました。

PR_TURNUNDEAD=修道士\悪霊退散.mp3 / 魔術師\あるべき姿に帰れ.mp3 : +0

1.ソヒーにTU→前者のボイス再生→次のスキルのボイス正常
2.ソヒーにTU→後者が選ばれた&アンデッドではないので発動せず
  →次に使う詠唱なしスキル(イムポシティオマヌスで確認)でTUに
   指定してあった後者のボイスが再生される。

中断or発動せずの場合に、鳴らそうとしていたボイスを破棄する処理が
必要なのかもしれません。

880人柱さん:2004/01/04(日) 01:23
RTX-80a19b.zip、12/30のパッチから画面サイズの取得が頻繁に失敗するようになりました。
レジストリを読めば解決する問題だと思うんですが、どうなんでしょうかね。

881人柱さん:2004/01/04(日) 02:45
>>880
その不具合の為のScreenSizeX、Yっていう設定項目なんだから、
ミスが頻繁に起こるようならそれ使えば良いんじゃないかな。多分。
頻繁に画面サイズ変えるとも思えないし。

それはさておき、
うちでは画面サイズの取得ミスってのは今まで一度も起きてないから、
その現象は環境依存かも知れない。
どんな環境で使っているのかを書くと今後解決されるかもね。

ちなみにうちの環境は、
Win2k、IE6.0、Dx9.0b、GF4Ti4200-128M(デトネv52.16)
併用ツールはRoMonitor、rohp、ROSC、自動芋、ChatPon
roconnectは使用してません。

882人柱さん:2004/01/04(日) 02:46
>>881
環境補足。ROはWindowモードでPlayしてます。

883人柱さん:2004/01/04(日) 03:53
>>880
うちも、881氏と同じく、ウィンドウサイズの不具合は生じていません。
サイズは、イレギュラーな1220×915にて使用していますけどね。

W2Ksp4、IE5.5sp2、Dx9.0b、Radeon9600pro(カタ3.9)
併用ツール、Rohp、立ちアコのみ。roconnect使用せず。
−−−
どういう挙動が起きたので、画面サイズ取得に失敗と言ってるのかな?
1回失敗して、INIにサイズ記入してしまえば、サイズの再取得すること
ないと思うのだけれど。
ディレイタイマーが左上に出てしまうことや、きちんとキャラの位置に出ること
が繰り返されるということかな?ROクライアントが壊れてないかが心配ですが

もし、本当に再現性があるならば、画面サイズの取得に失敗するときと
成功する時の違いを是非とも調べて頂きたい。PC起動直後ならOKだが
○○というソフトを使って終了させた後だとなる…とか、○○というツールと
併用した場合になるとかならないとか…。バグ修正、他の利用者のためにも
よろしく。

併用ツールのバージョンチェックもよろしくね。12/30付のパッチでは、
マウス周りの処理が大きく(dinput.dll利用からWindowsAPI利用に)変ったとか。
その為に、ツール関係で修正を行なっているものも多くあります。
併用ツールがあれば、そちらも最新情報を入手するようにしてみて下さい。

884人柱さん:2004/01/04(日) 11:15
roscemのextra_loadでRTXを読み込ませる
とあったのですが
それはどうやればいいのか教えていただけ無いでしょうか?
どうしてもやり方がわからないです_| ̄|○

885人柱さん:2004/01/04(日) 12:02
>>884
あちらの質問スレにもマルチした人なのかな・・・。
このスレ全部とまでは言いませんが
少し遡ってスレを読んでみると詳しく説明されてるレスが見つかると思いますよ。

886人柱さん:2004/01/04(日) 12:52
roscemのExtra_loadの使い方をなんでここで聞くんだかな・・
質問する前に物事を少し考えろや。

887884:2004/01/04(日) 13:27
マルチポストになってた。
申し訳ないです。しかもスレ違いだし・・・
コッチに書き込もうと思って書いたけどスレ違いだと思ったので
向こうにだけ書き込んだつもりでした。
このスレを探してみます。

