[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
CardWirth開発総合スレ
1
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2012/06/08(金) 09:16:31 ID:YJ3WLIPo
CardWirthの新エンジン、補助ソフトなどを開発するスレッドです
新バリアント作成やバイナリ分析なんかもこちらでどうぞ
439
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/02/26(火) 17:34:54 ID:qAGRG9Xg
>>438
今のところ
"行動キャンセル"か"行動をキャンセル"ぐらいしか出てこないが
出来るならもっと短いのがいい。
440
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/02/26(火) 18:31:17 ID:SRGJPyFk
ここで話するとバグとか開発状況の報告とか埋もれるからスレ立てようず
最終的には公式でアンケート取るしかないと思うけど
441
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/02/26(火) 18:56:09 ID:S99cnE9.
430です。
「1.28環境で作られたカードの大半が発火しないね」って認識はたぶんみんな共通で
自分は「だから発火イベントも普及しない以上、デフォルトに昇格させる意味がない」って意見だけど
「デフォルトになれば発火カード、発火イベントともに次第に普及してくるよ」
「それより各々がばらばらなKCを設定する事態を防ぎたい」
「カードのイメージではなく効果コンテントそのものを表現するKCにすべき」
「日本語的によりしっくりきて誤解も少ない名称を考えよう」
と、論点が散らばりすぎてもはや追い切れないし、スレッド立てて議論を仕切れるわけでもないのでromに戻ります。
KCって難しいね。
442
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/02/26(火) 21:35:29 ID:kv8M9YO6
CWN0225のバグ報告です
以下の「伝説地図」関連のシナリオにて発生
「略奪、そして」
雑魚狼戦でウルフ等を攻撃した際に
「キャンバスには描画できません」と表示される。
「欠片を知るもの」
ゴースト戦後、連戦が起こらずに
「キャンバスには描画できません」と表示される。
「1.30」及び「CWN0201」では、これらのバグは発生しない。
443
:
433
:2013/02/27(水) 00:16:14 ID:cGsvCrJQ
修正お疲れ様です……が、直っていなかったので再び。
CWN0226のバグ報告です。
「ラクダナの悲劇」の雑魚海賊戦にて書き込み違反。
「0065CD53の00000000に書き込み違反」と表示されました。
>>418
にて報告したものは全て修正されていました。ありがとうございました。
444
:
Lyna
:2013/02/27(水) 22:54:09 ID:TStlk1v6
>>442
これは130226で直ったと思うけどどうだろ?
>>443
ごめんこっちのバグは見逃してた><
原因は分かったので次で修正予定。
445
:
442
:2013/02/27(水) 23:47:58 ID:LnlNy1Rg
>>444
修正お疲れ様です。
両方とも直ったみたいです。
446
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/01(金) 15:21:35 ID:1fv/vDuk
CWN0226でのバグ報告です。
メレンダ街のチュートリアルを終えた後、
メレンダ街のフォルダの張り紙を右に回していたら
「ストリームからの読み取りエラー.」と表示されました。
メレンダ街フォルダはシナリオフォルダ直下に置いています。
447
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/04(月) 19:23:38 ID:XoPc0LQg
バグ報告:NPCが戦闘に参加しない
CWN130303
NPCを加入(戦闘中でない)>NPCを脱退(戦闘中)>再びNPCを加入(戦闘中でない)
といった動作を行った際、加入したNPCが戦闘に参加しない現象が発生致しました。
※上記現象が発生した際「ランダム選択コンテント」で
NPCの存在を確認致しましたところ、NPCは存在しておりました。
※NPCを加入(戦闘中でない)>NPCを脱退(戦闘中でない)>再びNPCを加入(戦闘中でない)
といった動作を行った際には上記現象は発生しませんでした。
448
:
Lyna
:2013/03/04(月) 20:44:56 ID:BEx976eg
>>446
