したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Weiss本体のバグ報告

1名無しさん:2003/03/18(火) 11:01 ID:yBh2dqDc
ないので立ててみました

213くま:2003/03/25(火) 23:28 ID:HAeVl5VQ
通常プレイ以外、デバック関係やステータスやアイテムいじったり等の際のトラブルは自己責任でしょ(^-^;)

214名無しさん:2003/03/25(火) 23:33 ID:dnvfl/IY
>>211
鯖を再起動してもなりますか?job関係は再起動で再計算が行われたような・・・。
ステータス補正は最近のWeissでコマンド実行後されるようになりましたが、スキルなど再起動しないと駄目な部分もあるので。
あとバルムン・・・全職業では無かったんですね・・。

>>212
それは思います。
本鯖で実行できないことをやっている訳ですからね。
本来ならばサポート外なきがします。

215名無しさん:2003/03/25(火) 23:59 ID:oyJFJaFw
>211 >212 >213

たしかにおっしゃるとうり・・・
普通じゃないプレイで起こったことをバグなんていったら
作者さんに失礼ですね・・・失礼しましたm(_ _)m

>213
ちなみに鯖再起動後でも起こります。
まあ自分としてはこのままでも面白くていいんですがね・・・^^;

216タロ無しさん:2003/03/26(水) 00:02 ID:hxUIVZb2
211さんの現象を見て思いついて試してみたのですが、
例えばハンターが風の矢を装備して素手で攻撃すると
水属性の敵に矢を装備してないときより二倍(属性効果)のダメージを与えれるようです。
矢の実装以後に、確か攻撃は矢の属性を反映とあったので…

217名無しさん:2003/03/26(水) 00:06 ID:CHw.cy2Q
>>193
説明がいい加減ですいません

不具合は弓攻撃の時です。
例えばバグ報告7の場合だと
8セル先をクリックして歩いている間に
画面にいるモンスをctl+クリックした場合

立ち止まらず8セル歩き終わった後に
「8セル歩いている間に行っていた攻撃」
を行い物凄い速さで攻撃を始める現象が起きていて
その後の修正で歩いている途中に
モンスをctl+クリックした場合はすぐに立ち止まり
それから攻撃するように完璧に修正されていました。

ですが今の最新のバージョンに変えてから同じ事をすると
8セル先をクリックして歩いている間に
画面にいるモンスをctl+クリックした時に
すぐ立ち止まらないで2〜5(ランダムっぽいです)セル歩いてしまった後に攻撃を開始し
止まらずに2〜5セル歩いたぶんの攻撃を一気に開始するので
物凄い勢いで2〜3発の攻撃を入れるという不具合が発生しています。

win2kでベンチは常に30〜31の環境です。

218reiya:2003/03/26(水) 00:20 ID:SLG0buyo
>>217
私も同じ現象がおきてますね
同じくベンチは31ぐらいです。

あと、自分は友達を誘って3人でプレイさせてもらってるのですが
自分がハンターで友達二人がアサシンなんですが
友達が壁をしてくれていて、その敵を弓で撃ったらタゲが換わって付いてくるのですが
これは一応バグなのでしょうか?
セルのマス関係なく1〜8の間で打てば、タゲが変わって襲ってきます

219名無しさん:2003/03/26(水) 01:20 ID:bCwQK9OY
>>218
タゲが変わるのは、オリジナル仕様って方がいいかも。
本鯖仕様は温過ぎます・・・。

220名無しさん:2003/03/26(水) 03:10 ID:7f.HsIz.
>>219
本家でタゲが移らないのは、例えば敵を中心として左右に弓手を配置して
挟撃した場合にそれこそ「逃げ撃ち」すらすることなく殲滅できるという点を
考慮した上でのことだと思ったのですが。
まぁ今の本家の仕様では若干後ろに下がるだけで挟撃撃破できますけどね。
ラグを考えると挟撃では本家の方がほぼWeiss仕様になって(*゚∀゚)ノチンチコーレ

どっちがバグなんだか…_| ̄|○

221cardinal:2003/03/26(水) 03:22 ID:lw/bfSVk
>>200
プロボックの実装仕様を間違ってました(;´Д`)
防御力低下は乗算防御力に、攻撃力増加は基本攻撃力にかかる、で
合ってますでしょうか・・・。
あと、アンデットに無効という点も失念していました。

>>211,216
ご報告ありがとうございます。
弓以外でも矢の属性がかかってしまうようになってしまってました。

>>217-218
近接攻撃の不具合を直した代わりにそのバグが発生するようになってました。
このあたりの処理は非常に微妙な処理になってるので、
あっちを直せばこっちが・・・と言う感じです。
とりあえず、状況の修正をしましたので次のバージョンをお待ちください。

