レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
    
    カードワースに黄金週間が来た
    
      
        
        - 
          
第83代雑談スレ
 
 
- 
          
>>1乙!
 
 
- 
          
スレ立て、乙、乙。
 最初のコメントかな。
 ソウルカードをやって90階で力尽きた自分。
 ずいぶん前にやったときは100階のボスが倒せなくて泣く泣く諦めたんだが。
 防御補正のあるボスだと双狼牙がゴミになるのが大誤算だった。
 
 
- 
          
レベル比5+直値10で、実質レベル比7相当の威力とか言われる双狼牙が
 ゴミになるほどの防御補正とか、大抵のリューン基準スキルがゴミになっちまうよ
 
 リューン基準越えの強スキルで固めて来いってことなのか?
 
 
- 
          
あのダンジョンで重要なのは、防御力を削った上でダメージを与えられる技能なんだよ。
 モチロン、相手の防御力を低下させた後なら双狼牙は役に立つ。
 だけど、そういう技能がなくて双狼牙を連発しても硬くてちょっとづつしか削れないんだ。
 90階のボスなんて周りの奴らが魔法の鎧を使ってくるから、その後で双狼牙を打ち込んでもライフ一個分の5/1ぐらいしか削れなかったよ。
 
 
- 
          
>>1乙!
 
 >>3
 そのシナリオはやったことがないからよくは知らないけど、
 防御補正がきついんだったら、中毒攻撃がオススメ
 毒は防御補正無視でダメージが通るよ
 
 
- 
          
中毒の良さげな技能って例えば何だろう
 
 毒って高数値だとバランスブレイカーだし、低数値だとイマイチなんだよね
 能力変化系の効果の様に、毒の強さと持続ラウンドを別に設定したかったな
 
 
- 
          
Leeffes氏のすごい強いアニキ技能のあれならいけるかな?
 必中じゃないかもしれないけど
 
 
- 
          
前スレの>>998の言いたいこともわかる。
 どんなに良くてそればかりじゃ飽きるのは普通だ。
 
 
- 
          
>>6
 中ボスに肉体属性無効がいるからねえ
 泣かされる
 
 
- 
          
SIG氏の「古城の老兵」にある、レイピア技の「鉄板抜き」なんかは
 防御力を±0にしてからダメージを与える技なので、魔法の鎧なんかにゃ強いな
 
 『どんな手を使おうとも勝てばよかろうなのだ』なら、同じくSIG氏の「夕日の鉄撃」の
 「ウォーハンマー」を買って振り回そう、防御力±0効果のある使用回数無制限の武器だから
 
 
- 
          
生きものなら「冒険者の宿で」の赤塔で手に入るう”ぉ〜ぱるで防御10でも削れるのだが
 麻痺が通るならドゥルァグォン伝説のノトスでいちころ
 
 >>7
 そもそも効かなかったり…
 
 
- 
          
>>10
 ドゥドゥか、エダンティスか。
 この辺りはそんなに苦労しなかったな。
 
 >>11
 一時的に防御力を-10にして、Lv比3のダメージを与える技能が、
 体感で双狼牙の5倍以上はダメージを与えてたと思う。
 正にエースだった。
 一枚しか持ってなかったが。双狼牙は五枚ぐらい持ち込んでたw
 
 >>12
 赤塔とかフォーチュンベルとか風繰り嶺辺りで手に入るものはチートぽいから禁止してる。
 前回百階まで行けたのは、フォーチュンベルと風繰り嶺のお蔭だったけどね。
 最後オーダ(百階のボス)に攻撃が当たらな過ぎて、しかもかなりタフで、打つ手なしになって諦めた。
 烈梟刃なんて7匹いて一発当たるかという感じだったよ。
 まぁ、荷物袋がいつも1ページで済む位軽いのも原因だったろうな。
 
 
- 
          
んじゃあキーレ行って鉄食らい、当たらないなら愚鈍の霧を仕入れる
 呪霊魂でもいい
 魔法効かないと詰むが
 
 その分ではアレトゥーザの咒刻の剣もNGでしょう?
 
 
- 
          
高防御キラーといえば名刀紫苑でしょ!
 防御召喚獣もゴリゴリ削る攻撃回数と安定したダメージがすばらしい!
 非実体だけはカンベンな!
 
