レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
カードワースに桜舞う春が来た
-
第75代雑談スレ
-
忘れがちだけどポートリオンにもあるんだぜぇ。
あとは氷雪の町ラガル。
写術都市スカラにも1個だけある。
-
上の方の「寝たら全滅」シナリオ、
最後の聖戦(罠の一環)か純然(恋人ルート)かと思ったら○の館か・・・
-
そもそもそういう状況で見張りを立てずに全員寝入るってのがありえないよな
-
この部屋に入ったとたん、君たちは強烈な眠気に襲われた。
部屋の中央には見るからにふかふかのベッドが置かれている(それもぴったり人数分だ)
選択肢→「ここで休む?」Yes/No
みたいなのならぜんぜんアリ
-
純然恋人ルートは結構自然だった気がする
-
雨宿りの夜は全員バラバラの部屋で寝てるな
それも込みで霊現象とおもえばいいか
-
お約束みたいなものと考えた方がいいシーンはあるな
真面目に考え出すとその注意力警戒心の無さじゃ生き残れないだろうって場面もあるし
-
死の館は鉄格子の方が印象深い
と言うか追ってくる鉄格子に閉じ込められてからやってない
-
寿司技能wビームやビットw
にぎる技は無いんだw
-
御礼遅れましてすいません
皆さんがお勧めしてくれた精霊技能の店を見て回ってみます!
>>986
にぎる技と言われると相手をおにぎりに変化させる技しか思いつかないなあ
-
大きな寿司を相手の口にねじ込み沈黙+混乱しか思い付かないなぁ
-
にぎる技
握り潰した米が糊に、これで相手の動きを呪縛もしくは行動力低下
-
わさび!わさび!鼻に凄く効くぜ!おお来た、もう駄目!
って魔界の閣下が言ってた
-
今流行りのニンジャがスシを握ればいいじゃない(適当)
-
次スレ立ててみるね
-
エラー出たから携帯から立てた
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43495/1400776499/
-
>>993
乙!
-
リューン互換なクドラ法術の店が欲しいとか以前言ってた人が居た記憶があるんだけど
以前トロメアの技能でよく使われてた、いかにもクドラっぽい杖の画像、ああいうのが無いと難しいと思う
http://yui.oopsup.com/readfile.php/VipWirthJikkyou02/ScreenShot_20140523.png
全然ダメダメですね、クドラっぽくないし、今回は失敗であった……
http://yui.oopsup.com/download.php/VipWirthJikkyou02/%E5%9C%9F%E7%9D%80%E7%A5%9E%E4%BF%A1%E4%BB%B0%E3%81%AE%E5%BA%97.zip
-
そもそもクドラ教初出の灰色の神殿だと普通に癒身とか使ってたしなぁ
-
癒身が聖北独自の術だとは明言されてないからね
聖北以外の宗教・教派にも似たような法術があって、それらを総合して「癒身の法」と呼んでるのかもしれないし
あるいは信仰の対象が違うだけで術自体はまったく同じものが使われているんだと捉えることもできる
ただのこじつけと言われればそれまでだけどNE!
-
SWが下敷きであるならば、基礎的法術はどの宗派でも使えるはず!
-
冒険者だって聖北教徒じゃなくても癒身の法使えるじゃないか
カードに力を作る方は聖北信者じゃないといけないのかもしれないけど
カードを買って使うだけなら誰でも使えるんだよきっと
-
梅
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板