したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

架空府県のスポーツスレ

1射手座@管理人:2003/06/02(月) 21:57
毎度のスレ立てスマソです。

各府県のプロ野球、Jリーグ、国体、高校総体などの
スポーツ全般スレです。
なお、高校野球についてはこちらのスレで。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=5253&KEY=1046703657

341GMT +10:2004/11/29(月) 09:50
わが拝善国のプロ野球リーグのプロフィールです。

リーグ創設は昭和23年ですが、細かいデータは最近10年のもののみであります。
これはデータの元がTVゲーム等からのものに基ずいているからです。
また、平成元年にスタートしましたが、色々あって毎年分はできませんでしたので、
平成10年でストップしています。
ちなみに使用ソフトは
平成元〜2 ベストプレープロ野球(FC)
  3〜4 ベストプレープロ野球2 (FC)
  5〜7 ベストプレープロ野球 (PC98)
  8〜10 古田敦也のシュミレーションプロ野球2 (SFC) です。
長くなってしまったので チーム紹介などは次回にします。

342GMT +10:2004/11/29(月) 12:58
リーグ全体の設定: 2リーグ制 年間130試合 全12チーム DH制なし
(ゲーム内の設定どおりなので、交流試合、試合数増加、チーム数拡張などの融通が利かないのが
 痛いです)
マスターリーグ (順番は昨年度の順位)           
・北海ブリュワーズ
・牛久メッツ
・峰山ライオンズ
・徳間エンジェルス
・昭豆ネイビーズ
・武蔵オリオールズ
ワイルドリーグ
・青宝スーパースターズ
・南鉄ジャガース
・日経ドラゴンズ
・奈狭レッドスパローズ
・北斗ジャイアンツ
・大和イーグルス

343参沢府知事:2004/12/01(水) 23:21
〜 サリーグ公示 〜 (11月26日−12月1日)
◇ 自由契約 ◇
11月28日公示 … タグス・ガロン (内野手/33歳/右投右打/プエルトリコ/AWT→)

11月30日 … サリーグ第3回合同トライアウト
◇ 第3回合同トライアウト合格者 ◇
 坂谷耕一 (投手/26歳/8年目/右投右打/→SGF)
 倉野  誠 (捕手/32歳/10年目/右投右打/→KLM)

◇ 支配下選手登録 (新外国人) ◇
12月1日公示 … キース・ロアイズワース (投手/28歳/右投右打/メキシコ/アトランタブレーブス3A→SGF)

◆FA宣言 非残留者◆
釜宮敬尊(AWT:投手)/竹森雅(SGF:投手)/金森頼之(LRA:内野手)

344旅人:2004/12/05(日) 21:29
>>339誰か「美人」か「おてんば」みたいなのを英語以外で、ないでしょうか?
大神のLリーグのチーム名にしたいのです。よろしくおねがいします。

345参沢府知事:2004/12/07(火) 18:12
サリーグのドラフト指名選手の契約がほぼ終わりました。
↓は府外指名選手の契約内容です。その他の選手も含めてwikiの方に全て載せてあります。

AWT5巡目=幸月高史・・・契約金4000万/年俸480万/背番号38
BFP8巡目=青柳豊彦・・・契約金2000万/年俸480万/背番号63
SGF5巡目=八神研一・・・契約金5000万/年俸1000万/背番号25
LRA7巡目=広橋長政・・・契約金3000万/年俸480万/背番号51
KCE6巡目=森雅弘・・・契約金6000万/年俸1200万/背番号34
KCE8巡目=山本比加一・・・契約金3000万/年俸480万/背番号58

346歌@三江県観光課長:2004/12/08(水) 19:23
>>344
相当する英語としては「hoyden」というのがあるようです。意味は「おてんば娘・はねっかえり」。
そうなると「大神ホイデンズ」みたいな感じになりますでしょうか。

347旅人:2004/12/08(水) 23:42
ホイデン大神ですか...。英語以外でいきたいので、アイデアよろしくおねがいします。

348参沢府知事:2004/12/09(木) 03:57
〜 サリーグ公示 〜 (12月2日−12月8日)
◇ 任意引退 ◇
12月3日公示 … トルド・カフ (内野手/42歳/右投両打/キューバ/KCE特命野手総合コーチ兼キューバスカウト)

◇ トレード ◇
12月7日公示 … 坂  光晴 (投手/31歳/9年目/左投左打/AWT→斗山ベアーズ<韓国> (金銭))

◇ 支配下選手登録 (新外国人) ◇
12月2日公示 … ライアン・リーガル (内野手/31歳/右投右打/アメリカ/ボルティモアオリオールズ3A→AWT)
12月7日公示 … ラス・メルロア (投手/32歳/右投右打/オーストラリア/デトロイトタイガース3A→KLM)

349神宮前:2004/12/09(木) 17:37
初めて書き込みします。よろしくお願いします。

>>344
ttp://www.club-e.co.jp/~amore/
↑で調べたところ「おてんば」はイタリア語だと「Birichina(ビリキーナ)」ですね。
「美」などで検索してみると色々候補が出てくると思います。

ちなみにLリーグのチーム名の意味はこんな感じのようです。
フラッパーズ(Flappers)…英語で「おてんば娘」
レイナス(Reinas)…スペイン語で「女王様」
ベレーザ(Beleza)…ポルトガル語で「美人」
スペランツァ(Speranza)…イタリア語で「希望」
ペルーレ(Perule)…真珠
エルフェン(Elfen)…ドイツ語で「サッカーをする人」、英語、フランス語で「妖精」(Elfin)
アルビレックス(Albirex)…アルビレオ(白鳥座の二等星)+レックス(ラテン語で「王者」)
ベル(Belle)…フランス語で「美人」
ルネサンス(Renaissance)…フランス語で「再生」

350旅人:2004/12/09(木) 23:12
「女王」は、どうなりますか?

351さぼてん太郎:2004/12/10(金) 16:52
●月形サーモンズ情報
月形サーモンズが今季のドラフトで指名した選手の契約が終わりました。
以下がその契約内容です。

自由枠 黒須直樹−契約金1億円・年俸1500万円・背番号「1」
自由枠 桑谷延彦−契約金1億円・年俸1500万円・背番号「11」
四巡目 宮里太−契約金5000万円・年俸550万円・背番号「27」
五巡目 梶原哲也−契約金5000万円・年俸550万円・背番号「39」
六巡目 水野弘史−契約金4000万円・年俸500万円・背番号「51」
七巡目 川渕智典−契約金3000万円・年俸900万円・背番号「57」
八巡目 今泉高志−契約金3000万円・年俸900万円・背番号「34」
九巡目 富村一輝−契約金3000万円・年俸480万円・背番号「68」

詳しくは架空都市WIKIの「月形県-月形球団の選手名鑑及び人事」をご覧ください。
ttp://comic-ekk.homeftp.org/cgi-bin/pukiwiki/pukiwiki.php?%B7%EE%B7%C1%B8%A9-%B7%EE%B7%C1%B5%E5%C3%C4%A4%CE%C1%AA%BC%EA%CC%BE%B4%D5%B5%DA%A4%D3%BF%CD%BB%F6

