したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースに桜舞う春が来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/08(火) 10:29:09 ID:iXiXPQ7A
第75代雑談スレ

2以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/08(火) 17:51:17 ID:DwgaZnI2
ヒャッハー! 新スレだぜ!

>>1 乙!

3以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/08(火) 17:57:05 ID:g3iau3pY
立て乙!

vipwirth wikiの連れ込みNPCに
|交差|フエルプル|♀3Lv|
|交差|アルカナ|♀6Lv|
|呪踊と剣舞|アルド|♀9Lv|
|呪踊と剣舞|カマル|♀5Lv|
|裏方護衛|フィーア|♀4Lv|
|冒険者の宿で|リムー|♀1Lv|
|御心のままに|キャロル|♀1Lv|
|Link|ミカエラ|♀3Lv|
を追記。
アルドとキャロルの★欄など含め
不備があったら修正お願いします

4以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/08(火) 18:07:07 ID:kwU4Vyeg
スレ立て乙
>>前997
自分用だけれど、敏捷/社交の技能配布ならば踊り子用の腕輪で作ったな
今更ながら扇でも良かったかも。ただそっちだと敏捷より器用適正っぽい?気もする

踊り子用って言えば、アレトゥーザの舞姫の耳飾も敏捷系で技能配布だったと思う

5以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/08(火) 18:31:09 ID:4NuLOrnc
立て乙ー。
「ささやかな宝」にけっこうあったよ敏捷の技能配布

技能配布アイテムは、適正よりは
装備やイメージの合うもののほうがやっぱしっくりくるな。

デューンの酒とか
喫茶でぃあぼろの飲み物(1回だけだから長期戦には向かないかも)
という消費アイテムでも技能配布があるし

6以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/08(火) 18:45:08 ID:0kS6uch2
そもそも技能配布アイテムなんて1PTに2つあれば十分な気もするけどな
askの想定としちゃアクションカードでは戦えない魔術師PC用の装備なんだろうし

7以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/08(火) 19:00:12 ID:ChaChaWo
技能配布アイテムは純粋に平均火力あげちゃうからね
2ターンに一度双狼牙と考えると凄さが際立つ

8以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/08(火) 19:22:01 ID:iRcJZ2hs
ゴブリンの洞窟で一つ、賢者の選択で一つだな>一PTに二つあれば

だから賢者の杖や隠者の杖を、任意の画像と名前・設定の技能配布アイテムに交換なシナリオがあるわけだし

9以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/08(火) 19:58:30 ID:A04WVCSY
うん、普通なら賢者隠者でいいんだろうけど、
セカンドPTを作る場合は賢者の杖も隠者の杖も最初のPTで使ってる場合があるし、
そうでなくても、いつも同じシナをやるのは嫌だという理由でそれらをプレイしない場合もある
ので、個人的には色々な技能配布系アイテムがあるといいと思う
その中から気に入ったのを使えばいいわけで

>>4-5
このPCは踊り子だからイメージに合う踊り子用品、みたいにすると妄想が捗るね
「ささやかな宝」見た。武器は無いけど、装飾品とか小物系の種類があって良さそう

10以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/08(火) 20:21:03 ID:g3iau3pY
本来CWの戦闘って通常攻撃や見切り・防御で耐え忍んで
スキルカードが来たら「必殺技来た!これで勝つる!」ってバランスなんだよね
回復魔法も使いたい時に使える物じゃないし、敵にスキルが来たらPCはほぼ耐え切れない
だと言うのに必殺技当ててもゲージがちまっと削れるだけの高防御高HPエネミーとか
正直何考えてるんだと思う…

>>9
自分とこも一つの宿に5〜6PTいるし、火力担当が筋力型でも魔法型でもないPTも
あるから配布アイテムが色々あるのは嬉しい

11以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/08(火) 20:37:15 ID:DwgaZnI2
個人的には戦闘シナにありがちな高LV、耐性ギミック持ちの高火力BOSSの方が
テストしたのか?と疑ってしまう。

渾身白丸もつくと数ターンで溶かされるから正直やってられない。
魔術士系抜きのPTだと魔法の鎧がしっくりこないんだよ……。
代替スキルもなかなかないし……。orz

>高耐久高HPエネミー
……ああ、耳が痛い。耳が痛い。

12以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/08(火) 20:52:28 ID:4NuLOrnc
魔法の鎧代替か
調香師の部屋とか
忘れ水の守護の舞曲はよく使ってる。
アタノオルは魔術師イメージ?

