レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
B11 と readcgi.js のスレ#4 @避難所
( `ⅴ´)<rb版で非常事態れす、本日立てこんでるのれす
最新のリリース履歴
V2Cパッチ割り当て日記
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1504427627/
前スレ
B11 と readcgi.js のスレ#2 @避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1504094558/
B11 と readcgi.js のスレ#3 @避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507870310/
>>950
・具体的な板を教えて貰えると助かります
・B11.24.5から発生とのことですが、発生しなかった時のバージョンはいくつでしょうか?
>>951
正常だったバージョンが正確に分からないのですがおそらくB11.24.1〜2辺りだったと思います
そこから飛ばしてB11.24.5にして以降おかしい感じになったようです
【V2C】 2.11.4 (V2C) [R20131210] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]1.7.0_79-b15 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 6.1 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 229(222)/1639 [MB]
【BouncyCastle】 なし
【systemスクリプト】 subject.js(A), rescheck.js(SF), getdat.js(SF), threadld.js(SF)
【ReplaceStr,URLExec等】 ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt, ReplaceStr_Tw.txt
【2ch板一覧取得URL】 http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/2r.pr.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html (最終更新日:2018/07/23 18:44:32)
【起動時に2chの板一覧を更新】 チェック済
【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 チェック済
【おπ送りを監視する】 未チェック
【2chAPIパッチ】 B11.24.6 read.cgi Only
【B11スクリプト】 readcgi.js(2018/06/18 23:13:16), readcgi_aux.js(2018/06/24 15:15:08)
【UA(API DAT取得)】 Monazilla/1.00 (En2ch/1.3.0)
【UA(API 書き込み)】
【UA(read.cgi ページ取得)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/67.0.3396.99 Safari/537.36
【UA(read.cgi 書き込み)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/67.0.3396.99 Safari/537.36
【不具合URL(「すべて」禁止)】
とりあえず現時点でアクティブでないと表示されたスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1532259220/
等
【再現方法】
2nnからスレを開いてスレをしばらく放置したのち(日をまたぐ?)間を空けてスレを更新するとアクティブでないと表示される場合がある
元板を開いて更新すると新規レスが取得できる
ただ同じ板でも問題が起きない場合もあり詳細が不明
【調査済項目】
科学ニュース+、芸スポ速報+、ニュース速報+、ビジネスnews+、ニュース国際+等で確認
1. 21日にスレ一覧を更新
2. 21日にスレを開いて全てのレスを読む
3. 22日は5ちゃんお休み
4. 23日にスレ一覧を更新せずに21日の状態のままで2.で開いたスレをスレ一覧からクリック
→アクティブじゃないと言われる
5. 次にアクティブじゃないと言われたスレをレスパネに表示し、更新ボタンなりポップアップメニューの操作をしレスを更新する
→新着が表示される
こんな感じでしょうか?
>>953
1、V2Cは起動しっぱなし
2、2nnから適当なスレを開く
3、スレは開いただけで読んでない、または途中まで読む、またはその時点の最後まで読む
4、スレを開いたまま放置して不定時間が経過
5、スレ一覧は更新せず(元板は開いていない)、レス表示欄でスレのみを単独で更新する
6、アクティブではないと表示され新規レスが取得できない場合がある(正常に取得できる場合もある)
7、アクティブではないと表示された場合に元板を開く
8、スレ一覧が更新され、スレのみ単独更新で新規レスを取得できるようになる
4と5の間は丸1日以上も空くことはなく長くて0時をまたいで数〜十数時間ですが
日をまたぐことが発生条件なのかは不明です
これまでは元板を開いてなくてもスレの単独更新で正常に新規レスが取得できていました
>>950
同じ症状出てたからB11.24.1に戻して使ってた
>>954
スレ一覧でdat落ち(WEBブラウザのスレ一覧に表示されなくなった)スレをクリックしたら発生するのかと思ったんですけど
そうではなくレス表示パネルの更新ボタンとかレスパネ上での右クリで発生してるみたいですね
ちなみに開けないスレはdat落ちしたスレだと思うんですけどどうでしょうか?