>>タゲ変更
現状では、単純に攻撃された相手にターゲットを切り替えるようにしています。
壁が成立しないわけですね(;´Д`)
壁が常に殴り続けてれば一応壁は成立するかもしれませんが・・・
とりあえず、今の所はこういう仕様と言うことでご了承ください。

222名無しさん:2003/03/26(水) 06:03 ID:z0FVAQEs
ブリッツビートですが使ったときに本家と違って詠唱がなかったので
skill_db.txtのブリッツビートの部分を
129,HT_BLITZBEAT,ブリッツ_ビート,1,5,10,13,16,19,22,,,,,,,,500,,,13,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,127,1,,
にすると本家と同じような感じになりました
キャスティングタイムは未測定ですがおそらくナパームビートと同じくらいだと思います
あと、ブリッツビートで念属性の敵(ウィスパー等)を直接狙うとちゃんとMISSがでるんですが
他の敵を狙った場合で範囲攻撃の方で念属性の敵を巻き込むとダメージを与えることが出来ます
このときの武器が銀矢だったのでそれが関係してたかと思い素手でも試してみましたが
同じようにダメージを与えることができました

223cardinal:2003/03/26(水) 07:25 ID:lw/bfSVk
>>222
うっかり、狙った敵の属性を全対象に使ってました・・・
ファイアーボールも同じく。
次のバージョンで修正いたします。

224cardinal:2003/03/26(水) 07:56 ID:lw/bfSVk
>>1-222
α0x000aまでで、ここに掲載された不具合は全部潰したか対処したつもりですが・・・
書き込みの量と流れる速度が半端でないため、見落としがあるかもしれません(;´Д`)
まだ対処されていないものがありましたら、お手数ですが改めて報告お願いいたします。

225名無し:2003/03/26(水) 07:56 ID:Dvf3Ht/6
おつかれさまです。α0x0009で気付いたバグを報告しまつ。
敵にヒール砲使用でSPだけ減ってヒール砲がでなかったです。
同じくブレスを敵に使用したところブレスがかかりませんでした
ブレスのほうはSP減らなかったです。大変でしょうが頑張ってください
(*´Д`)ハァハァ

226cardinal:2003/03/26(水) 08:13 ID:lw/bfSVk
>>225
アンデット以外の敵にヒールを使うと、(通常は回復するはずが)
SPだけ減って何も起こらないようになってます。
また、ブレスや各種補助スキルはまだ敵に使用できない状態です。
この辺書き忘れてましたのでこの場でと言うことで<(_ _)>

227名無しさん:2003/03/26(水) 09:48 ID:oRvkv6mQ
範囲攻撃の効果範囲について調査していたんですが
どうも不可解な点があるのでご報告します

調査方法:7x7マスにプパ(動かない、30秒沸き)を配置し その中心のプパにブリッツビートを決める

●●●●●●●
●●●●●●●
●●○○○●●
●●●◎●●●
●●○○○●●
●●●●●●●
●●●●●●●
   □

するとこんな感じで◎を□から狙った場合に当たらない個所が出てきます
問題はこれが100%再現可能ということではなくて
「周囲3x3マス全部に当たることは無いがどのマスが残るかは不確定」
といった感じなのです

マグナムブレイクだともっと顕著に残りがでますが
これもどのマスが外れるか不確定なのです^^;

228noname:2003/03/26(水) 10:08 ID:MNN973u2
日本のgrfにもS憑きアクセサリーの情報が入ってきたと言うことで
item_db.txtに書き足してみました。
バグ報告と言うわけではないですが、どうか御慈悲を(;´Д`)人

2621,Ring_,リング,5,30000,,200,,,0,,,1,1,0,0,0,0,0,8190,2,136,,90,0
2622,Earring_,イヤリング,5,30000,,200,,,1,,,0,0,0,0,1,0,0,8190,2,136,,90,0
2623,Necklace_,ネックレス,5,30000,,200,,,1,,,0,0,0,1,0,0,0,8190,2,136,,90,0
2624,Glove_,グローブ,5,30000,,200,,,0,,,1,0,0,0,0,1,0,8190,2,136,,90,0
2625,Brooch_,ブローチ,5,30000,,200,,,0,,,1,0,1,0,0,0,0,8190,2,136,,90,0
2626,Rosary_,ロザリオ,5,15000,,200,,,0,5,,1,0,0,0,0,0,1,8190,2,136,,90,0

このような感じにしました。
誰かの役に立てるかな…

229cardinal:2003/03/26(水) 10:10 ID:ywBEUFck
>>227
詳細な報告ありがとうございます。原因があっさり判明しました。
次のバージョンでは修正されてますのでご確認ください。

