したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Weiss本体のバグ報告

1名無しさん:2003/03/18(火) 11:01 ID:yBh2dqDc
ないので立ててみました

99名無しさん:2003/03/21(金) 16:35 ID:jonvzEKs
>>草等、ダメ1にならない。(別にどうでも良いことw)
剣士のスキル知らない?

100名無しさん:2003/03/21(金) 16:37 ID:6AkQTY6A
>>99
韓国ではスキルに関係なく1になっただかなる予定だかなっただか。
報告するほどかどうかは置いといて:p
ママーリ

101Cross:2003/03/21(金) 17:56 ID:jfFQhzxE
色々言われたので一応(ぉ

>>94
>>装備品以外
>>オーバーステータス
まぁ、異常な設定にしておいて「バクだバクだ」と騒ぎ立てた私がアフォでした。
吊ってきます。

>>アクティブモンスターの動きがアヤシイ
おっしゃるとおりです。。;
クリックした所をモンスターが追いかけてくるような気がします。(ォィ
「何でそこまで行くんだ」みたいな所まで行きますから。
これで勘弁して。w

>>消え去ります
これは確か、異常な設定(たとえば日RO等では出来ないこと)にしたりとかで
消えちゃうときがあります。

>>99
一応ROユーザーなんですが、、、。
それぐらいは知ってます。(汗

102名無しさん:2003/03/21(金) 19:33 ID:jonvzEKs
>>Cross
だからさ、そのスキルが効いてるから草が
1ダメージにならないって理解出来ないの?

いい加減、スキルが効いてステータスが+されてるのをバグだと書いたり
未実装をバグだと書く変なのが増えすぎたから1へ注意書きを書いた方が良いと思う。

103名無しさん:2003/03/21(金) 19:38 ID:6AkQTY6A
>>102
お怒りはごもっともですがママーリママーリ
雑談スレの二の舞になっちゃうよ(つдT)

104cardinal:2003/03/21(金) 20:22 ID:Qa1OG78k
>>87
DisableLevelLimit関連がおかしいのを修正しました。
JobLV50オーバーでの不具合は、優先度低ですが対処予定に入れたいと思います。

>>88
>死体のまま攻撃
修正しました。

>属性による詠唱エフェクト
これは、日本クライアントでも実装されているのでしょうか?
それとも韓桜井クライアントのみでしょうか?
パケットが分かれば対処可能です。こちらでも調べてみます。

>命中、回避率とダメージ幅
敵からの反撃の計算はまだいい加減です。
今の段階になって、mob_dbの項目変更が必要なことが判明したので、
時間はかかりますが対処する予定です。

>>92
・1発目の攻撃がミスの場合モンスターが襲ってくる。
うっかりミスでした。直しました。
・GHワニワニの所で崖撃ちが出来る。
経路探索の問題点について余所に書いたかと思いますが、同問題です。
敵が自分が居る位置までの経路探索に失敗した場合、崖うちが成立します。
しかしそもそも遠距離攻撃の障害物判定が実装されていませんので
お待ちください。
・草等、ダメ1にならない。(別にどうでも良いことw)
mob_dbにフラグの追加が必要です。対処をお待ちください。

・モンスターをターゲットロックオンの状態で狩るとき
 まれに攻撃出来ないことがある。
・まれにモンスターが壁にうもる。
・アクティブモンスターの動きがアヤシイ。
ソースを見ていただければ分かるのですが、
モンスターの移動や攻撃反撃プロセスは、
非常に複雑になっています。
動作が怪しいのはこちらでも十二分に確認しておりますが、
クライアントの動作の仕様を調査しながらそれに合わせるという
面倒な行程を繰り返し続けてようやく現状といった感じです。
しばらく時間をいただけないでしょうか。



全員に言いたいことなのですが・・・

1.
「データ書き換えたもので動作させた場合の不具合はいっさいここに書かないで頂きたい」
です。
バグなのか想定外なのか分からなくなります。
無数に未実装項目の他に修正箇所がこれだけある現状で、
開発、デバッグの進行を妨げる行為となります。
偉そうでごめんなさい。でも、まじで勘弁してください・・・

105cardinal:2003/03/21(金) 20:51 ID:Qa1OG78k
調査報告です。

>ダメージが変
ダメージ計算、思いっきり間違えておりました・・・。
次でmob_dbごと修正します。

>命中率回避率が変
クリスマスモンスター、コモドモンスターなど新モンスターのみで、
この現象が起こるのではないでしょうか?
だとしたら、HITとFLEEが設定されていないためだと思います。
現在、提供したいただいたデータを元にmob_dbを再構築中なので
しばしお待ちください。

>設定がまずいとchara/playerデータが消える
ごめんなさい・・・
次の分で一応手は打ちますが、
各自バックアップを怠らないようお願いします・・・

106Cross:2003/03/21(金) 21:08 ID:jfFQhzxE
>>102
すみません、私の説明不十分でした。
ダメージは1であるがスキルがあるないに関わらず
クリティカルはそれを越える数値となります。

>>104
>>mob_dbにフラグの追加が必要です。対処をお待ちください。
詳細は以上のようになります。
説明不足で申し訳ありませんでした。

>>しばらく時間をいただけないでしょうか。
すみません、ご負担をおかけしまして。。;

>>1
以上の件につきましてはcardinal様、他様にはご迷惑をおかけしました。<(_ _)>
以後気を付けます。。;