またスレ一覧はdat落ちスレを表示してるでしょうか?
でちょっと意識のずれを詰めたいのですがスレ単独更新というのは
調べる対象を絞り込みたいので
https://i.imgur.com/AtJhGJ0.png
の更新ボタンのクリックに絞り込んでいいですか?
>>955
B11.24.1とB11.24.5で差分を見てみたらいいのか
>>956
>ちなみに開けないスレはdat落ちしたスレだと思うんですけどどうでしょうか?
アクティブではないと表示されたスレは当然落ちたのかと思って
スレ一覧の更新をしますのでその後全て生きていたことを確認しています
>またスレ一覧はdat落ちスレを表示してるでしょうか?
dat落ちスレッドを表示するようにしており、表示されているようです
>スレ単独更新
レス表示パネルの更新ボタンの動作をRLのロッカージェスチャに割り当ててスレを更新しています
B11.24.1と比較してピンポイントで悪さしてる箇所がりました
dat落ちしたスレは読み込み直しをしないように処理を打ちきってたのですが
どうもそこが悪さしてるようでした
あすそこを外した修正版を出します
落ちてないスレも何らかの条件を満たすと読み込み直さないようになってたってことか
dat落ちしたお気に入りスレを表示しようとすると毎回再読み込みにいく
ってのがあったからそれを回避したかったのよね
直すべき
ってのと
dat落ちスレの新着を取れない条件をログを吐くようにして調べたい
って気持ちが葛藤中
【V2C】 2.11.4 (V2C) [R20131210] (L-0.3)
【Java】 1.6.0_65-b14-462-10M4609 (Apple Inc.)
【OS】 Mac OS X 10.6.8 (i386)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 62(58)/252 [MB]
【BouncyCastle】 あり (最終更新日:2018/05/21 11:57:16)
【外付けcacerts(Java CA 証明書)】 あり (最終更新日:2018/03/27 10:45:54)
【systemスクリプト】 subject.js, threadld.js(SF), post.js(A)
【ReplaceStr,URLExec等】 ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt, URLExec.dat
【2ch板一覧取得URL】 http://menu.5ch.net/bbsmenu.html (最終更新日:2018/07/26 09:22:54)
【起動時に2chの板一覧を更新】 チェック済
【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 チェック済
【おπ送りを監視する】 未チェック
【2chAPIパッチ】 B11.24.6 API & read.cgi
【B11スクリプト】 readcgi.js(2018/06/18 23:13:16), readcgi_aux.js(2018/06/24 15:15:08)
【UA(API DAT取得)】 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.15063
【UA(API 書き込み)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.4)
【UA(read.cgi ページ取得)】 Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_13_4) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/11.1 Safari/605.1.15
【UA(read.cgi 書き込み)】 Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_13_4) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/11.1 Safari/605.1.15
【不具合内容】
https://i.imgur.com/fklHXR9.jpg
↑さっきからこんなのが出るようになってしたらばに書き込めなくなりました
未取得のスレも読めない
↑ちなみに上の書き込みは同じマシン上のChromeから
なんか安全な接続ガー的なエラーは出たけど最終的には書き込めた
したらば鯖側の証明書の有効期限が今日の9時までだったせい
今は更新されて復旧してます
書き込めるかな?
>>950 ,>>955
不具合を起こしていると思われる箇所を削除したB11.24.7を
B11 と readcgi.js のスレ#5 @避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1532258948/
に晒しました
>>965
迅速な対応ありがとうございます
正常に動作しております
>>965
無事直りましたので報告します
対応ありがとうございました
2000以上の投稿数の多いインスタは途中でエラーで止まってしまうことがあるね。何度かやり直したら最後まで読み込めた。ものすごく時間かかるけど。
無印V2Cで最新のB11とかで、コレは前からでバージョン関係なく
おーぷんに書き込みしようとすると2回レスしないと
かけてない現象って過去に問題視されました?
