したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースに桜舞う春が来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/08(火) 10:29:09 ID:iXiXPQ7A
第75代雑談スレ

202以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/16(水) 19:43:48 ID:npA2uhlo
それなら自分でもできそうな気がする(気がするだけ)

203以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/16(水) 19:46:37 ID:gD9o7W36
子供口調ってどう作ればいいのかな? ぼくわかんないや……

204以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/16(水) 20:01:41 ID:7iEv6sDQ
子供口調でセリフにひときわ可愛い言い回しがあると
すげえよ…すげえよ…って思う。「だよ」「だね」って喋らせるのが精一杯だ。
「よいこの雑貨」「賢者の果実」が本当うまい。

なんだろーね、使う単語の選び方から違うっていうか
「滅びの呼び声」で参謀に「たばかられたな」とか言わせるのも超雰囲気でてるよ

205以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/16(水) 20:08:37 ID:IyMTHDCE
英雄譚にはエピローグもあるよね、と急に思いついた
(昨日うpしたmidiの長調バージョン)

ttp://goldenvip.org/up/src/gv1456.zip

206以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/16(水) 20:49:38 ID:eTSL7JAY
なにこれすごい!
穏やかで美しい曲だね、何か始まる予感満載だわ
歌劇とかオーケストラを見に来た気分だぜ

207以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/16(水) 21:13:20 ID:npA2uhlo
>>205
壮大な曲でびっくり。というかすんなり作れるのがすごい。


この流れに便乗してNINJAと戦うシナリオ
http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/75/%E5%9C%B0%E3%81%AB%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%81%97%E6%9A%B4%E3%82%8C%E9%BC%A0.zip

208以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/16(水) 21:42:58 ID:hjREVZ8Y
子供(柔和)口調に対応しているが
それしか台詞を作ってなくて対応するPCがいないと
終始無言でシナリオが進む糞シナ

209以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/16(水) 22:15:13 ID:eTSL7JAY
>>207
うp乙!
敵が使ってくるスキル楽しすwwwなぜ掌破で吹っ飛ぶwwwww
カッコイイんですけどNINJAだわwwwww

210以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/17(木) 01:21:39 ID:BtLJm6mM
シナ作しながらちこっと質問
前にちょっと作りかけのスキル見てもらった時に、
「必中属性に設定するより絶対成功にする方がいい」って
言われたんだけど、実際の所なにがどういいのかな?
作業的には必中にワンクリックする方が楽なんだけど

211以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/17(木) 02:01:22 ID:8l5Q4fyY
>>210
Ver1.28より以前のシナリオで必中属性使うと、戦闘中のギミック無視して効果与えちゃうかもしれないとか。
(必中属性が追加されたのが確か1.28から)

あと必中属性の攻撃食らっても召喚獣の使用回数が減らないとかあったような気がする。
つまり下手したら本来のスキルの想定と違う動作を誘発するかもしれん。

ということで、特に理由がない限りは"想定外の動作を誘発させないためにも"必中属性は付けないほうがいい。

212以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/17(木) 02:03:20 ID:4NMxx7hQ
その2つに関しては変わらん

回避+10相手に
回避属性+5の絶対成功だと外れて
必中属性だと当たる

なんてことはない、どっちも当たる。

213以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/17(木) 02:17:47 ID:O7ekfu6k
"効果属性"の「無属性」は無敵のキャストカードにまで干渉できてしまうのでバグを出す危険性はある

しかし、"抵抗属性"の「必中属性」は"効果属性"の敵にしか効果はないし、回避・抵抗属性においても+5にした場合には同様の効果になるのでもんだいはない

ただし、"効果属性"の合わない敵(ウィスプに「物理属性」等)を仕掛けた際に発生する無効音は"抵抗属性"に依存し、
「回避属性」なら回避音、
「抵抗属性」なら無効音がなるが、
「必中属性」を選択した場合には失敗音がならないので、そういう意味では「必中属性」は使わないほうがいいかな