 
- 
          
隠しスキルだけど、「竜殺しの墓」の竜殺しとかどうだろう
 普通の敵にはそれほどじゃないけど、堅い敵にほど威力を発揮する
 
 
- 
          
プロトキンにある鎧破壊が厨性能でオススメ
 
 
- 
          
なお「語らぬ剣士」にて上位互換の「竜身斬り」が販売されている模様
 
 
- 
          
>>13
 5枚積みなら遠慮なくぶっ放して取り巻きを潰したほうがいい
 全滅とまでいかなくても残り2体くらいまで追いこんだら
 防御力が下がってそこそこダメージも入るだろう
 魂全振りで断罪を作っておくのも手
 
 
- 
          
うちの宿で数々の無理ゲーを覆してきたのは阿修羅殺掌だわ
 
 
- 
          
うちはミストルティン!(剣の町ユヴェール)
 あと剣の霊魂!(ペレムオーレ)
 
 
- 
          
「見えざる者の願い」で手に入る、グリシャム氏謹製『魔法属性なので幽霊にも当たる蜘蛛の糸』とか
 意外な所で当たる上に、そういう手合は『束縛されるとは思ってない』事が多いので……
 
 
- 
          
戦闘の時に一体ずつ倒した方が効率がいいのに、
 つい攻撃を分散させてしまうのは自分だけだろうか。
 
 
- 
          
カードワースは「敵が倒れたら自動でターゲット変更」が無いし
 加えて暴露しておかないと、与えたダメージ量さえも分からないからね
 攻撃が無駄打ちになることを考えると、どうしても攻撃は分散させてしまいがちだ
 
 でも強敵との戦闘だと、それが命取りになりがち、集中攻撃での各個撃破がやっぱり一番
 
 
- 
          
ボスの周りにいる雑魚だし、4人くらいで集中攻撃しておけばまず倒せるだろう
 あとの2人は別の雑魚に攻撃して削っておこう
 ↓
 倒す予定の雑魚が重症にすらならなかったよ…
 
 敵の強さを見誤るのも珍しいことじゃないよね
 
 
- 
          
>>23
 ノシ
 自信過剰が原因かもw
 
 
- 
          
誤字修正メインなので再DLの必要はありません
 
 酒の魔術師Ver1.01、子バグ、誤字修正+α
 http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/455/vipwirthup_455.zip
 
 チンピラVer0.92a、各EDの条件とヒント集.txtと誤字修正
 http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/454/vipwirthup_454.zip
 
 
- 
          
>>27
 更新乙です
 
 
- 
          
>>27
 更新、乙、乙。
 作った後も丁寧にサポートしててホント凄いと思うわ。
 
 
- 
          
いつもアフターサービスまでありがたい。おつかれっす。
 
 
- 
          
シナ整理が半分ぐらい終わったー。
 ちょうど300だった。
 気に入ったものばかり残してでこの数は多いと思いたい。
 記念すべき300個目はたてやんさんの魔女の館であった。
 
 
- 
          
自分はシナリオを全部DL・保存する派
 CWでも積みゲー状態だ
 
 
- 
          
おう、積んでるシナリオ結構あるね…
 
 
- 
          
積みシナ崩し中だけどめちゃくちゃ時間かかるわ
 けど思いがけず名作見つけたりして楽しい楽しい
 
 
- 
          
積みシナ崩しているとな、久しぶりにあのシナリオやりたいなと思うわけだ
 そしてそのシナリオをDLするだろ?新作が出るだろ?
 DLしてリドミを見てみるとな、クロスオーバーの文字が見えるのだよ・・・
 そしてそれを探しに行ってだな、(以下略
 
 
- 
          
年単位でお久しぶりなんだけど、昔作ったシナ更新したのぶん投げてもいいかな?
 
 
- 
          
おk
 
 
- 
          
ありがとう 久々すぎてちょっと緊張してる
 
 忘れ水の都
 http://ux.getuploader.com/scenario/download/6/%E5%BF%98%E3%82%8C%E6%B0%B4%E3%81%AE%E9%83%BD.zip
 吸血鬼技能と時空魔術追加ー
 