352旅人:2004/12/10(金) 21:34
☆新人入団発表
【自】諸星雄太投手(21)[JR西南]「21」
【2】大河守外野手(22)[大神国際大]「9」
【4】堂士順次捕手(25)[洞海銀行]「38」
【5】鴃目春平内野手(18)[三江学院]「28」
【6】倉石竜一内野手(18)[月形紫音館]「59」
【7】黒田智明内野手(18)[蓬莱]「68」
【8】瓶沼嘉和投手(25) [レッドソックス3A]「32」
【9】星征二捕手(25)[よつば自動車]「50」
【10】畠山典行投手(22)[朝日銀行]「88」
【11】船越渡投手(22)[難波大]「93」
武田一成投手(16)[サウスカノライナ州立高]「99」

353旅人:2004/12/10(金) 21:38
>>349ありがとうございます。「ビリキーナ大神」としたいと思います。Lリーグ参入3年目という若いクラブの設定で、いきたいと思います。

354旅人:2004/12/10(金) 21:43
>>293 遅レスですが、月島選手と渡辺選手と交渉したいのですが、よろしいでしょうか?

355旅人:2004/12/10(金) 21:51
☆イーグルス新外国人選手発表
カルビン・シモンズ内野手(31)月形シーモンズ→爺鷹イーグルス

356さぼてん太郎:2004/12/10(金) 22:06
>>354
もちろんOKです。
ちなみに渡辺選手はFA権を行使しておらず、行使しているのは植松選手です。

>>355
どうもありがとうございます。

357旅人:2004/12/11(土) 12:18
>>295 芦本智也投手が、欲しいです。トレード要員は、>297に書いてあります。
>>285 竹元照幸選手は、サ・リーグ希望です。どこか欲しいチームがあれば、よろしくおねがいします。

358参沢府知事:2004/12/11(土) 12:49
>>357
・LRAが竹元投手をFAで獲得
・人的保障としてLRAの芦本投手をシャークスに譲る

この形でどうでしょう?

359旅人:2004/12/11(土) 15:03
欲しいのは、イーグルスなんですけど・・・。いいでしょう。イーグルスのトレードは、大砲が欲しいのですが、よろしくおねがいします。
あと、イーグルスのスポンサーをしたい会社を募集したいと思います。よろしくおねがいします。

360参沢府知事:2004/12/11(土) 17:12
>>359
ありがとうございます
今オフの大物FA選手移籍第1号になりますな

〜 サリーグ公示 〜 (12月9日-11日)
◇ トレード ◇
12月9日公示 … 柴田道広 (内野手/29歳/11年目/右投右打/LRA→SGF)
            酒井弘毅 (投手/27歳/5年目/右投右打/SGF→KCE)
            柳須賀竣治 (投手/31歳/9年目/左投左打/KCE→LRA)

◇ 支配下登録(新外国人) ◇
12月10日公示 … エステバン・エントロ (投手/31歳/ドミニカ/モンクロワ・スティーラーズ<メキシコ>→BFP)

◇ FA移籍 ◇
12月11日公示 … 竹元照幸 (投手/27歳/右投右打/加古島シャークス→LRA)

361参沢府知事:2004/12/11(土) 17:37
ちなみに竹元投手の背番号は27になります

362旅人:2004/12/11(土) 17:43
>>356 月島、植松両選手を獲得しても、よろしいでしょうか?

363さぼてん太郎:2004/12/11(土) 18:51
>>362
もちろんOKです。
獲得するチームが決定したら教えてください。
どうもありがとうございます。

364旅人:2004/12/11(土) 19:01
サ・リーグのFA選手の成績と特徴を教えてください。

365参沢府知事:2004/12/19(日) 01:00
>>364
FAで移籍する選手はもう移籍先が決まってしまっています。
釜宮・竹森両投手がMLB、金森頼内野手はこの後発表します。

366参沢府知事:2004/12/19(日) 01:25
〜 サリーグ公示 〜 (12月12日-18日)
◇ FA移籍 ◇
12月14日公示 … 金森頼之 (内野手/33歳/右投左打/LRA→KCE)

◇ 支配下登録(新外国人) ◇
12月18日公示 … ウェリス・アズ・カイサル (内野手/29歳/右投右打/ドミニカ/ボストンレッドソックス→KCE)

367参沢府知事:2004/12/19(日) 01:32
それと来年からのサリーグ救宴を年代別対抗にする事にしました。
その年の全選手(含外国人)の平均年齢を基準に、OVER**歳×UNDER**歳で対戦します。
そこで、沢渡(月形)・竹元・矢島・湯浅・森・八神(以上爺鷹他)、各選手の生まれた年代を教えてください。

368さぼてん太郎:2004/12/19(日) 01:50
>>367
沢渡選手は現在27歳ですので、1977年生まれになります。

369旅人:2004/12/19(日) 14:13
竹元選手は、1976年、湯浅選手は、1979年、矢島選手は、1973年、森、八神両選手は、1983年生まれです。

370参沢府知事:2004/12/19(日) 23:31
>>368-369
ありがとうございます

371旅人:2004/12/21(火) 23:00
☆FA選手移籍状況
月島彰文(月島サーモンズ→大和田パンサーズ)
植松隆一(月島サーモンズ→爺鷹イーグルス)

372さぼてん太郎:2004/12/21(火) 23:18
>>371
どうもありがとうございます。

ちなみに、「月島サーモンズ」ではなく「月形サーモンズ」です。

373参沢府知事:2004/12/22(水) 01:58
サリーグの選手名鑑を更新しているのですが、
ドラフト府外指名選手及びトレード等で架空球団から移籍してきた選手の出身地を教えてください。
特に何も無ければ「月形」「三江」「爺鷹」のまま登録します。

374さぼてん太郎:2004/12/22(水) 02:28
>>373
沢渡選手は兵庫県の出身で、
あと、幸月、広橋両選手は月形県の出身です。

375参沢府知事:2004/12/26(日) 01:45
〜サリーグ公示〜 (12月19日-25日)
12月24日公示 … 釜宮敬尊 (投手/30歳/右投両打/AWT→フロリダマーリンズ)

釜宮投手はサリーグ出身としては9人目のMLBプレイヤーになります。
日本では160キロを1度記録。殺人シュートを武器に主にクローザーとして活躍。
来期は抑えのベニテスが抜けたフロリダでクローザーの座を狙う。

376さぼてん太郎:2004/12/26(日) 16:43
●月形サーモンズ情報
月形は以下の選手の入団を発表しました。

(12月27日付公示)
哘  元伸(29)−内野手・11年目・右投右打・千島県出身・中日から移籍・年俸1500万円
鴨下  遼(35)−投手・13年目・左投両打・長崎県出身・オリックスから移籍・年俸1800万円
里見貴久(27)−投手・5年目・右投右打・静岡県出身・阪神から移籍・年俸1000万円

