レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
カードワースに桜舞う春が来た
-
第75代雑談スレ
-
ごめん、一眠りして落ち着いたらわかった。
丁度いま、えうーが一向に成獣になあないので
ゴシップとにらめっこしてたから一目で変化がわかったw
-
やはりlynaさんしかいない
-
1、1.50で空っぽのシナリオ作る
2、NEXTの方にコピーしてビルダーを開き、キャスト(名前「あ」の空っぽキャスト)を作成しセーブ
3、1.50の方に再コピー
4、1.50のビルダーで開くとキャストが存在しない
「シナリオのファイル圧縮を無効化」のチェックは入れてある
-
>>673
WirthBuilderVer1.2.0以降でセーブするとNext1.60専用シナリオになるから、Ver1.50のシナリオではなくなるよ
WirthBuilderで作ったシナリオを起動したらフリーズしたor見ようとしたら白紙になった
http://wikiwiki.jp/vipwirthfan/?%A3%C6%A3%C1%A3%D1#x06e85cb
-
圧縮関係なく形式違うんだから開けるわけないだろ…
アホかw
-
>>674
エディターとビルダーとかの時は新機能使わなければ問題なかった気がしたんだけど、今度のはダメなのか
ありがとう
-
lynaさんお疲れさまです。
さっそくDLせねば……。
-
よしすれたてするぞー
…だれもいってないよな?
-
たったー
【木精】みどりのCardWirth(カードワース)【召喚】
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1399720032/
-
またVIPが死んでるのか
-
毎週の楽しみなのに開けん
VIP落ちてるー?
-
ここんとこ毎週のように落ちてるなあ
-
そろそろ繋がるかなーと思ったが駄目だった
残念だわ
-
復活したー
-
久々にCW始めたしリプレイでもしようかな
何かいいシナリオは無いだろうか
-
1.603でついにミリ秒指定が正常になったぞ!
lyna氏ありがとう!ありがとう!
-
>>685
まずはどんな連中か、ってとこかな>作成PT
メソポタミアバスターズとか、多少レベルが超過してても、熊退治のシナリオなら優先して受けてたし
-
リプレイってキャラの特性とか書かれてることが多いよね。
それ見て自分の宿に転生させるのが好き。
-
それいいね
俺もやってみよう
-
あー本スレ落ちたねえ
約30分?ふっとこういう誰も見てない隙間時間が生まれるんだねえ
-
ゴスロリのつもり
http://goldenvip.org/up/src/gv1477.png
スレ落ちてて残念
-
可愛いね
-
>>691
襟のレースがすごい!
-
きゃわわ
-
カードワース初心者あるある
シナリオの作り方がようやく分かってきたので、
勝手が分かる前に作った最初のエリアを直そうとしたけど
スパゲティ化してて涙目
なんでこんなわけわからん組み方してるんだよう自分orz
-
カードワース初心…者?あるある
パッケージを有効活用できなくて同じ処理のスタートコンテントを作りまくる
あばばばばば、ちょっと処理が違うだけなのに統合方法閃かないわ
俺もスパゲティ絡まってるYo!!
-
>>696
探索パートとかで複雑な処理組んだらループ処理程度は仕方ないような。
全部パッケージで管理しようとするのは案外効率悪い。
どこからがパッケージでどこからがエリア、バトルで処理すべきか。
その見極めが難しい。
個人的にはバトルのキャスト配置をカスタムにするのを忘れる。
いつまでたっても直らない。
シナリオ初心者あるある?
(スタートもしくはパッケージへの)リンクとコール(呼び出し)の違いがわからない。
-
デバッグモードでPCのクーポンを自由に操作できるのを知らなくて、
自作シナで使うクーポン入りのPCを一人一人作ってデバッグ宿に連れ込んでた
-
リンクはリンク先が終わったらそこで止まる
コールは終わった後に繋げられる
例えばAさんに話しかける→「メニュー・美人度」にコール→セリフ「いやそういうのいいから」
と組んでメニュー内を
♀があるー秀麗があるーA「うひょ〜いい女」
└♀がない-A「うげ〜男かよ」└秀麗がない-A「ブスとかいらねー」
と組んだとする。、そうするとどのルートに行っても「そういうのいいから」に戻ってこれる
これでわかるじゃろか
-
>>698
あとデバグ用に、シナ内で手に入るゴシップ・クーポンを
全消しするアイテムカードとかうくっておくと便利だよ〜
自分的に微妙に(´・ω・`)とするのは、前のエリアからBGM継の
エリアからデバグ開始した時の無音作業w
まあ同じ曲なら途切れないみたいだからエリア毎に設定すればいいのかな?
