したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【雑談】weissの雑談

352R:2003/03/31(月) 03:09 ID:MYYQH4rQ
適当なスレが無いのでここで失礼します。
chara.txtのビューワーを作ってみたので、あげてみました。
アプロダ1をお借りしました。

編集機能はありません。

353名無しさん:2003/03/31(月) 07:08 ID:E/Mz5Z5I
>>352
動きません..._| ̄|○
起動するとリストのインデックスが範囲を超えています、と。
2k環境のreadme通りです・゚・(ノД`)・゚・。

weiss専用ツールスレとかその内必要になるやも。

354名無しさん:2003/03/31(月) 07:37 ID:3y4OtDVM
>>352
落とさせていただきましたm(_ _)m

なんか寝ておきたらスレが嵐が通り過ぎたあとのようになってる(汗

355名無しさん:2003/03/31(月) 08:00 ID:DkHofqD2
npcのフラグ実装に伴いchara.txtの仕様が変わったので動かないのでは?

356cardinal:2003/03/31(月) 11:29 ID:icjt5E/Q
>>352
お疲れ様です。
といったそばからchara.txt仕様変更・・・
1キャラあたりの行数が3から5に増えています。
4行目、5行目はそれぞれカートの中身、フラグリストで、
カートの中身はアイテム(3行目)と同じ書式、
フラグについては
[フラグ数],[フラグの名前]=[フラグの値(数字のみ)],・・・
となってます。

357R:2003/03/31(月) 14:05 ID:MYYQH4rQ
>>353-356
ごめんなさい・゚・(ノД`)・゚・
0x0011が手元に無かったので、0x0010で実験してました。

対応バージョンくらい書いとくべきだった… _| ̄|○

358削除しますた:削除しますた
削除しますた

359R:2003/03/31(月) 15:01 ID:MYYQH4rQ
>>358
ありがとう (@´ー`@)

>>353-356
a0x0011対応版への差分を同じくアプロダ1にあげておきました。
002.zipのものに上書きして使ってください。

なお、a0x0010以前を使用している場合は、002.zipだけでOKです。

360名無しさん:2003/04/01(火) 00:08 ID:wZdJz4ik
0012用に改造したのを004にあげときます。

361名無しさん:2003/04/01(火) 01:16 ID:BT10hQJo
>あぷろだ1の005.jpg上げてる人
無料鯖はほとんどがえちぃの禁止だよ
つまり最悪垢停止させられる可能性もあるし、迷惑掛かるからやめれ
まぁ大抵は大丈夫だし、消すつもりらしいからいいけど、一応・・・

362名無しさん:2003/04/01(火) 01:17 ID:b1P8QhfA
そう言えば派生エミュの話はどうなった?
・・・そんな話題を振ってみる

363削除しますた:削除しますた
削除しますた

364名無しさん:2003/04/01(火) 01:30 ID:BT10hQJo
.htaccess使ってファイルへの直リン等防いでもらった方がいいかもね
あぷろだ1なら、ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~weissup/phpup/upload.phpのリファ以外弾くって感じで
・・・ってあそこは.htaccess使えんのか_| ̄|○
まぁPHPで弾くようにすればOKかな

365名無しさん:2003/04/01(火) 01:33 ID:rg/lWpnE
妄想スレ73-97のネタだったんだけどウケなかったようなので消したよ

366名無しさん:2003/04/01(火) 01:33 ID:rg/lWpnE
>>364
aaacafeはデフォルトで弾くよ

367名無しさん:2003/04/01(火) 01:42 ID:rg/lWpnE
EoRの茜さんてのは開発力の売り込みですかね?
わざわざメアド書いてるし
あからさますぎてちょっとアレだけど…

368削除しますた:削除しますた
削除しますた

369名無しさん:2003/04/01(火) 01:50 ID:yMmtA1Bk
>>365
KILIN騒ぎの後なんで悪いほうへ想定しすぎた、スマソ・・・
ネタとしては笑えたんで安心してくだせい

370名無しさん:2003/04/01(火) 02:03 ID:vPKSM1Bo
>>367
そんな冷たい言い方しなくても(*゚∀゚)ノチンチコーレ
せっかくメアド書いてるんだし、こっちに誘ってみるってのはどう?