★トレード(12月27日付公示)
山岡保彦(33)−投手・11年目・右投右打・大分県出身・ホークスから金銭トレードで移籍・年俸3500万円

なお背番号は、山岡選手は「15」、鴨下選手は「33」、哘選手は「36」、里見選手は「59」
に決まりました。

377旅人:2004/12/26(日) 18:00
★FA移籍希望選手
邑沼大丞(29)【新城ベアーズ】内野手
(04年)試152 率306 本 49 点115 盗2
球界を代表するスラッガー。怪我にも強い。
河本茂(25)【宇和島ユニオンズ】捕手
(04年)試148 率358 本15 点78 盗1
球界最高の捕手。首位打者を取ったことのあるバッテイングは、素晴らしい。リードにも定評がある。
宇都宮毅彦(31)【紀州マシンガンズ】外野手
(04年)試156 率406 本21 点52 盗121
史上初の4割の大台を乗せた最高の1番打者。バッテイング技術は、イチローにも勝るにも劣らない。盗塁技術も、素晴らしい。

378参沢府知事:2005/01/12(水) 01:14
〜 サリーグ公示 〜 (12月26日-1月11日)
◇ アメリカ留学 ◇
1月3日発表 …小椋 芯 (投手/19歳/左投左打/KCE)
.          目黒 瑛 (捕手/19歳/右投右打/KCE)

オークランドアスレチックスの1Aストックトンポーツに今春2月のキャンプから合流。
8月末までの期限付きで、チームの一員としてプレイする。


◇ FA移籍 ◇
1月7日公示 … 竹森 雅 (投手/34歳/右投右打/SGF→ヒューストンアストロズ)

サリーグ出身10人目のMLBプレイヤー。
MLBでは重宝されるサイドスローピッチャー。大きく曲がるスローカーブが武器。
ヒューストンではクレメンス・オズワルト・ペティットに次ぐスターターとして期待される。


◇ 支配下登録(新外国人) ◇
1月10日公示 … アーロン・ヒューズ (投手/28歳/左投左打/アメリカ/メキシコシティーレッドデビルズ<メキシコ>→KLM)

379参沢府知事:2005/01/19(水) 03:32
氷皇大・大府大・有橋工科大・蒼陵大・立修大・翠城大等の硬式野球部へのセレクション入学者を募集します。
各自治体の高校硬式野球部員でドラフト指名漏れした有望な選手がいたら教えてください。
各大学2名くらいまで取れたら良いなと思っています。

380さぼてん太郎:2005/01/20(木) 19:31
>>379
お役に立てるかどうかわかりませんが、
以下の選手を紹介したいと思います。

●五木清(いつき・きよし/東都大月形高)左投左打 投手
MAX133Km アンダースロー
球種 カーブ・スライダー・シュート・チェンジアップ
長所 強気のピッチング。切れのあるスライダー。丈夫な体。
短所 コントロールが悪い。

●吉村倫(よしむら・りん/中願寺高)右投右打 内野手
長所 ミートのうまさ。バントが上手い。
短所 守備に難あり。チャンスにやや弱い。

●桜井崇文(さくらい・たかふみ/丸安高)右投右打 内野手
長所 打撃センスは抜群。
短所 左投手に弱い。チャンスに弱い。

381参沢府知事:2005/01/22(土) 22:00
>>380
ありがとうございます
2月中旬くらいまでには決めたいと思ってます

382旅人:2005/01/22(土) 22:54
遅れましたが、>>239の吉元、繭島選手は、どうでしょうか?

383参沢府知事:2005/01/25(火) 19:57:53
>>382
ありがとうございます
投手は特に重宝します

384参沢府知事:2005/02/05(土) 11:57:08
今期のサリーグ公式戦を行う架空都市の球場を新たに探しています。
2004年に試合を行った下記9球場は来期も使用させていただきます。
もし変更があったり、試合ができない状況にあればお知らせください。

千島県 千島県営昭和台野球場 6試合
戸崎県 久保参陵スタジアム 6試合
青蘭県 西園寺ドーム 6試合
三江県 三江国体記念球場 6試合
水島特別行政区 水橋スタジアム 6試合
新城都 新城ドーム 6試合
爺鷹県 爺鷹スタジアム 3試合
爺鷹県 磯鷲キウイフィールド 3試合
稲山県 ちよはまJBSスタジアム 6試合

385さぼてん太郎:2005/02/05(土) 16:02:14
>>384
月形サーモンスタジアムでサリーグの公式戦を是非お願いいたします。

386さぼてん太郎:2005/02/05(土) 16:28:21
月形サーモンズの今季の公式戦のホームゲームの予定をお知らせいたします。

月形サーモンスタジアム(月形県月形市)=65試合
月形市民球場(月形県月形市) 1試合=4月12日
福岡ヤフードーム(福岡県福岡市) 2試合=8月10・11日
北九州市民球場(福岡県北九州市) 1試合=8月9日
さんざわドーム(参沢府参沢市) 2試合=7月9・10日
爺鷹スタジアム(爺鷹県爺鷹市) 2試合=4月23・24日

387旅人:2005/02/05(土) 16:33:51
>>377 のFA選手で、獲得希望する球団は、ありませんでしょうか?

388参沢府知事:2005/02/05(土) 17:39:35
>>385
ありがとうございます
3試合ほど使用させていただきます

>>387
宇都宮選手は内野コンバートも可能ですか?
内野手だったらすぐに獲得しに行ってたんですけど。。。

389参沢府知事:2005/02/05(土) 17:52:17
>>387
>>388は無かった事で・・・
コンバートしないでも上手い事レギュラーポジションに収まれる方法を見つけました
宇都宮選手を獲得してもよろしいでしょうか?移籍先はKLMです
仮にOKならば出身都道府県と05年での満年齢も教えてください

390さぼてん太郎:2005/02/05(土) 17:54:31
>>388
どうもありがとうございます。

391旅人:2005/02/05(土) 19:08:03
ありがとうございます。
ちなみに、宇都宮選手は、プロ入り3年目までは、三塁手をしていました。05年では、32歳になります。
出身は、奈良で、
畝傍高校ー奈良産業大ー紀州マシンガンズです。

392参沢府知事:2005/02/05(土) 20:21:00
>>391
ありがとうございます
大卒で32歳と言うコトは来年で10年目ですよね?
それと、サリーグはもうキャンプが始まってしまっているので、宇都宮選手のFA移籍の契約締結日は1月28日と言うコトになります

393旅人:2005/02/05(土) 20:50:09
>>392 そうですね。とりあえず、よろしくおねがいします。1次キャンプは、マシンガンズで、とします。

394参沢府知事:2005/02/05(土) 21:05:16
>>393
何度もスイマセン・・・
宇都宮選手の名前の読みは「たけひこ」でイイですか?
それと利き腕はイチローと比べられると言うコトは、右投げ左打ちですかね?

