したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースにクリスマスとか爆発しろ

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 23:57:01 ID:lQ1sRV86
第71代雑談スレ
71にちなんでクリスマスなんて無いさ…

713以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/17(日) 19:55:58 ID:fQEhQJbI
>>698
参考になるほど大したものではないかもしれませんが。

>>711
大体そんな感じ。凄い。
単体ダメージ系技能にしか適用できないけど、Ask技能程度ならよく近似できる。
ただ、掌破が弱くないとかいう結果が出るという不具合も。

基準値(Lv-2、全Lv比5、命中±0)
適性互換(筋力±0、知力-1、生命+2、その他+1、珍しい精神特性+1)
要発声(-1)
属性(物理±0、魔法+1、魔物+2、物魔-1、回避±0、抵抗+2)※魔物は少し甘いかも
使用時バフデバフ(±X/3)※+X/3、-X/6の方が良い気もする
成功率(±X、絶対成功のみ+6)※回避属性の場合のみ
キーコード(遠距離・暗殺は+1)
ダメージ(Lv比5を基準にLv比1相当増加ごとに+2、減少ごとに-1、ただし聖・魔は+X/3)
追加効果(混乱配布等+1、防御打消・行動キャンセル+2、転倒+3…etc)※能力減衰は鬼門
その他諸々(敏捷適性でスタンだと更に+1、レアカード補正-1、使用時に技能配布+2…etc)

714以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/17(日) 20:45:23 ID:4tgTtuTw
>>711-713
ありがとうございます
ややこしい計算じゃなくて、大体足したり引いたりだけで計算できるのはいいですね
掌破の辻褄を合わせるなら、ダメージを減少ごとに-1.5くらいにすればいいのかもしれません

715以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/17(日) 20:45:37 ID:WAsWpIyE
>>713
しっかりした基準ある人は凄いと思う
最初の-3の意味だけよくわからなかったので解説くれたら嬉しいです

716以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/17(日) 21:58:56 ID:fQEhQJbI
>>715
あ。あれは基準値-2Lvに補正-1を入れただけですよ。
Lv10以上の技能はPCの限界Lvを越えて使用回数が頭打ちになるので。

717以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/17(日) 22:38:27 ID:WAsWpIyE
>>756
ありがとうございます
参考になります

718以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/17(日) 22:39:33 ID:WAsWpIyE
安価ミス
>>717>>716

719以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/17(日) 22:46:51 ID:4tgTtuTw
>>713を元に、掌破・薙ぎ倒し・烈梟刃・炎の玉に対応できる計算式を検討

基準値(Lv-6、全Lv比3、命中±0)
適性互換(筋力±0、知力-1、生命+2、精神+2、その他+1、珍しい精神特性+1)
全体攻撃化(+10)
ダメージ(Lv比1相当増加ごとに+2、減少ごとに-1、ただし聖・魔は+X/3)

これで掌破はLv1弱、薙ぎ倒しはLv3、烈梟刃はLv7に
他の単体ダメージスキルもだいたい問題ないはず

問題は炎の玉
固定値30をLv比4相当と評価してもLv8、Lv比5相当なら大幅に超過
魔法属性の+1を炎属性ダメージだと恩恵が薄いことを理由に無しにすればなんとか……

720以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/17(日) 23:17:54 ID:5Y2HSUIc
属性とか効果の間にいわゆるシナジーってのがあるから定式化するのは難しいやね

721以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/17(日) 23:21:29 ID:5Y2HSUIc
sage忘れちった
例えば敏捷・大胆適性で敵行動キャンセルみたいなのは
生命・慎重適性で同じ効果のものよりずいぶん強力になるだろうし
そういう特殊なのを考えると定式化は難しいかなーというお話
そもそもリューンスキルに無い効果のものとかも多いしなー

722以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/17(日) 23:25:06 ID:5Y2HSUIc
あとダメージに関しても、たとえば同じ直値10でも
直値10のモーション1個と直値1のモーション10個じゃ
ダメージ期待値&分散が違うだとかもあるよね

思いつきながら書いてるんで、連レスしちゃってすまねー

723以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/17(日) 23:31:41 ID:4tgTtuTw
それにこれだと薙ぎ倒しのダメージが1レベル上がっただけで1.5倍にできてしまう……まだまだ問題があるなあ>全体攻撃の計算

