[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【雑談】weissの雑談
452
:
名無しさん
:2003/04/10(木) 13:19 ID:TlgVHNQQ
ぐっじょぶ(σ゜Д゜)σ
453
:
名無しさん
:2003/04/11(金) 00:55 ID:4U9JUe3o
配布所からガンホーのサイトに直リンクしたらRefererでサイトがバレる気が。
まあアクセスログなんかイチイチ見てないだろうけど。配布所からのアクセスが集中するわけでもないし。
一応ime.nu経由にするとかがいいと思われ
454
:
cardinal
:2003/04/11(金) 01:46 ID:nCDkTmMg
>>453
指摘ありがとうございます。修正しました。
rferer辿り。全く考えてませんでした・・・
日に1000アクセス程度でも、ログ見るの面倒なので・・・大丈夫でしょう_| ̄|○
455
:
名無しさん
:2003/04/11(金) 17:40 ID:NMOi0aEo
525 名前:名無さん77[sage] 投稿日:2003/03/17 13:33
100.jpeg
すごいですね
敵がアクティブだ・・・・
526 名前:cardinal[sage] 投稿日:2003/03/17 14:46
>0100.jpg
すご・・・
Weissのほうもがんばります( ´Д⊂
一月前。思えば遠くへきたもんだ…。
456
:
名無しさん
:2003/04/11(金) 17:56 ID:6cSCACF2
>>455
まったくですなぁ。
正直,ここまでになるとは思わなかった……。
3D版らぐなの何か的使い方が出来れば十分とか思ってたら,
あれよあれよという間にゲームとして遊べるところまで来てしまいましたな。
457
:
名無しさん
:2003/04/11(金) 19:11 ID:dMa05PPA
いや、ゲーム以上だ。
耳打ちもあるからチャットも可能。
彼女とメッセが楽しくなくなってきたこのごろに
エミュ鯖で楽しんでます。
ありがと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
458
:
名無しさん
:2003/04/11(金) 21:28 ID:87B850zU
19になってから恐ろしく軽くなりました。
もともと重くは感じませんでしたがCPU使用率下げても余裕に・・・。
・・・凄い。
459
:
名無しさん
:2003/04/11(金) 22:34 ID:Bpp7SE.Y
同じく
素晴らしすぎる
超技術力に脱帽。
460
:
名無しさん
:2003/04/11(金) 22:42 ID:qjZWcL7k
体感でわからないほどに…とありますけど
かなり軽くなった印象ですね
0018のときについていたtestボタンでの比較だと
今回の軽減処理で20倍ほど速くなってました
461
:
名無しさん
:2003/04/11(金) 22:49 ID:lLCBbeUY
まったく持ってすごいですなぁ……。
重力のプログラマにツメの垢でも煎じて飲ませてやりたいぐらい(ぉぃ
462
:
名無しさん
:2003/04/11(金) 23:20 ID:a4UQ6NqE
3千人ログインさせて動かしてみろって。(*´д`)
Weissすげー、って思うのはわかる。凄いし。
でも重力を見下すっていうか馬鹿にするっていうか、そういうのはお門違い。
463
:
cardinal
:2003/04/11(金) 23:29 ID:b/nJ6PEo
>>455
確かに・・・。
作り始めの時は、マップを歩き回れて終わり、のはずでした。
スキル実装なんてあり得ないはずだったのですが・・・
一応、今のコードなら本鯖とほぼ同じ仕様までたどり着けそうです。
時間はかかると思いますけど・・・
>負荷軽減
意外と効果があったようで、何よりです。
うちだと、ポリン10000匹発生時に負荷表示が16->12だったので、
一応は軽くなったのかな、くらいに思ってました。
>Weissと本鯖の違い
もともと本鯖は、超大人数を収容できるように作られています。
これに対してWeissは、少人数でのプレイを前提に作られています。
こうした背景から、Weissではキャラが周囲にいない場合に
モンスターの処理を一部省略したり、人のいないマップの処理を止めたりしています。
もしWeissに多人数がログインし、どのマップのどの場所にも人がいるようになれば、
簡略化処理が逆にネックになり、本鯖より重くなってしまうと思います。
まあ、設計思想自体の違いと言うことで。
#しかしバグやチートの穴が多すぎるのはどうかと思いますが('A`)ノ