107名無しさん:2003/03/21(金) 22:09 ID:T3oJPqDo
>>105
お疲れ様です

>命中率回避率が変
これはgl_cas02あたりでALL99ステキャラ使ってトレインして気がついたことなのですが
レイドリック6〜7体に囲まれてもかなりの回避を見せたため思ったのですが
mobの増幅によるFLEE減少が未実装だと後で思い当たりました
お手数をおかけしましたすみません

>詠唱エフェクト
日本クラで結構前から実装済みです
属性によってエフェクトの色が変わります
当方マジ系のキャラもっていないのでパケット取れません、申し訳ない・・・
こちらのほうでも調べてみたいと思います

それと
Aegisのzoneにあるデータをどれが使えるファイルかわからないので適当に抜いて
アプロダの120に上げておきました、青箱関連のDBもあるので参考になれば

>>106
草は強制的にダメージを-10000するようですね
10000以上のダメージを与えればあるいは・・・

108107:2003/03/21(金) 22:43 ID:T3oJPqDo
後些細なことなんですが
日クラを新しく落としたクラから抜いたGATの場合は
敵が壁に埋まりまくっていたり
特定の地域が全く歩けない状況です
(β2開始当初からのクライアントでも同じ)

zoneに含まれていたGATで試したところ
それらの問題が解消されていました(壁埋まり、操作不能地域)
日クラのgatはダメかもしれない・・・(( ;゚Д゚)))

109名無しさん:2003/03/22(土) 02:45 ID:rg7nC7hc
>>107
詠唱エフェクトについて

EoR0002の資料で不明だった部分がどうやら関係してるみたいですね
//詠唱開始
WFIFOW( 0, $013e);
WFIFOL( 2, tc.PID);
WFIFOL( 6, tc.MTarget);
WFIFOW(10, 0);
WFIFOW(12, 0);
WFIFOW(14, tc.MSkill); //SkillID?
WFIFOL(16, tc.MUseLV); //UseLV? ←ここ
WFIFOL(20, i);

ここの部分が使用レベルではなくてスキルの属性データを送っているようです
WFIFOL(16, tl.Element); //属性
こう直すと
詠唱時の属性エフェクトが表示されるようになりました

某所には「スキルレベルに応じてオーラのが大きくなる」と書かれていますが
実際には詠唱時間が長くなるほどオーラが大きくなるようで
新しいデータが付加されたりということは無い様です

110109:2003/03/22(土) 03:04 ID:rg7nC7hc
追記
場所指定型スキルの方にもありましたね
どうもすみません

111名無しさん:2003/03/22(土) 03:07 ID:b2I8YGCI
>詠唱エフェクトについて

I-Athena(121.Lzh)のパケット解析資料.txtに書いてあるヤツで良いのでは?

112cardinal:2003/03/22(土) 03:08 ID:7OEPYcrg
>gat
韓国クライアント+桜井から取り出したときは、
c_tower1がほとんど歩けない状態になります。
他はチェックしていませんが・・・うーん。

>エフェクト
109さんの通りにしたらうまくいきました<(_ _)>

113名無しさん:2003/03/22(土) 04:05 ID:459T1CVA
新バージョンお疲れ様です。

[0122]bug報告
草を攻撃するとものすごい勢いで反撃してきてサーバークライアント共にかたまります(汗

>>112
ためしにzoneのgatでc_tower1へいってみたところ
かなり歩ける範囲が少ない状態でした。

ちなみに日本クラのgatでは半分以上の地域が歩けないかもしれません…
では、マイペースな開発速度でよいので
ご無理をなさらずがんばってください。

114名無しさん:2003/03/22(土) 04:27 ID:rg7nC7hc
>>113
草は攻撃ディレイが全部1になってますね
キノコはwait2000になってるんで
ディレイ1の場合は反撃無し等の特殊処理をcardinalさんが考えてなければ
mob_db側の書き間違えでしょう
2000,1,1,1と並んでるところを
2000,2000,1,1と直せばとりあえず大丈夫っぽいです

115初心者スレ120:2003/03/22(土) 07:51 ID:SQU9Ia9w
>>113
それ私のせいかも…。
name_db.txt見直してきます…。

116初心者スレ120:2003/03/22(土) 08:29 ID:SQU9Ia9w
>>113
Rang1が1になってるのが原因でした。
草、キノコ等のRange1を0にしてください。
WeissではRang1が0のものは無反応(反撃せず)、と定義されてます。

117名無しさん:2003/03/22(土) 12:26 ID:Ol7Pf6p2
>mobの増幅によるFLEE減少が未実装だと後で思い当たりました
うちは敵増えるとバカスカなぐられるようになるんだけど。。。

118cardinal:2003/03/22(土) 16:59 ID:f2PglKiE
>>113-116
ごめんなさい。mob_db.txtの反撃しない敵の射程を0にしてませんでした・・・

>>113
日本クライアントのgatをいくつかGatWizに入れてみたのですが、
問題なさそうでした。
歩けない地域のマップ名を分かる分だけ教えていただけないでしょうか?
マップデータ読み込みを改良すれば直るとは思うので、該当データが分かれば・・・