一応この不具合のプロセスについて。
ブリッツビートをはじめとする範囲攻撃は、
周囲の敵のリストを1つずつチェックして、
その位置からダメージ対象になるかどうか確認してダメージ処理をしていますが、
この処理の課程で敵を倒したとき、敵がリストからはずれます。
しかしはずれた分を考慮せずリストの次の項目を読みに行ってしまうため、
とばされた分のモンスターがダメージを受けなかった、と言うわけです。

230cardinal:2003/03/26(水) 10:22 ID:ywBEUFck
>>228
書き足しありがとうございます。
item_dbに加えたところ、該当アイテムが装備できるようになりました。
S1リング+マンティスCとかS1グローブ+ゼロムCとか・・・(´□`;
しかし装備可能レベルが90ですね。廃人用か・・・_| ̄|○

231名無しさん:2003/03/26(水) 11:44 ID:oRvkv6mQ
α0x000aで発見したのですが
プロボックをアンデッドに対して使用した場合に
プロボックの詠唱スタイルのまま硬直します

232名無しさん:2003/03/26(水) 12:45 ID:5l2v5TfQ
(*゚∀゚)ノチンチコーレ!

これをバグと言って好いのかどうか微妙な所なのですが、一つ報告させていただきます
MVPになりMVPアイテムを入手した際に MVPになりました の文の上にそのアイテムが表示されます
本鯖では MVPになりました!!MVPアイテムは〜***
と表示されていましたので・・・といってもβの時代の話ですので今はどうだか(ぉ
一応報告だけです。直すだけの技術が無くて申し訳ない(つД`)

233cardinal:2003/03/26(水) 14:26 ID:n4oBD9yY
>>231
やっちまった(;´Д`)
  goto ExitSkill; //アンデットには無効
の手前に行を追加して、
  MMode := 0;
を入れてください。
次のバージョンで直します。

>>232
(*゚∀゚)ノチンチコーレ!
えっと、表示メッセージの順番が逆と言うことでOKなのでしょうか?(゜゜;
一応順番を入れ替えてみました。

234名無し:2003/03/26(水) 14:45 ID:Dvf3Ht/6
どうもお疲れ様です。
α0x000aでのバグですが、THQがどの武器でも使えるような気がします。
それとTHQの効果が切れないような・・・何故か武器の攻撃速度が上がりましたと時間が切れるべき時に出てるような(´Д`;)
確認お願いします(*゚∀゚)ノ

235cardinal:2003/03/26(水) 15:00 ID:n4oBD9yY
>>234
2HQの武器制限は、デバッグで敵をしばき倒すときに便利なので、
もうしばらくあのままの方向でお願いします(;´Д`)
スキルツリー実装時に合わせて修正する予定です。
あと、2HQが切れたときのメッセージ(日鞍の方)のミス、
次のバージョンで直しておきます<(_ _)>

236名無しさん:2003/03/26(水) 16:20 ID:mmKwG0YQ
ニューマの効果が未実装?みたいです
あおアーチャー系職業でマントが装備可能になってます

237reiya:2003/03/26(水) 16:50 ID:edvoCzwk
えっと、ワープポータルの報告です。
青ジェムは使わないのは使用だと思いますので、ふれないでおいて(もう触れてるジャン(汗
で、3人で30回ほどいろんなとび方をしてチェックしてもらったところ
AさんADSL8M Bさん(私)ADSL1.5M CさんISDN64k で実験しました。
うまく飛べたやり方
AさんとCさんがほぼ同時に入り、すばやくBさんがはいる
AさんBさんCさんがテンポよく入る
A・Bが同時に入って、すぐにCがはいる(順番はどうでもよかったです

うまく飛べなかった例
A,Cがすぐはいって、ちょっとたってからBが入る(座標が残るみたいで入れず
Cが入って、ちょっとたってから残りが入る(これも入れず
※とんだ後、すぐに敵を狩ってたらしいので、転送速度の問題ではならしい

見たな結果になりました。
どうもよく原因はわからないのですが、どうなんでしょうか。
夜には4人で試してみたいと思います。

238名無しさん:2003/03/26(水) 17:46 ID:6SA802I2
セイフティーウォール(SW)に関する報告です。

すでに張ってあるSWの残りが8(いくらでも可)のときに、
LV10のSWを重ね掛けすると12+8=20になるはずですが、12になってしまいます。
つまり、重ね掛けができず、そのLVのMAX値になってしまうようです。

239名無しさん:2003/03/26(水) 17:50 ID:mmKwG0YQ
>>237
ポタでキャラの判定がのこったままになるのは本鯖でもたびたび起こります(汗

240cardinal:2003/03/26(水) 17:57 ID:n4oBD9yY
>>236
ニューマの持続時間がおかしいことになってました。
次のバージョンでは直ってます。