464
:
名無しさん
:2003/04/12(土) 00:25 ID:RE0AMmcI
>#しかしバグやチートの穴が多すぎるのはどうかと思いますが('A`)ノ
そこは重力のアメムチ作戦でクレームの芽をつむってところじゃないでしょうか
あとは代理店の手腕が問われる部分ですが・・・・・・
っていうか「初心者GM」って何だよ、と。初心者-->新米の間違いだろと。
日本語の使い方も重力仕様ですか?(ノ-`、)モウミテラレナイ
465
:
名無しさん
:2003/04/12(土) 00:50 ID:fK2AWYr6
>>初心者GM
なんつうか、
いや、何でもないです・・・
466
:
名無しさん
:2003/04/12(土) 01:59 ID:UXhxgbW6
そもそも癌砲自体が初心者G(;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
467
:
名無しさん
:2003/04/12(土) 02:00 ID:.3zFh9vA
癌呆ネタは控えた方がいいと思う。変なの呼び込んで無駄に荒れそう。
468
:
名無しさん
:2003/04/12(土) 03:19 ID:Np1FHKsU
どーでもいいけど、
#skillallってすべてのスキル修得したらスキルポイント1000の意味がない気がするんですけど…(汗
あと/resetskillはもうコメントアウト取っちゃって平気?
469
:
468
:2003/04/12(土) 03:28 ID:Np1FHKsU
>/resetskill
コメントアウト取るだけで動きました(スキルポイントの整合は要リログ)
470
:
cardinal
:2003/04/12(土) 03:29 ID:ppUXvcs2
>>467
ですね。
さて・・・明日明後日は不在なので、今週はあんまり開発を進められないと思います。
あと、コードが結構複雑になってきているので、
コード整理しながらちまちま更新が続くと思います。
残ってる未実装項目は、結構面倒なものが多いので・・・
471
:
cardinal
:2003/04/12(土) 03:42 ID:ppUXvcs2
>>468
最初はスキルポイント1000を加算するだけだったんですが、
コードを書いてるうちにそんな仕様になりました。
/resetskillは、
>>469
さんの報告の通りコメントをはずして大丈夫です。
ただ、SendCSkillListをやってない(と思う)ので、
#refineコマンドと同じく、リログかテレポートしないと表示が更新されません。
472
:
名無しさん
:2003/04/12(土) 11:09 ID:Ey8VwVZk
if w = 1 then begin // ResetSkill(スキルポイント再分配)の処理
//スキルレベルを0にし、減らしたポイントをjに加えていく
for i := 1 to 157 do begin
if (tc.Skill[i].Lv <> 0) then begin
tc.SkillPoint := tc.SkillPoint + tc.Skill[i].Lv;
tc.Skill[i].Lv := 0;
end;
end;
//スキル送信
//スキル計算系の関数ができたらそっちに飛ばす
//現在はスキルを全部真っ白にするだけ
SendCSkillList(tc);
end;
こんな感じですかね
コメントアウトされてるやつだと
スキルポイントを余らせた状態でつかった場合に
余った部分が消えてしまうのと
スキルツリーの更新がされないので軽く修正必要です
※jobコマンドやscriptのjobchangeの後でもSendCSkillListいれたほうがいいような気がします
473
:
名無しさん
:2003/04/12(土) 13:25 ID:cUGmLcek
>>470
お疲れ様です。
素人なんでIRCには行きずらくなっちゃいましたけど応援してます(つД`)
474
:
名無しさん
:2003/04/13(日) 18:35 ID:wjIbH8/.
板のみんな!!応援してる ('A`)ノシ
とりあえず基礎知識つけて手伝えるようにしよふ
475
:
名無しさん
:2003/04/13(日) 22:16 ID:mgdJIQWo
開発に関わっている皆様お疲れ様です。
私はIRCの方に参加してないから何ともいえませんが、Weissかなり動くようになってきたようですね。
ふと思ったことですが、Weissの完成系はどうなるんでしょうねぇ・・・
ペットの実装?コモド?
本鯖ROをひたすら追いかけてくのかしら。
皆さんはWeissの行く先(目標)、何処までを期待してます?