371削除しますた:削除しますた
削除しますた

372名無しさん:2003/04/01(火) 02:08 ID:BT10hQJo
>>370
誘うのはやめれ。色々面倒が起きそう
まぁ自分で発見してもらうのを待つのが一番じゃない?

373くま:2003/04/01(火) 03:40 ID:nV82jz6s
このままあの場でWeissの話題が続き拡大していくよりはこっそり引っ張ってくるほーがいいような気もしますけどね(^-^;)
自分の判断することではないですけど。

374名無しさん:2003/04/01(火) 03:43 ID:vPKSM1Bo
>>373
じゃあ、「EoR」でWeissの話題を出すのは控えてください、と・・・
俺が判断することでもないよな。ごめん。

375名無しさん:2003/04/01(火) 10:38 ID:wZdJz4ik
少なくともここへのリンクは存在するわけで・・・。
本気で探せばこれるでしょう。

376名無しさん:2003/04/01(火) 14:31 ID:wZdJz4ik
EoRが香ばしくなってるような・・・。
でも板違いで無い話題だからな・・・。

377名無しさん:2003/04/01(火) 14:37 ID:vPKSM1Bo
505 名前:とまと[sage] 投稿日:2003/04/01 10:25
むこう知らないのに0x000cを持ってらっしゃるってことは
どこかで誰かが配布してるってことでしょか(´-`)

506 名前:No Name[sage] 投稿日:2003/04/01 14:13
Weissは再配布可だったので誰かが配布なさっているかと。
雑談なのでこの話題は雑談スレへ。

378名無しさん:2003/04/01(火) 15:25 ID:yMmtA1Bk
茜さんに教えてあげた方が良いような。
少なくても彼はダウンロードして使うだけの
屑にはならんのだし。

379cardinal:2003/04/01(火) 17:39 ID:/IiokXG.
>>378
前から気になっているのですが、いささか発言に配慮がなさ過ぎではないでしょうか?
ダウンロードして使うだけなら屑、と言う事にははっきり言って納得できません。
readmeに目を通し、エミュ鯖の趣旨を分かっていただいた上で
身内で利用される分には何の問題もないわけですから。

380cardinal:2003/04/01(火) 17:40 ID:/IiokXG.
しばらく、身の振りを考えたいと思います。
Weiss配布場所は、ディレクトリ一覧が表示されませんが
少し考えればDLできるはずです。
お早めにDLお願いします。

381名無しさん:2003/04/01(火) 18:29 ID:IKUVOAiI
>>380
配慮の足りない人間が少なからずいるようで、
彼らに代わってお詫び申し上げます。

あまりにWeissが負担になるようでしたら、
今後は非公開、または開発停止でも構いません。
Cardinalさんに迷惑かけてまでやろうとは思わないですから・・・。
どうかご自分を第一に考えて下さいませ<(__)>

382名無しさん:2003/04/01(火) 18:38 ID:F4qyF1qg
なんか,どれだけ偉いかわからんけど,やけに偉そうなカキコする香具師がいるからなぁ。
直接開発に参加しない人でも,分をわきまえて使ってれば,
バグフィックスに一役かうことが出来るわけで。
DLして使ってるだけの人といっても,彼らがデバッガーとして働いてくれる事もありうるわけで。
現状でDOMやってるからって,即クズ呼ばわりするとは浅薄にすぎるかと……。

>cardinalさん
心中お察しいたします。
381さんもおっしゃってるようですが,まずはご自愛を。
イヤイヤ開発継続したところでいい物ができることはないはずですし,
再び作りたくなった時がくれば,そのときに開発再開すればいいわけですしね。
仕事じゃなくて,あくまでも趣味なわけですから。

383名無しさん:2003/04/01(火) 19:06 ID:Lx46N6Ws
378の擁護をするつもりはありませんが、技術的な話題の
少ない雑談スレということで皆結構お気軽に書き込んでいる
ように思います。
書き込んでしまったことはしょうがないので378には猛省して
もらうとして、

>cardinalさん
お気持ちは分かりますが、もう少し冷静に対処してもよろしいか
と思います。380のような処置は、他のエミュレータと比べて
ユーザからのフィードバックが多いことをアドバンテージにして
きたWeissの命綱を切ってもおかしくない行為です。
ただの小細工とはいえ、オレにはそう受け取れます。
ここでは「雑談スレをなくしたほうが良いかどうか」を考える
べきであって、無思慮な名無しの発言1つでするようなこと
ではないと思います。
しかし、「もう堪忍袋の緒が切れた」のならオレは何も
言えません:(