214以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/17(木) 02:19:58 ID:BtLJm6mM
なるほど、1.28以前のシナなんか今どき404ばっかりだから気にしなくていいって事だね
ありがとう、気兼ねなく必中ワンクリックするよ

215以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/17(木) 02:19:59 ID:O7ekfu6k
あと、召喚獣の減りについて書くのを忘れていたので

>>211
「必中属性」を使わなくても命中率を+5にした時点で回避・抵抗判定による使用回数の消費は省かれるよ

216以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/17(木) 02:43:21 ID:4NMxx7hQ
ついでにどうでもいい情報

能力値修正は10つけると特別な効果になるけど、行動力補正に関してはこれがないので普通につけても大丈夫
+10だと5レベル分上の攻撃(能力判定)能力の上昇になる(マイナスなら5レベル分下降)

たった今能力判定1000回ぶん回すルーチン組んで検証してきた

217以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/17(木) 03:04:36 ID:2rfuUbUM
必中は召喚獣にボーナスがあっても回数が削れないんじゃなかったっけ?

218以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/17(木) 03:09:40 ID:yhcfOUPo
ずっと行動力+10=絶対成功だと思ってたわ
混乱が回避抵抗-10だと教わって以来の衝撃・・・

219以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/17(木) 06:42:11 ID:boPo1Xrw
今作成中のシナがメレンダのRP5の二番煎じかつ
あっちの方が出来がいい事に今更気付いてしまった…・・・
でもだいぶ作ってしまったからこのまま完成したら投下する。

220以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/17(木) 08:16:05 ID:2Ntkw60U
>>207
NINJA!NINJAサイコー!
暗殺で死ぬ奴がいてワロタw

>>219
大丈夫、少なくとも俺はメレンダをプレイしてないから、
二番煎じとか分からんし

221以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/17(木) 10:05:39 ID:RF/txuMQ
先生!「敵意の雨」をプレイすると説明会の段階で既にマウスを持つ手が震えてしまうので依頼を引き受けられません!

222以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/17(木) 12:19:56 ID:CpmLVDjs
先生先生やかましいお前は破門じゃ!

223以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/17(木) 13:02:12 ID:yhcfOUPo
せ、先生がキレた!?

224以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/17(木) 15:24:05 ID:yLfGj.e.
さすがに同じネタ何度も繰り返されるとね…

225以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/17(木) 17:43:08 ID:1L.xvMrU
ツイッターでやれ!

226以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/17(木) 19:16:31 ID:yhcfOUPo
彼の話題提供には結構助けられてると思うんだがね
まぁしかし、新ネタが欲しいと言われれば同意せざるを得ない

227以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/17(木) 19:23:43 ID:qciwOWlg
便乗して先生ネタを使った俺も破門ですかね?

228以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/17(木) 20:01:15 ID:MzMCYlAc
先生ネタがわからないので
「ハイ、センセー!」と昔のベスト・キッド風に答えさせられる技能店を妄想

229以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/17(木) 20:25:36 ID:zIeSayP6
先生と弟子と聞いて掌破専門格闘店と言う文字が頭から離れない予感
スキルの説明を聞きまくると先生が切れて破門されるところまで妄想した

230以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/17(木) 20:52:09 ID:8l5Q4fyY
うちの脳筋の格闘スキルが揃わなくて困ってるんだが、オススメの格闘販売店を教えてほしい
あ、掌破はいらないよ!

231以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/17(木) 20:55:59 ID:MzMCYlAc
武の街キラナンかなあ

232以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/17(木) 21:04:03 ID:qciwOWlg
ほう、掌破はいらんとな?