>>237
報告ありがとうございます。
>>239さんも言われているとおり、どうやらクライアントの処理に問題有り、
ではないかと推測されます。たぶんこちらでは手の打ちようがないかと思います・・・

>>238
こちらで現象の確認済みです。つまり仕様と言うことで・・・
コモド仕様は重ね張り不可なので、それに近い実装ととっていただければ。
近いうちに、重ね張り自体出来ないように修正いたします。

241238:2003/03/26(水) 18:13 ID:6SA802I2
分かりました。
即レスありがとです^ ^

242reiya:2003/03/26(水) 18:36 ID:edvoCzwk
>>239
自分もそう思ったんですが
一応報告と思いまして。
でも、なる確立が高いですね。
7割ぐらいは飛べなかったと思いました

243reiya:2003/03/26(水) 23:28 ID:edvoCzwk
新しくキャラクターを作ってログオンをすると、サーバーにエラーが出てとまります
エラーコードは次の用です
「モジュール"Weiss.exe"のアドレス004864BEでアドレス0000008Eに対する読み込み違反が起きました」
というかんじです

244cardinal:2003/03/27(木) 01:38 ID:pcJjLolY
>>243
原因判明、修正いたしました。次のバージョンでご確認ください。

245cardinal:2003/03/27(木) 05:07 ID:pcJjLolY
α0x000dで、
・自動鷹の属性修正がおかしい
・HD、TSのエフェクトが表示されなかったりすることがある
以上の不具合が発見されています。
いずれも修正済みですので次バージョンをお待ちください。

246初心者スレの51:2003/03/27(木) 10:19 ID:0S3t4T/Q
ちょっとはっきりしたバグではないのですが・・・
α0x000c で3人ぐらいでMVPモンス殴ってて最後倒した人以外がMVPとると
なんかWeissのほうがエラーでます

何回か試したんですけど、出ないときもあります・・・
なんか最後倒した人意外がMVPアイテムをもらったときにエラー落ちする気が・・・(^^;
(未確認)

ソロではぜんぜん落ちないんですが・・・

再現しようと思っても再現できず普通に遊んでるときにエラーがでます

とても自信の無いバグ報告でした;;

247名無しさん:2003/03/27(木) 11:03 ID:FWJm.X.s
a0x000dで
・鑑定する際にエルニュムやエルニュム原石が鑑定リストにでてきます。
・ItemDBのTypeのせいかと思いましたがアメジストなではリストにでません。

248247:2003/03/27(木) 11:06 ID:FWJm.X.s
↑途中でおしちった
リストに出るもの(確認できただけ)
エルニュム オリデルコン エルニュム原石 オリデルコン原石 エンペリウム

24977:2003/03/27(木) 11:23 ID:fKEjG.EY
MVPで獲得したそれらは鑑定フラグが未鑑定で手に入ってる気がします。
もしかしてMVPで入手しませんでしたか?

250名無しさん:2003/03/27(木) 11:25 ID:FWJm.X.s
>>249
なるほど。
おっしゃるとおりMVPでです。
㌧クス

25177:2003/03/27(木) 16:43 ID:hNyHXYjQ
>cardinalさん
範囲攻撃系スキルのコード短縮お疲れさまです。

自動鷹に不具合が出ています。
自動鷹一発で死ぬだけのHPしか残っていない敵に対して自動鷹が発動した場合、
本来は自動鷹と通常攻撃のダメージが表示されるはずですが、範囲攻撃判定時に通常攻撃の対象にも
DamageProcess1を実行してしまっているために、その時点で敵が死んでしまい、通常攻撃のプロセスが発生せず、
通常攻撃のダメージが表示されなくなってしまっています。
そのため、自動鷹の範囲攻撃判定時には通常攻撃対象へのDamageProcess1を省いておき、実効ダメージをキープした上で
通常攻撃のダメージ計算結果と合わせて一度にDamageProcess1を実行してやる必要性がありますです。
通常攻撃ダメージの表示パケを飛ばした後に
DamageProcess1(tm, tc, ts, dmg[0] + dmg[1] + 鷹ダメ, Tick);
と言った感じです、よろしくお願いしますm(_ _)m

252名無しさん:2003/03/27(木) 22:11 ID:FWJm.X.s
バグってほどじゃありませんが本鯖との違いってことで。
・ブリッツビートの自動援護は技名叫びません。

253名無しさん:2003/03/27(木) 23:16 ID:caf6mE3E
えっとGHの古城1Fの219、48あたりで段差があるんですが
其の段差が普通にのぼれるのです。
一応バグかな〜って思って報告しましたです。
ちなみに日蔵でやってます。