395旅人:2005/02/05(土) 22:36:12
はい、そうです。

396参沢府知事:2005/02/14(月) 01:06:49
サリーグ、府外アマ・プロチームからの入団者の動向

◇ AWT
 #12 沢渡克則   (内) … セカンド・サードを中心にバックアップ要員としての位置。セカンドはレギュラー定着のチャンスも。
 #35 湯浅治紀   (投) … 2軍でフォーム改造の最終段階。ようやく本格的な投球を開始した。
 #38 幸月高史   (投) … キャンプでは2軍紅白戦にも登板。刀銘と共に首脳陣から大きく期待されている高卒新人の1人。

◇ BFP
 #63 青柳豊彦   (外) … コンバートされた外野の守備を勉強中。打撃練習よりも守備練習に比重を置いている。

◇ SGF
 #25 八神研一   (内) … ライバルが多いショートで、レギュラーの第一候補。ルーキーながら開幕スタメンも狙える。

◇ KLM
 #28 宇都宮毅彦 (外) … 1番センターのレギュラーポジションが確定的。リードオフマンとしての期待が高まる。

◇ LRA
  #2 矢島大樹   (内) … セカンドのレギュラーを北本と争っていたが、北本が急遽ショートに回る可能性が高まって来た。
 #27 竹元照幸   (投) … 先発の3番手としてローテーション入りが決定。チーム待望の経験値の高い先発右腕。
 #51 広橋長政   (投) … 将来の先発候補で、早くて2年後には1軍定着もありうる好素材。2軍で慎重に育成される。

◇ KCE
 #34 森  雅弘   (投) … 左のセットアッパー候補として1軍キャンプ帯同。70試合以上の登板に耐えうる体作りが重要。
 #58 山本比加一 (投) … 若手主体のチームなのでライバルは大勢いる。2軍で鍛えて中継ぎのスペシャリストを目指す。

397歌@三江県観光課長:2005/03/08(火) 10:18:15
そろそろプロ野球が開幕するので非常に楽しみです。

さて、こんな時期にこういう書き込みするのは何ですが、我が県出身者でプロ野球コーチができる人が2人います。どこかのチームで雇っていただければうれしいなと思います。
データは以下の通りです。

・大野史一(おおの ふみかず)
出身:三江市
生年月日:昭和36年4月1日
主な役目:内野守備走塁コーチ
投打:右投右打
キャリア:県立三江高校→巨人→南海・ダイエー(平成元年現役引退)→近鉄→?
コメント:本名Lawrence Fumikazu Ohno。現役時の登録名大野ロレンス。日仏のハーフ(母がフランス人)。県立三江高校時代は3番・遊撃手として61年ぶりの夏の甲子園出場に貢献するも、初戦敗退(甲子園ではランニング本塁打を放つ)。現役時代はユニークな性格のイケメンとしてカルト的人気を博したこともあるがおおむね1軍半の選手として終わった。コーチとしては海外事情の吸収に熱心なことが評価されている。

・塚越俊太(つかこし しゅんた)
出身:藤倉市
生年月日:昭和39年2月3日
主な役目:バッテリーコーチ・ブルペン担当
投打:右投右打
キャリア:三江商業高校→阪神(平成4年ブルペン捕手転向)→?
コメント:昭和56年夏の甲子園で三江商が優勝した時のメンバーの一人(5番・捕手)。現役時代はやや小柄な体格もあって守備固め格の控え捕手にとどまった。「アホ面」(関西のファンには受けていた)だがその頭脳は高校時代から高く評価されており、ブルペン捕手→バッテリーコーチという進路はほぼ予想されたものであったといえる。

398旅人:2005/03/08(火) 20:02:29
両方とも、欲しいです。チームは、未定ですが、よろしかったら、おねがいします。

399歌@三江県観光課長:2005/03/08(火) 20:05:19
両方とも2004年度は浪人していました(解説の仕事は少しあった)ので、多分どこにでもいくと思います。こちらこそよろしくお願いします。

旅人さんが書き込まれているということはたぶん行き先はNJBのチームのどこかになるのでしょう。チーム・背番号・ポストなどを考えていただければ幸いです。

400旅人:2005/03/09(水) 12:48:18
大野氏は、スカウトか、広報担当などのフロントでしょうね。
塚越氏は、臨時1、2軍巡回ブルペンコーチを予定してます。
社会人チームでもOKでしょうか?

401歌@三江県観光課長:2005/03/09(水) 21:03:13
>>400
それはかまいません。

402旅人:2005/03/17(木) 06:49:41
遅レスですが、塚越氏は、爺鷹イーグルスの臨時ブルペンコーチで、背番号92です。
大野氏は、大神国際大のコーチとなりました。
意見あれば、よろしくお願い致します。

403架都さん:2005/03/17(木) 14:40:40
>>403
就職先を世話してくれてありがとうございます。

ところで、一つ聞きたいことがあります。爺鷹や西南地方の大学野球の体系(リーグ名・参加チーム・何部制かなど)や強豪チーム(大神国際大がそうだったら少しうれしい)を教えていただきたいのです。
よろしくお願いします。

404旅人:2005/03/17(木) 21:07:23
西南六大学(去年の順位順です。)
一部 大神国際大
大神学院大
西南大
爺鷹教育大
加古島商大
城成大
二部 西南体育大
磯鷲工科大
釣鯛大
倉原大
新垣農大
西南福祉大
三部 爺鷹獣医科大
磯鷲航空大
新垣大
加古島大
爺鷹大
大神市立大
優勝回数
大神学院大15回
大神国際大12回
西南大7回
爺鷹教育大7回
爺鷹大5回
城成大4回
加古島商大1回
※元羽大1回(68年に、八百長発覚。翌年、リーグ脱退。)

405参沢府知事:2005/03/17(木) 22:09:04
サリーグの05年シーズンは明日開幕します。

◇ 3月18日 開幕戦 ◇
 AWT (玉那覇太陽 : 2.66 20勝7敗) × KLM (清河 修 : 3.10 17勝8敗) @ ウィンザーズフィールド 18:00〜
 BFP (支倉敬尚 : 2.71 15勝10敗) × LRA (鵠石宗一 : 2.86 15勝7敗) @ 別所フェニックスドーム 18:00〜
 SGF (媛嶋 康 : 2.33 19勝8敗) × KCE (L.レン : 1.08 5勝0敗) @ さんぐうドーム 18:00〜

 ※ ( )は予告先発とその投手の昨年の成績。

406参沢府知事:2005/03/22(火) 01:40:11
サリーグは21日まで順調に4試合を消化。
開幕を1軍で迎えた他府県・他リーグ出身者は、沢渡克則・八神研一・宇都宮毅彦・矢島大樹・竹元照幸・森雅弘の6名。
チーム順位表・個人成績は月初めにWikiの方で更新。

◇サリーグ開幕3連戦 試合結果詳細◇
【 3月18日(金) 】
AWT×KLM 1回戦 @ウィンザーズフィールド (18:00開始/観衆44,614人)
 AWT 8−2 KLM
  [勝] 玉那覇 1勝 (○玉那覇−(H)草場−今浪)
  [敗] 清  河 1敗 (●清河−田邉−高橋康−芹沢)
  <本> 大葉1号(3ラン:高橋康)

BFP×LRA 1回戦 @別所フェニックスドーム (18:00開始/観衆63,702人)
 BFP 9−0 LRA
  [勝] 支  倉 1勝 (○支倉)
  [敗] 鵠  石 1敗 (●鵠石−東山−靖永−佐藤南)
  <本> 朝倉1号(満塁:鵠石)、高橋篤1号(ソロ:鵠石)