384名無しさん:2003/04/01(火) 20:22 ID:gU34Q78c
自分はWeissがEoRで公開されてここに流れたときいからここにいるけど、ここだけでなく
他のスレでもアレ?と思うような発言今まで結構見たし、それに冷静にレスしているcardinalさんは正直凄いなって思ってました。

cardinalさんの公開方法や対処に対して、俺らが色々言。うことじゃないと思いますよ。
381の発言に全く同意です。

38577:2003/04/01(火) 20:35 ID:h0uMAyKE
皆さん、Cardinalさんの努力を無に帰すような行動だけは・・・。
Weissの一ファンとしてとても悲しいです・・・。

386reiya:2003/04/01(火) 21:01 ID:xUNN/QeE
自分もEoR時代からここまで着ましたが、いろいろと大変だと思います。
>>384さんと同じく、ここまでちゃんと冷静でいられるのがすごいと思います。
いろいろな発言があって、たたいたり、たたかれたりある中
仕事で忙しい中、暴言の削除などもしてるのですし
こうやって、ちゃんと掲示板を見て対処ができてるのが本当にすごいと思いますよ。

ちなみに、公開方法は私たちがとやかく言うことじゃないと思いますよ。

まとまってない文で、自分も何が言いたいのかよくわかってませんが、これで失礼します。

387名無しさん:2003/04/01(火) 21:39 ID:pBQf.Y4E
もう一度Readmeを読んでみるべきでは?
どうも全体的にWeissを違法ファイルのように取り扱おうとする雰囲気があるので
それはちょっとちがうなと。

大々的に展開することを意図していない
過去に変なことをした人がいたからバイナリ形式での配布はご遠慮いただきたい
というだけの話で
基本的にはオープンソースでいろいろな人から意見を受けたりしつつ
よりよいものを目指すというものだと思いますがどうなんでしょうかね

その意見交換の場がここであり
違法ファイルの1次配布場所ではないわけですよ

388名無しさん:2003/04/01(火) 22:30 ID:RiVmIK3w
4月に入ったのでcardinalさんも忙しいようですね。
くれぐれも体と生活リズムにも気をつけて無理をなさらずに開発して下さいませ。

389名無しさん:2003/04/01(火) 23:12 ID:9G2Ai2Eg
>>387
その結果がkilinなわけですわ

390名無しさん:2003/04/01(火) 23:34 ID:IKUVOAiI
>>387
かと言って白か黒かと問われれば確実に黒に近いわけで・・・。
そしてオープンソースでありつつも、1人の作者にほぼすべての負担がかかってしまっている現状。

この際Cardinal氏は1週間とか1ヶ月くらい、休んでみてはいかかでしょうか?
もちろんそれはここに来るな等の意味ではなく、リリースだけをいったん止めて、
相応の休みを取った後に復帰するかどうか決めて頂く、というようなことです。

実際更新頻度が高いが故に注目されている感もありますし、
更新自体をいったん止めてしまうのは、かなり効果があるとは思います。

391名無しさん:2003/04/02(水) 00:14 ID:tCXHR.TM
>>378
詫びる気ゼロ?
匿名掲示板でこんな事書いても意味ねぇか(*゚∀゚)

392名無しさん:2003/04/02(水) 00:21 ID:AEzNvK9k
>>391
いい事言った!
匿名掲示板ってなるだけでいろんな書き込みがありますね

393名無しさん:2003/04/02(水) 00:28 ID:7dbhMabM
>>391はスレの雰囲気悪くしてWeissの開発停止させたい奴にしか見えない。

394cardinal:2003/04/02(水) 00:47 ID:6Tp5CXZE
380の発言は少し前から考えていたことで、
378さんの発言のせいではありません。
378さんが集中的に叩かれるような形になったことについては、
深くお詫び申し上げます。
今更ですが、ディレクトリ一覧が閲覧できるように戻しました。