254名無しさん:2003/03/27(木) 23:17 ID:ZUXSXfj2
>>252
この板の全ログを目から血が滲むまで読んでみよう

255名無しさん:2003/03/27(木) 23:39 ID:FWJm.X.s
技術スレの107の人ゴメソ

256名無しさん:2003/03/27(木) 23:40 ID:TFjwy3LE
>>255
>>102

257reiya:2003/03/28(金) 01:06 ID:w.QsBQBA
えっと、たまにしかでないのですが
「重量オーバーです。アイテムを拾うことができません。」
と出ることがあります。
今回6人でピラミット4Fで遊んでて、3人(自分含めて)が、その症状が出たといってました。
自分が拾おうとしたのは「腐った包帯」です。
ほかの人のは、残念ながら確認できませんでした

258reiya:2003/03/28(金) 01:08 ID:w.QsBQBA
あ、ひとことわすれてた
実際の重量はオーバーしてませんでした。
870ぐらいだった気がします。

259名無しさん:2003/03/28(金) 01:23 ID:KW4NZJVw
>>258
>>132

260reiya:2003/03/28(金) 01:41 ID:w.QsBQBA
>>259
いえ、100種類も持ってませんでした
というより、すでに包帯を21個所持していましたので
100種類オーバーという形にはならないはずです

261名無しさん:2003/03/28(金) 05:51 ID:7wL7y2Fk
始めまして。

ナパームビートについて1つ報告致します。
データ系サイトの解説では「3×3マスの範囲攻撃で、範囲内の敵数分ダメージが分散される」と記されていますが、
現時点でのWeissでは1つの目標のみへの攻撃として(ボルト、ssと同じように)処理されてるようです。
出来る事ならば自力でソース提出したかったのですが、学が無いもので挫折・・・_| ̄|○|||

あと、コモドパッチで追加されているマップの中で、gef_fild12、13、14へ通じるワープポイントが
warp.txtに記載されていなかったので、自作してみました。・・・

gef_fild07.gat,40,18,0warpwarp14914,1,gef_fild13.gat,42,369
gef_fild08.gat,214,16,0warpwarp14924,1,gef_fild12.gat,220,370
gef_fild09.gat,22,55,0warpwarp14931,4,gef_fild13.gat,378,59
gef_fild10.gat,26,220,0warpwarp14941,4,gef_fild14.gat,369,220
gef_fild12.gat,220,374,0warpwarp14954,1,gef_fild08.gat,214,20
gef_fild12.gat,369,182,0warpwarp14961,4,gef_fild13.gat,28,201
gef_fild12.gat,374,50,0warpwarp14971,4,gef_fild13.gat,28,58
gef_fild13.gat,42,373,0warpwarp14984,1,gef_fild07.gat,40,22
gef_fild13.gat,24,201,0warpwarp14991,4,gef_fild12.gat,364,182
gef_fild13.gat,24,58,0warpwarp15001,4,gef_fild12.gat,370,50
gef_fild13.gat,381,59,0warpwarp15011,4,gef_fild09.gat,26,55
gef_fild13.gat,190,24,0warpwarp15024,1,gef_fild14.gat,180,356
gef_fild14.gat,180,360,0warpwarp15034,1,gef_fild13.gat,190,28
gef_fild14.gat,373,220,0warpwarp15041,4,gef_fild10.gat,30,220

役に立つかちょっと心配・・・。
ご存知、又は既出の内容でしたら申し訳ありませんでした。

262名無しさん:2003/03/28(金) 08:53 ID:19v8Yc76
>>261
>>146

263名無しさん:2003/03/28(金) 11:15 ID:7wL7y2Fk
>>262
・・・弁解の余地もありません。全スレ全レス30回読み返してきます・・・。
板汚しの上にsage忘れ、本当に申し訳ありませんでした。

264名無しさん:2003/03/28(金) 11:24 ID:kxBNnosw
>>263
キニスンナ(σ・∀・)σ
warpの方は助かりますし。

265名無しさん:2003/03/28(金) 12:24 ID:19v8Yc76
>>264
いや…ちょ…っ
おまいさんもピュアだな。ダマサレチャダメダ!

ところで264って打って変換したら千葉県千葉市若葉区って出てビビッタ。

266265:2003/03/28(金) 12:24 ID:19v8Yc76
ごめんスレ間違った_| ̄|○

26777:2003/03/28(金) 13:07 ID:U/U8z1L6
弓装備時のATK計算がちょっと変だったぽいのを修正です。@DamageCalc1

dmg[2] := ATK1
if Param[4] >= ATK1 then begin
dmg[1] := ATK1 * ATK1 div 100
if dmg[1] > dmg[2] then dmg[2] := dmg[1]
end else begin
dmg[1] := ATK1 * Param[4] div 100
end;