SGF×KCE 1回戦 @さんざわドーム (18:00開始/観衆61,419人)
 SGF 2−1 KCE (延長11回)
  [勝] 相  本 1勝 (媛嶋−長谷部−石川賢−○相本)
  [敗] バラスト 1敗 (レン−(BS)鵜永森−忍下−●バラスト−鎌倉)



【 3月19日(土) 】
AWT×KLM 2回戦 @ウィンザーズフィールド (13:30開始/観衆40,688人)
 AWT 2−0 KLM
  [勝]   柊   1勝 (石関−鹿詰−草場−○柊)
  [敗] 笈  川 1敗 (鵜沢−清水宏−犀川−●笈川−芥川)
  <本> 諏訪雅1号(2ラン:芥川)

BFP×LRA 2回戦 @別所フェニックスドーム (18:00開始/観衆60,225人)
 BFP 3−2 LRA
  [勝] 鴻  上 1勝 (○鴻上−(H)建口−(H)東柳−(S)泉)
  [S]...  泉   1S
  [敗] 藤  崎 1敗 (竹元−●藤崎−靖永)

SGF×KCE 2回戦 @さんざわドーム (18:00開始/観衆58,845人)
 SGF 7−2 KCE
  [勝] 崔鳳鳴 1勝 (○崔鳳鳴−(H)伊藤栄−香月)
  [敗] 鷲  宮 1敗 (●鷲宮−赤池−高橋奬−鴛海)
  <本> 瀧1号(ソロ:鷲宮)、瀧2号(2ラン:赤池)、司馬1号(ソロ:高橋奬)



【 3月20日(日) 】
AWT×KLM 3回戦 @ウィンザーズフィールド (13:30開始/観衆41,715人)
 AWT 4−6 KLM
  [勝] 水  落 1勝 (ヒューズ−田邉−操田−○水落−(S)フォーマルハウト)
  [S]...フォーマルハウト 1S
  [敗] 氷  川 1敗 (朝坂−(H)鹿石−(H)柊−●氷川−今浪)
  <本> 北詰1号(ソロ:ヒューズ) / 小野寺1号(ソロ:朝坂)、柳瀬1号(2ラン:氷川)

BFP×LRA 3回戦 @別所フェニックスドーム (18:00開始/観衆62,517人)
 BFP 1−4 LRA
  [勝]   綴   1勝 (○綴−(H)神林−(S)C.C.リベルタ)
  [S]...C.C.リベルタ 1S
  [敗] 建  沢 1敗 (●建沢−氷橋−建口−高橋統)
  <本> 照本1号(ソロ:綴) / 建部1号(ソロ:建沢)

SGF×KCE 3回戦 @さんざわドーム (18:00開始/観衆60,174人)
 SGF 12−4 KCE
  [勝] ロアイズワース 1勝 (○ロアイズワース−長谷部−鶴海)
  [敗] 井  沢 1敗 (●井沢−鎌倉−森−香本−バラスト)
  <本> 沢木1号(3ラン:井沢)、瀧3号(ソロ:森)、善通寺1号(2ラン:バラスト) / カイサル1号(3ラン:ロアイズワース)

407参沢府知事:2005/04/08(金) 23:57:18
今年も参沢府外の高校・大学・社会人から直接、サリーグ球団への入団を希望するアマチュア選手がいたら教えておいてください。
(順次wikiの『サリーグ2006年ドラフト』の方に載せていきたいと思います。)
昨年同様、各チーム指名上限は2名で、ドラフトはセパドラフトの翌日です。

408歌@三江県観光課長:2005/04/09(土) 00:51:05
とりあえずプロに行けそうな選手を全員挙げておきます。


Sランク(1位指名すらありうる)

・ブライアン オーウェン
三江学院高校・投手・右投左打
長所:ストレートと見分けがつかない高速スライダー・超スローのパラシュートボール・全体的なセンスの高さ・女装が良く似合う美貌
短所:線が細い・長期的スタミナに欠ける
適性など:京都出身のイギリス人。2004年春のセンバツなどにおいて「人気のオーウェン・実力の岩崎(翡翠(爺鷹県))」と称されたアイドル。今のままでも客寄せパンダに最適だが、体力強化すれば先発でエースになれる力を秘める。打撃も上手い。
進路:


Aランク(ドラフトアップは確実)

・天神明宏(てんじん あきひろ)
東都大学附属秋坂高校・投手・左投左打
長所:140キロ台の切れのある直球・コントロール・ハートの強さ
短所:試合毎のスタミナの低さ
適性など:弟正史と2人で1人といった印象の投手。素材としては弟より上。先発としては厳しいがハートの強さと連投がそこそこ利く身体を持っているのでリリーフで使える。大目標はクローザー。
進路:


Bランク(ドラフトアップは微妙)

・天神正史(てんじん まさふみ)
東都大学附属秋坂高校・投手・右投右打
長所:豊富な球種・フォームの癖が少ないこと
短所:先発にしてはスタミナがない・ハートが弱い
適性など:兄明宏と2人で1人といった印象の投手。「7回2失点型先発投手」が目標(つまり完投は期待できない)。とりあえず精神面の強化が絶対条件。
進路:


Cランク(野球を続ければ面白い存在)

・二条貴彰(にじょう たかあき)
東都大学附属秋坂高校・捕手・右投右打
長所:きびきびとした動き・リードの上手さ・統率力
短所:貧弱な打撃力
適性など:選手としては守備固めとしてどうにかなりそうなレベルに過ぎないが、むしろ指導者としての素質のほうが高く、本人もそれを望んでいる。
進路:

・真田雄二(さなだ ゆうじ)
三江学院高校・一塁手・右投右打
長所:長打力・太っている割に動きが軽快
短所:あからさまに太っていること
適性など:見た目的にも分かりやすい相撲取りのようなスラッガーで、「肉丸君」「コロコロちゃん」とあだ名される気さくな男でもある。「動けるデブ」ではあるもののやはり体型がかなり気になる。大成しなさそうな雰囲気が漂うがもしかしたら…。
進路:

素質のある選手が去年より分かりやすいため、サリーグドラフトの前に売切れてしまいそうな気もしますが、天神正史と真田の2名は「とにかくプロ志望」であり且つ売れ残る可能性も高いので指名があるならこの2人であるものと思います。

409旅人:2005/04/09(土) 22:26:59
Sランク【大学】
前沢佑(大神学院大)投手 右投右打
長所 MAX157キロのジャイロボール、精密な制球、キレのある変化球、冷静沈着
短所 スタミナがややもの足りない。
去年の防御率は、0.98。日米大学野球では、18奪三振2安打完封。大リーグが上位指名する噂も。すでに、プロで、2桁勝てるとみこまれている。
西田真二(大神国際大)右投左打
長所 素晴らしい飛距離と柔らかいリスト、内外角ともに、捌ける。物おじない性格。
短所 特になし
すでに、ほぼ完成された天才打者。日米大学野球では、4番で、3本の本塁打を打った。年9本は、リーグ記録 。

410さぼてん太郎:2005/04/09(土) 22:37:38
とりあえずプロに行けそうな月形県内の有力野球選手を挙げておきます。
(ランク・S=最高、E=最低)