724以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/17(日) 23:41:14 ID:WAsWpIyE
全部に当てはまるのは無理であくまで参考になる程度でいいんじゃないかと
ぶっ飛んでさえなきゃここに来ての相談だってある

725以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/17(日) 23:41:19 ID:kmugPvZc
細部は後から人の頭で考えて加減すればいいんじゃない
効果毎に適性互換の数値を変えるのも手ではあるけども

726以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/17(日) 23:41:48 ID:gciq8jB6
全体攻撃の計算は定型化するのは無理だよ
作者によって同時に相手する敵の数が疎らだし
敵3体なのか100体なのかで全然総ダメージ変わるし

727以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/17(日) 23:47:36 ID:4pdCVbyQ
全属性20と炎属性30なら前者のほうを選ぶし
数値だけじゃない

728以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/17(日) 23:50:31 ID:5Y2HSUIc
敵の構成やらなんやらで技の使い勝手もぜんぜん変わってくるしなー
汎用性が高けりゃそれでいいのかというとまた違うし
抵抗属性よりも回避属性に信頼を置くプレイヤーもいるし

729以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/17(日) 23:51:43 ID:kmugPvZc
リューンに全体攻撃があるわけだし
リューンバランスの枠内なら定型化は可能だと思うけどね

全属性と炎属性の話もそれぞれ基準を作ればいいだけさ

730以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 00:16:05 ID:aW36/NL.
全属性と炎、氷属性は一応等価かなぁ・・・とは思う
ただし 炎や氷の弱点効果はレベル比99だろうが直値1だろうが1モーションに付き直値10の追加だ
弱点2倍ダメージにしたいなら直値なら10刻みで区切ってやる必要がある

731以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 00:21:24 ID:EENo2Oz2
全>肉体≒精神>火炎≧冷気>>神聖=魔法
かなり大雑把だけど個人的にはこんなイメージ
ダメージコンテント1個ならこれでいいけど、
全+肉体みたいにダメージ処理が2個以上あるやつはまた違ってくるかと

732以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 00:25:51 ID:Ve24DGT2
流れを読まずコボルト
http://goldenvip.org/up/src/gv1326.png
http://goldenvip.org/up/src/gv1327.png

733以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 00:27:45 ID:kq3t1j.g
>>732
これは平和+3くらいありそうなコボルトww
乙です!

734以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 00:58:14 ID:KOy.5qwI
>>719
全体攻撃はまだ計算式が完成してないのだけど、
薙ぎ倒し辺りを基準にして、それぞれの上昇値を変えて調整してます。
単体攻撃のLv比+1と全体攻撃のLv比+1はまるで違うし、
単体攻撃の命中±1と全体攻撃の命中±1もまるで違う。
多分、属性の影響も違う(ウィスプをまとめて倒せるなら亡者退散は要らない子になる)。

735以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 03:00:47 ID:gh7c5pfY
攻撃回数関係は割とかなり大事よ
攻撃回数多いと召喚獣系の防御バフを簡単に削って潰せるし

736以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 03:22:18 ID:aW36/NL.
PC側はシルフィードとか使うだろうけど敵キャストの場合は素の防御補正と
一時的な補正なら通常の能力変化でいいからあまり防御強化召喚獣は使ってこないような

737以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 09:52:20 ID:NRXJerK.
レスしすぎて規制くらった。保守できない。作業するか。

738以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 10:20:51 ID:NRXJerK.
本スレ>> 863
運営からバイサルくらってスレが落ちていく様を眺めていました。
ありがとう、助かったよ。

739以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 14:50:02 ID:rqOgXd4M
個人的には
全>火炎>冷気>>肉体≒精神>>神聖>>魔法

火は炎の玉の習得を見越してかボスや集団でも無効化は少ないけど
肉体や精神がオフなボスや雑魚(主に腐った方々や亡くなった方々)は多い印象

プレイしてても火炎術師PCより呪い使いPCのほうが仕事してないね

740以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 16:25:09 ID:fSd4F1pM
このスレとか本スレとかに上がることがあるカード画像ってシナリオ作るときとかに自由に使ってもいいの?

