レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
B11 と readcgi.js のスレ#4 @避難所
-
>>287
続き
◆ Rhinoスクリプトエンジン
● RhinoスクリプトエンジンはJava8以上のV2C本家、V2CMOD、V2CMOD-Z系にのみ適用して下さい
js-engine.jarとrhino.jarをAPIパッチと同じフォルダに設置します
「https://www.dropbox.com/s/7pd1dslc8qwqdqr/rhino_scriptengine.zip?dl=1」から取得して下さい
rhino.jarは元は https://github.com/mozilla/rhino でrhino-1.7.7.2jarと言う名前で配布されていて、それをリネームしています
(最新はRhino 1.7.8 January 22, 2018)
● V2C-R 2.11.8とV2C-R+には適用しないで下さい
誤動作の原因となる場合があります(適用してもNashornが優先されている可能性あり)
◆ v2c_api_patch_B11_for_R2.11.8_on_MacOSX.jarはもともとはV2C-R 2.11.8用に作られたっぽい(バグ吸収)ものをベースにしてるので
V2C、V2CMODとその派生の場合はv2c_api_patch_B11.jarが使えると思います
◆ 別途記載のMacOSX用 V2C-R 2.11.8(V2C_M20150206.jar)に問題ないようなら、
8月くらいにv2c_api_patch_B11_for_R2.11.8_on_MacOSX.jarのメンテを停止します
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板