-
>>700
おお!なるほど!!ありがとう!
クーポンといえば、クーポンを記入して、ほかの要素に関連付けるの忘れて、
作業を中止しちゃったとき、せっかく記入したクーポンがなくなってて(´・ω・`)
-
>>701
まさにあるある><
-
>>699
ごめん、あるあるネタとしていってみただけ(´・ω・`)
シナリオ制作あるあるネタ
コピペして内容変えるの忘れる。
-
シナリオ製作あるあるネタ
技能の名前が浮かばなくてボツ
-
NPCの人名も思いつかない
結局wikipediaを見て適当につける
そして他とかぶる
-
>>705
被ってもダスキンとかじゃないなら何の問題もないだろ
-
野菜の名前でももじってつければいいんよw
-
ベジータァー!
-
名前なら、このへんを参考にするとか
ttp://www14.ocn.ne.jp/~kocvord/cw/hint.html#1
-
つけようとしてたのが「レナータ」だったもんで、つい気になって
そういえば、名前をもじったりジェネレーターで作るって考え付かなかったな
ありがとう!!
-
>>691
個人的にフリフリヒラヒラ大好きなので、
こういう服もっと増えて欲しい
(冒険者として正しいかどうかは置いといて)
皆さんは「このキャラの服が好き!」とかありますか?
-
ジルというキャラがいるんだが、めちゃめちゃかぶってる真っ最中。
でも、語源はジルコンだから他と綴りが違うんだよ!
-
武器の名前で統一したら「テッカマン?」って言われた
-
>>711
タクティクスオウガのヴァルキリーがロマン
聖剣2のリースとか聖剣LOMの女主人公とか
そして武器は槍。
…にしたいんだけど大抵弓矢のほうが適正あるんだよなあー
-
無人技能店シナリオ 無名冒険譚
http://goldenvip.org/up/src/gv1478.zip
更新しました。色々修正と、技能8枚追加。
-
うp乙!良い雰囲気だね、こういうの好きだわ
魔剣技と血の技にwktkが止まらなくて衝動買いしたった
-
>>715
おっつおっつ!
ところで全体回復技能探してるんだけど、手に入るシナリオ知らないかな。
店シナに限らず、報酬でも隠し技能でもなんでも。色々挙げてもらえると助かります。
-
>>717
メリメロ メルヴェイル
調香師の部屋 器用・知力2種類ほど毒も治すよ
ギニス 晩餐の儀
冒険者の宿で 攻撃と回復両方できるスイカの技能がある
水魔術専門店 ビーフシチュー
忘れ水 三日月の呪・森の歌
ぬるい陽の午後 回復の水 毒も治すよ
北風の森の友 木漏れ日の雫
サラダボウルは眠らない 恵みの雨
大母の教え 陽春の息吹 どうしても勝てないときに封印をとくチート技
-
回復や全体回復って好きな画像なことが多いから
無駄に買ってしまうんだよなー。
いっぱい持っててもボス戦闘でもない限り、引いてきても大して意味なかったりして。
-
>>718
想像以上に挙げてもらえたマジありがとう!さっそく探しに行ってみる
-
全体回復は白亜の城の癒しの風にお世話になってるなあ
ひよっこの時から使えるし、レベルが上がれば追加効果が発動しておいしい
-
全体回復と言えばアレトゥーザ
教会で売ってる技能にも全体回復があったような
-
吟遊詩人寄合所の母なる大海も全体回復だったね
-
昔はプレイ専で気にしてなかったけど作る側にもなってテストプレイを繰り返してからは
そこらへんのぶっ壊れ技能はできるだけ自粛してるなぁ
-
全体回復=ぶっ壊れというのもどうだろ
そんなほいほい使いたい時にタイミングよく回ってくるものでもないし
複数枚もたせてるんならそれはもうその人のプレイスタイルであって
スキルの方の問題じゃないしなあ
-
「冒険者の宿で」なら「生命の蓄積」も癒しの風に使い勝手の似た全体回復。
あ、朝はスキル名忘れてて書き込めなかったんだ。
-
んー冒険シナは全体回復が壊れと感じるぐらいの難度でちょうどいいのかもしれないな。
大抵のシナでは大して必要ないから、全体回復は趣味で持ってるようなものだし。
敵が遠慮なく全体攻撃してきて、毒もしてきて
全体回復が輝くような戦闘シナをたまにやると使う機会ができて超楽しい。
-
全体回復は熟練者でも感覚にズレがあるからなぁ
各々、お好みで選ぶしかないね
メルヴェイル
三日月の呪・森の歌
木漏れ日の雫
出てるのだと、この辺りは自分好みのバランスかな
-
難易度の話になると、「対象レベル3〜6」って表記が『良い』と思うようになったな
持てるカードが1枚増えるレベル5を境に、難易度を求めるなら3〜4レベル
敵は適当に蹴散らして話を読みたいなら5〜6レベルでやってくれって感じのやつ
-
対象レベル3〜5っていうシナだったら、
3=HARD 4=NORMAL 5=EASY 6=VERY EASY みたいな感じじゃね?