741以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 16:40:00 ID:kq3t1j.g
>>740
使うのは自由だと思っている
ただ、著作者について何も書かないのはアレなので
りどみに「VIPWirthスレの有志の素材です」とか「VIPWirthスレで上げられた素材です」とか書けばいいと思う

742以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 18:59:19 ID:fSd4F1pM
>>741
サンクス

743以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 19:38:04 ID:pGxOcLUE
破ぁ!>本スレ完走

744以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 19:38:48 ID:G9LP8hSU
二週連続完走おめ!
最後は掌破で決まったか

745以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 19:38:58 ID:kq3t1j.g
本スレ乾燥おめ

746以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 19:39:23 ID:NRXJerK.
本スレ >> 1000
破ぁ!wwwて何?w

747以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 19:39:31 ID:gAtSXJJw
スレ換装おめ!

748以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 19:39:41 ID:vtNkhhng
わっしょい

749以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 19:40:07 ID:Su7x9rbo
完走おめでとう
さすが掌破さんやで

750以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 19:42:09 ID:R4EzZJmI
さすが掌破さん、ぱないっす

751以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 19:44:12 ID:DbFvyOQM
掌破ならば致し方あるまい

752以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 19:47:01 ID:NRXJerK.
あれ?知らないの自分だけかw

753以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 19:48:05 ID:DbFvyOQM
>>752
今すぐリューンの闘技場で掌破を買って使ってみるんだ!!

754以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 19:48:55 ID:XVqh3XoE
もしくは寺生まれのTさんで検索して見るんだ!

755以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 19:49:46 ID:Su7x9rbo
>>752
そして掌破の洞窟へGO!だ!!

756以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 19:51:11 ID:XE2oet2U
掌破といえばuta氏

757以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 19:54:44 ID:E5krS8iI
ご飯食べてる間に乾燥してた。よかったよかった
ところでセーブ不可ってシナ作側が指定するのかな
PL側が縛りでするのはいいんだけど、強制だとつらい

758以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 20:01:51 ID:jb/0aYx6
>>757
シナリオ側が強制してくる方

759以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 20:02:26 ID:DbFvyOQM
>>757
短編読み物シナなら、うっかりテキスト書きすぎて
中断させるの忘れてテストプレイでうわああああってなることが稀によくある

760以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 20:04:00 ID:E5krS8iI
げふ…(吐血)
ま、まあシナリオ中セーブ不可って書いててくれれば…
書いて下さいおねがいしますorz

761以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 20:06:29 ID:gAtSXJJw
>>757
現在公開されているエディタではUtilityの『制限』コンテント及び
エリアのイベントビュー内の右上の辺りの同一アイコンのボタンからも設定できるみたい。

ただ、見た感じ最初に制限を入れるかどうか? の選択肢をシナリオ側に入れて、
それでセーブ禁止やキャンプ禁止とかの高難度プレーに挑んだり通常のプレーをしたりとかってのもできたり。

762以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 20:06:39 ID:NRXJerK.
あぁSEか!!破ぁ!ってそれで掌破かw 納得したw

>>754
こんなのあったのかwww寺生まれってスゲェ・・・その時初めてそう思った。
>>755
人喰いサーカスの人かよw

763以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 20:08:15 ID:XE2oet2U
いいね
面白そう

764以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 20:09:53 ID:XVqh3XoE
1.60になったら破ぁ!の効果音バリエーションも増えるのかな

765以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 20:12:19 ID:Su7x9rbo
セルを埋め込んで、破ァ!のカットインができるぞ

766以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 20:16:39 ID:CM3bZmls
1.60って音だけじゃなくて
カットインの演出も出来るの?

767以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 20:18:32 ID:NRXJerK.
>>765
それは、技能とかでもできるの?