以下の部分を上のようにすると良いぽいです
//dmg[1] := ATK1 * Param[4] div 100;
//dmg[2] := ATK1 * ATK1 div 100;
//if dmg[1] > dmg[2] then dmg[1] := dmg[2];
//if dmg[1] <= ATK1 then begin
//dmg[2] := ATK1;
//end else begin
//dmg[2] := dmg[1];
//dmg[1] := ATK1;
//end;

268初心者スレ120:2003/03/28(金) 13:28 ID:xKmsCKN2
if ATK1 > Param[4] then begin
 dmg[1] := Param[4];
end else begin
 dmg[1] := ATK1;
end;
dmg[1] := dmg[1] * ATK1 div 100;
dmg[2] := ATK1;
この式は弓の最小攻撃力を決める式。
だから小さい方を使ってる。

269初心者スレ120:2003/03/28(金) 13:31 ID:xKmsCKN2
ってアレ?
なんか妙なこと書いた、すません。

27077:2003/03/28(金) 13:32 ID:U/U8z1L6
dmg[2] := ATK1;
if Param[4] >= ATK1 then begin
dmg[1] := ATK1 * ATK1 div 100;
end else begin
dmg[1] := Param[4] * ATK1 div 100;
end;
if dmg[1] > dmg[2] then dmg[2] := dmg[1];

>267のは嘘です(汗) 書き途中のを張ってて、さらにセミコロン抜けまくってました(´ロ`;)
Delphi慣れない・・・。
あと、弓Criに矢ダメが入っていなかったので、合わせて修正をば。
dmg[0] := ATK3 + ATK6 + ATK1 * WeaponTypeTable[ts.Data.Scale][Weapon] div 100;
ATK6を足すだけです。
それと矢ダメのばらつきについて、重力仕様だとRandom(ATK6 + 1)の+1が必要ありません。
仕様だったらごめんなさい( ̄▽ ̄;

271cardinal:2003/03/28(金) 15:40 ID:oh5xdos.
>>247-250
修正しました。

>>251
ダメージ表示が出なくても、特に支障はないと思うんですがいかがでしょうか?

>>257
こちらでも調査してみますが、
再現方法が分からないため修正は時間がかかると思われます。

>>261
ワープポイント情報ありがとうございます<(_ _)>
次のバージョンからwarp.txtに追加いたします。

>>267-270
こちらはみすとれ巣の情報と戦闘計算機を元に式を書きましたが、
77さんはどのソースを元にコードを書きましたでしょうか?

27277:2003/03/28(金) 18:07 ID:r9TogIIc
>251について
確かに支障はないと言われればその通りです(´ロ`;)
でも、本鯖では一応通常攻撃も同時に入ってますし、倒した敵が近くにSpawnした場合の挙動も変になるので一応・・・。
あと、何より何となく寂しかったから直して欲しいなってのもありました^^;

>弓ダメについて
えと、現在の式だとみすとれ巣の計算結果とも一致しないと思いますです。
DEXが100以上で弓ATKも100以上の場合、実効武器ATKは固定値になるので・・・。
自分が修正版書いたときは頭の中の知識から式考えたんですが、
後から何を参考にしたかと言われれば、にゅちゃんねる弓スレのテンプレサイトにある↓ですかねぇ・・・。

弓攻撃力
最大 DEX+floor(DEX/10,1)^2+floor(STR/5,1)+floor(LUK/5,1)+弓ATK*サイズ補正

最小 DEX+floor(DEX/10,1)^2+floor(STR/5,1)+floor(LUK/5,1)+min(弓ATK*DEX,弓ATK^2)/100*サイズ補正

※通常攻撃時に最小が最大を上回ったら最小を適用。クリティカルは最大を適用。

273cardinal:2003/03/28(金) 20:20 ID:oh5xdos.
>>272
>弓ダメージ
ごめんなさい。脳みそ腐ってました。その式が正解です・・・
251についても、元のままだとブリッツで敵が死んだとき不正処理になってしまってますね。
訂正させていただきました。

ちょっと吊ってきます・・・_| ̄|○

274削除しますた:削除しますた
削除しますた

275削除しますた:削除しますた
削除しますた

276名無しさん:2003/03/29(土) 05:08 ID:JtlRK97E
274-275の削除をよろしくお願いします。

277276:2003/03/29(土) 05:08 ID:JtlRK97E
早!