476
:
削除しますた
:削除しますた
削除しますた
477
:
削除しますた
:削除しますた
削除しますた
478
:
削除しますた
:削除しますた
削除しますた
479
:
削除しますた
:削除しますた
削除しますた
480
:
削除しますた
:削除しますた
削除しますた
481
:
削除しますた
:削除しますた
削除しますた
482
:
削除しますた
:削除しますた
削除しますた
483
:
削除しますた
:削除しますた
削除しますた
484
:
削除しますた
:削除しますた
削除しますた
485
:
名無しさん
:2003/04/15(火) 03:37 ID:ZxdWI8yk
姉さん、サクライで頭装備大量追加ですよ。
486
:
名無しさん
:2003/04/15(火) 03:49 ID:4HMCsOpo
姉さん、サクライでマップ大量追加ですよ。
487
:
名無しさん
:2003/04/15(火) 13:47 ID:ox95eyog
ttp://rovc.tripod.co.jp/
こんなの発見、過剰精錬とかは参考になるかも
488
:
名無しさん
:2003/04/16(水) 20:51 ID:7u.z3SAA
新アイテムがマジで全部バナナになる・・
早く実装してくれ重力・・
全ステータスに+3するアクセサリとか凶悪なのが結構増えてますね。
489
:
cardinal
:2003/04/16(水) 23:21 ID:w/rdPa5E
>>487
情報どうもです<(_ _)>
最近はちょっと開発休止してます。
春休みの暴走的開発の反動と言うことで一つ、ご了承ください・・・
490
:
488
:2003/04/17(木) 06:06 ID:6xXbBWKQ
もう4.0のアイテムデータをアップしてた人がいたのでつか・・
アップしようとして気づいたアホな俺(´ー`)
491
:
初心者スレ120
:2003/04/17(木) 12:25 ID:vtxQ8412
>>488
Locとか適当な部分あるんでチェックしてもらえるとありがたいです。
JNameも入ってないのもありますし。
E4.0モンス約30匹追加だそうで…。
492
:
名無しさん
:2003/04/17(木) 23:16 ID:ojITTKVY
新モンスターはサクライの最新クライアントを使わないとダメですね
493
:
名無しさん
:2003/04/19(土) 21:51 ID:WdxROceE
>>491
アイテムDBの不具合は見当たりませんでした
俺の糞データUPらなくて良かったです(´ー`)
俺のは「装備できるだけ」でパラメータとかは変わらない
ほんと糞いデータだったんです・・・
ところで、ドラゴンゾンビ呼び出せた人います?
適当に弄っても3Dエンペリュウムとかアジト警備鎧兵しか出て来ないっす・・
494
:
名無しさん
:2003/04/19(土) 22:03 ID:fbNBYeBw
>>493
追加のデータさらったけどドラゴンゾンビに関するデータは入ってなかった
3Dモンスターはエンペリウムとギルドガーディアンだけみたい
(これは既存の日本クライアントも対応済み)
495
:
初心者スレ120
:2003/04/19(土) 22:10 ID:oxsn8Xcs
>>492
新モンスだけじゃなくて新頭装備とかも最新桜井じゃないと無理。
モンス・装備アイテム表示用のID変換テーブルは倉内蔵で、
追加された分は最新桜井にしか無いみたいだからね。
〜resnametable.txtがあれば書き換えで問題無いけれど。
新モンスのIDとNameを調べてた結果をあぷろだ1にあげさせてもらいました。
どこかに新モンスのパラが載ってるサイトって無いかな?
496
:
名無しさん
:2003/04/19(土) 22:23 ID:WdxROceE
>>495
ろちまさんが滅んでしまったので
今はラグナゲートしか無いですね。
http://www.ragnagate.net/
http://www.ocn.ne.jp/translation/
497
:
名無しさん
:2003/04/19(土) 22:56 ID:nXbHp/4o
>>496
hくらい抜こうよ(;´Д`)
まあらーげの人が膨大なリファチェックしてるとは思えないけど一応。
498
:
削除しますた
:削除しますた
削除しますた
499
:
削除しますた
:削除しますた
削除しますた
500
:
削除しますた
:削除しますた
削除しますた
501
:
cardinal
:2003/04/20(日) 21:17 ID:bQuatpZQ
>>498-499
情報ありがとうございます。とりあえず毎回の通り一時配布停止と言うことで・・・
本件に限らず、晒され元のURLは、こちらから向こうへ荒らしが流出しないように
削除させていただくことにしています。ご了承ください。
502
:
名無しさん
:2003/04/20(日) 21:57 ID:L6ukl0c2
>RO中毒の原因はアコライトの可愛さにあるそうです。
これは実際に書いてあったの?それとも模造?