【社会人】
●沢木敏矢(さわき・としや/25歳)内野手・洞海交通・右投左打・月形県出身
打撃力(功打)=B・守備力=A・走力=B・長打力=B
総合=A

●木影弘光(こかげ・ひろみつ/21歳)投手・洞海交通・左投左打・月形県出身
オーバースロー
MAX147Km・球威=A・制球力=C・スタミナ=B・守備力=B
球種=スライダー・チェンジアップ
総合=A

【大学生】
●川西武志(かわにし・たけし)投手・洞海大学・右投右打・大分県出身
オーバースロー
MAX145Km・球威=B・制球力=C・スタミナ=B・守備力=C
球種=カーブ・シュート・フォーク
総合=B

【高校生】
●長倉勝年(ながくら・かつとし)内野手・月形紫音館高・右投右打・月形県出身
打撃力(功打)=B・守備力=B・走力=C・長打力=A
総合=B

●福松 弘(ふくまつ・ひろし)投手・滝山学園・右投右打・月形県出身
オーバースロー
MAX144Km・球威=C・制球力=A・スタミナ=B・守備力=B
球種=カーブ・チェンジアップ・スライダー
総合=B

●長沼光輝(ながぬま・こうき)外野手・月形産大附高・左投左打・月形県出身
打撃力(功打)=C・守備力=A・走力=B・長打力=D
総合=C

●島本時明(しまもと・ときあき)内野手・釘宮工業高・右投右打・月形県出身
打撃力(功打)=B・守備力=D・走力=D・長打力=A
総合=C

411参沢府知事:2005/04/26(火) 23:00:23
>>408-410
どうもありがとうございます
整理してからwikiの方に載せたいと思ってます。。。



〜 サリーグ公示 〜 (3・4月分)
◇ トレード ◇
4月24日公示 … 柴浦  航 (投手/28歳/6年目/右投右打/KLM→LRA)
            額賀康司 (内野手/31歳/9年目/右投左打/LRA→KLM)

◇ 支配下登録 (新外国人) ◇
4月6日公示 … ブレイバー・ワトソン (内野手/31歳/右投両打/アメリカ/シアトルマリナーズ3A→SGF)

4月10日公示 … ジョセフ・レオンハルト (内野手/27歳/右投左打/アメリカ/テキサスレンジャーズ3A→LRA)

4月18日公示 … アイリッシュ・オウクリア(投手/24歳/左投左打/アイルランド/フライングフェニックスアカデミー→BFP)
 ※BFPの育成機関であるフライングフェニックスアカデミー出身。アイルランド国籍を持つが、育ったのはアメリカ。

◇ 自由契約 ◇
3月10日公示 … アガン・マクシス (内野手/28歳/右投右打/プエルトリコ/LRA)
 ※2月に母国で傷害事件を起こし逮捕。そのまま自由契約。

412歌@三江県観光課長:2005/05/26(木) 21:22:53
>>408にて紹介したスラッガータイプの高校生である真田ですが、私は結構こてんぱんに書いています(それは私の選手紹介全てに言える事ではありますが)。
しかし、現実のプロ野球における彼と一番似たタイプであろう西武の中村選手(「おかわり」の人)が最近えらくブレイクしていることを考えると二匹目のドジョウを狙いたくなってしまう今日この頃ではあります。スカウトの方々にはぜひ、といった思いはあります。

他に似ているといえば天神正史は右の高橋尚(巨人)、二条は中尾(元中日)タイプかな、と考えてます。

413旅人:2005/05/28(土) 10:24:46
どなたか、みなさんの府県に、有力なサッカー選手は、いますか?大学、JFL、Jリーグなど、なんでもいいです。そちらがよろしければ、ティグレ大神に入団させたいと思います。

414さぼてん太郎:2005/05/28(土) 21:23:59
★月形サーモンズ情報
【支配下選手登録(新外国人)】−5月27日公示
●ドルイド・シャイダー
(27歳・外野手・右投右打・アメリカ出身・インディアンス3Aより移籍・年俸3000万円・背番号「4」)

415参沢府知事:2005/06/11(土) 13:17:16
>さぼてん太郎様

>>380の吉村選手の進学先は立修大学になりました。
ポジションは勝手にショートにしてしまいました(wikiの『参沢府−大学野球』を参照)
構わないでしょうか?

416さぼてん太郎:2005/06/11(土) 15:16:33
>>415
いえいえ構いませんよ。
どうもありがとうございます。

417旅人:2005/06/12(日) 10:56:05
≫379 五木選手に大学では、ありませんが、光岡精工(釣鯛)は、どうでしょうか?
光岡精工は、99年に都市対抗、ベスト4までいったことが、あります。今は、部員16名しか、いませんが、今まで、プロは、16に輩出しています。

418さぼてん太郎:2005/06/12(日) 17:13:15
>>417
もちろんOKです。
どうもありがとうございます。

419旅人:2005/08/31(水) 17:20:38
☆大学有力選手

sランク
*前沢卓(大神国際大・投手)
長所 max157キロのジャイロボール、針のあなを通すようなコントロール
短所 ネガティブ思考

リーグ史上最高の投手。年間防御率0,87を始め、完全試合2回などの数々の記録を塗り替えていった。日米大学野球では、完封を果たした。すでに、20勝はできるとスカウトの評価も高い。
*西田真二(大神学院大・内野手)
長所 破壊力のある打棒、強肩、そつなくこなす守備
短所 足はあまり速くない

大学通算28本を誇る長距離砲。日米野球では、4番で2本打った。

420参沢府知事:2005/09/01(木) 23:35:36
◇05年都市対抗野球参沢代表チームとその結果

【第1代表】
さんぐう銀行(参沢市)/2年連続3回目
→準決勝敗退

【第2代表】
池貿製鋼鷺坂(有橋市)/10年連続26回目
→2回戦敗退

【第3代表】
上條生命(参沢市)/8年ぶり7回目
→3回戦敗退

421歌@三江県観光課長:2005/09/25(日) 01:47:48
そろそろドラフトを意識する季節がやってまいりました。

現実のNPBでは高校と大学・社会人を分けた二階建てドラフトを実施するようですが、この世界でも同じようにやるのでしょうか。

個人的には二階建てドラフトは分かりにくいのでここではNPB・NJB・SPBの3連盟が合同で完全ウェーバー制のドラフトを実施してもいいと思いますが…。

422参沢府知事:2005/09/25(日) 02:26:34
SPBは2段階ドラフトで行くつもりでした
日程は高校生も大・社もNPBドラフトの翌日に行おうかと
SPBドラフトはNPBドラフトで漏れた(もしくはNPB拒否でSPB指名待ち)の選手を指名するのが基本なので

423さぼてん太郎@月形県:2005/09/25(日) 12:27:52
私としては現実に合わせてやっていこうかと考えているのですが・・・。
ちなみに、今のところ指名する選手は全く決まっていません。

なお、月形県内の有力選手については「>>410」をご覧ください。

424旅人:2005/09/25(日) 15:11:04
NJBは、NPBに漏れた選手というより、NJBの球団に入っても良いと意思を出したものだけとなっています。従来のを自由獲得枠を1つだけとし、それ以外は、入札(くじびき)となります。