233以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/17(木) 21:12:33 ID:2Ntkw60U
>>230
武の街キラナンの作者のサイトの「ヒトコト」にも、いくつか格闘技能集(買えるだけのシナリオ)があるよ

234以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/17(木) 21:50:05 ID:QYl.bxQ2
吉良何は絵がね

235以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/17(木) 22:59:01 ID:2rfuUbUM
そういうディス系のレス要らんから

236以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/18(金) 00:24:15 ID:UqC5fdqM
キラナンは門弟になって技を教えてもらうのもいいけど、
クライン君の隠しスキルがかなりツボだ
柄の悪そうなキャラに持たせると雰囲気倍増

237以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/18(金) 01:11:41 ID:TrZH4wbQ
ほう、そういえばキラナン持ってなかった
探してみるわ、ありがとう

238以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/18(金) 01:33:38 ID:HZDMwNok
戦士系キャラは持っている武器の他にも格闘のスキルを使わせるとプロフェッショナルっぽさが増す

239以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/18(金) 01:45:53 ID:wyslST4c
気功系の自己回復とかもベタだけれど便利ね

240以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/18(金) 03:11:48 ID:Z6614f7c
職別汎用スキルは需要ありそう
戦士だと構えや受け流しみたいな

241以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/18(金) 10:16:35 ID:hl3ku/XA
古城の老兵の「柄当て」みたいな、小技っぽいものも持ってると面白い

242以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/18(金) 10:37:30 ID:7EYmKhVk
「寡黙な暗殺者」ってイメージで作った盗賊役が器用適正壊滅的でワロタwww…ワロタ……
短剣スキルの適正も器用が圧倒的に多いし、飄々としたキャラ以外で盗賊役ってなかなか難しいね

243以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/18(金) 10:56:24 ID:hl3ku/XA
キーコード発火目的だけなら、知力適性の互換技能はそこそこあるイメージなんだが
魔法で鑑定・解錠している的な技能が殆どだから、盗賊が使うには微妙かな?

ただし発火してもそこで終わらず、「器用判定のレベルが下る」扱いだと、そこで厳しいからな

確実なのは連れ込みNPCとして作成するくらいか……>飄々としたキャラ以外で盗賊役

244以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/18(金) 10:57:34 ID:sD/vLqdw
誠実、勤勉、謙虚の他で表現すればそれなりになると思う

245以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/18(金) 11:41:48 ID:7EYmKhVk
>>243>>244
とりあえず万能型にして器用下がる特性極力どかして、慎重・狡猾上げるようにしたら壊滅は免れた…かな?
でもやっぱり宿産だとどう頑張ってもバランス型止まりで特化は無理だね
同PTのいかにもマスコットな標準型ようじょと型を交換したほうがよっぽど役に立つのは秘密だ

246以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/18(金) 12:15:45 ID:L7xO0TiQ
ストイックな忍者と暗殺者は
それっぽい特性積むと大抵器用が死ぬからね。
戦闘特化の忍者を豪傑で特性優先で作ったら生命だけが緑のができたからねw
宿登録から作るとなると、器用爆上げ特性積んでから、サレムにでもいって特性変更するぐらいか

247以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/18(金) 17:42:16 ID:UqC5fdqM
知力適性の物理スキルは希少価値

248以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/18(金) 18:21:16 ID:fam2gV8U
寡黙な暗殺者(ゴブリンの洞窟に真正面から突っ込むタイプ)

249以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/18(金) 18:23:51 ID:kcHejTKk
あれ、この間本スレで女キャラは生命低いみたいな事言ってる人がいたけど
性別って生命に影響しないじゃん。影響するのは筋力と器用だね

250以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/18(金) 18:30:33 ID:W2br/HDs
戦闘中に掌破は名前KCでイベント発火できるけど、フォウ様はKC発火を載っけても
フォウ様が発動しないとイベント発火できない。KC所持判定ってフォウ様のために
あるんじゃないかと思えてきた。

251以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/18(金) 21:45:00 ID:XH9t9.1c
>>249
女キャラとして好まれがちな特性をつけたら生命下がるから
勘違いしたのでは?