こちらでは再現しないみたいなので、もう少し詳しい条件等が分かれば。
ひょっとしたらメレンダ街関連データの一部が破損している可能性もあるので、
念のためダウンロードし直してからテストして貰えるといいかも。
>>447
手元の環境で再現を確認。次で修正予定。
449
:
446
:2013/03/04(月) 21:46:43 ID:R0RbCWaY
うーむ……。
もしかしたらこちらのPCの不具合かも知れません。
CW本体・CWN・メレンダ街全てDLし直してからの、
新規冒険者を一人自動作成してメレンダ街フォルダ選択、
でも同様に「ストリームからの〜」が表示(シナリオ未プレイ)されましたが、
Lynaさん側で再現されないという事は、やはりこちらのPCに異常があるような気がします。
お手数おかけしました、
ファンサイトの復旧もお疲れ様でした、ありがとうございます。
450
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/04(月) 23:06:10 ID:hZ84eMwA
CWN130303にてバグ?報告です
シナリオ「そこから」の最終エンディングでNPCを連れ込む選択だと、宿画面に切り替わらず、右クリックすると無効なポインタ操作、さらにクリックすると006009F1で00000044に対する読取違反がおきましたというエラーになりました
NPCを連れ込まない選択では正常に宿画面に切り替わりました
PCは一人だけです
451
:
Lyna
:2013/03/04(月) 23:56:51 ID:BEx976eg
>>449
何となくだけどシナリオが全部cabなのが影響しているような気も。
面倒ですが全部解凍してみると改善されるかもしれないです。
>>450
たぶん
>>447
関連の不具合なので130304で直ってる…はず。
452
:
446
:2013/03/05(火) 13:48:20 ID:pAaEyVOo
ご指摘の通り、cab解凍を行ったところエラーを吐かなくなりました。
ありがとうございました。
453
:
450
:2013/03/05(火) 21:30:49 ID:75wOvCe2
更新お疲れ様です!
CWN130304で再度試してみましたが、宿画面に切り替わるところで、無効なポインタ操作のエラーとなり、右クリックでキャンプ画面になります
ここで冒険の中断を選び、再開すると6人PCでシナリオに入った場合は5人がリバースのまま通常宿画面となり、NPCは連れ込み済みとなっていました
さらにその状態で他のシナリオに入ってF9で正常な宿画面に戻りました
「そこから」のシナリオには済印ついてます
今回もNPCを連れ込まない選択の場合は問題ありませんでした
致命的なバグではなくなった感じだけど、一応報告しておきますね
454
:
Lyna
:2013/03/05(火) 22:40:12 ID:HktUEuiM
>>452
cab周りの処理は将来的にちょっと書き換える予定なんで、その時に直るかもしれないです。
今は原因がちょっと分からないのでとりあえず保留で…すいません。
>>453
エラー箇所を特定したので、次こそは直ってるはず…たぶん…。
455
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/05(火) 22:54:57 ID:470F1J0A
低レベル 高レベル
↓ ↓
Oノ
ノ\_・'ヽO.
└ _ノ ヽ
_/\○_ 〉
依頼終了後
低レベル
↓
♪
♪ ヽoノ <親父さん、今日の依頼も大成功だぜ!
ヘ)
く
456
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/06(水) 13:49:20 ID:gGyv65yo
@subred02さんが見てるかどうか分かんないけど、他に書くところないからここに書いとくね。
所持カードの空きの有無は対象メンバーにダミーカードを配布して、荷物袋を対象に所持判定すればいいのでは。
使用頻度も多くない、既存コンテントの組み合わせでもさほど繁雑にならない、からわざわざ単独コンテントにするメリットが感じにくいな。
他色々も含めシステム上の値を取得できるコンテントなら面白そうだな。なんて。
457
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/07(木) 12:33:53 ID:Fzljw22s
選択肢に特殊文字使えるようになって、
_1〜_6までのPC名を表示する特殊文字が
あったらいいなぁと改めて思った。
さらに、PC画像が表示できるようになった
メニューカードのラベルにも特殊文字が使えるといいね。
458
:
450
:2013/03/07(木) 20:17:05 ID:gdhPGmG6
>>454
連日更新お疲れ様です
cwn130306でバグ解消されました
NEXTの新機能いつも楽しみにしてますんで、頑張ってください!