それと、最近気づいたんだけど、女性の武人口調や尊大口調を見たいという人は、
一人称と口調を設定できるシナで「私」+「男性口調」に設定すると割とそれっぽくなる
-
アレトゥーザの《癒しの奇跡(だっけ?)》とかは適正レベル帯だと切り札レベルだけど、
高レベルになるにつれて回復量足りなくなってくるし、全体回復ってだけで切り捨てるのはちょいと勿体無い気もする
-
同じ全体回復でも色々と種類や個人の考えがあるんだなー
絵柄と雰囲気と解説が気に入ればあとは関係ねえ!って持ってた。
-
アレトゥーザの大海の慈悲くらいなら良いバランスだと思ってる
そういえば最近大作やった記憶ないわ
-
だって最近のバトルシナリオのボス全体回復ないと勝てないことない?
-
全体回復のなかでも低MPベホマズンみたいなぶっこわれ系は少ないだろうし使っちゃうなあ
自分が戦闘下手だっていうのもあるけど
そして話変わって申し訳ないけど僧侶が活躍するシナってあるかな?「祈りしもの」はプレイ済
僧侶って盗賊や魔術師なんかと比べてメイン張るシナがあんまりない気がする
-
ぱっと思いつくとこだと「雨の中の涙のように」と「冬に咲く花」とか?
自分もあまりシナやらなくて、オススメのなぞってる程度だからなぁ
-
「冬に咲く花」「雨の中の涙のように」「古城に捧ぐ鎮魂歌」もある
多分、上品で内気な性格だろうから、「奈落への頽廃」「ヤマアラシの虚構話」も合ってる
主人公じゃないけど、「落日の鎮魂歌」は聖職者PCが重要な事を話してくれる
それと、「吸血鬼の城」でも聖職者PC役を求められる
むしろ盗賊がメインを張るシナって「音の鳴らないオルゴール」ぐらいしか知らない
-
活躍とは違うかもしれないけど、jim氏の「呪い」とか
-
おおーさっそくオススメが!ありがとう!
「雨の中の〜」はプレイ済だけど僧侶が活躍した場面ってあったっけ?随分前に遊んだからもう一回やってみよう
「冬に咲く花」は未プレイだから早速頂いてきた!
「古城に捧ぐ〜」は正規?のDL先がもう無いようなので諦めようかな…
あと盗賊や魔術師がメイン張るっていうのは間違いだったかも
シナリオで役を割り当てられることが多いと言った方があってるね、僧侶はそういうの少ない気がして
-
ある意味盗賊が目立つのは「黄金の魔術師」とかかな。
アンデッドと戦うシナはたくさんあって
聖職者独壇場なのにあんまり演出的な活躍は描かれないよなあ
そう考えると魔力を感じたり、古代知識持ってるだけで雰囲気出せる魔法使いは優遇されてるなw
魔力感知と魔法解除が演出的に魔法使いかっこいい代表的な魔法だと思う。
-
戦士も強者の気配を感じたり、敵戦士の強さを見抜いたりしてほしいなw
-
参謀・魔術師はいいとこもって行き過ぎって思われてるくらいだしね
解読は独壇場だけれど、実力的に他のキャラでも読めるんじゃね?ってよく思ったり
忘れ水の古書イベントとか、読める子が他に居ると反応が変わっていい感じだと思う
-
横からだけど自分も神官戦士スキーだからありがたいです
ただしうちの神官戦士♀は勇敢で陽気なので
奈落への退廃でもヤマアラシでも主人公の親友・恋人枠だったぜ
-
戦士か…
カリンさんのシナリオで活躍してた覚えがあるが
すぐ入手不能になってしまったのが残念でならない
-
神官戦士は自分一人で攻撃も回復もできるから、リーダーにしてる人もいるはず
-
戦士おいしいといえば暴虐の具現者!