>>117
敵が増えると、全体で見れば攻撃を食らってしまう確率は上がります。
一匹一匹から食らう確率の変化は未実装です。

119名無しさん:2003/03/22(土) 21:31 ID:eiqmX1D.
Weiss Ver122
スキル ダブルストレイフィングが全武器で使用可能になってます
多分、装備品で判定してないだけかと思いますが、一応報告を

120くま:2003/03/22(土) 23:33 ID:3sikHQqs
ダブルストレイフィングが全武器で使用可能
っていうか個人的には現段階では仕様としてそのほうが面白いと思うんですけどね。。(^-^;)

121名無しさん:2003/03/22(土) 23:42 ID:dJRwvFTQ
>>119
>>120
使用可能のほうがいい。
弓装備でソニックブローとかして遊んでる。
楽しい。

122cardinal:2003/03/23(日) 02:15 ID:ymlHWRs2
>>119-121
スキルツリー(職業ごとに、覚えられるスキルを変化させる&習得条件を満たさないと習得できない)
が未実装なので、本来アーチャーしか覚えないDSが他の職業でも表示されてしまってます。
これは、スキルツリー実装で解決できると思いますので、
今は現状維持と言うことで・・・

123名無しさん:2003/03/23(日) 02:43 ID:R5GmIYUQ
0117で、なぜか友人が死んだ状態のまま戦っていたので、どうやったんだ?、と聞いたら、
こっちが聞きたいと言われました。どうもお互い普通に戦ってるのに相手からは倒れてる絵に
見えていたようです。しばらくすると普通になるのですが、またいつのまにか…。

gl_cas02で、日本鯖の少し前(ひなまつり中)のgat、クライアントは最新(昨日のペットパッチが充たる前)でした。
環境のせいかもしれませんが一応報告しておきます。

なお、関係ないとは思いますが、友人のマシンはビデオスペックが低く、いわゆる地面が黒くなる現象があるクライアントです。

124名無しさん:2003/03/23(日) 02:58 ID:4zbCfO42
>>123
#aliveコマンド使いませんでしたか?
私も#aliveで同じ現象が起こったので・・・。

125cardinal:2003/03/23(日) 03:12 ID:ymlHWRs2
>>123-124
#aliveコマンドで、自分だけは生き返ったように見えるが
相手からは死んだままに見える不具合がありました。
次で修正します・・・しかしなんて間抜けなミスを(´□`;

126123:2003/03/23(日) 03:26 ID:R5GmIYUQ
あ、既に解決されてますが
さっきの書き込みは「0122で」の間違いでしたm(__)m

127名無しさん:2003/03/23(日) 03:26 ID:gXyzz7iU
>>118
今MAPを洗い出していますのですが数が多いので時間がかかります、少々お待ちを
とりあえず上から分かってる分だけでも

gatは日本公式にあるのを新規におとし、パッチを当てたやつです
展開はUPロダにある030で展開、
調査方法は各マップにwarp後、テレポで数ヶ所に移動しながら周辺を歩いて問題が無ければOK
と言うかたちです。
また、MAP全体を歩いているわけではないのでOKでも行動不可地域があるかもしれません。

128127:2003/03/23(日) 03:27 ID:gXyzz7iU
map状況備考
xmas_in△武器屋が居ない
xmas_dun02×
xmas_dun01×
xmas_fild01○
xmas○
mjolnir_01○
mjolnir_02○
mjolnir_03○
mjolnir_04○
mjolnir_05○
mjolnir_06○
mjolnir_07△
mjolnir_08×不正な浮動小数点演算命令で歩けず
mjolnir_09○
mjolnir_10○
mjolnir_11○
mjolnir_12○
prt_fild00○
prt_fild01○
prt_fild02○
prt_fild03×不正な浮動小数点演算命令で歩けず
prt_fild04○
prt_fild05○
prt_fild06○
prt_fild07○
prt_fild08○
prt_fild09○
prt_fild10○
prt_fild11○
prt_monk×不正な浮動小数点演算命令で歩けず

129名無しさん:2003/03/23(日) 03:43 ID:LR4sX96M
Weiss0122Verにて、
アイテムを92種類持った状態でアイテムを拾おうとすると重量OVERで拾えないようです。
重量表記ミスなどの可能性も考え色々試したのですが、
結局92種類以上のアイテムは持つことが出来ませんでした。
既知、既出かもしれませんが一応報告させていただきます。
ちなみに92種類は、消耗品欄、装備品欄、収集品欄、全て合わせた数です。

130名無しさん:2003/03/23(日) 03:54 ID:HBws08/s
( ゚д゚)ポカーン

131名無しさん:2003/03/23(日) 03:58 ID:9A0HVnFY
>>129
本鯖で93種類以上持てるか試した?