459
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/08(金) 13:01:10 ID:I72wHRTc
cwxeditorのサイト覗いたらCardWirthPy Rebootなんてものができててびっくりした。
3月分のアップデートが来ないなーって思ってたけど、こういう理由だったのか。すげー!
もっと頑張れ超がんばれ。
460
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/08(金) 14:15:30 ID:Wm8V5fxU
1.28から長かったよなあ。
461
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/09(土) 22:00:17 ID:2hrFU2MQ
cwn130307でも確認できたんでバグ報告
宿でパーティにPCを追加する際にホイールクリックと
左クリックの同時押しでPCが増殖する。
スキルとか持たせたアイテムも増殖。
パーティから外してもそのままだった。
462
:
Lyna
:2013/03/09(土) 23:32:31 ID:hrtVs5hA
>>461
把握。これも1.28から続く伝統のバグのひとつなのかw
たぶん開発当初はホイール付きのマウスが無かったからなんだろうけど、
マウスクリックを調べる処理が、
if 右クリックなら 〜 else それ以外なら 〜
って感じで書かれてるのが原因っぽい。
463
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/11(月) 04:46:57 ID:lejOGX2E
開発と修正お疲れ様です。
上記と同様の現象が発生したので報告します。
同じく宿帳を開いて仲間を加える時、
エンターキーを押しっぱなしにするとやはりキャラが増殖します。
464
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/11(月) 07:23:15 ID:WOKUfQsI
CWN0307のバグ報告です。
冒険者パーティ(Aとする)にNPCを加入させた状態で冒険を中断し、
宿画面に戻って別の冒険者を削除(新規作成→削除でも可)すると、
Aの冒険を再開しエリア移動を行った時に、
加入したNPCの数だけ冒険者が対象消去されます。
テスト用シナリオも貼っておきます。
http://goldenvip.org/up/src/gv0694.zip
465
:
Lyna
:2013/03/11(月) 20:53:20 ID:F8TnzfWE
>>464
うちだと対象消去じゃなくて冒険を再開した時にエラーが出たけど、
とりあえずエラーについては見当付いてるんで修正予定
466
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/13(水) 16:53:04 ID:mAKbG2Q2
カーソルをカードにのっけた時のネガポジ反転だけどNEXTだと枠も含んじゃってますね
ちょっとだけ気になったので報告
467
:
Lyna
:2013/03/13(水) 20:13:50 ID:SaXZQpno
>>466
あれは処理の高速化に絡んで何個か前のバージョンから意図的にそうしたんだけど、やっぱ気になる?
468
:
466
:2013/03/13(水) 23:53:10 ID:mAKbG2Q2
返信どうもです。
気になるといえば気になりますがそのうちに慣れると思いますし、意図的に〜ということなら全然スルー可ですねw
469
:
464
:2013/03/14(木) 08:26:15 ID:Um6f6oME
修正お疲れ様です、最新版では直っていました。
470
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/15(金) 14:10:22 ID:idYVHTdE
ver.130314でカード使用して
「○○を使用します。よろしいですか?」「はい」の後に
カード操作のウインドウが再び表示される前からクリック連打してると
"表示中のウィンドウをモーダルにできません"とメッセージを吐くことがある。
どのカードでも発生するみたい。特に対象なしのカードだと出しやすい。
あと再現できなくて条件はわからないけど、検証中に
"006D866Bでアドレス 000000C8に対する読み取り違反"
カード操作ウインドウのPC左右順送りのボタン押した時に
"ゼロによる除算" なども見た
471
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/15(金) 14:53:41 ID:KhySQwbI
梵字画像いくつか詰め合わせてみたよー。
http://goldenvip.org/up/src/gv0722.zip
やろうと思えば誰でも出来るがCW絡みでは見かけた記憶がなかったので自作してみた。
使ってみたい人はご自由にどぞ。
472
:
<対象消去>
:<対象消去>
<対象消去>
473
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/17(日) 02:53:42 ID:7HOdNhXQ
ver.130314、教会の妖姫の最終戦で「逃げる」2回選択した後の
「山道を駆け下りる冒険者達の前に〜」の部分で切り替わるはずのBGMが切り替わらない模様
474
:
Lyna
:2013/03/17(日) 22:33:33 ID:ix22yGhI
>>470
どれもこちらでは再現できなかったんだけど、一応それっぽいところに簡単な対策は入れてみる
>>473
やってみたけど普通にBGM切り替わった
何回やってもそうなる?