 
- 
          
おお!久しぶりだ
 
 
- 
          
おお、忘れ水の都だ!更新乙です
 
 
- 
          
何度もお世話になったシナリオが…!新しいスキルも素敵で流石だわ
 
 
- 
          
本当に久しぶりだなー。
 CW始めて1年半ぐらいだから、当時を知らないけれど。
 忘れ水の都はカスケードの先輩シナみたいなイメージだ。
 
 
- 
          
うわあ、乙!
 相変わらず生さんが可愛いい、そして石版がフランクだww
 店主のキャラクターがそれぞれみんないい味出してて好きだなあ
 
 
- 
          
まさかの忘れ水更新めっちゃ嬉しい!
 近頃割と帰ってきた作者さんを見る気がする 魔術書転記補助依頼の作者さんもカムバックしてくれないかなあ
 
 
- 
          
まだ未完成だもんな。
 未完の芸術作品を見ている様な気になる。
 報酬30000spとあったから、完成したら今の形の三倍ぐらいの分量のシナリオになったのかな。
 
 
- 
          
忘れ水の都はいいなぁ
 いくつもpt作ったけど毎回誰かはスキル使ってる気がする
 
 
- 
          
>>38
 更新たいへん乙のありがとうございまーす
 買い物なくてもなんとなく遊びに行ったりしてる
 
 
- 
          
年単位でご無沙汰してたのに覚えててくれてめっちゃ嬉しいし有難い……
 作者冥利に尽きます 皆本当にありがとう
 
 久しぶりに覗いたら素敵なシナが沢山あってそわそわしてる
 
 
- 
          
Twitterの方でも少し話題になってたね。
 忘れ水の都の更新。
 
 >>48
 取り敢えず物は試しに、をお勧めしておく。
 next専用ではあるが。
 
 
- 
          
>>49
 早速DLした。めっちゃ面白い!
 こんな機能があるのか……!!
 
 ちょっと更新
 ・忘れ水の都ver2
 http://ux.getuploader.com/scenario/download/7/%E5%BF%98%E3%82%8C%E6%B0%B4%E3%81%AE%E9%83%BDver2.zip
 潜った先での対応クーポン増+隠し技能ちょろっと追加
 これでやりたかったことは一通り……かな?
 
 
- 
          
おススメをあげる流れかな?
 ギルドにないものでは
 「年末の冒険者たち」が
 絵を描ける人にしかできないだろう演出をしていて
 画面に表示されるPCが「カード」以上の存在感出してくるの好き
 
 
- 
          
忘れ水でプラプラするのと同様に「祭!」でプラプラするのが好き
 ベクターでカードワースカーニヴァル03をDLすると入ってる
 
 
- 
          
プラプラするなら「旅と日々」も日常が味わえるの好き
 買い食いとか採取とか
 依頼も別段変わったところのない護衛と配達と討伐
 事件が起こらない日ってきっとこんなんだ
 
 
- 
          
最近のシナリオならitukaさんがお勧めだな
 カードワースカーニヴァル03にも入っているからやってみるといい
 
 
- 
          
おお、あの人なら「舞台に捧げる情熱は」が最高に好きだ
 気持ちのいい引っ掛けを仕込むのがうまい人で
 毎回楽しく引っかかってる「やられたーこう思わせてこうきたか!」って
 
 
- 
          
>>50
 更新、乙。
 やっぱり生さんはインパクトがあるな。
 
 お勧めなら賢者の果実と冒険者探偵だ。
 神シナです。
 
 
- 
          
>>50
 乙!!
 石版さんもインパクトすごかったな
 
 最近のだと名前が挙がってなさそうなので碧落飛翔が面白かった
 
 
- 
          
ここの盛り上がりに触発されて一回挫折しかけた探索シナリオをまた頑張ろうと思って作ってんだけど
 もし音楽をMIDIからMP3に加工する場合、利用規約に加工の有無が可か明記されていないかったり、作者に直接連絡もできない場合はしない方がやっぱり無難なのかな
 どうしてもMP3でやってみたいんだけど著作権で悩みすぎて誰かアドバイスを頼む・・・
 
 
- 
          
新しくフリーのmp3音楽素材を探してくる、じゃダメなの?
 
 
- 
          
そんなに使いたい曲なのか。
 可とない場合、やらない方が良いとは思うよ。
 魔王魂さんや煉獄庭園さん辺りを漁れば代わりの良いのが見つかると思うけどな。
 
 
- 
          
MP3でやる理由ってなんだろう
 MP3でやりたいことをあげてみたらどうかな
 他の手段でもMP3を使うのと同じようなことができる知恵が得られるかも?
 
 
- 
          
midiだとプレイヤー側の音源で曲の聞こえ方が全然違うからでは
 
 
- 
          
Win7以降のデフォ環境だとMIDIが上手く鳴らない
 サウンドフォント使えるようになってその問題は解決したけど
 入れたSFによって聞こえ方だいぶ違うのも問題っちゃ問題
 
 
- 
          
こだわる人はこだわるのかね。
 みんな普通にmidi使ってるし、気にしたことがなかったな。
 
 
- 
          
気にならないし、最初は違って聞こえた1.50とNextも同じように聞こえるようになってきたおいらの耳は音痴です
 
 
- 
          
1.50とNextは同じサウンドフォントだからそもそも同じように聞こえるはず
 
 
- 
          
ひっどいスピーカー使ってるしサウンド面で
 勿体無いことをしているのかなとこの流れで思った
 
 
- 
          
itukaさんのニコニコの
 サウンドフォント比較を聞くと楽しい
 聞きなれたCWの曲を比べてくれるから違いがよくわかる
 
 
- 
          
itukaって誰だ・・・
 
 
- 
          
>>54-55で出てるけど、「話の長い〜」とかのシナ作者さん
 
 
- 
          
それitsukaや
 
 
- 
          
mp3シナ増えてシナリオフォルダが10ギガ以上に膨らんできたし
 どーしてもって程でないんならMIDIでやってほしいけどなー
 塵も積もれば山なわけで
 まあ一個人の意見
 