多分、クライアントで制限かかってると思われ。

132cardinal:2003/03/23(日) 03:59 ID:ymlHWRs2
>>128
調査ありがとうございます<(_ _)>
該当マップの読み込み処理について調査してみます。

>>129
そこに、装備している武器を加えるとちょうど100種類になりませんか?
アイテムデータは100種類分しか保持していないので、
それ以上持とうとするとエラーを出すようにしてます・・・が、
本家ではどんなパケットがくるのか分からないので、
重量オーバーのエラーを出してるかと思います。

>>130
?(´□`;

133127:2003/03/23(日) 04:35 ID:gXyzz7iU
続き
gef_fild00○
gef_fild01×
gef_fild02×不正な浮動小数点演算命令で歩けず
gef_fild03○
gef_fild04×不正な浮動小数点演算命令で歩けず
gef_fild05△
gef_fild06.×不正な浮動小数点演算命令で歩けず
gef_fild07×不正な浮動小数点演算命令で歩けず
gef_fild08○コボルドの名前に「長男」「次男」とついてしまっている
gef_fild09○
gef_fild10△
in_orcs01×
gef_fild11○ゴブリンの名前に「長男」「次男」とついてしまっている
moc_fild01×不正な浮動小数点演算命令で歩けず
moc_fild02○
moc_fild03○
moc_fild04×不正な浮動小数点演算命令で歩けず
moc_fild05○
moc_fild06○
moc_fild07×不正な浮動小数点演算命令で歩けず
moc_fild08△
moc_fild09○
moc_fild10○
moc_fild11×不正な浮動小数点演算命令で歩けず
moc_fild12○
moc_fild13×不正な浮動小数点演算命令で歩けず
moc_fild14×不正な浮動小数点演算命令で歩けず
moc_fild15○
moc_fild16△△でも行動不能地域やや大目
in_moc_16×
moc_fild17△△でも行動不能地域やや大目
moc_fild18○
moc_fild19×不正な浮動小数点演算命令で歩けず

不正な浮動小数点演算命令が出るMAPは
古いVersionのWeissなら出ないかもしれませんがたぶん歩けません
(記憶ではかなり歩けなかったMAPとかぶってる)

134cardinal:2003/03/23(日) 05:52 ID:ymlHWRs2
>>127
原因が判明しました。
結論から言いますと、私の方ででたエラーと127さんの方ででたエラーは
違う原因によるものです。

日本クライアントからGRFExtractで吸い出したデータで調べたところ、
不正な浮動小数点・・・は全くでず、問題なく動作しました。
0030での解凍自体に問題があるのかも・・・ご確認ください。
GRFExtractで解凍するのが最善だと思います。

また、私の方でc_tower1が読めなかった件に関しては、
マップの読み込み処理の修正で直りました。

135127:2003/03/23(日) 06:37 ID:gXyzz7iU
>>134
調査ありがとうございます
一応全部最後まで調べてしまいました(汗
とりあえず途中で分かった他のbugを

morocc80.170付近に謎のワープポイントあり
alberta_initemshopのNPCがスタックしている

ではGRFExtractのほうで試してみて問題があった場合書き込みいたします

136127:2003/03/23(日) 06:47 ID:gXyzz7iU
GRFExtractで解凍したGATで問題なく動作いたしました。
こちらのミスのせいでお手数をおかけしました(´Д`;)
申し訳ありません。

137名無しさん:2003/03/23(日) 07:03 ID:gXyzz7iU
上記のbugの詳細追記

alberta_in.gat,182,79,1shopToolDealer

alberta_in.gat,182,96,1shopToolDealer

これをコメントアウト
morocc.gat,84,170,0warpwarp07102,2,morocc_in.gat,108,176

138名無しさん:2003/03/23(日) 08:06 ID:DDQJnaAU
127の最新版お疲れ様です

さてバグ報告といえるか微妙なんですが
魔法以外の攻撃スキルのダメージ計算においてスキル自体の属性が反映しません
本家で実際にどうなってるかがわからないのですが
無属性のスキルを使用した場合…武器の持つ属性が反映
属性付のスキルを使用した場合…スキルの属性が反映
のような気がします

銀矢(聖属性武器)装備でDS(無属性スキル)→念にダメージ
通常の武器(無属性武器)でMB(火属性スキル)→念にダメージ

おそらく処理としては
スキル属性が無のときは武器の属性を代入してダメージ計算
というような感じになると思います
問題となりそうなスキルはインベナム、マグナムブレイク、スピアブーメランくらいでしょうか

範囲攻撃が実装されてだいぶ本格的になってきましたね^^
お体に気をつけて無理をしない程度にがんばってください

139初心者スレ120:2003/03/23(日) 09:02 ID:ySlFF2vY
>>127
うーむ。
0030使ってるけど×△ついてるマップでそんなエラー出てこないけどな。
grf_listの結果からgrf_decへの引数変換とか間違ってるとかない?
あとdata.grfが壊れてないか。
まぁGRFExtract使えば基本的に問題ないとは思うけど。

>>138
それを言うならルドラの弓装備時に属性矢装備したときもあてはまる。
どっち優先すればいいのやら。
ってAEGISの方で試せばいいか。
試してきます。

140名無しさん:2003/03/23(日) 10:11 ID:DDQJnaAU
>>139

AEGISだと矢が完全に優先されますね
ルドラ弓に炎矢…炎属性
ルドラ弓に通常矢…無属性

141タロ無しさん:2003/03/23(日) 10:21 ID:zNNov6FI
もしかしたらgatの吸出しを失敗してるのかもしれませんが
伊豆Dの崖打ちポイント(通称、橋 かな)が侵入不可になってます。
見た目上高い場所で狭いところは入れないのかな…
念のため別のツールでgatを吸い出して実験してみます。

>>140さん
かなり雑談になっちゃうのですが弓に属性つけて意味があるのでしょうかね…
見栄えの問題なのかな(汗

142タロ無しさん:2003/03/23(日) 10:28 ID:zNNov6FI
>>141に自己レス
0093のGrfwiz2.1で解凍したやつを使ったら難なく入れました(汗
徹夜明けにやるとロクなことが無いですね、吊ってきます