475
:
473
:2013/03/20(水) 12:37:57 ID:BQztmf.2
>>474
当該のVer.は何回やってもそうなる
最新版は未確認
1.30は正常に切り替わる
476
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/20(水) 13:33:25 ID:oS491hj6
473違うけど、俺のところではどのバージョンでも普通に切り替わるよ
477
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/24(日) 09:04:53 ID:zntG.b6A
背景コンテントでテキストセルをダブルクリックした時に
通常のセルの設定画面が開いてしまうのはバグだよね?
478
:
Lyna
:2013/03/24(日) 22:45:50 ID:RFHDOCE6
>>477
ほんとだ。把握。
473の問題は結構謎いね。
もし手の空いてる人がいたら追試して結果報告してもらえるとありがたい。
その際はOSやサウンドフォントの設定がどうなってるかもあわせて。
479
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/26(火) 01:38:20 ID:tHl4BK4.
規格外のカードを使う時はカード全体に画像が表示されるようにはできません?
右と下は綺麗に表示されるのに上と左側に枠が表示されるのが不便なので
480
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/27(水) 04:05:47 ID:sNpGiHbw
1.50ではPCの手札画面でホイールするとスキル→アイテム→召喚獣と切り替わる仕様になっていますが、
旧バージョン(1.30)の、ホイール時に選択PCが切り替わるという仕様がかなり重宝していたので
ちょっと残念だなぁとか思っています
設定でホイールの挙動を弄れるようには出来ないでしょうか?ホイール時に縦スクロールするか横スクロールするかとかいった風に…
今後もこの仕様のままの予定であれば自分が慣れてしまえばいいだけかなと思ってるのですが、一応お尋ねしてみます
旧仕様は戦闘時の手札選択とかが超スムーズだったので気に入ってたんですが、周りからしたらそうでもないのかな…?
あと戦闘時と非戦闘時でカードの表示速度を別々に設定できる機能とかあったら便利だなぁとか思ってます
全部個人的な要望ではあります
481
:
473
:2013/03/27(水) 10:50:17 ID:6.vSWrPQ
1.50入れてみましたが、ダメでした
http://dl1.getuploader.com/g/9
|zikkyou/2510/ScreenShot_20130327_101909406.png
http://dl1.getuploader.com/g/9
|zikkyou/2511/ScreenShot_20130327_101913000.png
具体的に書くと、上の画像から下の画像に切り替わった際にBGMが「kisyuu.MID」に
変更されるはずなのですが、変更されないです
1.30では正常に変更されます
8年ぐらい前製造のカススペックノートPC(ブルースクリーンが出始めました、OSはもちろんXPです)
なのでもしかしたらこちらの不具合かもしれないです
482
:
473
:2013/03/27(水) 10:51:34 ID:6.vSWrPQ
ありゃ、アドレス途中で切れちゃった
483
:
473
:2013/03/27(水) 10:58:05 ID:6.vSWrPQ
連投申し訳ありません…orz
サウンドフォントは1.50標準設定のものです
484
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/27(水) 13:03:28 ID:ZJu6vK5U
>>478
暇なので、kisyuu.MIDが再生されるか試してみた
環境
OS:Windows7(64bit)
SoundFont:Default.sf2(デフォルトで入っていたヤツ)
再生されない:Next130314、CardWirth1.50β2