425参沢府知事:2005/09/27(火) 02:39:01
SPB高校生ドラフトは9月26日付の順位で指名順位が決定。ウェーバーは、KLM→LRA→BFP→SGF→AWT→KCEの順。
大学生・社会人ドラフトは全6球団が希望枠の使用を表明。こちらの指名順位は最終順位による。

◇SPBドラフト上位指名予定選手(>>426-428)◇
[高一]は高校生一巡目指名予定選手。
[高外]は高校生一巡目が重複し、抽選を外した場合の指名予定選手。
[大社]は大学生・社会人ドラフト最上位指名予定選手。6球団とも希望枠での指名となる。

426参沢府知事:2005/09/27(火) 02:41:40
【KCE】
[高一] 朝倉 舶(投手/おおとり総合/右投右打/18歳)
[高外] 霽賀 渉(投手/鳳宰学園/右投右打/18歳)
[大社] 明治詠之(投手/さんぐう銀行/右投右打/23歳)

【AWT】
[高一] 朝倉 舶(投手/おおとり総合/右投右打/18歳)
[高外] 旅森 將(投手/別所工/左投両打/17歳)
[大社] 大橋郡治(三塁手/氷皇大/右投右打/22歳)

【SGF】
[高一] 羽鳥 律(遊撃手/香報義塾/右投左打/17歳)
[高外] 硝薬規 忍(投手/東都海陵/左投左打/18歳)
[大社] 日下部正義(捕手/大府大/右投右打/22歳)

427参沢府知事:2005/09/27(火) 02:43:35
【BFP】
[高一] 柊 騏人(投手/柳蔭学園/右投右打/18歳)
[高外] 竹迫覇哉(外野手/京町学園/右投右打/17歳)
[大社] 正親 環(投手/磧場市立大学/右投右打/21歳)

【LRA】
[高一] 羽鳥 律(遊撃手/香報義塾/右投右打/17歳)
[高外] 神室 騎(投手/櫂栄/右投右打/18歳)
[大社] 住友飛鳥(投手/池貿製鋼鷺坂/右投右打/21歳)

【KLM】
[高一] 朝倉 舶(投手/おおとり総合/右投右打/18歳)
[高外] 旅森 將(投手/別所工/左投両打/17歳)
[大社] 山科侑介(投手/立修大/左投左打/22歳)

428参沢府知事:2005/09/27(火) 02:46:08
>>425
アンカーミス
>>426-428>>426-427

429歌@三江県観光課長:2005/09/27(火) 23:26:32
10月3日に高校生対象のドラフトがあるようですので、当県の高校にいる有望選手を挙げて行きたいと思います。


Sランク(1位指名すらありうる)

・ブライアン オーウェン
三江学院高校・投手・右投左打
長所:ストレートは140キロ台中盤・ストレートと見分けがつかない高速スライダー・超スローのパラシュートボール・全体的なセンスの高さ・怖いもの知らず・女装が良く似合う美貌
短所:線が細い・長期的スタミナに欠ける
適性など:京都出身のイギリス人。2005年夏優勝投手でアイドル型。人呼んで「人気のオーウェン・実力の岩崎(翡翠(爺鷹県))」。今のままでも客寄せパンダに最適だが、体力強化すれば先発でエースになれる力を秘める。打撃も上手い。ちなみに性格は天然ボケが激しく、そのおかげでチームのムードを明るいものにできている。


Aランク(ドラフトアップは確実)

・天神明宏(てんじん あきひろ)
東都大学附属秋坂高校・投手・左投左打
長所:140キロ台後半の切れのある直球・コントロール・ハートの強さ
短所:試合毎のスタミナの低さ
適性など:弟正史と2人で1人といった印象の投手。素材としては弟より上。先発としては厳しいがハートの強さと連投がそこそこ利く身体を持っているのでリリーフで使える。スライダー系が得意。大目標はクローザー。


Bランク(ドラフトアップは微妙)

・天神正史(てんじん まさふみ)
東都大学附属秋坂高校・投手・右投右打
長所:豊富な球種・フォームの癖が少ないこと
短所:先発にしてはスタミナがない・ハートが弱い
適性など:兄明宏と2人で1人といった印象の投手。持てる武器を全て動員して相手を抑えるタイプで、「7回2失点型先発投手」が目標(つまり完投は期待できない)。とりあえず精神面の強化が絶対条件。


Cランク(野球を続ければ面白い存在)

・二条貴彰(にじょう たかあき)
東都大学附属秋坂高校・捕手・右投右打
長所:きびきびとした動き・リードの上手さ・統率力
短所:貧弱な打撃力
適性など:選手としては守備固めとしてどうにかなりそうなレベルに過ぎないが、むしろ指導者としての素質のほうが高く、本人もそれを望んでいる。「プロは勉強の地」と思っているようである。

・真田雄二(さなだ ゆうじ)
三江学院高校・一塁手・右投右打
長所:長打力・太っている割に動きが軽快
短所:あからさまに太っていること
適性など:見た目的にも分かりやすい相撲取りのようなスラッガーで、「肉丸君」「コロコロちゃん」とあだ名される気さくな男でもある。「動けるデブ」ではあるもののやはり体型がかなり気になる。大成しなさそうな雰囲気が漂うがもしかしたら…。

・篠田貴志(しのだ たかし)
三江学院高校・投手・右投右打
長所:150キロに迫る球威ある速球
短所:コントロールの悪さ・気分屋であること
適性など:控え投手ながら甲子園での完封劇で一躍飛び出した新星。球威は主戦・オーウェンをもしのぐとも。先発向き素材型でリスク高し。愛知出身だが、父親・良(現高校野球指導者)は高校までを三江の地で過ごし、昭和56年夏の甲子園で三江商が優勝した時の主将(7番・遊撃手)であった。


Dランク(参考)

・和知明(わち あきら)
三江学院高校・外野手・右投右打
長所:走攻守のバランスがよい
短所:全体的な力不足
適性など:甲子園優勝チームの主将。そのネームバリューは結構大きい。

430さぼてん太郎@月形県:2005/09/27(火) 23:55:27
>>429
ありがとうございます。ドラフトの際には参考にさせていただきたいと思います。

10月3日に開催される高校生対象のドラフトにあわせて、月形県内の有望な高校生選手を紹介したいと思います。
(プロ志望届を提出した選手のみ)
(ランク・S=最高、E=最低)

【高校生】
●宇品真一(うじな・しんいち)内野手・月形産大附高・右投右打・月形県出身
打撃力(功打)=S・守備力=B・走力=C・長打力=A
総合=A

●長倉勝年(ながくら・かつとし)内野手・月形紫音館高・右投右打・月形県出身
打撃力(功打)=B・守備力=B・走力=C・長打力=A
総合=B

●福松 弘(ふくまつ・ひろし)投手・滝山学園・右投右打・月形県出身
オーバースロー
MAX144Km・球威=C・制球力=A・スタミナ=B・守備力=B
球種=カーブ・チェンジアップ・スライダー
総合=B