 
- 
          
シナリオコレクションフォルダの容量なぞ
 見たくもないくらい膨張してしまっている
 
 かといって気軽にゴミ箱シュートなどできない
 なぜならシナリオをすぐに消す人が多いし、HPスペースのサービスをやめることも多いから
 
 
- 
          
>>73
 カードワースのサイトや作者消失率は非常に高いうえに、素材やシナリオの需要が高いのでそれによるCWの損失も非常にでかいからな・・・。
 
 
- 
          
MP3は容量がでかいからあんま使いたいという気にはならないな。
 でも、今はmidiの素材配布サイト自体が少なくなってるようだし、MP3の使われる度合いは大きくなっていくんだろうな。
 
 >>72-73
 シナリオと素材を集めて保管してると容量は果てしなく膨張していくね。
 
 
- 
          
10GB程度で困るようなHDDはさすがに旧世代すぎるでしょ
 3TBのHDDが1万円切ってる時代に遊ぶ側の勝手な都合を作者に押しつける方がどうかと思う
 こだわり無いならMP3からMIDIにしろって言うけど、MP3を厳選するのにも手間かけてるのに
 今じゃ探すのが困難なMIDI素材で代替するのがどれほど大変か…
 個々のシナリオを塵扱いする人に作者の都合なんてどうでもいいのかもしれないけどさ
 
 
- 
          
まあ通常の依頼シナなら曲に拘るのも分かるけど、店シナでmp3とか使うのはどうかと思ったりすることもある
 店シナのメインは曲じゃなくて商品だろっていう
 
 
- 
          
フリーゲームのためにパソコンを買えと
 作る側の勝手な都合は正義と
 ありがたいお話でたいへんよくわかりました
 
 
- 
          
あと塵というのは容量の事であってシナリオ自体のことじゃねえだろう
 最早作者愛のあまり悪意を持って解釈してるとしか思えない
 
 
- 
          
なんか荒れちゃってごめん
 容量に関してはCWしかやってないわけじゃないからさ、
 他のゲームも入ってるし自分は絵も描くし3DCGも作るからそっちの容量と合わせると大分すごいことになるってだけ
 上の通りシナリオ=塵と言いたいわけでは決してないよ
 
 容量気にするなら使用頻度少ないシナは別HDDに入れるなりした方がいいんだろうな
 すまなかった
 
 
- 
          
CWシナは膨大すぎるから気に入ったヤツ以外1度プレイしたらサクサク削除してる
 CAB形式にして外部メディアに保存してるから再プレイしたくなったらシナリオフォルダにコピる
 圧縮したままだとユーティリティモードでカード差し替えとかできないから
 バージョンアップで差し替え指示されたときとかがめんどくさいけど
 
 
- 
          
昔は容量削減は当然のルールとされていたようだが、今はあんま言われないのは、
 ほとんどの人が必要性を感じてないということだろうな。
 いいことですなー。
 シナリオの容量を少なくできると不思議な満足感はあるけどなw
 
 
- 
          
>>82
 容量はあんま気にしないけど上のとおりCAB形式で管理してるから
 ZIPとかで配布されてると変換の手間かかるからゲンナリする
 あとThumbs.dbとかdesktop.iniとかが混じってるのはさすがに擁護できん
 
 
- 
          
>>83
 ZIPで配布している人はたくさんいるから大変だな。
 CAB形式だとそのままプレイできるんだっけ。
 
 
- 
          
NEXTシナはビルダーで開いて不具合修正やデータ参考にしたりするから全部解凍してるわ
 Pyはzip圧縮したまま遊べて修正も効くから便利なんだけどな
 
 
- 
          
desktop.iniがシナフォルダに入る事なんてあるんか?
 いやあったから話題に出てるんだろうけど
 
 
- 
          
>>77
 使用頻度的には訪れるたびに聴くことになる店のテーマの方がコスパよくね?
 
 
- 
          
歪の先ってプラベに入ってた。入るもんなの!?って俺も見てびっくりした
 Thumb.dbはモンマルトルがひどかった
 親フォルダ以外にも入れ子フォルダにもあって全部で3つか4つあった
 レカンさんはもうあるのがデフォだし…
 
 
 
    
    
    
    
    
    
    
    
|  |  | 
    
    
      
    
    
    
      掲示板管理者へ連絡
      無料レンタル掲示板