再生される:CardWirth1.30
上記の環境でDefault.sf2をmsgs.sf2に変えてみたが結果は同じだった
不思議だ…
485
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/27(水) 15:20:47 ID:IcX9h4G6
OS:WindowsXP
SoundFont:Default.sf2
本体:1.50β2
シナリオ:groupAsk公式から新規にダウンロード
上記環境で再生確認しました。
486
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/27(水) 15:35:04 ID:ZJu6vK5U
>>484
の追記
CardWirthEditor1.2.8.003でkisyuu.MIDを他の.midにしたら、同環境で曲がきちんと切り替わった
kisyuu.MIDに何か原因があるのかもしれない
487
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/27(水) 16:24:09 ID:ZJu6vK5U
>>486
の追記2(何度も書き込んで申し訳ない)
教会の妖姫の「VS.バルドゥア」戦のバトルイベント「逃走」と
フラグ「FLAG_最終戦(逃走)」の項目だけを抜き取って、
「教会の妖姫」シナ内で新規バトル作って逃走したら切り替わらないんだが
別途で新規シナリオを作って逃走したら、曲がきちんと切り替わった
488
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/27(水) 20:34:48 ID:ZJu6vK5U
>>487
で文脈と違う文章を挿入してた、御免なさい
四行目(「教会の〜)を読み飛ばして貰えると助かります
489
:
Lyna
:2013/03/27(水) 21:23:25 ID:EbbkMOHo
BGM変更コンテントでの指定と、実際のファイル名では、
前者がkisyuu.midなのに対して後者がkisyuu.MIDと拡張子だけ大文字なのが気になると言えば気になる
例えばシナリオをエディタで開いて、改めてkisyuu.MIDを指定して上書き、実行するとどうなる?
(Windows上ではファイル名の大文字小文字は区別しないんで本来は関係ないはずだけど…)
あと処理的にはほとんど変えてないけど、試しに下記のEXEを使ったらどうなるかも試して貰えると助かります
http://twc.xrea.jp/cardwirth/files/engine/cwnext_130327.zip
490
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/27(水) 22:24:14 ID:ZJu6vK5U
exeどうもありがとう!早速試して見たんだが
・kisyuu.mid→kisyuu.MIDに上書き、
>>484
の条件とcwnext130327で実行
結果:
>>484
の動作と変わらず、cwnext130327も音が切り替わらない
・cwnext130327を使い、kisyuu.midのままで実行
結果:
>>484
の動作と変わらず、音が切り替わらない
491
:
Lyna
:2013/03/27(水) 22:31:54 ID:EbbkMOHo
こちらこそありがとう。うーんそうかー…ほんと何だろう…w
デバグ宿で始めて、エリア選択で「EVENT⑪_山荘の死闘」辺りに直接飛ぶとか、
バトルの選択で「VS.バルドゥア」を直接選択してみるとか、
そういう場合でも同じように切り替わらない?
492
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/27(水) 23:00:35 ID:ZJu6vK5U
環境:cwnext130327、7(64bit)、Default.sf2、kisyuu.MIDに上書き
・デバグ宿で「EVENT⑪_山荘の死闘」に直接飛ぶ
結果:やった、やっと切り替わった!!!!ありがとう!ありがとう!!!
kisyuu.MIDを倒したぞ、ヒャッハー!!!!!!!