∧||∧

143129:2003/03/23(日) 13:10 ID:LR4sX96M
装備している分を入れてませんでしたね、スミマセンでした(汗
本鯖で100種類もアイテムを持つことなんて無かったもので…。
お手数おかけして申し訳ありませんでした。

144名無しさん:2003/03/23(日) 18:10 ID:TlhA9.vI
些細なものですが...
魔法を詠唱(たとえばLBなど)→詠唱中にもう一度詠唱→魔法を撃ち終わると自動で2発目を詠唱
となります。

LB等は実装済みになっているので不具合としてご報告させていただきました。

145名無しさん:2003/03/23(日) 18:50 ID:TlhA9.vI
範囲攻撃実装お疲れ様です。
範囲が画面全域になっていて段違いの敵が居ると範囲エラーと出ます。
あと、実はネイパームも範囲攻撃です。

146cardinal:2003/03/23(日) 19:16 ID:di5CdX.U
>>137
shop/warpの訂正報告ありがとうございます<(_ _)>

>>138
無属性スキルは武器の属性を反映、属性スキルはスキル属性を反映・・・
してるつもりなのですが、そうなってないでしょうか?(´□`;
ちょっと見直してきます・・・

>>140
情報ありがとうございます。
弓の場合は、矢の属性を完全優先するようにします。

>>144
スキルのディレイが未実装のため、クライアント側の処理でそのような
動作をするようになっています。
各スキルのディレイについてはROTimerのところが詳しいですが、
向こうの強力な調査をもってしても、なかなか調査が進んでいないようで・・・
実装はかなり先になるかと思います。

>>145
>段違いの敵が居ると
というところがよく分からないのですが・・・
どのスキルをどの敵に対してどういう風に使用した場合そのエラーがでるか
詳しくご報告いただけないでしょうか?
>NB
0127で、物理ダメージ系範囲攻撃を実装したわけですが、
魔法ダメージは計算式が異なるため、NBの範囲攻撃は実装できていません。
(スプラッシュで攻撃力が下がる点から、別処理で入れないといけないので)

147タロ無しさん:2003/03/23(日) 19:25 ID:K6DrOJoU
145さんではないですが多分DSのことだと思います。
DSを使うと画面内の敵全部にダメージが当たるようなので。
ただ私の環境では範囲エラーは出たことは無いですが…

148名無しさん:2003/03/23(日) 19:30 ID:TlhA9.vI
>>146
中途半端な書き方で申し訳ありません。
アローシャワーを段違い(段差の上や下に居る敵に)攻撃をするとエラーがでます。
上記のとおりアローシャワーが全画面攻撃になっているので、
画面内に段違いの敵が居るとエラーがでます。

例1):グラストヘイム騎士団2
 段差の上(崖うちできないほどの)から下のジョーカーのアローシャワー
  ↓
 エラー

例2):グラストヘイム騎士団2
 レイドリックにアローシャワー
   ↓
 段差の上にいるウィスパーにHit
   ↓
 エラー

149タロ無しさん:2003/03/23(日) 20:11 ID:K6DrOJoU
>>147自己レス
ごめんなさい、アローシャワーでした。
アーチャー使ったことなかったから勘違いしてました(汗
ASのつもりでDSって打ってた…

今日二度目吊ってきます

∧||∧

150名無しさん:2003/03/23(日) 20:25 ID:R5GmIYUQ
Alpha 0x0001、元からうまくいってないのか鯖が落ちたのかわかりませんが
まったくつながりませんね

151cardinal:2003/03/23(日) 20:29 ID:di5CdX.U
うーん、ルータのポートフォワードがうまく動いてなかったようで。
DMZ+ZoneAlarmに切り替えました。
アクセスログを見る限り、正常に取得できているようですので
再度お試しください。

152名無しさん:2003/03/23(日) 20:51 ID:R5GmIYUQ
DLできますた(^^)

153名無しさん:2003/03/23(日) 21:27 ID:TlhA9.vI
アローシャワーの件について更に色々試していたところ次の点がわかりました。
(α0x0001を使いました。)
・攻撃範囲が治っています。(*゚∀゚)=3
・段差から攻撃をするだけではエラーは起きませんでした。
・段の違う複数の敵にHitするとエラーが起きました
・近くのてきにASを撃ち壁越しに別の敵にもHitするとエラーが起きました。

エラー内容は下記のとおりです。
 プロジェクトWeiss.exeがERangeErrorクラスの例外を生成しました。
 '範囲チェックエラー'
 行数:1262 WFIFOW(28, dmg[0]); //dmg Total

154初心者スレ120:2003/03/23(日) 21:46 ID:1zloKo32
バグ報告では無いんですが、報告。
□弓の属性
>>140 の通り、矢の属性が優先されます。
□スキルの属性
無属性スキルは武器に依存、属性付スキルはスキルの属性が優先。

んで、ついでにAEGISの敵スキル実装もしてきました。
・敵の詠唱は無し。
・スキルディレイも(恐らく)無し。
えー、地獄でした。
あと、
・スキルには完全回避が適用され無い。
ようです。
深淵のプロボ→Max→バッシュとかなんですかアレは。
5k超えてたよ…。