395名無しさん:2003/04/02(水) 03:17 ID:tCXHR.TM
>>360->>390
取り敢えず。エイプリルフールって事で・・

396名無しさん:2003/04/02(水) 07:55 ID:eaUsVD8I
>>Cardinalさん
ディレクトリ一覧が閲覧できるように〜とありますが・・・
未だ出来ない模様です(o_ _)o

アドは間違ってないよなぁ・・・(;´д`)

397名無しさん:2003/04/02(水) 07:58 ID:6lzN1.9A
あの書き込みがあった時は閲覧できましたよ。

398cardinal:2003/04/02(水) 09:12 ID:jyv/lBkE
>配布Web鯖
家のPCを配布用に使っている関係上、
私が寝てるときは、サーバーの電源を切っているときもあります。
繋がらないときは、電源が落ちてると思ってください。

399396:2003/04/02(水) 19:00 ID:NhMUSX9E
無事閲覧できました。
ご迷惑をおかけして真に申し訳ございませんでしたm(__)m

400cardinal:2003/04/02(水) 22:32 ID:jyv/lBkE
この度は、ここ最近の私の書き込みや行動によって
Weissに関わる全ての方にご迷惑をおかけし、
本当に申し訳ありませんでした。
自分の立場や発言による影響を考えず、
思慮のない発言をしたことについてはお詫びのしようもありません。

名誉挽回はWeissの今後の更新をもって行いたいと思います。

401R:2003/04/03(木) 17:31 ID:9OponARU
>>360
遅いけどthx

本体更新・datも変更あり

402cardinal:2003/04/04(金) 23:51 ID:bbMTf0zU
Weissをご利用の皆様に、質問を・・・
「エミュ鯖を使う(または開発に関わる)理由は何でしょうか?」
本家はまあ多々問題はありますが稼働しているわけですし、
本家のサポート具合やラグが嫌なら、AEGISを使うという方法もあります。
正直、エミュ鯖を本鯖に近づけるべくがんばったとして、
どうがんばってもAEGISの劣化コピーにしかなり得ないわけで。

なんだかマイナス面ばかり語りましたが、
多くの方の回答をお聞かせいただけると幸いです。

403cardinal:2003/04/04(金) 23:57 ID:bbMTf0zU
ええと、一応補足を・・・
別に、開発やる気無くなった、とかそう言うわけではないです。
それぞれの人が、エミュ鯖にどんなことを期待してるのか、を
聞きたいと思っての質問です。

404名無しさん:2003/04/05(土) 00:08 ID:Zxe2WLe.
AEGISはマシン要求きついしめんどくさいです
WEISSは手軽だし適当なスペックでもとりあえず動きます

普段は使えない(本家では時間がなくてなかなか育てられない,ジョブ違い,死にスキル,他PCの邪魔になる,etc)
高Lv状態での魔法・スキルの効果を楽しんでます。なので個人的には2次職スキル実装が楽しみです。
巷で話題だけど一向に入手できない頭装備やカードもとりあえずどんなものか見れますし。

もちろんエミュ鯖で堪能したあと本家で頑張ります。

405名無しさん:2003/04/05(土) 00:15 ID:jXqME6X.
純粋に技術的興味>エミュ鯖やってる理由

エミュ鯖作成、かなりお勉強になります。
heapなんて大学で習ったけど完全に忘れきってたし。

あとAEGISに手を出さない理由は完全に真っ黒な存在なので。
botと同様に自分内の倫理観により絶対に手を出してはいけない対象ですので。

406名無しさん:2003/04/05(土) 00:29 ID:PGWPEN3I
>>405
BOTはダメでエミュはOKってすごく微妙な線引きね(;´Д`)

>>402
>どうがんばってもAEGISの劣化コピーにしかなり得ない
そういうこともないと思いますよ〜。
クライアントがいじれない以上、パケ種を増やすのは難しいですが、
用途のあまりないパケを別のことに使ったりだとかできますし。

例えばチャット禁止時間のパケで送られてきた時間を、PvPの制限時間だと受け取って、
一定時間経過ごとに「残り○分」みたいに通知、時間が来たら全員を特定マップへ飛ばすとかしたら、
本家とはまた一味違ったPvP作れたり。