13以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/08(火) 21:20:36 ID:0kS6uch2
魔術師がPCにいない時点で一般的なPTからは外れてね?

14以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/08(火) 21:33:09 ID:PJPzPpNY
某所のリプレイにもあったけど、
戦士が賢者の杖持つと笑っちゃうくらい強くなるんだよな
脳筋戦士が杖で敵を滅多打ちにするのも絵的に面白いかもしれん

15以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/08(火) 23:57:28 ID:X40hnHps
バトル坊主なら杖で敵を滅多打ちにしても違和感ないのだがな

16以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/09(水) 00:18:38 ID:wdISDDvg
>>10
高回避のイライラゲーよりはマシだろ
もっとも高回避高耐久、必中じゃないと録に当たらなくて双狼牙20発ぐらいぶち込んでようやく沈むボスも珍しくないが

17以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/09(水) 02:19:24 ID:fgT5lz2A
大ボスクラスの敵なんかだったら、20とか30ラウンドを超えてもいいくらいに戦い続けたいと思う俺が
戦闘の展開なんかが燃えてたら、100ラウンド突破する超耐久とかでも喜んで戦いたくなる

……そんなにタフなボスはぜんぜん見た覚えがないが。

18以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/09(水) 03:12:01 ID:gVfUhkto
エランのシングルラストの奴にどーしても勝てなくて、一番生命高い奴に
防御上がる鎧と剣つけて受け流し以外を使うタイミングで運よく双狼牙を撃つまで
ひたすら泥仕合やった事あるけど50ラウンドはこえたの覚えてるな

19以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/09(水) 07:39:07 ID:0n/1ILsY
先生!「ミノタウロスの洞窟?」のラストで一ヶ月の部屋代として
1500SPも取られたんですが、あのタコ部屋の癖に正直ボッタくり過ぎると思います!

20以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/09(水) 12:54:28 ID:935.cWj6
当時はCW全体で金余りが問題になってた説を唱えてみる

21以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/09(水) 16:04:26 ID:OurGWM8o
部屋代と言えば、冒険者の宿ってどういう部屋割してるんだろうね
1PTでひと部屋かな?

22以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/09(水) 16:18:41 ID:XcHXsCHM
Askシナリオだと、だいたいボスはお供連れで調整っぽいんだよな、カナン様も両手がそれぞれ別計算だし

>>14
「ひとつ橋の上」の闘士の剣は見た目が剣の賢者の杖だったから、戦士が持つならピッタリだったな

>>21
リューンに実家があるPCには、宿代軽減のため夜には帰ってるようなのも居るかも?
あとは魔術師みたいに自前で何か研究してると、宿に大きな機材を置くわけには行かなくなって
仕方なく安い一戸建てを借りて研究室にしてたりとか(賃貸料が厳しいのでシェア相手募集中だったりw)

23以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/09(水) 17:10:02 ID:EcIp2HHU
>>18
エランはチート技能売ってるのでそれ前提のバランスなんだと思う
でも商品説明だけだと分かりにくいのが難点

24以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/09(水) 19:20:36 ID:0n/1ILsY
先生!ツンデレ設定の冒険者がいるのにその設定が生かされるシナリオがありません!

25以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/09(水) 19:33:24 ID:OurGWM8o
>>22
リューン育ちなら、冒険が終わったら実家に帰るとかもありそうだね
DQ3の勇者が実家で寝て宿代を節約するみたいなw

>>24
自分で作って普及させようぜ
シナの冒頭でツンデレPCを自動選択し、いない場合は
「ツンデレもしくはそれに近い冒険者を一名選んでください」的な選択をさせ、
ツンデレな性格を生かした会話をふんだんに盛り込んだ内容で

26以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/09(水) 19:40:52 ID:mokaOk0g
>>24
早く「喧嘩にかぶる笠はなし」をやるんだ