まあ、秀麗のことだけど。

252以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/18(金) 22:16:02 ID:wyslST4c
連れ込みは幼女が多い的な話とも混ざってそう
子供だと生命(と筋力)は下がるしね

253以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/18(金) 23:38:17 ID:W2br/HDs
店シナで売ってる技能で神聖属性の対象消去モーション持ちがKC対象消去
ついてないのが有名処にもあって泣きたい。

親玉の死霊術士を倒すまでゾンビが湧くギミックとか
作りたいけどKC無しで対象消去されるとお手上げ状態。
vipのリソース覗いてもいい方法が思いつかない。

対象消去モーションなんて無くなってしまえばいいのにw

254以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/18(金) 23:41:24 ID:LtfNp5lk
「神聖な攻撃」キーコード全体を中断させてしまうとか
「対象消去されたこと」なら死亡時イベントで判別できるから、その時点で効果中断して
その攻撃をしてきたキャラを精神力不能にするとか。

255以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/18(金) 23:53:10 ID:o2LgGr3E
勝利イベにステップで一定数殺るまで戦闘繰り返させるとか
で、その間に術師が倒れたら死に逃げ復活イベントで繰り返すとか

256以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 00:05:38 ID:xv7im50c
>>252
子供だけじゃなく若者以外はみんな下がるけどね
このゲーム生命下がる要素と、
生命を上げると下がるステ多いから結局後回しになるんだよねえ
ぶっちゃけ生命気にするより早々に魔法の鎧買う方が楽w

>>253
公式の亡者退散についてないからアンデッドはもうそういうものだって
思ってる人は多いんだろうね

257以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 00:18:08 ID:S.nYvO16
好奇心旺盛で進取的な都会っ子はもやしっ子
子供PC×万能型で更にもやし度に磨きがかかる

258以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 00:18:15 ID:qazh1R2k
リューンの亡者退散や聖水に対象消去ついてないから、神聖属性の対象消去にはKCいらないと思ってたな

弾かれるときは「神聖な攻撃」に反応してることが多い気がする

259以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 00:25:55 ID:xv7im50c
>>257
実は大人×勇将型も子供×万能型も生命は同じという罠

260以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 00:32:23 ID:S.nYvO16
>>31
ステータス変動の中身は知ってはいるんだが、なにぶん
使い勝手がいいせいでしょっちゅう選んでしまうんだよね

261以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 00:33:21 ID:as0psBhk
対象消去、けっこうついてるの多いと思ったけどなあ。
「退散+α」な技能が反則扱いで敵にドヤァされること、よくあるんだ。
そんで+α狙いで使っても発動しない。まあ順番もあるだろうけど。

262以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 00:35:38 ID:xI1KomgY
せめて亡者退散だけでもつけてくれればなあ……。通常シナリオ作る側としては無法地帯。
味気ない戦闘にはうってつけの相手なんだが、ギミック組み込むと不死者は扱いにくい。
KC神聖な攻撃で弾くと、神聖系技能がゾンビに効かないっておかしな話になるし。

コンバット越前をアンデッドにしていろいろ試したけど対象消去通ったら
シナリオ側で認識できないようなので。案としては、
・死亡イベントにステップ処理入れて条件満たすと戦闘ループさせる。
・FALSE状態の敵を大量に仕込む。
・いっそのことデストラップ仕込む?

かな。

263以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 00:50:09 ID:UwEriKBs
不浄な存在チェック外して、KC神聖な攻撃で追加固定ダメ入るようにするとか?

264以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 00:59:35 ID:0HqA9QGs
対象消去の検出方法
1:識別用スキル・アイテム・召喚獣を持たせておく
2:死亡イベント発火時、フィールド全体で識別用の何かを所持 で判定
3:1.28以降ならここで失敗するので対象消去確定

265以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 01:02:35 ID:t.wOosD2
対象消去相手に無限沸きはさすがに無理だが、大量沸きなら擬似的に、
ということでとりあえずサンプルを即席で作ってみた
http://goldenvip.org/up/src/gv1457.zip
あんまりテストしてないのでどこかにバグが潜んでるかも

ゾンビは五箇所、倒すたび即座に発生でその箇所に発生。各箇所10匹まで発生
これだけ出せば無限沸きじゃなくてもまぁ、大丈夫だろう

266以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 01:04:48 ID:t.wOosD2
あっと、書き忘れ
>>265は1.20〜1.60までどのバージョンでも動作可能なはず

267以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 01:05:24 ID:wkNI71f.
CWは硬派な凡作主義の頃が面白かった
今は良くも悪くも女子供の遊びになった