768以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 20:19:30 ID:Su7x9rbo
>>767
技能のお話だよ

769以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 20:21:29 ID:NRXJerK.
セル動かせれば、ちょっとしたアニメーションもできそうだw

770以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 20:23:58 ID:CM3bZmls
「最後の聖戦」みたいなカットインをシナリオでなく
カードに埋め込めるのならメチャクチャ面白そうだな
まぁクドイとか言って嫌う層も増えそうだけど

771以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 20:24:36 ID:0/GXZ1L6
ドラルクさんの雄姿もカットインに組み込めるという事か……

772以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 20:26:52 ID:XVqh3XoE
昔日の英雄みたいにありなし選べればいいんじゃないかな

773以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 20:39:09 ID:fC4/spBo
決め業か、もしくは一回使えばあとはOKな召喚向けかな。

774以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 20:41:30 ID:KEZrf0Wk
本スレ完走したなー
ホントお祭りやってた気分だ

775以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 20:41:41 ID:kq3t1j.g
制限機能は面白そう

敵に荷物を奪われた→取り戻すまで荷物袋禁止
状況が切迫している→落ち着くまでキャンプ禁止

もちろんれどめとかに注意書きが欲しいけど
特にセーブができなくなる状況がある場合は注意書き必須かもしれない

776以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 20:49:13 ID:Ql86pmco
出発したら宿に荷物袋を忘れたとかいきなり言われて荷物袋禁止にされたのに
荷物袋にキーカードアイテムを配る地雷シナ

777以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 20:53:10 ID:1Ux/fV16
必要キーコードのように普通にりどみに書かれるだろうな
カードワースのシナリオは注意書きが手厚い傾向

778以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 20:56:15 ID:XM1P1VwQ
> 荷物袋禁止
そういう縛りがあると、バックパックの存在意義が高まるな

779以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 20:56:26 ID:kq3t1j.g
敵に荷物袋を奪われてる間に、荷物袋に「爆弾」を配布
荷物袋を取り戻しても、爆弾に気づいて処分しないとボス戦で大爆発

まあシステム上、ダメージは負っても荷物は無事なんですけどねwww

780以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 21:01:57 ID:XVqh3XoE
>>779
そのシナ内で入手したアイテムならアウトに出来るんじゃないかな

今も荷物袋に増えつづける栗饅頭があるし

781以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 21:45:42 ID:NRXJerK.
本スレ >> 955 に無茶振りされたけど、今回の本スレの流れ見てみると
作りかけのリレーシナリオが導入編として最適な気がしてきた。
(まちがえなく中世の設定ぶちこわしだけど)

というわけで引き継ぎますので"数ヶ月 〜 1年"時間下さい。
今、抱えているの全部終わらせたいので。

782以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 21:55:59 ID:w4xzQFfs
next用店シナ、雑貨屋『クイント』できました
http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/33/%E9%9B%91%E8%B2%A8%E5%B1%8B%E3%80%8E%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%8F.zip

783以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 22:00:42 ID:kI9qvNO6
本スレの流れ追ってたが別のオリジナルゲームのプログラミング板でも覗いてる気分だったぜ…
複雑な計算や階層が必要になるシナリオは自分には作成できんと痛感した

784以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 22:06:52 ID:eIgxcX6o
元々シンプルで誰でもシナ作できるのがカドワのウリだしね
新機能使えなくても他で勝負

785以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 22:07:44 ID:Qc0/IEIw
俺は新機能を使った先行集団のの中身を覗いて理解していくスタイル

786以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 22:13:23 ID:Ve24DGT2
それは名案

>>781
3本抱えてるってwwwww無茶振りすまなんだ
でもそう言ってくれてサンキュー

787以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 22:23:23 ID:YDfFGK56
そのうちどこかで荷物袋やセーブ制限を解除できてしまう高額ぼったくり商品とか出てきそうだ

788以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 22:27:39 ID:7pYTm.AE
>>782
すげーおしゃれ!CWとは思えないw
これはカードワースの夢ひろがりんぐ

ゲームパッドとjtkで遊んでるとUIのカーソル隠れるから
1.6シナはパッドで遊びつらいすな

789以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 22:38:08 ID:XVqh3XoE
1.60になったら_リーダーの顔で_マスコットに喋らせたり
PCの上に違う顔を貼り付けたりできるようになるのかなと
毎年恒例の戦隊中身入れ替え回を見て思った。

って書いたところでフェイクザフェイスを思い出した。

790以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 22:44:31 ID:XVqh3XoE
Next用シナで楽しんでるのがうらやましいのでそろそろ移行すべきか

791以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 22:51:18 ID:49BHlWX.
>>782
移行しない派だけどかっこいいな
解説空欄だとカード右クリック無効になる120仕様に戻らないかなと思った