レス入力で一回目書いたつもりでも何もレスされてなく
もう一回同じことレスしないとかけてないってことなんですが
>>969
前からあった、というかクッキー確認される場合は書き込めないと言うだけ
ただしクッキーをOKにしてしまうと書き込み欄が消えてしまうので
キャンセルにして戻らないとkakikomi.txt見に行く必要があるのがめんどかった
今はもう時間が空いた時は全部コピーした上で書き込みするクセが付いたからいちいち気にしてなかったな
TwitterにおいてFF外からのレスが表示されないのは仕様ですか?
>>971
パッチはそこには関与しないので使用してるV2Cに問い合わせてください
したらばの過去スレの表示が変になってしまいます。相談させてください。
(1からMOD版を作成したので無駄なスクリプト等は入っていないはずなのですが…)
【V2C】 2.11.4 (V2CMOD) [R20131210] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_171-b11 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 6.1 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 115(106)/1639 [MB]
【Rhinoスクリプトエンジン】 あり
【BouncyCastle】 なし
【systemスクリプト】 getdat.js(S), threadld.js
【ReplaceStr,URLExec等】 ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt, ReplaceStr_Tw.txt
【2ch板一覧取得URL】 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html (最終更新日:2018/08/04 22:29:33)
【起動時に2chの板一覧を更新】 未チェック
【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 未チェック
【おπ送りを監視する】 未チェック
【2chAPIパッチ】 B11.24.7 read.cgi Only
【B11スクリプト】 readcgi.js(2018/06/18 23:13:16), readcgi_aux.js(2018/06/24 15:15:08)
【UA(API DAT取得)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.4)
【UA(API 書き込み)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.4)
【UA(read.cgi ページ取得)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.100 Safari/537.36
【UA(read.cgi 書き込み)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.100 Safari/537.36
【不具合内容】
したらばの過去スレを見ようとすると以下2点の画面表示不具合が生じる
・名前欄の表示がおかしい(コテと日付とIDが結合される)
・一部のスペースが認識されないため?にAAズレが生じる
※現行スレは問題なし
【不具合URL(「すべて」禁止)】
例:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1514908522/
参考(現行スレ):ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1529813572/
【再現方法】
①V2C本体(V2C_2.11.4.zip)のjarファイルに対してV2CMODのjarファイルを置き換える
②B11パッチの最新版(V2C API Patch B11.24.7)を適用
③getdat.jsを適用(ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1532258948/41)
④v2cjar.txtを修正(v2c_api_patch_B11.jarに変更)
【調査済項目】
具体的に結合されちゃってる状態のスクショも貼ってみるといいかも
おーぷんのクッキーの件は面倒そなんで手つかずですが>>973 は今直し中
・一部のスペースが認識されないため?にAAズレが生じる
は具体的なスクショが欲しいです
そういえばしたらばの過去ログはUAで表示が変わるよな
>・一部のスペースが認識されないため?にAAズレが生じる
申し訳
url貰ってました
>>973
ドヤッ つ https://www.axfc.net/u/3926701?key=v2c
名前がくっつくのはトリップの対応漏れ
AAが崩れるのはhtml中の行の先頭から始まる余計な空白を削除する際
半角空白だけではなく全角空白も削除してました
ちょっとこっちでテスト版として出して問題ないなら新スレで正規版で出します
>>978
返信遅くなってすみません。二つとも問題解決しました。ありがとうございます!
ただ一点頭だしした時には気づかなかったのですが新規?不具合がありまして…
【不具合内容】
全角記号(―や〜)が過去スレの場合文字化けしているのですがこれも不具合でしょうか?それともおま環?(フォントは現行スレ過去スレともにMSPゴシック使用)
現行スレ:―― い つ か ど こ か ――
過去スレ:?? い つ か ど こ か ??