UOエミュ鯖等もちらっと覗いたことあるんですけど、
やっぱエミュ鯖は本家に近づけるより、
オリジナル路線の方が楽しいかなと思います。

407405:2003/04/05(土) 00:43 ID:jXqME6X.
>>406
他人がbot使ってるの見てむかつかないの? (^^;
私は使ってるの見るとすごくむかつくのでbotは許せないタイプ。
ただしエミュ鯖同様作る部分に関しては技術的な興味はあるけど。

エミュ鯖は(金が入らなくなるかもしれないがんほー以外)
迷惑かけないっしょ。作るだけなら法にも触れないし。

408名無しさん:2003/04/05(土) 01:36 ID:EebL8G4Q
心にチンチコーレを忘れちゃダメよ(*゜∀゜)ノ

40977:2003/04/05(土) 02:05 ID:anbXxG9M
なんと!エミュならオリジナルスキルが作れます☆

・・・自分はやっぱ技術的云々ですかねぇ。
作ってて楽しいです。

410名無しさん:2003/04/05(土) 02:23 ID:PGWPEN3I
>>407
むかつくが理由って…倫理の意味辞書で5万回ひいて来い(;´Д`)
法的に言えばBOTよりエミュの方が何倍もやばいぞ
405が一人で作って一人で楽しんでるなら全く問題ないけどな
BOTは規約にこそ触れても法には全く関係ない

411名無しさん:2003/04/05(土) 02:30 ID:EebL8G4Q
>>410
なんでエミュ鯖やってる理由って話題から倫理の話になるのか分からない。

412名無しさん:2003/04/05(土) 02:34 ID:PGWPEN3I
>>411
数レス前ぐらい見れ

413名無しさん:2003/04/05(土) 02:37 ID:EebL8G4Q
>>412
見てて書いてるんだよ。要するに細かい所に突っ込んで煽ったりしないでマターリしろ、と。
俺にも当てはまるから自分に(*゜∀゜)ノチンチコーレ

414405:2003/04/05(土) 03:19 ID:jXqME6X.
へい>>410
倫理:人として守るべき道。道徳。モラル。 @ dictionary.goo.ne.jp
5万回ここで引くと他の人に迷惑なので1回で済まさせてくれい。

という事で、自分内倫理観と書いといたんだけど、なにか間違えてる?>405

botはダメ。チートも却下。ただし自衛のために情報収集は行なう。
自分がやられてむかつく事は他人にするな。道徳の基本ですな。

415名無しさん:2003/04/05(土) 06:02 ID:rdWRDgqk
なんか脱線して暴走してるおかしな奴が登場して
ナウ並に話の質が低下してるんで線路にそろそろ戻そうや。

モラルの欠片が少しでも残ってるなら
BOTとかの馬鹿話したい奴はメルアド書き込んでメールでやるか
BBSを借りてきてそっちでやってくれ。

416名無しさん:2003/04/05(土) 09:31 ID:99X16wHo
エミュ鯖を使う理由としては…
やっぱり本家のコピー要素という事でしょうがその分自由さがあります。
私は自由さと軽さです。AEGISをやると同時にプレイできないくらい重いです。
その点Weissでは同時にプレイできる軽さですし、NPCなどの自由な構成。
NPCだってWeissの場合mesやnextなど簡単な命令ばかりです。
馴染みやすいんですね。NPCも作りやすいし。
モンスターだって追加しやすい。削除しやすい。
やっぱり、やるなら使いやすく、動作が軽く、自由があるから使ってるんだと思います。
もう一つの理由は皆さんとWeissと一緒に(*゜∀゜)ノチンチコーレ をしたいからです(笑)

417noname:2003/04/05(土) 09:54 ID:LJlwzYG6
黒は黒です…
私がそれでもやめないのは、Weissが大好きだから…
コピーするなら確かに劣化になると思いますけど、ソースでの配布なので簡単に弄くれますね。
VIT除算、DEF減算にしたりとか(何

(*゜∀゜)ノチンチコーレ! 皆で最高のWeissにしませう

418名無しさん:2003/04/05(土) 15:40 ID:8byc3ots
話の腰を折るようで悪いが、ポリン一万匹ワロタ

419名無しさん:2003/04/05(土) 15:56 ID:rdWRDgqk
どこかの厨房にファイル直リンされたんかのぉ

420名無しさん:2003/04/05(土) 15:56 ID:99X16wHo
ポリン一万匹は凄い…それ故に重そう。
AEGISでは絶対止まってるだろうけど動くWeissに(*゜∀゜)ノチンチコーレ!

