したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

CardWirth開発総合スレ

653以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/06(水) 19:59:21 ID:HcGz7BKo
>>645
とはいえ推奨される基準として「リューン基準」があるわけで、既存のスキルの殆どは
それこそ万能・強力と言われる物でさえも、それを意識していないわけではなく
冒険シナリオの方も、「全員リューン技能・対象レベル内で攻略確認」が
戦闘バランス取りの基準になっているのも、また確かな事実だし

今回はシステム自体の変更で、その「リューン技能で攻略確認」自体が変動してしまいそうだから
どうしても難色を示されると思うんだがな、良くも悪くもより多くの技能が持ててしまうわけだし

例えば一番話題に上がる盗賊、盗賊の眼と手をバックパックに放り込んでおき
代わりに穿鋼の突きを二枚積めば以下略ってのは頻繁に聞く話だけど、それよりもっと強力なのが
今までは「戦闘中に回ってくると少し邪魔だし、どうしようかな」扱いされる事もあっただろうバフ・召喚系
魔術師は魔法防御と魔法の鎧を、僧侶は聖霊の盾と祝福を、バックパックに放り込んでおくこと
それ以外の連中も、適当な召喚技能をバックパックに放り込んでおくこと……ってのが「基準」になると
バックパック実装後の冒険シナの「リューン装備で攻略可能な難易度」は相当上に推移する
というか>>619で未対応になってる技能も、見事にその辺りのものだしな

また戦闘中に役立たずになる技能カードをバックパックに任せられるとなると
「多少は戦闘でも使えるように」と改変された上位互換系の技能は、単に高額で重いだけとお払い箱に
それは時代の流れとしても、じゃあバックパック時代でも使える上位互換技能をとなれば
更に強力になっていくのは止められないし、やっぱり影響は大きいんだと思うよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板