書いてあったなら俺の発言は単なる荒らしになりますね。
503
:
cardinal
:2003/04/20(日) 22:09 ID:bQuatpZQ
>>502
その文は実際に書いてあったものではありません。
が、私が問題視している点は「>」の付いた引用文がねつ造かどうかではなく、
いちいち誰が馬鹿だのどうのこうのといった、
単なる誹謗中傷にしかならない書き込みをすることです。
504
:
初心者スレ120
:2003/04/21(月) 22:28 ID:F7O4B3nY
話の流れを完全に無視〜。
韓桜井のmsgStringTable.txtを日本語化してみました。
使い方は見たら解るはず。
>>496
ありがと。
韓国のサイトですか…。
どこ見ればいいかわからん…。
505
:
名無しさん
:2003/04/22(火) 09:34 ID:Nhz2HK6c
>>503
それは分かってます。
実際に書かれていたが俺が見た時は消されていたという事なら
俺が間違ってる事になるんで謝罪でもしようかとただ聞いただけなので
管理スレ内容は通じていますからご心配なく。
これからは何があろうが見て見ぬふりしますんで
506
:
名無しさん
:2003/04/22(火) 12:56 ID:JQbwewgA
最新Sakexeにするとキャラが光って花びら撒き散らしまくるようになり
モンスが出るとフリーズするようになりますね
回避方法とかは有るんでしょうか?
507
:
名無しさん
:2003/04/22(火) 13:30 ID:Kee3KvBs
今日出た日本のクライアントは新モンスター対応版ですね
508
:
名無しさん
:2003/04/22(火) 16:48 ID:JQbwewgA
レベル99だとずっとああなるのか・・・
509
:
cardinal
:2003/04/23(水) 03:18 ID:H4eNMNgU
>>506
パケ内容が変わったのかもしれません。
Sakrayの方はあまり検証していないので・・・そのうち見てみます。
全くどうでもいい話ですが、
エスタロンモカは良い薬です(´-`)
510
:
名無しさん
:2003/04/23(水) 03:27 ID:aIe7VhNw
キャラクターレベル99になったキャラクターにファンタスティックなエフェクトが
現れるように変更があったので
ぴかぴかしてるのはそれが原因でしょう
モンスターが出るとフリーズというのは
HP/SPの回復処理が
*msに1回復という処理ではなく4000msに**回復というような形に改善されたそうなので
回復関係のパケットが変更され
回復処理が入るとクライアントが不正パケット受信によりフリーズ
という感じではないでしょうか
回復の処理については以前から不満があったので
まともな方向に進んでると思いこんでます頑張れ重力PG
511
:
名無しさん
:2003/04/23(水) 20:17 ID:ufc1Mk.s
まぁこんなときになんですが新SP回復速度です(´Д`;)
参考になれば幸い…
ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1050557215/830-838n
512
:
名無しさん
:2003/04/26(土) 13:46 ID:WtePyAVg
>>510
回復処理じゃなくて、モンスの移動で固まってるような…。
HP減らせて座らせてた時には固まらず、移動するモンスの近くに行くと固まるんで。
プハとか向日葵とかは固まらないし。
513
:
名無しさん
:2003/04/26(土) 19:31 ID:fFT2Bu2g
町の中は普通に歩けるからな
514
:
名無しさん
:2003/05/01(木) 10:27 ID:EjhrMwKQ
http://f12.aaacafe.ne.jp/~ragna/phpup/upload.php
の16に今はなきROtimerのHPにあったPT時の経験値分配調査記事です
コモド後のじゃないけど何か役に立てばつかってください(´Д`;)
515
:
名無しさん
:2003/05/12(月) 01:37 ID:HnfLhuLM
・最新kRO/kROsakrayでWeissが正常にプレイできない問題について
モンスターの移動パケットの仕様が変わったと推測される。
→モンスターの移動パケットのみ送らないようにすると、clientがフリーズしない。
kROは2003-04-29a_Ragexeまで正常動作/2003-05-02a_Ragexe以降はフリーズ
kROsakrayは2003-04-22a_Sakexeまで正常動作/2003-04-22b_Sakexe以降はフリーズ
この境界線は亀島パッチ付近のようだ。
kROにログインしてパケット解析をするか、exeを逆汗すれば何とかなると思われる。
あるいは、iRO/jROに亀島が来るまで・・・。