そいえばWeissでは完全回避と防具精錬がまだでしたね。

155cardinal:2003/03/23(日) 21:47 ID:di5CdX.U
>>153
非常に詳細な報告ありがとうございます<(_ _)>
dmg[0]がマイナスになった際エラーになっているんだと思います。
次のリリースで修正しておきますね。

156名無しさん:2003/03/23(日) 22:14 ID:U1ZKGBg6
シーフスキルの回避力向上によるFLEE増加ですが、
上手く機能していないようなので調べてみたところ
FLEEが増えるはずが逆に減ってしまっているようです。
暫定的にSkill_dbの回避力向上のdatをマイナスの数値にしたところまともになりました。

157cardinal:2003/03/23(日) 23:16 ID:di5CdX.U
>>156
(´□`;
足し算引き算間違えてました・・・吊ってきます・・・
手元で修正完了しました。

158名無しさん:2003/03/24(月) 00:27 ID:nw4yFdOI
現在readmeにはレベル上限99とあるのですが、
iniで上限アリに設定してもレベルが100で頭打ちになるようです。
特にエラーは出ておりません。
多くの人が気づいていたかもしれませんし、
cardinalさんの既知のものであったかもしれませんが念のため報告させていただきました。

159noname:2003/03/24(月) 00:55 ID:qPhX20Kg
私の環境ではレベル101以上行きますよー

exp_db.txtが、100レベル分までしかないからじゃないでしょうか?

160cardinal:2003/03/24(月) 01:00 ID:0SbGtCPw
>>158
軽くコードを見直してみましたが、たぶん大丈夫なのではないかと・・・
exp_db.txtはLv99までしか定義して無くて、その先は
999999999で埋めるようにしてます。

161158:2003/03/24(月) 01:32 ID:nw4yFdOI
>>160
そうですか…スイマセン。
時間を無駄にさせてしまったようで申し訳ないです。

162156:2003/03/24(月) 02:37 ID:8aKqH6ss
修正お疲れさまです。
自分、一応プログラム経験アリで、Weissのソースもぱっと見わかりそうな感じなので
これからじっくり理解して完成度アップへ協力できたらいいなと思っております。
気が早い話ですが、自分で機能を追加してみようとも思っています。
そこで、次回バージョンで実装予定の機能などを言っておいて貰えると助かります。
これからもがんばってください。

163cardinal:2003/03/24(月) 03:32 ID:0SbGtCPw
>>162
ありがとうございます<(_ _)>
ということで、実装予定スレを建てましたので
私の実装予定はそちらの方に書きます。
修正箇所が重ならないように、156さんの方でも
実装予定を書いていただければと思います。

164名無しさん:2003/03/24(月) 03:42 ID:/H3EhQmA
もしかしたらこちらに原因があるのかもしれませんが。

cmd_fild03に#warp で移動したところ
Invalid floating point operation. と警告が出てそのまま移動しようとすると
Access violation at address 00468514 in module "Weiss.exe" Read of address 00000010.
と出ました。そこでexeを古いものに変えると正常に動きました。
この点からもしや本体に原因があるかもしれないと思い報告をしました。違ったらすいません。

165cardinal:2003/03/24(月) 04:00 ID:0SbGtCPw
>>164
gatを吸い出す際に、EoR0030を使ってませんでしょうか?
>>128-134の、不正な浮動小数点演算、のエラーと同じような気がします。

166名無しさん:2003/03/24(月) 04:06 ID:uHqlEpbk
最新版を試してみました。
モンスターが逃げるプレイヤーを追いかけながら攻撃する時に
恐ろしいASPDになります。
足の速いサスカッチで試すと良く分かりやすいと思います。

167cardinal:2003/03/24(月) 04:19 ID:0SbGtCPw
>>166
原因についておおかた予想がついたので修正しました。
次のバージョン公開時にご確認ください。

168cardinal:2003/03/24(月) 07:58 ID:0SbGtCPw
Alpha 0x0004のバグ
・MVPモンスターを倒すと同時に死ぬとエラー

後で直します・・・

169名無しさん:2003/03/24(月) 09:32 ID:J9okjIHg
//ルティエ
xmas_in.gat,174,98,2shop武器商人49,1201:50,1204:1250,1207:2400,1210:8500,1213:14000,1216:19500,1219:43000,1222:49000
xmas_in.gat,168,104,4shop防具商人101,2228:44000,2103:14000,2105:56000,2307:10000,2309:22000,2312:48000,2314:65000,2316:80000,2505:32000,2405:18000
xmas_in.gat,39,37,1shop道具商人83,501:50,502:200,503:550,504:1200,506:40,611:40,601:100,602:500,610:2000

bugではないけど日本鯖の参考にルティエのShopNPC追加
これってNPC全部向きが同じになってる!?(´Д`;)
暇を見て本鯖のとおりに直してみます

170名無しさん:2003/03/24(月) 12:13 ID:/H3EhQmA
>>165
あー、そうでした。

本当に申し訳ないです
しっかり読んでおくべきでした。

171名無しさん:2003/03/24(月) 13:07 ID:uHqlEpbk
>>167
修正お疲れ様です。
完璧に修正されていました(^Д^)

172名無しさん:2003/03/24(月) 15:07 ID:uHqlEpbk
モンスターのASPDがあがる不具合は一部の動きの速いモンスター達から
一歩ずつクリックして逃げた時だけまだ再現するようです。
クッキーやサスカッチで実験をしました

それとモンスターを弓で遠距離射撃した時に
DEXとAGIが99のアーチャーやシーフの場合はモンスターが矢を撃ち込まれながらも
どんどん接近して隣に来てからプレイヤーを攻撃して来るのですが
ハンターに職をチェンジして素早い攻撃で
遠距離攻撃をした場合だとモンスターが接近して来ないで
その場で反撃したり隣にワープしてから攻撃してきます。
弓の攻撃速度が早ければ早いほどこの現象が起きるようです。

173名無しさん:2003/03/24(月) 15:13 ID:MnHdN9RM
>>172
α0x0005だろうとは思うけど念のため

 Weissのバージョンは?