278cardinal:2003/03/29(土) 05:13 ID:ldi2xhHw
>>274-275
必読の項の、
・ファイルの解凍、コンパイル方法等エミュ鯖と全く関係ない話題に関してはそれに適したサイトに行って下さい。
に該当するため削除をさせていただきました。
Weissのコンパイルやパッチの当て方についての質問は、お断りいたしております。
過去ログをお読みになり、Google等で検索すればできるはずですので
そのようにお願いいたします。

279名無しさん:2003/03/29(土) 05:15 ID:jxU13Vi2
>>278
乙カレさまです

280cardinal:2003/03/29(土) 07:05 ID:ldi2xhHw
>>257 アイテムが拾えないことがある現象
コードの方を見直してみました。
すると、
・重量オーバー
・アイテムと装備(装備は1種類を複数もってる場合その分もカウント)が
 100種類を超えたとき
・既にアイテムが拾われて無くなってるとき
に、全部重量オーバー表示をしてました。
次のバージョンで、重量以外を「アイテムを受け取ることができません」
のメッセージに変えましたので、ご確認お願いします。

281名無しさん:2003/03/29(土) 10:20 ID:JrUIhXZQ
レベルが100になって落ちるバグが再発しました。

282281:2003/03/29(土) 10:21 ID:JrUIhXZQ
落ちるではなくエラーが出るでした。

283名無しさん:2003/03/29(土) 10:28 ID:4ZSNVZK2
>>281-282
a0x000eで試してもエラーは出ませんでしたので再現方法をお願いします。

284名無しさん:2003/03/29(土) 10:42 ID:JtlRK97E
俺も最新でlv100にして試したけど何もならなかった。
バグが出た状態を嫌というほど詳しくかいてみよう

285281:2003/03/29(土) 10:50 ID:JrUIhXZQ
DisableLevelLimit=0
BaseExpMultiplier=5000
の状態で狩りをしてたら99から100になりました。
その状態でマップ移動するとエラーが発生して動けなくなります。
その状態になるとリログしても動けません。

286名無しさん:2003/03/29(土) 11:05 ID:4ZSNVZK2
>>285
その通りやってもエラーでね…(。。;
・エラーの内容。
・DBを書き換えていないか。
などの確認をお願いします。

#Exp高い敵を倒す→5000倍でオーバーフローとかかなぁ。('-`)

287281:2003/03/29(土) 11:15 ID:JrUIhXZQ
>>285
倒してたのはポリンです。
私ももう一度やってみましたがエラーが出ませんでした。
なぜ出たのだろう?
そのときやったほかの行動は/resetstateか・・・。
もう少し検証してみます。

288cardinal:2003/03/29(土) 11:17 ID:ldi2xhHw
>>285
>マップ移動するとエラーが発生して
クライアントとWeissのどちらで、どんなエラーが、どの操作をした瞬間に、
出るかを書かないと、不具合によっては全く分かりません。
また、エラーが出る直前に倒した(または攻撃中の)モンスター、
等の情報も重要です。

どれくらい書いてもらえればこちらで原因が分かるかは
不具合の内容によって全く違ってきますので、
できるだけ詳しい報告をお願いします。

また、質問者側でも、どういう条件でエラーが発生するか検証したり、
と言った自己調査をお願いいたします。

289cardinal:2003/03/29(土) 11:19 ID:ldi2xhHw
>>288
上4行以外はごめんなさい(;´Д`)

290名無しさん:2003/03/29(土) 11:36 ID:.sg6VMLU
今バージョンのmob_db.txtをコンバートしてきた者ですが
報告があるようにポリン ロッカ ピッキの経験値が異常に高く設定されているため
ポリンを叩いていたというなら
#Exp高い敵を倒す→5000倍でオーバーフロー
の可能性もあります

また経験値取得処理の部分で

if DisableLevelLimit or (tc1.BaseLV <= 99) then begin
となっているのですが
これだとLv99の段階でも経験値が加算されていくので
Lv100になってしまうような気がします

おそらくLevelが100になったことによる範囲エラーだと思うので
直すならば
1.Weissを終了させる
2.chara.txtをいじってBaseLvとJobLV部分を99,50に直す
で直ると思います

291281:2003/03/29(土) 11:37 ID:JrUIhXZQ
エラーが出たのはWeiss側でした。
DBの書き換えは行っておりません。
2回ほどその現象はおきましたが、
再現しようとしていますが今は起こりません。
Weissは最新のものです。

292cardinal:2003/03/29(土) 11:42 ID:ldi2xhHw
>>290 >>291
報告ありがとうございます。
「<」と「<=」を間違えてました・・・
次バージョンで直しますので、LVが99でストップすることをご確認ください。
原因がはっきりしないというのが落ち着かないですが・・・(汗)

293281:2003/03/29(土) 11:52 ID:JrUIhXZQ
Cardinalさん、検証してくださった皆さんありがとうございました。

294名無しさん:2003/03/29(土) 16:51 ID:GItN1JrE
item_dbローディング中にRange check errorが・・。
パッチ当て間違ったかな・・。

とりあえずitem_db.txt1個1個調べてみまつ。

295294:2003/03/29(土) 18:01 ID:GItN1JrE
解決しますた。

7011と7012が改行せずに書かれてました。
パッチ当てミスっぽい…。
スレ汚し失礼しました

296294:2003/03/29(土) 18:23 ID:GItN1JrE
序でにもう一つ

銀矢装備しても聖属性になってない気が。
DEX38、矢でオークゾンビに攻撃したところクリダメ279
銀矢装備だとクリダメ284でした。
念の敵にも当たらないようになってました。

item_db見ても聖属性になってるって事は強制的に無属性攻撃になってるのかな?