kRO系のFindHackを黙らせる&外部のmsgstringtableを読み込ませるには、
某あぷろだの351の応用で解決可能。要バイナリエディタ&解析知識。
#以上、あちこち嗅ぎ回った結果。
#自力では解決できないぽい・・・_| ̄|○
#韓国のエミュ鯖ユーザーはexeだけfixed cROにすり替えて使っている。
516
:
名無しさん
:2003/05/13(火) 00:26 ID:9D6dimrM
>>515
0078-007bのパケット長が2バイト増えてる。
517
:
名無しさん
:2003/05/13(火) 08:33 ID:LIgo71yQ
>>516
パケット長修正でkRO最新版での動作を確認しましたヽ(´ー`)ノ
518
:
名無しさん
:2003/05/17(土) 19:20 ID:54WV8ZCU
>>516
逆に日倉が固まるのも確認しました…。
接続倉判別が鯖側で出来たはずなんだけど、どうやればいいんだろ…。
519
:
名無しさん
:2003/05/18(日) 10:45 ID:Y8jlaoNU
パケット長の修正って、
0078 0079 007a 007b
52 51 56 58
を
0078 0079 007a 007b
54 53 58 60
にするだけでいいんですよね?
520
:
519
:2003/05/18(日) 11:01 ID:Y8jlaoNU
すみません、バカでした・・・
ちゃんとできました。
一応報告
>>515
msgstringtable読み込みできました。
>>516
kROsakrayパケット長修正で動作確認しました。
521
:
77
:2003/05/18(日) 19:33 ID:Egpfw5/g
>518
tcのver2だかってのを参照すればクラ判別可能です。
日クラだと6かな?
またCliantinfo.xmlで指定することも可能です>バージョン
詳しくはMain.pasの集中力向上・2HQ等のコードの近くのアイコン表示部を見ると良いかもです。
522
:
名無しさん
:2003/05/19(月) 21:57 ID:kksU3qgM
>>521
sclientinfo.xmlのlangtypeを2にして韓桜井で接続するとver2が9になったので、
SendMMove()等の引数にver2を追加して条件分岐をしたら日倉も動くようになりました。
523
:
515
:2003/05/20(火) 08:55 ID:e6GhaxgM
パケット長の変化について調査完了。
現在のjROとkROのパケットの違いは、
0x0196がjRO 8B/kRO 9B、
0x0078~7bがkROで+2B、
あとjROはパケットは0x01c5まで、kROは0x01c9まで。
ほかにパケット長変化は見られないので、
おそらくこれ以外のパケット使用変化はない・・・と思われる。
おそらくjROもkROと同じように、
コモドで0x0196パケに変更がかかり、
亀島で移動系パケット長の修正が入ると思われ。
524
:
名無しさん
:2003/05/20(火) 11:17 ID:FFrmndSM
kRO (sakray含む)は006bの+4〜+23の位置に課金情報が入って+20B。
可変長パケットなので、テーブルだけ眺めても判らんものね。
weissは対策入ってるけど
>>523
に0196の事も書いてるのでついで。
525
:
初心者スレ120
:2003/05/21(水) 19:41 ID:EWFoDxoI
U0x001でKrSakrayに一応対応してみました。
0x0196が解らなかったので0x0078〜7bのみ。
動作するかチェックお願いします。
526
:
くま
:2003/05/22(木) 19:42 ID:WB1qsO4c
時間がなくって少ししか試せていないですけどKrSakray最新にて問題なく動いています(^-^)
527
:
名無しさん
:2003/05/22(木) 22:58 ID:xyHnLsY2
>>525
お疲れ様ですー。
こちらも動作確認しました。
528
:
名無しさん
:2003/05/23(金) 10:39 ID:PWd1TQbM
>>525
KrSakrayはOKですが、日本はダメみたいです・・・
529
:
名無しさん
:2003/05/23(金) 11:56 ID:G9b5WheE
>>528
(゚д゚)<
530
:
初心者スレ120
:2003/05/23(金) 19:10 ID:sK.Zz7mY
>>528
うーむ、とりあえずこちらでの動作確認は、
日倉:2003-04-30bRagexe_j.rgz
clientinfo.xml利用でversionは20、langtypeは2。
韓桜井:2003-05-13e_Sakexe.rgz
sclientinfo.xml利用でversionは20、langtypeは2。
と、なってます。
デバッガの監視機能でver2の値をチェックしてもらえますか?