888人柱さん:2004/01/04(日) 13:33
詠唱中断時のボイス…ソウルストライクを中断させられた(!)直後のQMで
SSに割当てていたボイスが再生されました。ただ、パケログ取るのは…
SSの中断自体がかなり珍しいケースだと思うので…再現できる自信ないです。
というわけで、報告のみにて失礼します。

あと応急手当て連打したとき、ボイスがたまに出ないことがあります。
「応急手当て」「応急手当て」「無言」「無言」「無言」「応急手当て」
…といった具合です。ラグで止まっているとかではなく、スキルは発動して
いるのですが、たまに声がでないという状況です。短時間の連打のせい?

889人柱さん:2004/01/04(日) 14:12
ハンタの自動鷹にて多重再生?
HT_BLITZBEAT=ブリッツ1.wav / ブリッツ2.wav
と設定してるのですが
手動の時とターゲットが一匹の時には発生してないようなのですが
ターゲットが複数いるときに(罠も含む)自動鷹が出ると
敵の数x音声再生 してるようなのです
鷹が飛ぶのと同時に1と2の音声が同時になるときと1及び2の音が被って鳴っているようなのです
これって仕様ですかね・・・?

890人柱さん:2004/01/04(日) 15:11
>>889
マグナムブレイクも多重再生になってますよ。
サイトレシャあたりもなりそうな気がする。サイトレシャ持ちの報告キボン。
BBなんかは正常なんだけど。当り判定と連鎖判定の問題か…
 【多重再生する範囲攻撃】マグナムブレイク、ブリッツビートの自動
 【多重再生しない範囲攻撃】ボーリングバッシュ、ブリッツビート手動or1匹
 【多重再生するかチェックして欲しいもの】BDS、サイトレシャ
他に対モブ(対地形範囲ではないもの)の範囲攻撃ってあったっけ?

891人柱さん:2004/01/04(日) 15:34
蟻D篭ってSR連射してるけど多重再生起こったことないです(´・ω・`)
サイト→ディレイ→SR→ディレイとどうしても間隔あきますし、連打というには程遠いです。
モブ指定型範囲スキルでの現象じゃないでしょうか。
だからSRよりはフロストノヴァだと思うんですがさすがにFNとってないし。
勇者求ム。

892人柱さん:2004/01/04(日) 17:30
うーん
いくらやってもROエラーがでる今まで平気だったのに・・_| ̄|○
2Kでは動くのにxpプロは・・・
_| ̄|○||

893人柱さん:2004/01/04(日) 17:35
流れぶった切りますが、質問させてください。
久しぶりにRO復帰したものですが、
>>323あたりで出ている
「サーバーとの接続がキャンセルされました」
の表示が出ないという症状になっています。

ざっと過去ログを読んできたのですが、
この症状、治ったという方いらっしゃいますでしょうか?

現在、他ツールは全て切り、
RTX-80a19bを使用し、
RTX使用して普通に起動→表示×
Shift押しながら起動→表示○
EnableLog=0で起動→表示○
となりました。OSは2k、ADSLです。

この後も色々実験してみようと思っていますが、
対策できた方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいと思い、
書き込ませていただきました。
方法が既出でしたら申し訳ありませんがスルーしてください(;´Д`)

894人柱さん:2004/01/04(日) 18:05
>>893さん
>>332参照 しば〜らく待ってれば出るかもしれません。
鯖缶自体、最近はログイン画面でしかみてないや…。
うちでは普通に出てますよ。(W2K/19b)

■始めて使う場合は自動解析が働いているので暫く反応がないかもしれません。
 解析終っちゃえばさくさく動くけど。

とりあえず、ログインする前にシフトを押して右下のRTX(DDRAW.DLL)のバージョン
表記されてるとこに出てくる表示が全部○になってるか確認してください。
RecvフックとかOP長なんかが×になってたらもう暫く待つとか、iniの中の
PacketLengthを、roaddr.iniからコピペして再起動。