>>979
それ5スレの方でもちょっと話題になった文字化けなんですけどスレを教えて貰えますか?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1532258948/51,59-64
れす
あっほんとだ5スレに同じ症状の報告あったのか…すんません
>>980
過去スレ:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1514908522/2
現行スレ:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1529813572/2
IEで見た場合日付の後ろにはコンマ秒つかないタイプですね
>>982
5スレのほうは5ちゃんをitestから取得する時にreadcgi_aux.jsで発生する文字化けで
>>979 はしたらばを取得する際にgetdat.jsで発生する文字化けになります
なので修正方法がチョイと異なるのでしばしお待ちを(したらばのほうが実は難易度が高いかも)
正しく表示したい場合はスレの取り直しとなります
>>983
かしこまりました。ご対応ありがとうございます(まったく急ぎではないのでゆっくりご対応いただければと)
上記の現象とまったく関係ない質問なので名前欄を名無しに戻して再度質問させてください
(おま環だったりスレ違い(MODスレで質問すべき)であれば言っていただけると幸いです)
【V2C】 2.11.4 (V2CMOD) [R20131210] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_171-b11 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 6.1 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 115(106)/1639 [MB]
【Rhinoスクリプトエンジン】 あり
【BouncyCastle】 なし
【systemスクリプト】 getdat.js(S), threadld.js
【ReplaceStr,URLExec等】 ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt, ReplaceStr_Tw.txt
【2ch板一覧取得URL】 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html (最終更新日:2018/08/04 22:29:33)
【起動時に2chの板一覧を更新】 未チェック
【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 未チェック
【おπ送りを監視する】 未チェック
【2chAPIパッチ】 B11.24.7 read.cgi Only
【B11スクリプト】 readcgi.js(2018/06/18 23:13:16), readcgi_aux.js(2018/06/24 15:15:08)
【UA(API DAT取得)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.4)
【UA(API 書き込み)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.4)
【UA(read.cgi ページ取得)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.100 Safari/537.36
【UA(read.cgi 書き込み)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.100 Safari/537.36
【不具合内容】
書き込み欄を表示して”アクティブ状態”にして数秒たつとPrint Spoolerサービスが暴走する
※プロセス上ではV2Cが暴走しているように見える
※書き込み欄を表示するだけでは暴走しない
書き込み欄を閉じると暴走はおさまる。
【不具合URL(「すべて」禁止)】
URL依存ではなく書き込みボックスを開くと症状発生(当スレで確認)
【再現方法】
>>973 の再現方法欄+>>978 適用
使用したV2Cは64bit版(V2C_x64.exe)
【調査済項目】
>>984
五月雨にすみません。追記させてください
書き込み欄だけでなく検索欄でも検索文字列ボックスがアクティブ状態だと同じ症状が発生します
64bitJava8だと文字入力が重くなってしょーがないって事象が報告されてます
(Win10だけだと思ってたんですがどっかでWin10じゃなくても起こるって報告も見た記憶)
32bit版Java8にするか64bit版Java10を使ってみてください
>>986
あーなるほどMODではJava8使ってますねありがとうございます。Java10使ってみます。
>>984
さらに五月雨にすみません…別種の不具合ですが追記させてください(これ以降なにか見つかってもしばらく都度報告はしないようにします)
【不具合内容】
①したらば過去スレについて、レス番号にフォーカスしてポップアップ表示したとき、表示上一行目に半角スペースが24個追加される
②したらば過去スレについて、全てのレスで一行改行が挿入される(IEで表示したときも”表示上は”改行されているように見えますが実際に改行は入っていない)
①②ともにttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1532258948/41版のgetdat.jsでは起こらなかったので、
>>978 で修正いただいたところが不具合のポイント…?
【不具合URL(「すべて」禁止)】
①について
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1514908522/485
現行は問題なし(ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1529813572/154)
②について
例:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1514908522/
環境は984と同種です
あああああああああ・・・・
orz
あーりんわっしょい
http://nazr.in/11GE
>>986
8にしたら俺も重くなったわそーえば
だから7に戻した
getdat.js
https://www.axfc.net/u/3927011?key=v2c
文字化け(>>979 )
ポップアップでの半角スペース24個(>>987 ①)
余計な会合(>>987 ②)
上記3つの対応版
積極的に確認は他人任せのスタンス
れす
>>992
差し替え
https://www.axfc.net/u/3927018?key=v2c
>>993
返信遅くなってすみません
全て直っているのを確認しました!本当にありがとうございます
>>992
このgetdat.jsファイルの格納場所を教えていただけますか、よろしくお願いします。
>>992
自己解決しました、すみません。
面倒だから埋めるか
998
999
1000
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板