174名無しさん:2003/03/24(月) 15:48 ID:uHqlEpbk
>>173
>モンスターのASPDがあがる不具合は一部の動きの速いモンスター達から
>一歩ずつクリックして逃げた時だけまだ再現するようです。
モンスのASPDバグが修正されたα0x0005を使用中です。

175名無しさん:2003/03/24(月) 15:48 ID:WO/.jINU
>>172
>DEXとAGIが99のアーチャーやシーフの場合はモンスターが矢を撃ち込まれながらも
こういうところは歩行の時のレスポンスの違いとかと同じく仕様と思ったほうがいいと思います。
本鯖では敵の索敵範囲外から撃ってもこちらへ向かってこようとしますが
まだWeissではそういう敵の細かい動きは未実装、(タゲ移りや敵毎の索敵範囲なども
リンク、アクティブリンク、ルート、ギオペ等の高AIなど行動パターンもまだまだ数が多いですしね

>その場で反撃したり隣にワープしてから攻撃してきます。
鯖とクライアントの座標ズレが本鯖より大きいぽいので
実際には敵が接近していてもクライアント側では遠くのままで見えていることが多々あります
ここら辺は後の調整にかかっているのかな^^;

176172:2003/03/24(月) 19:55 ID:uHqlEpbk
自分の環境はwin2k、本体、サクライクライアント、*.gatは全て最新でベンチは常に30-31です。
何度も試していたらアーチャーとシーフの遅い弓攻撃だと
モンスターがダメージを受けつつこちらに接近して来る途中に
モンスターがダメージを受けるグラフィック(よろめき悲鳴をあげる)が
無い事に気が付きました、なのでダメージを受けながらも
すんなり歩いて来て反撃をしてきます。
(こちらは正常で本鯖と同じです)

ですが、ハンターの素早い遠距離攻撃をしてモンスターを攻撃すると
プレイヤーに向かいモンスターが歩いてくる途中、プレイヤー側の全ての攻撃に
対してモンスターがダメージを受けているグラフィック(よろめき悲鳴をあげる)を出してしまいます。

そのため、よろめきを連発してその場で止まっている間に見えない状態でプレイヤーの脇に接近し
画面上では接近しないでその場で攻撃をして来ているように見えているのだと思います。

まとめると弓のASPDが遅いとプレイヤーへ走ってくるモンスよろめかず、
密接して来てから攻撃を開始するので本鯖と同じで問題は出ませんが
弓のASPDが早いとプレイヤーへ走ってくるモンスが攻撃に対して全てよろめくという不具合があり
そのためにワープ現象やその場で反撃して来ているように表示されてしまいます。

(詳しく書こうとして繰り返しなアホっぽい文章になり申し訳ありません)

>>175
モンスターのタイプや検索外からの攻撃の話をしているのでは有りません。
書いたのは弓攻撃のASPDの差でモンスターの挙動がおかしくなる内容です。

>ここら辺は後の調整にかかっているのかな^^;
なので作者様が修正して下さらないかと期待して報告させてもらっているのです。

177名無しさん:2003/03/24(月) 20:07 ID:W1GbFlfA
>>176
〜も、って言ってるだけじゃん
そう突っかからなくても・・・(;´Д`)

178名無しさん:2003/03/24(月) 20:42 ID:VjVinlSA
>>172

参考までに聞きたいのですが
ASPDはどうなっているでしょうか
ステータスとかも(装備品、ジョブ補正、スキル補正含めて)教えて欲しいです

ちなみにAEGISでも一定のASPDを超えると敵のノックバック中に追撃が入り
クライアント側での移動処理がなされません

179cardinal:2003/03/24(月) 20:57 ID:uVAXZP/c
>>172-178
AEGISや本鯖を見ていただければ分かりますが、
「ASPDが一定以上の状態で遠距離攻撃をすると、
 クライアント側の処理がまずいため、いくらサーバー側でちゃんとパケットを送っても
 敵が引っかかってしまう」
つまりこちらではどうしようもありません。
今日の昼間あたりはこの処理の改善をいろいろ行いましたが、
やはりタイミングにより敵が近くに寄らないという現象が発生するようです。

ということで、
カイゼンハシマシタガムリデス(;´Д`)
ごめんなさい。後の文句は重力に言ってください・・・

180cardinal:2003/03/24(月) 21:46 ID:uVAXZP/c
>>106 Cross氏
ずいぶん遅くなりましたが、処理の改善を行いました。
まだたまにアイテムが拾えなかったり、攻撃できなかったりしますが、
これが限界と言うことで(;´Д`)