まずは、ログイン(ROクライアントの表記はLogOnだな…今頃気がついたが…)
画面でシフトを押して、ステータスの確認だ。
−−−
それでも正常に動かない場合、ROクライアントを1回インストールしなおして
みることをお勧めする。わけのわからんツールの不具合がそれで直ったって例が
結構あるみたいだから。

895人柱さん:2004/01/04(日) 18:22
>>893
当方でも出ませんね。(XP、IE6、RTX 80a19b)
ログインの時点でこけたりする場合は問題なく表示されますけど
ログインを通過してゲーム鯖に接続した後は表示されなくなります。
(ADSLの回線切断、同モデムの電源リセット、LANケーブル引っこ抜きの3点で確認)
>>332氏のいう、「しばーらく」とはどの程度の時間なのでしょうか。

896893:2004/01/04(日) 18:51
>>894
しかしながら、しば〜らく待っても出ません。
寝て起きても出てませんでした(つД`)これ以上は・・・
シフトの表示の全部○は勿論出ております。

iniに関しては、ini晒しアプロダにあるものをいくつか、
RTXもいくつかバージョン戻してみたのですが、どうも出ないです。

>>895さんと同じく、ログイン時なら出るのですが、
ゲーム中は表示されない感じです。
デメリットは、鯖缶に気付かないことと、通常の終了が出来ないことですね。

とりあえず、後で再インストールしてみます。その後報告に来ます。
レスありがとうございました。

897人柱さん:2004/01/04(日) 19:31
そういえば…ESC押して終了を選んだり、ESC+Enterで終了させようとすると
無反応になることがありますね。それのことかな?

RTX依存ではなく、ただのROクライアントのハングアップだとばかり思ってたけど
3分位待っても反応がなければ強制終了させてましたが、RTX外した場合の挙動は
未確認です。でも、通常の終了もちゃんとできてますし、単に、無反応になることが
あるというだけで、それは今までもあったからRTXに関係あるとは思ってなかった。

強制終了させて、再度繋いだ直後にもっかい終了の操作してもあっさり終われるし
RTX関係なくハングしてるんだとばっかり思ってました。(汗;)

固まった直後に(ルーターの調子が悪いときは、うちではルーターの電源再投入が
必要になることがあります)ルーターの電源入れなおしたときは、普通に動いたけど
ちょっと経ってから気がついて、電源再投入した場合は、強制終了しかなかったです。
この場合の判断は、無反応&ケーブルモデムのLEDのTX/RXが点灯しないままってので
見てます。

ROクライアントに届くべきパケットがロストした場合の挙動の問題ってことですね。
余裕のあるときに、うちでも検証してみます…が、RTXの実装上の問題ではない気も
します。

RTX導入前は、たんにROクライアントが応答しなくなったけれど、RTX導入後は
ROクライアントが(OSから見ると)反応しているように見えるという症状ですから。
−−−
頻発する場合は、LANカードを交換してみるとかのハード的対応の方がよさそうな
気がします。

898893=896:2004/01/04(日) 20:14
>>897
すいません。私の説明が不十分かと
鯖缶(表示出ない)以外は通常の終了ができます。

1:RTXを使用→サーバーキャンセル時に表示が出ない
2:接続が切れているのに鯖缶表示が出ていない→強制終了しかない

2:の問題はROクライアントの問題だと思います。
ログアウトのパケットを送る為の接続がないからでしょうか(想像
表示が出ていれば、「OK」を押すことでタイトルに戻ることはできる・・・と(妄想
なんらかの不具合で、RTX使用前にもこのような状況になったことはあります。

しかしRTX使用中、私の環境では鯖缶時に表示が出ない現象が確実に再現したので、
1:に関して書き込ませて頂きました。普通に動いてる方もいるようなので、
環境の問題なのでしょうか。とりあえず準備が出来次第、
クライアント入れなおしてみます。

#うちのADSL、頻繁に切れるのです(´・ω・`)
#そっちを対応すべき・・・なんですけどね(´;ω;`)