792以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 22:51:24 ID:kI9qvNO6
つーてもまだβだしな・・・

793以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 22:53:59 ID:DbFvyOQM
Editorで作ってるシナも1.60で問題なく遊べるならこれからもEditor使っていく派

794以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 23:03:53 ID:YDfFGK56
>>782
なんかデザインとか機能とか滅茶苦茶凄くて1.60だと本当にできること増えたんだなー

795以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 23:18:59 ID:DQ9E7DN2
>>782
うおーかっけえ!
どうなってんだこれw

796以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 23:20:27 ID:KEZrf0Wk
移行しようかーと早々と言っている人たちって、常々シナ作り慣れている人々で
制式公開まだだけど、新機能見据えてシナ作の準備進めるかー
と言っているてことで合ってるかい?

797以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 23:25:59 ID:DQ9E7DN2
はやく作りかけの積みシナ完成させないと環境変わってしまう

798以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 23:26:08 ID:aW36/NL.
正式が愛護協会管理下のことなら

空気読めとしか

799以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 23:26:16 ID:1Ux/fV16
順次実装されてる機能に慣れておかないとね
今までは先人達のシナリオを見て習えたけどこれからは先人にならないといけないというプレッシャー

800以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 23:27:42 ID:gAtSXJJw
何でもいいから新しいおもちゃだwwwwwwwwwっうぇうぇえっうぇ
ヒャッハーーッッwwww って気分(俺の場合)

801以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 23:30:50 ID:kI9qvNO6
>>798
またそういう嫌味な言い方をする…

802以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 23:32:35 ID:DbFvyOQM
>>799
今日から君が先・行・者★

803以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 23:36:56 ID:KEZrf0Wk
oh...それは焦る…>>796

そう読まれるとは思ってなかったけどLyna氏のニューバージョンリリースを指したつもりです>>798
愛護はアナウンスないし知りようがないとしか

意識高いなー、答えてくれてありがとう>>799

804以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 23:38:16 ID:SbtFA.d2
荷物袋禁止は前から言ってるけどあんまり理解してくれる人がいなかったから好意的な人がいるの知ってうれしいわ

805以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 23:45:01 ID:DbFvyOQM
荷物袋を没収されるエピソードってのも結構難しいよね
この2つしか思い浮かばないぜよ

・依頼遂行中に敵の罠にかかり幽閉されると同時に奪われる
・宿のツケを払うために親父に強奪&質に出されてしまう

806以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 23:45:31 ID:XVqh3XoE
荷物袋の制限の中やりくりするのも楽しいけれど
「こんなときのために買っておいたこのアイテムの出番!」もやりたいジレンマ

807以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 23:47:11 ID:gAtSXJJw
oO(ふ、普通に荷物袋の中身は大抵アホみたく量が多いからダンジョンに行くのに持ってける筈が無いので置いてくのかと思ってた。

808以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 23:47:37 ID:KEZrf0Wk
新機能ヒャッハーー!のお祭りの一夜が終わって180度転換して
革新しすぎてついて行けねえと引きこもりたくなってるわ…
でも次の更新があったらまたヒャッハーーする自信がある

>>805
不意打ちで巻き込まれても荷物袋は持ってるイメージ。難しい・・・

809以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 23:48:26 ID:XVqh3XoE
・PTが分断された
・荷物を抱えたままでは移動しづらい地形
・ワープポイントに乗ったら荷物袋がついてこなかった

810以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 23:50:53 ID:DbFvyOQM
あ、たった今

宿屋のカード置き場にぶち込まれっぱなしのアイテムやスキルが
荷物袋入りのスタメンに嫉妬するあまりに付喪神となって#Tに襲いかかる
荷物に入った全てのアイテムが名状し難く冒涜的な物体と化し使い物にならなくなる
#Tは荷物袋を元に戻すためにカード置き場のカードたちに呪いに立ち向かう

ってシナリオ思いついたから誰か作ってくださいおやすみなさい

811以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 23:56:53 ID:DQ9E7DN2
もしカナン様の剣をカード置き場に置いておいたら…

812以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/18(月) 23:57:14 ID:Qc0/IEIw
荷物袋没収されると盗賊の地位が上がったり?
鑑定や鍵開けは互換道具が多いから能力判定が日の目を見るんじゃね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板