421名無しさん:2003/04/05(土) 16:07 ID:B5Cq.sRc
(・ω・)ポリーン

422名無しさん:2003/04/05(土) 17:35 ID:rdWRDgqk
α版のクライアントを展開してマップデータをブッコ抜いて
使ってる人とかいます?
マップデータの使用が今と変わってなければ死ぬ気でαクライアントを探し
今は無きアーチャーダンジョンやピラミッド迷路ダンジョンを歩き回りたい

423reiya:2003/04/05(土) 17:46 ID:U1wXjL7Y
自分がWeissを使ってる理由は、AEGISがスペック的につらい面がありますね。
あと、ROやりたいけど、お金払いたくない&本鯖やるにはスペックが足りなすぎる
という友達が多かったので、ペットが来て重くなった本鯖を捨てて
Weissで鯖を立てて、友達とROを始めたというのもあります。
本鯖やるにはぜんぜんスペック足りない友達でも、Weissだと普通にできてるといいます
って、これは趣旨から外れてますね(汗
あとは、開発自体の手助けはできないけど、バグとか見つけて、みんなで直しながら
作り上げてくのが好きだからというのもありますね。

424名無しさん:2003/04/05(土) 18:09 ID:HU3Wk5tE
>>422
>死ぬ気でαクライアントを探し
αのエミュレートできたら楽しいかなぁ、とか
ぼーっと思ってたんで探してみたら普通に見つかった:p
マップはあとで試してみようと思う

>Weiss(エミュ鯖)を使う理由
直接的な理由は正直言って「AEGISがオレのPCでは限界になった」
からかな…はじめに知ったネタがAEGISのほうだったんで。
今の運営会社には金払う気まったく起きないけど、ラグナロクは
プレイしたいというスタンスなんで他人から見たらただのタダゲー厨
だな(´Д`
究極的にラグナロクが好きだからってことで一人で納得してます。

425名無しさん:2003/04/05(土) 18:27 ID:WlK7LfKY
私は、もともとWeissに手を出した理由は
「癌砲運営がいつ終わっても良いように、自分のやってきたROの歴史、財産を形にして残したい、保存したい」
まぁ足跡を保存した言ってのが最初の動機でした。

むろん、そう言う理由で最初にAEGIS手を出したわけですが
気軽に起動できるものでもないしまたVersionUPも面倒です。

自分自身プログラムはまるで分かりませんが、役に立ってないけどいろいろできることで手伝ったり
しているうちに完成していくのが面白いっていうのも動機になっていると思います。
俗にいう手段が目的に変わるというやつですか・・・

もちろん、本鯖は癌砲が滅ぶそのときまで課金する予定です。
癌砲の奴隷ワショーイ(・∀・)!!

426名無しさん:2003/04/05(土) 18:49 ID:rdWRDgqk
>>424
マップデータ検証結果ヨロチク

427名無しさん:2003/04/05(土) 23:17 ID:HU3Wk5tE
αのクライアント手に入れたんでマップ流用出来るか
試してみますた。
結論から言うと見事撃沈されますた(´Д`
現状は
・Weissはマップを読み込めている("map load succeed")
・クライアントでいくつかリソースエラーが出る。
・行けるマップと行けないマップがある。
・そのマップに行くことはできるが、歩けない。

言うだけなのもアレなので一応あぷろだに惨状な
ファイル上げておいた。
ちなみにWeissはa0x0014、日本最新クライアント
韓国最新クライアントにαのデータをdataフォルダに
ぶっこんで試した結果なり。

428名無しさん:2003/04/06(日) 01:02 ID:DdrZm72E
>>427
動けないってことはgatの仕様が違うのかな?
リソースエラーはどんなの?単にテクスチャ足りないだけかもしれないよ
一応動けないにしても、読み込めたってことはαのマップ使えるかもね

429名無しさん:2003/04/06(日) 05:28 ID:iynWhvn.
>>427
実験モツカレさまです。(・∀・)フォー!! 懐かすぃいいいいいい!!
αのマップが使えればマップが一気に30種類は増えるって事だし
旧プロンテラやモロクもなかなか良い町だったんでまた行きたいんだよなぁ