899898:2004/01/04(日) 21:39
再インストールしても改善は成されず。でした_| ̄|○
以後またーり改善方法を模索します(´・ω・`)
幾度もの長文、連書き失礼致しました。

900人柱さん:2004/01/05(月) 01:58
私の方でも、RTXを使っている状態だと鯖缶表示でません
RTXを起動時にSHIFT押して無効にしても出ませんが、
RTXを別のフォルダに移して何もツールなしの状態にすると普通に出ます。
何が原因かさっぱりですが^^;

901人柱さん:2004/01/05(月) 10:51
要望なんですが、M2Eの枠をある程度でいいので地面に貼り付けていただきたいのですが。
なぜかというと、地面設置スキルを斜面で使った場合、段々になってどこがその位置なのかよくわからないことがあります。

もうひとつ、M2Eについてなんですが、自分が設置したFW以外を表示しないようにできないでしょうか?
ビットフラグをいろいろいじってみたんですけど、どうにもうまく消せないのです。

ほかに退避キーとは別にタイマー表示をやめる機能や、ネタではありますが鷹、ASなどの連打数カウンターが作っていただければと思います。

902人柱さん:2004/01/05(月) 11:47
OK職場から簡単に

>>901
RTXはROクライアントからDirectXへ渡される描画情報に割込んで、
ROのウィンドウに上からバーや枠を貼り付けてるかと思われる。
従って、クライアントがイメージを描画したあとの処理なんでポリゴンそのものに貼り付けるのは㍉

また、それが出来るようなツールはクライアント改変を内包することになるだろうから、
現状のRTXのような灰色(運営は拒否してるが法的にアウトなワケではない)ツールとは違い、
制作物保護法に抵触する黒色ツールになるかと思われる

M2Eについては、きちんと理解していれば表示設定可能なハズ。
挫けずにガンガってトライしてみよう。

連打数というのは巻き込んだ数の事を言ってるんだろうか?
…それちょっとキモチ良さそうだなぁ

使用中にRecvフックを切り替えるトグルて、そういや無かったんだっけ?
これってあると便利なもんなんだろうか?

903人柱さん:2004/01/05(月) 12:07
現状のM2Eよりも更に地面に貼り付けるには
解析機能を大幅に描き直しになる希ガス
現状はrswから高低差取ってるんだっけ?

904人柱さん:2004/01/05(月) 15:41
>>898
意味があるかどうかは怪しいものの、ログ取ってみるのも手では。
もう他に思いつくこともないですし…。
それでもダメなら、鯖キャン感知スキル向上!!(むず

905901:2004/01/05(月) 23:02
>>902
表現が悪かったかもしれんので、改めて・・・
ポリゴンそのものに貼り付けるのではなく、斜面にあわせて線をかいてほしかっただけ。

>>903
rswで高さをわかっているなら、周りのマスの高さから割り出すことも可能かと・・・

いま気づいたんだが、これ斜面ならいいが階段だと逆に変になるな・・・

M2Eについては、もっと勉強しることにしるよ。

あと、鷹の連打数は鷹が戻ってくる間にもう一度発動したらカウントってもの想像してるのだが・・・
現状で鷹の情報について取得できるか問題ですね・・・

ASについては知らない・・・

906人柱さん:2004/01/06(火) 01:04
鷹が戻ってくる時間は描画速度に依存する。
だから、戻ってくる間に発動したら という条件は無理
実装するとしたら 発動してn秒以内に発動したら という条件になると思う

907人柱さん:2004/01/06(火) 01:51
連打数ってのは格闘ゲームでいうコンボの3Hitとかかな?
それは面白そう・・・(*´Д`)ホワワ

>>890
MBのVOICE時に少し固まるのはそれが原因だたのか_| ̄|○
スペック足りないのかと思ってたよ。マターリ更新待つかな〜。

908人柱さん:2004/01/06(火) 03:59
>>890
ローグのサプライズアタックも多重っぽ。
5,6匹に囲まれた時に使ったら固まった?!とか思った。

  /||
( ゜д゜)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板