したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

RTX専用スレ

199Mystle</b><font color=#FF0000>(M.B.S.4s)</font><b>:2003/09/20(土) 08:50
>>137

----8<---- むかしのMBSの雑記からコピペ ----8<--------8<--------8<----
 ディレイは鯖側処理と思われます。なぜなら、ディレイ中にスキルコマンド
を連打すると、連打しただけスキル OP が送信されるからです。クライアント
側でディレイ中の送信をブロックしていないんですね。
 この鯖側処理はなかなか曲者です。
 鯖側でのスキル発動とクライアント表示上でのスキル発動の間には復路分の
経路ラグが存在します。そして鯖側でディレイが終了する前であっても、クラ
イアント側でスキルコマンドを入力し、往路分の経路ラグ後に OP が鯖に到着
した時点でディレイが完了していれば、スキルは発動します。
 つまり鯖側で定義されているであろう「真のディレイ」よりも、クライアント
側での「見た目のディレイ」のほうが往復分の経路ラグだけ短いことになります。
そして、もし同一の環境でもプレイ時間により経路ラグが異なるなら、ディレイ
も微妙に異なってくることになります。
----8<--------8<--------8<--------8<--------8<--------8<--------8<----

……というわけで全ての環境で完璧なディレイタイムを表示することは困難です。
限りなく「真の値」に近いものは A鯖の人◆INFSKwrAD6 氏により調査されて
いるので、それとの差分値を ini で指定するのは可能かも。

>>143 & ALL
偶然口をついて出たダブルタイマーという言葉が地味に格好良かったりする
わけですが、開発者としては最終的にダブルタイマーを使わなくてもよい環境
にもっていきたいわけで。そのために必要な要素は何でしょう?求む提案

今のところ
・スキル個別の[Position]指定(ビットフラグ形式)
・未実装項目(SPR/HPR/POT/ショトカ)

>>153
未確認の不具合です。再現性とかどうでしょうか?
もしお持ちならSWやFPのバーがどうかも知りたいです。求む詳細

>>158
ゴミのSSあれば希望。再現性やカメラアングルとの関係なども (参照 >>150)

>>161=193
アイコン化は大規模なコードの変更が予想されるので、その辺のアイディアはもう少し
希望者の方々で煮詰めていただけるといい感じです。

現状でもタイマーのサイズは変えられますし、これで表示文字列(スキル名)を自己設定
できれば限界まで小さいバーになります(開発者版ではスキル名も変更可)
しかし、混戦になると結局だめぽ、というのが正直な感想

>>191
現状では仕様。どうも右Wクリが当該メモリに反映されないようで、
取得できないときがままあります。

>>192=70
(つД`)
当方で再現できないので今のところ原因不明です。
しばらくはフルスクリーンでお楽しんでください……

>>194,195
敵ステは鯖管理なのでアドレスとかありません
凍結/リカバリ/LexDの持続時間を出せるように、敵ステ(MDEF/INT/VIT)はバイナリ内
に格納してあります。敵スキルもたぶん実装可能ですが、まず計算式を出さない
ことには始まらないもより。そのへん調査していただければ実装検討します




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板