しかし、剣士、アチャ、シーフ、商人しかいなかった世界に
2次職が立ってるっつうのは物凄い絵ですね。これこそエミュの醍醐味(笑

430cardinal:2003/04/06(日) 06:02 ID:NIIM.UO2
>αクライアントのマップ
こちらでもいろいろ調べてみました。
まず、αのマップ一つ一つについて、エラーが出ないか、歩けるか、を検証しました。
×moc_dugn01.rsw#Pyramid dungeon 1F#
×moc_dugn02.rsw#Pyramid dungeon 2F#
△moc_fild01.rsw#Moroc south field#
△moc_fild02.rsw#Moroc north field#
△moc_fild03.rsw#Moroc east field#
△moc_fild04.rsw#Moroc north-east field#
×moc_intr00.rsw#Inside moroc castle#
×moc_intr01.rsw#Inside moroc village#
×moc_intr02.rsw#Inside Archer's village#
◎moc_intr04.rsw#Inside pyramid#
△moc_vilg00.rsw#Moroc castle#
△moc_vilg01.rsw#Moroc village#
×moc_vilg02.rsw#Arches's village#
×prt_cstl01.rsw#Inside prontera castle#
×prt_dugn00.rsw#Underground waterway#
×prt_dugn01.rsw#Prontera dungeon 1B#
△prt_fild00.rsw#Prontera south field#
△prt_fild01.rsw#Prontera north field#
△prt_fild04.rsw#Prontera east field#
△prt_fild05.rsw#Prontera west field#
△prt_intr01.rsw#Inside south prontera#
×prt_intr02.rsw#Inside north prontera#
△prt_vilg00.rsw#Prontera castle#
△prt_vilg01.rsw#South prontera#
△prt_vilg02.rsw#North prontera#
◎dungeon000.rsw#Moroc jungle#
×dungeon001.rsw#Inside moroc jungle#
×prt_dugn02.rsw#Prontera dungeon 2B#
×prt_dugn03.rsw#Prontera dungeon 3B#
×はマップロード開始時点でクライアントが死亡、
△はロードはするものの(gat自体の使用の差、あるいはWeissのgat読み込みルーチンの不適合により)歩けない、
◎はロード可能でしっかり歩ける、です。
以上のうち、*_fild*については、*_fild*aにリネームすることで読み込ませています。
fild系の共通事項として、ミニマップと実際の表示がずれていることと、
(恐らくWeiss側でgat読み込みが対応していないため)マップ左下側しか歩けないと言うことが上げられます。

結論として、
「△のマップはgatの修正やWeissの処理改良で利用可能になる可能性有り」
と。これからgat調査に入ります。

431cardinal:2003/04/06(日) 07:08 ID:NIIM.UO2
>>430追加
とりあえず、△が付いてるマップもファイルの修正で普通に歩けるようになりました。
一部、テクスチャがない/一致しないために妙な表示になってますが(´-`)
サンプルSSは配布所に置いてあります。

432タロ無しさん:2003/04/06(日) 07:20 ID:QOpkrYJs
今のROの状況を見てるとαが懐かしい。・゚・(ノД`)・゚・。
…また骨を齧りたいものです。

α実験に参加しようとαクライアント落とし中…

433名無しさん:2003/04/06(日) 11:19 ID:e1/C/VU2
αクライアントってまだ配布されてるのか(汗
なつかすぃ〜。
>>cardinalさん
確かαマップ仕様は現在と少し違います。0X00でいうと桜井が2.1で、日本鯖が2
βも2、αは1かな。それぞれ古いVerから改善されてきてるけどα2から1は無理らしいです。
(聞いた話だけなので信用できないですが)

434名無しさん:2003/04/06(日) 11:35 ID:iynWhvn.
漏れの知恵じゃ歩かせる事ができなかった・・精進せねば
αの全全体地図をUPしときますた。
ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~weissup/phpup/img/010.jpg

435名無しさん:2003/04/06(日) 13:01 ID:bMV0x7rc
>>432
骨連打してぇ〜(*´∀`)
β以降を読み込まずにαだけのマップで構成したら、擬似αが・・・!