268以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 01:07:16 ID:VeWSLc5E
なんとも言い難い

269以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 01:10:51 ID:xI1KomgY
>>263
それもありか。

>>264
対象消去される前に対象消去モーションを感知する術が無いから、
死亡イベントで対象消去を検知して中断しても、
敵キャストが対象消去されてるので再度戦闘に参加させる術が無いという。

>>265
作ろうとした矢先にw早いw早すぎるw

270以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 01:12:42 ID:0GMYzSaU
その凡作主義=多様性を認めない批評、が原因で衰退一直線だったんですがそれは

別のゲームに行けば良いんじゃないですかね、硬派で凡作な雰囲気の

271以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 01:14:23 ID:as0psBhk
>>265
話題がでてからまもなく
「作ってみた」って出せるのがほんとすごいよなあ

エディタはいじれなくても素材ぐらいは作ってこんな風に提供したいわ

272以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 01:19:32 ID:GlwkM0f6
今の方がずっと凡作志向だろう
もう勇者や魔王なんて単語暫く拝んでないぜ

273以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 01:24:59 ID:30GoSN8I
魔王とまでは行かなくとも、たまには秘境にある古代遺跡を
探索してみたいと思ったりもする

274以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 01:27:55 ID:xI1KomgY
それを作るのが最終目的だったり。>秘境の古代遺跡

275以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 01:31:59 ID:as0psBhk
いいねえ、秘境の古代遺跡
トラップや謎解き作るの大変そうだけど冒険ロマンの真骨頂だよ

276以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 02:00:34 ID:xv7im50c
あれもだめこれもだめって文句しか言えないオッサンにとっては面白くなくて
女子供が遊びに来てくれるんなら非常に健全な状態じゃないか
実に喜ばしいね

277以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 04:16:49 ID:M4AJwqiI
女子供はなんか違う気がするな、(女は保守的な印象)
ガキがギャーギャー言って群がってくるのが楽しそうなイメージ
ビックリマンとかw
初期の玉石混交具合とかw

278以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 08:25:29 ID:3h0p4YAM
凡作かどうかはどうでもいいが
遊べるシナリオは欲しいところだな
最近表の新作よりここの新作の方が
よっぽど遊べるものが多い

279以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 11:43:36 ID:2QsxmIYM
これが老害か

280以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 11:56:14 ID:qLHCliGQ
凡作嗜好の連中って、カードワースの名作挙げさせるとこぞって賢者の選択とか言う癖に地味なシナリオ最高って言ってる矛盾した奴等の事だろ?

281以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 12:14:27 ID:A73Wbabg
自分は硬派な大人ですって主張したいだけの背伸びしたガキだよ
決して老害なんかじゃないよ

282以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 12:38:39 ID:wkNI71f.
老害だと? コミュニティに後から乗り込んできた女子供のくせに
先輩とその作品への敬意はないのか

283以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 12:51:54 ID:A73Wbabg
大事なのは今であって昔じゃないからね
しかたないね

284以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 13:03:48 ID:qazh1R2k
宿の冒険者の先輩後輩関係とかにも色々あったりするのかなー

今まで宿の評判を支えてたのは俺だぞ敬えとか言われたら、後輩冒険者は苦労しそうだ

285以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 13:28:12 ID:aihC//g.
>>284
本当に実績がある先輩なら、そうですねと敬って話を聞くのも(主に自慢話だとしても)為になると思う…

286以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 13:33:14 ID:.n0VkRKM
最近この手の話多くて嫌なんだけど
ぶっちゃけ今と昔じゃ環境が違うんだし、引き合いに出すのが間違いだと思う

287以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 13:40:44 ID:aihC//g.
ん、>>254は前の話の流れに乗ったままの話だったの?