アクティブモンスターの追尾がおかしい件については、
移動が完了するまで探索経路を調べ直さないために
そう言うことが起こるようになってしまってます。
これはまた後日に改善を言うことで・・・

181名無しさん:2003/03/24(月) 21:51 ID:MnHdN9RM
鯖に繋がらない時の報告はこちらですよね。
繋がらないの私だけでしょか?(;´口`)

182181:2003/03/24(月) 22:17 ID:MnHdN9RM
繋がりました、お騒がせシマスタ

183cardinal:2003/03/24(月) 22:20 ID:uVAXZP/c
つながらない問題について、先ほど直りました。
また、0x0006は不具合が見つかったので0x0007を出しました。
(;´Д`)

184cardinal:2003/03/24(月) 22:21 ID:uVAXZP/c
>>172
追いかけられながら攻撃を食らうときの処理についても、
0x0007で改善しました。ご確認ください。

185名無しさん:2003/03/24(月) 23:44 ID:MnHdN9RM
お疲れ様です。
些細なバグですが属性武器を装備した後装備をはずすと属性が継承されます。
そのあと違う武器を装備するとその武器のものに属性がかわります。
おそらく武器を外す際に属性をいじらないからだと思われます。

再現方法
・属性武器を装備します。(グングニルとか)
・装備を外します。
・属性効果で0%になる敵を殴ります。(グングニル装備ならミストレスとか)
・MISSMISSMISSMISS

186cardinal:2003/03/25(火) 00:57 ID:cBKpHAkE
>>185
詳細な報告ありがとうございます<(_ _)>
次のバージョン(Alpha 0x0008)にて修正いたします。

187109:2003/03/25(火) 02:18 ID:7hjEVOPg
optionコマンドですが
0007でうまく動作しなかったので

end else if Copy(str, 1, 7) = 'option ' then begin
if Copy(str, 8, 5) = 'sight' then begin
tc.Option := 1;
end else if Copy(str, 8, 4) = 'cart' then begin
tc.Option := 13;
end else if Copy(str, 8, 6) = 'falcon' then begin
tc.Option := 14;
end else if (tc.job = 7) and (Copy(str, 8, 4) = 'peko') then begin
tc.Option := 15;
end else if Copy(str, 8, 3) = 'off' then begin
tc.Option := 0;
end;
WFIFOW(0, $0119);
WFIFOL(2, tc.PID);
WFIFOW(6, 0);
WFIFOW(8, 0);
WFIFOW(10, tc.Option);
WFIFOB(12, 0);
SendBCmd(tm, tc.Point, 13);
に修正してみました
これだと 動くみたいです

188名無しさん:2003/03/25(火) 02:38 ID:UPJu0Sdg
>>187

それはおそらく使っているクライアントのバージョンがあっていないせいです
AEGISでの表示がおかしいからと古いクライアントをつかっていませんか?

β2時代のクライアント対応型があなたの記述
現在のクライアント対応型が0007の記述ということになります

189109:2003/03/25(火) 03:24 ID:7hjEVOPg
いえ 最新パッチあててるやつですよ

なんでだろう・・・

190名無しさん:2003/03/25(火) 03:54 ID:UPJu0Sdg
>>189
上に書いた方法で対処できたというなら
それはまさにクライアントが古いことを示しています
日本クライアントならばGMが専用グラフィックで表示される
他の国のクライアントならばダメージ表記が放物線を描く様にして消える
クライアントでなければ
あなたのクライアントは古いということになります

191名無しさん:2003/03/25(火) 04:29 ID:7JAaDRdY
鬼バージョンアップお疲れ様です。
カードも使えました、ステータスもきちんと上がっています。
スキルも完璧でした、本当にすごいバージョンアップです。

しかし、接近戦職がコントロール+クリックをしてモンスを殴りに行って
止まってしまうバグが修正されたあたりから
このスレの7の不具合が全く同じ状態で再発してしまいっています。

開発がんばってくださいませ。

192名無しさん:2003/03/25(火) 05:10 ID:7JAaDRdY
矢が装備できなくなっています。
ちゃんと弓を持った状態でも駄目なようです。

193cardinal:2003/03/25(火) 05:30 ID:cBKpHAkE
>>191
こちらの方ではどうやっても再現ができません・・・
具体的な再現方法をお願いできませんでしょうか?

>>192
item_dbのミスでした。
次で修正版を出します。当座はDisableEquipLimit=1でお願いします。

194名無しさん:2003/03/25(火) 05:30 ID:vbR48LV6
バグかどうか分からないけど一応報告。
Weiss.iniの[server]のIPを設定してるんですが、1回落とすとIPが127.0.0.1に戻ってしまいます。

195cardinal:2003/03/25(火) 05:32 ID:cBKpHAkE
>>194
うちでは発生しない現象なのですが・・・。
zipを解凍して出てきたファイルをそのままで使って、
同様の現象が起こりますか?ご確認お願いします。

196名無しさん:2003/03/25(火) 05:36 ID:vk.BIXQA
Weiss起動中にWeiss.iniを書き換えたりしてないよな?

197名無しさん:2003/03/25(火) 05:37 ID:vbR48LV6
あれ…?何故か戻らなくなった…。
本当に何でだ……。

勘違いだったみたいです・・本当にごめんなさい(;´Д`)人

198194:2003/03/25(火) 05:38 ID:vbR48LV6
>>196
流石にそれは無いです・・。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板