●長沼光輝(ながぬま・こうき)外野手・月形産大附高・左投左打・月形県出身
打撃力(功打)=C・守備力=A・走力=B・長打力=D
総合=C

●島本時明(しまもと・ときあき)内野手・釘宮工業高・右投右打・月形県出身
打撃力(功打)=B・守備力=D・走力=D・長打力=A
総合=C

431硝酸:2005/10/01(土) 08:55:06
利賀県からも数名紹介します。ステータスは10段階評価です。

・滝島将弥(たきしま まさや)/投手/利賀環境情報高/右投右打/利賀県出身
最速球:145km/h
制球力:|||||||
変化球:シュート・カーブ・チェンジアップ
持久力:||||
その他:特筆すべき点はないが中継ぎでの活躍が期待される。精神力もあるのでストッパーにも。

・飯田圭佑(いいだ けいすけ)内野手・三海大附高・右投右打・千葉県市原市出身
長打力:||
巧打力:||||||
走力 :|||||||||
肩力 :|||||
守備力:||||
その他:100m11秒台の俊足と天性のバットコントロールが武器。
    長打は期待できないが、内野の間を抜ける単打を打つ。

432海辺星@南和府:2005/10/01(土) 19:14:24
流れに乗って、南和府のプロ志望選手を紹介します。

◆南和府内のプロ志望高校生
-佐久間祐(さくま たすく)
投手/右投右打/私立・今野宮高/南和府・南宮市出身/183cm・76kg
【評価】
球速:141Km
技巧:■■■■□
体力:■■□□□
気力:■■■□□
総合:■■■□□
備考:スローカーブとストレートとのコンビネーションで勝負する技巧派。

-白石健太(しらいし けんた)
内野手/右投左打/私立・愛尚学園/茨城県・波崎町出身/179cm・78kg
【評価】
打力:■■■□□
走力:■■□□□
守力:■■■■□
気力:■■■□□
総合:■■□□□
備考:堅実な守備は魅力。打撃力・走力に難があり、プロレベルでは厳しいか。

-串本瞬(くしもと しゅん)
内野手/右投右打/私立・竹並舎/南和府・池魚村(現明日家市)出身/177cm・83kg
【評価】
打力:■■■■□
走力:■■□□□
守力:■■■□□
気力:■■■■□
総合:■■■■□
備考:打撃力については府内で向かう所敵なし。
3年時は打撃の他にムードメーカーとしてチームを盛り立て、
見事甲子園出場を果たしている。

433参沢府知事:2005/10/03(月) 07:44:05
NPB高校生ドラフトを前に、SPBドラフトで指名予定の架空都市の選手を挙げておきたいと思います。
いずれもNPBドラフトで指名が無かった場合に指名させていただきます。
もし他球団への入団が既に決まっている場合、入団させたいチームを決めている場合はお知らせください。

【高校生】
佐久間 祐(投手/今野宮/右投右打)
篠田貴志(投手/三江学院/右投右打)
滝島将弥(投手/利賀環境情報/右投右打)

【大学生・社会人】
前沢 佑(投手/大神学院大/右投右打)
木影弘光(投手/洞海交通/左投左打)

434旅人:2005/10/03(月) 18:20:55
☆高校生ドラフト(NJB)
●爺鷹イーグルス
① 宇品真一(内・月形産大付)
③天神明宏(投・東都大付秋坂)
④串本瞬(内・竹並舎)
⑤阿部隼人(投・緑風)
⑥李桂民(外・磯鷲学園)
●釣鯛シーガルス
①岩崎健太(投・斐翠)
②大倉佳昭(捕・城成)
④鳳四十四(投・烏丸西)
⑤真田雄二(内・三江学院)
●ウルティマコックス
①村上春樹(投・城成)
③古賀武臣(投・新垣工)
④天神正史(投・東都大秋坂)
●加古島シャークス
①嘉納淳一(内・磯鷲学園)
③五十嵐光輝(投・緑風)
④飯田佳祐(内・三海大付)

435旅人:2005/10/03(月) 19:16:59
●高住ヤングウエストフォクシーズ
①姫島吉乃(投・芳泉)
②坂巻俊人(内・奥州)
③倉清麿(捕・樽水)
④土居隆宏(下関水産)
●青浜北斗ペカサスズ
①阿武和哉(投・大神高専)
②日高信二(投・加古島実)
③大野衛(外・西崎西)
●新城スタッグス
①高原浩(投・高住西)
③久米宏樹(外・開成)
④チェ・デジク(投・新城朝鮮)
●氷室オウルズ
①吉崎満(投・爺鷹教大付)
③武田光成(投・サンパウロ・カウロス)
④ルイス浅川(内・磯鷲学園)
●若王子セネタース
①大谷幸夫(投・斐翠)
③平井辰巳(外・釣鯛水産)
④西川欣也(投・鈴宮)

436旅人:2005/10/03(月) 19:26:34
●大和田パンサーズ
①大城祐希(内・斐翠)
③村田行成(内・大産大付)
④照間高志(投・日大白鷺)
宇和島ユニオンズ
①パウロ吉田(内・磯鷲学園)
③福松弘(投・滝山学園)
●紀州マシンガンズ
①大杉健司(内・紀州大付)
③永倉勝年(内・月形紫音館)
④二条貴彰(捕・東都大秋坂)

437歌@三江県観光課長:2005/10/03(月) 19:37:36
県関係ドラフト情報
今ドラフトの目玉の1人であるブライアン・オーウェン投手(三江学院)はオリックスと巨人が一巡目指名で競合、抽選の結果オリックスが交渉権を獲得した。
オリックスは彼にとって意中の球団の一つであり、入団交渉は順調に進むことが予想される。

(そして釣鯛に決まった真田雄二や他の部員と共に両手ブイサインの写真に納まるのであった)

現時点での進路決定者
ブライアン・オーウェン(オリックス1巡目)
天神明宏(爺鷹3巡目)
二条貴彰(紀州4巡目)
天神正史(Uコックス4巡目)
真田雄二(釣鯛5巡目)

438さぼてん太郎@月形県:2005/10/03(月) 21:28:51
月形県関係ドラフト情報
現時点での進路決定者は以下の通りです。

●宇品真一(爺鷹イーグルス1巡目)
●永倉勝年(紀州マシンガンズ3巡目)

439さぼてん太郎@月形県:2005/10/03(月) 21:33:36
>>438
申し訳ありません。
一人抜けていました。

●福松弘(宇和島ユニオンズ3巡目)

440参沢府知事:2005/10/04(火) 23:19:23
10月4日、参沢市広葉区のホテルトワイライト・アイルイーストでサリーグの05年高校生新人選択会議が行われた。
今年から高校生と大学生・社会人とを分けて行う分離ドラフト。
6球団とも大学生・社会人ドラフトで希望枠を行使して選手を獲得するため、高校生ドラフトの2巡目指名は無かった。
選択会議は1巡目でKCE・AWT・KLMが朝倉舶投手(おおとり総合)、SGF・LRAが羽鳥律内野手(香報義塾)をそれぞれ重複指名。
抽選の結果、朝倉舶投手はAWTが、羽鳥律内野手はSGFが交渉権を獲得した。
全体はで22名の高校生が指名を受けた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板