あと案外恋愛系シナにもあるかもしれない

27以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/09(水) 19:52:19 ID:pGwCMFfQ
>>22
TRPGでもよく、強ボス単体でバランスト取ろうとするな、取り巻きで調整しろ、なんて言われるよね
CWはパソコンでSWを再現しようとしたもの、という意識はもう少し共有されるべきだと思う
少なくともCRPG感覚だと事故るという程度には

28以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/09(水) 20:05:34 ID:00hGpfgM
まあCWはTRPG風であってTRPGではないけどなw
何かにつけてTRPGを教科書のごとく持ち出す奴おもしろいw

29以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/09(水) 20:10:36 ID:m/goKROM
俺はむしろtrpg経験がないからこそ教科書にしてるんだ

30以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/09(水) 20:25:17 ID:/pxlweDw
まあ行動不能系のステータス異常によるハメへの耐性やボス側の手数の確保なんかを考えると
複数のキャストに分割した方が自然な形でバランスを取りやすいとは思う

31以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/09(水) 20:47:56 ID:2ICVDYSc
一人で六人の戦闘慣れした冒険者に喧嘩売るとか正気の沙汰じゃないしな
蜘蛛の巣とか火の玉かっ飛ばしてくる連中なんかとまともにやりあって勝てるワケがねェーッ!

32以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/09(水) 21:19:49 ID:xyeBhUPA
レベル差があって眠りの雲でも持ってるなら勝機はある
後セーブ&ロード

33以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/09(水) 21:20:52 ID:hPgMtQkk
本体ver 1.28を久しぶりに使ったが、少しディレクトリが深くなったり、midのファイル名が少し長いだけで
midを認識しないw

散々悩んだ時間を返せw

34以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/09(水) 22:01:16 ID:/KECEtP2
TRPGコンプレックスを抱えるあまり現実のTRPGとさえ解離した設定やシナリオを「TRPGっぽい」と言っていたのが昔の(悪い)カードワースだからなぁ

35以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/09(水) 22:41:05 ID:OGSrRwbM
そう言われると、悪い例を幾つか知りたくなるな

36以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/09(水) 23:19:24 ID:hPgMtQkk
息抜きがてらに葬儀屋シェリィと不思議の館でCasket取ってくる。
あとはKC(傘, 日傘)持ちのカードが欲しい。どっかにころがってないかな?

37以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/09(水) 23:27:29 ID:mokaOk0g
そういえば傘って見たことないな

38以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/09(水) 23:35:14 ID:RFS1mEh2
仕込み傘戦闘術

39以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/09(水) 23:37:02 ID:pGwCMFfQ
古いCWのシナリオやってると、当時のTRPG界の悪い影響を受けたのよく見るね。
「良いファラリス(悪神)信者・悪いファリス(善神)」とか「良いゴブリン」とか
「亜人種(ドワーフやエルフ)差別問題」とか、
「冒険者様は勇者様じゃねえぜwwwww」っていう下品な風潮。

まあ今はTRPG界もその辺を反省して、「邪教徒は人をポアすることが救世だと信じています」とか
「妖魔は人間が主食です、人間を食わないとかありえません」とか
「エルフもドワーフも普通に都市で仲良く暮らしてますがなにか?」とか
「トップ冒険者は皆が憧れるヒーロー!誰もがトップ冒険者になれるわけじゃないけど
それでも冒険者になりたがる子どもたちは後を絶たない!」
みたいのが主流になってるねえ

>>34
私も悪い例プリーズ
こういう失敗例は共有しないと、失敗作が再生産されちゃうからね

40以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/09(水) 23:42:53 ID:pGwCMFfQ
>>36
傘か…傘って描くの難しいんだよね…
実際、うちも傘の素材探したけどイメージに合うのが見つからなかったから
やっぱり無いものは描くしかないのかなあ、と暗澹とした気持ちになってる

41以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/09(水) 23:45:13 ID:gVfUhkto
死別した誰かへの執着ゆえにやむをえずクドラ教の力をかりる、
権威で腐敗した聖北 とか、と一緒じゃないの
別に古いネタでも悪い事でも下品でもないと思うが

42以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/04/09(水) 23:54:38 ID:pGwCMFfQ
>>41
本当ならそうなんだけど、そういうのが「流行り」だった時代があったのよ…
とにかく「邪教かっこE!為政者は腐ってるZE!」って追うだけでナウいとされた
時代があってね…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板