てっきり話題をずらして別な方向にシフトしようとしたのかと思ったが
というわけで>>285に深い意味はないと言っておきます

288以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 13:49:06 ID:Sb3geO8o
プロだろうが素人だろうが好きなもの作れば良いと思うよ。
ただ、どんな形であれ、不特定多数の目に触れる場に公開したのならば
好き嫌いは誰にだってあるし、絶賛が来るとは限らない。
多少の文句や批判が来るのは当たり前だと覚悟したほうが良いよ。

CWシナに限らず、作品作ってて何が一番悲しいかって感想も批判も来ない事。
批判されるのも華だと思うぜ…orz

289以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 13:51:41 ID:Sb3geO8o
さて、ちょっと吐き出したら気分転換になったのでシナさく頑張る

290以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 13:53:54 ID:t.wOosD2
そうそう、作ったものが誰にも注目されないのってキッツイのよね……

291以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 14:05:05 ID:elMzfLcc
自分の好みのシナリオじゃないからって、それをディスる奴が要らないのは、
凡作嗜好であっても、店シナ嗜好であっても、雑談嗜好であっても同じ。

特定の何かが好きなら、それが増えて欲しい(無いのが寂しい)と言えばいいのに、
何故、女子供だの多様性云々だの絵柄が古いだの言って貶すのか。
洗練された作者なら増えてほしいものを作れ。洗練されたPOMなら好きな作者に感想を送れ。
消費しかできない奴が未来を語っても誰も真面目に聞かないだろ。

292以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 14:08:05 ID:xI1KomgY
わかった。じゃあ俺は需要無視して狂い、親父、兄貴シナを精魂こめて作るよ。

293以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 14:17:39 ID:elMzfLcc
>>292
大好物だぜ! wktk

294以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 14:23:35 ID:xv7im50c
>>282
硬派ブームってのも当時中二病に罹患してた小学校高学年〜大学生の間で流行った子どもの遊びなんスけどね
一過性のブームっすからまた世間が一周したら再ブレイクするかもしれねえっすよ、子供の間で。
むしろ先輩が面白いシナリオってヤツを発表して再ブレイクの火付け役になったらいいんじゃねえっすかね
先輩は自分じゃ指一本動かさないで他人にケチつけてるだけのシャバ憎とは違うって所、今のガキ共に見せてやってくださいよ

295以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 15:08:23 ID:ck3yVuV.
最近cw-portの更新がまばらだな
ギルドに新作とかも来てたりするのに

296以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 16:20:29 ID:5YWnyOc.
>>282
最近の若いもんはうんちゃら〜って言ってる老人思考と変わらん…

ブラック企業にいそうで怖いわ

297以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 16:23:46 ID:as0psBhk
>>291
素材リクエストにもいたけど
今あるものに文句をつけてこっち作れって言っても
「そうか、じゃあ文句つけてくれた人のために作ろうか」ってならないよね、人の気持ちは
欲しいものをめちゃくちゃほめたほうが「なるほどそういうのが受けるんだな」って誰かが思って
増えたり要素を入れたりしてもらえる可能性がある。

298以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 16:35:12 ID:xI1KomgY
なんだかおかしい流れだな。とりあえず石投げとくか。

つ ≡ 【火晶石】

299以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 16:51:12 ID:S.nYvO16
atwikiも誰でも編集できるんだっけ
お気に入りのサイトで更新を見つけたら、自ら編集するのがいいのかもね

300以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 18:37:02 ID:elMzfLcc
>>297
本当にそれな。

あと、見た目のレスポンスの多さと需要って必ずしも一致しないよねぇ。
あるジャンルが好きな人達が傾向的に社交的だったり、
特定の交流媒介に固まってたりすると、レスポンスが多く見える事もある。
でも、だからといって、そういう交流自体を恨むのは筋違いだからなー。

301以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/19(土) 19:21:56 ID:as0psBhk
にぎやかに盛り上がってる場所があるなら
その交流媒体をうまく使えばいいんじゃないのかな。
盛り上がってるジャンル否定して「こっち話題に出せ」って言うんじゃなく(むしろ収縮・衰退するだけになる)

ツイッターなら、時々タグが作られて
「なんとかにおすすめのシナリオ」を上げる流れがあるから
お気に入りシナをたくさんあげるといいと思う。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板