>>742
3月ごろのギルド新作が「いつもいいとこもってく参謀がやらかす」話らしいね
まだ積んでいるけれどw
-
パーティの盾役に自分+左右回復魔法を持たせると「盾!」って感じがする
少なくとも少人数パーティでは鉄板
-
戦士は一騎打ち系のイベントがあるとサマになる…って思うかな
大抵限定ではなく誰か選べ言われるから、別の子に取られるけど(ぉ
-
個人的に悪夢の地の最後も、戦士(剣士)が美味しいとこ持っていった感がある
参謀に美味しいとこ持ってかれて悔しい人には、かくれ鬼の森がおすすめ
-
「冬に咲く花」プレイした!面白かったー
僧侶がメイン関係なく楽しめたよ
次は「奈落への〜」やってみようかなと思ったけどウツダシノウなPCがいない…
>>748
相手も屈強な戦士で「ほう、俺の一撃を受け止めるとはな!」とか言われるんですねわかります
終盤で「こいつの相手をするのは俺だ!お前たちは先に行け」とか言って一騎討ち突入とか…さすがにベタすぎるかな
-
>>730
「私」+「男性口調」は俺もやってたけど、シナリオによっては「〜だぜ」とか言うから最近はやめたよ…
-
「ああ…それにしても腹がへる…」ってシナリオ、夜中にやるもんじゃないな…ひぃぃ…
最後のあの赤いムックみたいなのは倒せるのかな?
捨て駒パーティーで行ったから手も足も出なかったよ
-
戦士と言えばリスだなぁ。
「別れ」「償い」は精霊使いでやるといかす。
そういえば、償いの前半に一騎討ちがあったけな。強い戦士だとベリーハッピーそう。
-
nextが1.60.2から1.60.3になってるみたいだけど、どこが変わったんじゃろ
-
CardWirthNext.txtの更新履歴に書かれてないなぁ
書くほどでもない細かいfixとかかな?
-
>>663に更新履歴がって書こうとしたら1.6.0.2だった。
なんだろうな、バグ取っただけで大きい変更じゃなかったとかだろうか。
そーいや
「スタート画面及び宿画面の背景指定」って
今までのアレンジパックみたいな差し替えとは違うの?
-
>>756
シナリオ側で背景に「MapOfWirth.bmp」「AdventurersInn.bmp」を指定してる場合、
当該ファイルを差し替えるとシナリオの背景も変わっちゃうから、その対策じゃないかな
-
>>757
なるほどー。
設定すれば統一感は出ると思うけど
シナ中、親父の顔と背景の顔が重ならないみたいな現象もおきそうだなw
-
>>752
ネタバレっつーか解析情報になっちゃうけど
あいつは絶対倒せないようになってるみたい
-
猫探しで絶対倒せない敵をアレッサのかんざしで麻痺らせてループした思い出。
-
ノノアルコー!!
おまえ剣士じゃないのかよ!!魔術士かよ!!
どうみても剣士だろ!!このカエル野郎ー!!
-
知力適正でグランドリオンを自作して無理やり剣士にしよう(提案
-
戦闘シナやりたい
だれかおすすめレベル10以上の猛者向けの戦闘シナなんでもいいんで教えてくれ
-
>>763
真鍮のなんとか
-
>>763
グリムキーパー
砂漠の魔女
武闘都市エラン
この人の場合。
見参!東方武芸団
アルカナの遺跡
異教の信徒
うた氏の高レベル向け
このへんは結構きつかった&楽しかった記憶
-
>>765はギミック戦闘やきっついののリストだなw
>>765のよりぬるいやつ
「黒霧亭」 最盛期メンバーがスリリング
「異教の信徒」
「魔女討伐の依頼」
「六葉」
VS冒険者が好きなのでそれ系の戦闘できるのあげてみた
こっちと同じようにパーティとして編成してる相手との戦闘もっとやりたいなー
-
VIP宿ならぬVIP闘技場とか面白そう
-
器用貧乏やビスティアの戦闘テスト
某吸血鬼が1ラウンドで沈んだのは秘密だ。
-
>>767
面白そうだけど、司会者の台詞回しにかなりのセンスを求められそうだな
-
司会者のセリフ回しはいらない気がする。淡々とやってくれるほうがいい。
最大の問題は敵の所持カードだと思うよ?画像著作権とかインポートの可否。性能うんたら……etc。
合作となるとカードの管理に増して大型エネミーが出るなら状態変数、バトルの管理も必要になる。
考えただけでパス。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板