297294:2003/03/29(土) 18:46 ID:GItN1JrE
更に1つ

ソルスケ、コボルドC等のCRIUP効果がカタール装備した時に2倍になりません。
LUK40 TCジュル、コボクリ*2だとLUK分のCRI14が2倍で28、後はそのまま普通に+27(TC)+10(コボクリ*2)のCRI65になっています。

298名無しさん:2003/03/29(土) 19:26 ID:.sg6VMLU
>>294
カードのクリティカル効果は計算の順番上カタールに反映してないようですね
矢の方は試してみましたが普通に聖属性がでました

299名無しさん:2003/03/29(土) 22:23 ID:JtlRK97E
>>294
カタール以外キミのミス

300cardinal:2003/03/30(日) 00:45 ID:3plUjp9Q
>>296
ええと、再現性が微妙なのですが、一応こちらでもチェックしてみますね。
>>297
カタールは、うっかりしてました・・・次バージョン(0x0010)で直します。

301reiya:2003/03/30(日) 02:40 ID:aLapaBnA
銀矢についてですが、今回のアップデートを入れたら同じことが起きました
状況は、銀矢のみを所持、弓はクリティカル角弓(S1あまり)と+4ハンターズアローを所持
ハンターズアローを使うと、属性ダメージが通らず、武器を角弓に変えると
属性ダメージが入るという状態になりました。
突然なったので、その前に何をやったかがわかりませんでした。
ちなみにアップデートを入れる前までは、そのようなことはなりませんでした。

302reiya:2003/03/30(日) 03:15 ID:aLapaBnA
もう眠たかったので少ししかやってませんが

今もってた角弓の+を1づつあげていった
結果 何も変わらずちゃんと幽霊にダメージ当てれた

ハンターボウ(上で間違った名前で書いてました)を新しくかってつかってみた
結果 幽霊にMISS連発・アンデットに無属性ダメージでした

ほかのキャラなどでやってみてないので、いまいち再現性がなくてわかりません(汗

303名無しさん:2003/03/30(日) 03:30 ID:PHgr68Xk
カプラヒールの回復でバーと数値の見た目だけ
に変化が無いのはclient側の仕様ですか?
一応報告しておきます

304名無し:2003/03/30(日) 04:45 ID:NiULI51.
Cardinalさんお疲れ様です。
a0x000fでのバク報告ですが、ピアース、ソニックブローが
短剣ニ当流状況及び他の武器でも使用できたのですが
これは仕様でしょうか?(´Д`;)
もしバグではなく仕様でしたらすみませぬ(つД`)

305303:2003/03/30(日) 04:49 ID:PHgr68Xk
ついでにもう一つ。これもclient側の仕様かもです・・
/effectをoffにする→マップ移動→/effectをonにする
こうするとゲートが表示されません。(細かいツッコミすいません・・
本家の動作を試せないのでこれが常識でしたらごめんなさい(*´Д`)

306名無しさん:2003/03/30(日) 04:49 ID:ShQW8v9E
>>304

>>119
>>122
を参照

307名無しさん:2003/03/30(日) 06:58 ID:99H8T1w2
矢のバグを再現しようと頑張ったが同じ事をやっても俺は問題が出なかった。
なかなかややこしいバグのようだ、もちっと頑張ってみます。

308reiya:2003/03/30(日) 10:05 ID:xJfv5cVo
>>307
なんかこのバグ
一回おきるとなかなか直らない(汗
ハンターボウ装備できないので、仲間と狩りに行くとちょっとつらい罠
ここで、この状況に落ちてる人の、キャラ・プレイヤリスト・weiss.iniをUPして
それでやってみたら、同じことが起きないかなと思ってみたり。
これじゃ、おきないかな?

309削除しますた:削除しますた
削除しますた

310reiya:2003/03/30(日) 11:02 ID:xJfv5cVo
パッチ出る前のから、パッチ全部当てなおしてみてはどうでしょうか?
私も、エラーがでまくって最初はできませんでしたが
全部当てなおしたら、ちゃんとできるようになりましたよ

311名無しさん:2003/03/30(日) 11:07 ID:rEle2lMQ
コンパイルねたはやめようよ・・・。

312名無しさん:2003/03/30(日) 11:11 ID:99H8T1w2
>>309
必読!を読んでこういうことしてんの?読まないで書いちゃったの?
こういう人は一体どっちなのか知りたかったり。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板