436初心者スレ120:2003/04/07(月) 08:40 ID:q3AEg50Q
*.gat,*.gndのファイル名を変更したら*.rswの書き換えが必要なようで。

437タロ無しさん:2003/04/09(水) 02:39 ID:3HA/dAOo
EoRのあぷろだに激しく香ばしいものが上がってる気がするのですが…∧||∧

438名無しさん:2003/04/09(水) 02:48 ID:ht/GN2GY
cardinalさんが前に配布所においてたペット関連のパケット解析結果?
確かに香ばしいな……。

439名無しさん:2003/04/09(水) 02:55 ID:j1NLzDsE
>>437

http://www.hibi.info/~eor/bbs/read.cgi?bbs=main&amp;key=1033274203&amp;st=503&amp;to=503&amp;nofirst=true
か。

Weissって名前が出てるだけで実害は無さそうだからいいような気がするけど。

440名無しさん:2003/04/09(水) 08:55 ID:1z2Hu2CE
で、何処が香ばしいんだ?

441名無しさん:2003/04/09(水) 09:27 ID:TpgBY9Ck
>>440
元々それはCardinal氏が自鯖にあげてたもの

しかしすでに公開をやめている(過去ログ参照

それをまた上げてる阿呆がいる

ということでは?

442名無しさん:2003/04/09(水) 09:33 ID:1z2Hu2CE
パケのデータとかはお互い共有したほうが
開発が早くなると思うんだが・・
どうして馬鹿は閉鎖気味で引きこもり気味なんだろうか?

443名無しさん:2003/04/09(水) 10:07 ID:w084TFE2
>>440>>442
本人キター!

444名無しさん:2003/04/09(水) 10:29 ID:S64uPPrI
まったりとねヽ(´ー`;)ノまったり

442の意見は言葉は悪いが正しいと思う
Cardinal氏がとっていたものよりもより詳しくなっているから
配布所に一時置いていたものを誰かが引き継いでパケット拾ったものじゃないだろうか

情報の出し合いやアイディアの出し合い、コードの出し合いやデバッグ作業の分担
こういった要素がオープンソースの醍醐味

EoRでのバイナリ配布をやめた理由は公開鯖を立てるような軽率な人間がいるとわかったためだけど
EoRから撤退せざるを得なくなったのは
Weissが閉鎖的なプロジェクトと勘違いして 話題にでる度にご丁寧に煽る御仁がいて
EoRに迷惑をかけてしまうからではないかと思う。

こういう話をする前に
もう一度readmeを読み返してCardinalさんの意図を確認することをお勧めする

445名無しさん:2003/04/09(水) 10:43 ID:1z2Hu2CE
そもそも作る側の人間が楽するためにパケリストは作られるんだから
ペットを実装したい人間が欲しがってたら渡してやるのが普通じゃないのか?
製作側の人間が欲しがったら渡すためのファイルを渡したら
馬鹿が過剰に騒いで意味も無く叩きを開始してるんで納得がいかないんだ。
UPられなかったら俺がUPってたし。

こういう話がしたくて俺は書いているんで悪いけど本人キターとか
そういうキチガイレベルな低次元の話がしたいんじゃ無いんだそこんとこよろしく。

446名無しさん:2003/04/09(水) 10:46 ID:1z2Hu2CE
あ、すいません、更新押すの忘れて書いちまった・・
ママーリしろと言われてたのか・・

447cardinal:2003/04/09(水) 11:14 ID:AxvZYap.
テキストに「補完よろ」と書いてる通り、再配布されても別にいいかなと考えてます。
EoRから撤退したのは、444さんの説明通りで、向こうの管理人さんに迷惑をかけたくなかったからです。
ただでさえ、Win32プラットフォームで動く予備知識のあまりいらないものなので。

>>444
私の時より詳しくなってる・・・と聞いて見に行きましたが、
手元のものと内容一緒でした・・・(目認ではなくfcコマンドで比較)

448タロ無しさん:2003/04/09(水) 13:03 ID:3HA/dAOo
結論はでたようですが一応…
昨日petというので覗いてみたのですが丸々無断転載のようだったし、
自分で調べたものを勝手に上げられるのは気分が良くないのだろうと思って
上げた人間を叩くのではなくcardinalさんに伝えようと思ったためです。

議論の発端になったのであればすみません。
しばらく自粛します。

449削除しますた:削除しますた
削除しますた

450削除しますた:削除しますた
削除しますた

451削除しますた:削除しますた
削除しますた


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板