↑の状態でver2の値は韓桜井9、日倉2となりました。
そのため9のときは+2B、それ以外は従来通り、というような処理になってます。
倉とlangtypeの設定によってver2の値が変化するので、自分の環境にあった分岐に書き換えてもらえると動くと思います。
531
:
528
:2003/05/23(金) 22:26 ID:PWd1TQbM
やってみたらできました
設定によって変化するとは思いませんでした
失礼しました
532
:
初心者スレ120
:2003/05/24(土) 17:46 ID:WYFtdmEw
>>531
いえいえ。
私が倉とlangtypeの設定によってver2の値が変化する、ってことを書き忘れただけですから。
533
:
名無しさん
:2003/06/01(日) 15:43 ID:3nQZpVBU
うぷ1の36番解凍できない・・・。
壊れてませんか?・・・。
534
:
名無しさん
:2003/06/01(日) 16:23 ID:uPdULOhE
>>533
zip→dgc
壊れてないみたいだけどパスかかってるから、どっちにしろ解凍できなかった…
535
:
名無しさん
:2003/06/01(日) 16:28 ID:3nQZpVBU
>>534
でじこ圧縮passつきですか・・・。
バイナリ見たらDGCAって書いてありますね・・・。
536
:
名無しさん
:2003/06/02(月) 23:09 ID:eF02nUqk
いよいよ明日から韓桜井に新2次導入だそうで。
6/3がクルセイダー&セージとのこと
537
:
名無しさん
:2003/06/03(火) 19:25 ID:Aioxe3pk
とりあえず#jobを拡張して新2次職を動かしてみました
14-Crusader
15-Monk
16-Sage
17-Rouge
18-Alchemist
19-Bard
キャラクタースロットが5〜9に増えたので、
その修正も必要ですね
538
:
初心者スレ120
:2003/06/03(火) 19:44 ID:oCIm5Xzc
桜井新2次追加忘れてた…。_| ̄|○|||
今まで出てた追加コードをまとめてU0x004にしたのに…。∧‖∧
539
:
34
:2003/06/03(火) 20:24 ID:njalp3WI
>>538
ASPDテーブルやジョブボーナステーブルの追加が必要だったり
そもそもまだ一部スプライトが不足していたりと
あせって2-2の追加をする必要はないと思いますよ
もう少しデータが出てからの方が意味があるでしょう
540
:
名無しさん
:2003/06/03(火) 21:09 ID:QX9umFk.
A鯖でもまだ新二次職は動いていなんだし、
エミュ鯖で先に動かすことにも意味はあると思うけどなあ
新しい事の方がテストするのも楽しいし
541
:
34
:2003/06/03(火) 23:30 ID:njalp3WI
いち早く新二次職を弄ってみたいのであれば
game.pasのデバッグコマンド処理に
end else if Copy(str, 1, 5) = 'job2 ' then begin
//職業変更
Val(Copy(str, 6, 256), i, k);
WFIFOW(0, $00c3);
WFIFOL(2, tc.PID);
WFIFOB(6, 0);
WFIFOB(7, i);
SendBCmd(tm, tc.Point, 8);
って感じのコードを追加すればOKです
#job2 14
でクルセイダーの外見になります
542
:
Cardinal
:2003/06/04(水) 00:43 ID:YJgCMEQU
こちらも新2-2次職関連弄ってます。
Weiss側の書き換えが必要な箇所が割と多数ある模様・・・
あと、推測ですが男アカウントで20(ダンサー?)、女アカウントで19(バード)を
表示させようとするとクライアントが撃沈します。
スキルの系統が違うところをみると、19、20で分かれてると考えるのが順当かも。
あと、#ccolorで服の色変えてるときは、#ccolor 0で戻さないと撃沈。
jobの13には、昔ペコに乗った騎士が入ってましたが今は未使用。つまり欠番です。
543
:
naru
:2003/06/04(水) 02:13 ID:q7XwYfmU
Weissとは全く関係ないんですが、
こないだアルギオペのとこで見た"カーディナル"って騎士が激しく気になる今日この頃。
なんか、話しかけたら誤魔化されたような気がするし。
雑談スレだからいいよね。
544
:
名無しさん
:2003/06/04(水) 03:32 ID:/ExY5vOk
アプ1の038スゴイですね
念願の枝祭りが見えてきたー
感謝!
545
:
Cardinal
:2003/06/04(水) 16:00 ID:YJgCMEQU
>>543
まさか、自分のHNと同じ名前を本鯖で使ったりしませんよ・・・
本鯖でのキャラの名前は、Eで始まる7文字か11文字です。
546
:
34
:2003/06/05(木) 02:36 ID:Mlh0zk9Q
雑談向きだと思ったので少し聞いてみたいんですが
これからのWeissの推奨クライアント環境はどんな感じになるんでしょうかね
バージョンによって微妙にパケットの扱いが変わっていて気になってます
547
:
Kal
:2003/06/05(木) 03:35 ID:Kq9gsHu6
みんなどこのクライアント使ってるのかな・・。
やっぱり韓国サクライクライアントがいいのかなぁ?
日本倉に、韓国サクライのパッチをdataに入れて本家でやるとき
dataフォルダの名前変えてやってるのって俺だけ?
548
:
Cardinal
:2003/06/05(木) 03:42 ID:WcTqXlKw
>>546
私の方で調整中の分は、
clientinfo.xml内のversionの指定によって送るパケットを
切り替えるようにしてます。
よって、一応現行のクライアントはどれでもいけるはず。
549
:
NPCスレ86
:2003/06/05(木) 20:07 ID:p4dEeHV2
本体は全く改造できないので口だけで申し訳ないですが、
NPCを作っていて、あると便利だと思った機能を書かせてください
・スキル追加コマンド(新スキルクエスト)
・髪染色のコマンド(染色イベント)
・ラベルをsetの右辺とかcheckadditemで使える(NPCからの対話購入など)
set @aaa = @bbb * 10; とか
checkadditem 000,@ccc,L1,L2; など
・ラベルに文字列型を追加してmesで使用可(scriptlabelがかなり実用的に)
・checkのTypeにSexを追加
難しいのか簡単なのかすら分かりませんが、
精錬NPCでも作りながらお待ちしてます
550
:
Cardinal
:2003/06/05(木) 20:38 ID:WcTqXlKw
>>549
ご意見ありがとうございます。
実際にNPCスクリプトを作ってる方からの意見はかなり参考になるので・・・
ラベル(スクリプトラベルと混ざるので、変数ってことで)を
setの右辺やcheckadditemで・・・というのは、考えてみれば必要な機能ですね。
対応させたいと思います。
スキル追加、髪染色、typeへ性別追加については、
問題なく実装できると思います。
変数に文字列型・・・も、あると便利ですよね。
なんとかします・・・
551
:
NPCノビ
:2003/06/05(木) 22:18 ID:p4dEeHV2
最近全然やってなかったんですが、スクリプトに関して以前おもった事です
randomコマンドで下限値の設定と、additemのitemIDに使用できる変数、もしくはフラグ
そのものの使用可能があったら便利だなと感じたんですが。
例えばrandomでitem_dbの範囲決め打ちで適当な番号をitemIDとして抜き出して、
フラグに代入>NPCのadditemで渡すとか。
擬似プレ&青箱と、ひな祭りイベントNPCなど作ってみようとしてた時に思いましたが
あとif文とかも。checkでフラグ値参照で条件分岐させてますが、あったら便利かなーと(^^;
最近、開発が進んできたのでまたやってみようかなと思ってる次第です
自分のスキル低いので、コマンドの使い方や機能の見落としがあったら、すいませんm(__)m
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板