・バトルの選択「VS.バルドゥア」を直接選択
結果:逃げたらトービアスが「へ、ざまあみやがれってんだ!」って云ってきたw
逃走処理が起こらなかった
493
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/27(水) 23:18:37 ID:ZJu6vK5U
おっと報告漏れが
デバグ宿で行えば、Next130314、CardWirth1.50β2も
>>492
になりました
494
:
Lyna
:2013/03/27(水) 23:19:39 ID:EbbkMOHo
あ、分かったかもしれない…。
495
:
Lyna
:2013/03/27(水) 23:26:56 ID:EbbkMOHo
これならどうかな?
http://twc.xrea.jp/cardwirth/files/engine/cwnext_130327a.zip
496
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/27(水) 23:50:02 ID:ZJu6vK5U
・cwnext130327aで実行
キタ━━━━━━━━━━ッ!!!!!!
完全に切り替わりましたよ!!なにこれ凄い!感無量です!!!
本当にありがとう、これで枕を高くして寝れますありがとう!!!1
497
:
Lyna
:2013/03/28(木) 00:39:06 ID:kzie/yAI
こっちこそ色々付き合ってもらってありがとー!
498
:
Lyna
:2013/03/28(木) 00:52:31 ID:kzie/yAI
>>479
安易にそこ変えると、既存の規格外カードが全部ずれちゃうんだよね
ちゃんとやろうと思ったらデータ構造から変えないといけないからやるとしてももう少し先かな
>>480
そこは申し訳ないんだけど、
普通に初めてCWやる人がいたとして、荷物袋のウィンドウでホイール回したら
縦にスクロールするのと横の切り替えとどっちの動作を期待するかと言ったら前者だろうなぁと
一応
>>495
では申し訳程度にチルトホイールで切り替えできるようにはなってます
499
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/29(金) 15:25:11 ID:DqIGBSns
毎ラウンド開始時にイベントがあるなら、毒を使ったテクニックのように
毎ラウンド終了後にイベントが起きてもいいのではないかとちょっと思いました
ただ、毎ラウンド終了時に誤動作防止のため全滅判定しないといけないわけなんですが・・・
フラグ管理や所持カード判定でも対応可能ですが、確実性を重視するならどちらかの勢力が全滅しているかどうかの判定コンテンツを付け加えるか
どちらかが全滅した時ラウンド終了判定に入った時、強制的に勝利か敗北に移行しちゃった方がいいのでしょうか
500
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/29(金) 15:29:24 ID:DqIGBSns
追記、ラウンド終了イベントを作るなら毒イベント(時間経過)の後の方がいい気がします
501
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/29(金) 16:23:40 ID:b0D1yISw
Pabit氏の「十三の魔女の話」内に、ラウンド終了時イベントを起こしてた仕掛けがあったような?
502
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/29(金) 16:37:01 ID:DJatKWxE
>>501
それが
>>499
の言ってる「毒を使ったテクニック」だよ
(見えないところに毎ラウンド毒死する無敵キャストカードを置いて死亡時イベント発火)
エンジンの機能として追加されないかなという話かと
ラウンド終了時イベントは俺もほしい
毒殺テクに比べて劇的に楽になるわけじゃないけど、中毒入る効果音は消せないしね
503
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/29(金) 22:02:14 ID:9ULve8jc
今気づいたんだけど、効果コンテント使ったカードで
ラウンド終了イベント用のカード倒しちゃうこともあるんだよなぁ
504
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/30(土) 01:54:22 ID:qmR1PJjQ
エフェブで使えたカードのアニメーション(animespeed)って
png対応予定ありますか?
505
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/31(日) 13:09:50 ID:cR2B4Hms
tes
506
:
480
:2013/03/31(日) 19:56:35 ID:Or/.U2c.
>>498
なるほどー。了解です。
507
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/03/31(日) 20:42:22 ID:qp0zSCd6
1.50のβ3についてるWirthBuilderを動かしてみた。
カラーセルで、加算か減算か乗算を選んでからMaskをONにすると
標準に戻ってしまうみたいだ。みたいだってのは、
そこの欄が空欄になっちゃうから分からんのだけど、セル見る限りは標準ぽく見える
カラーセルやテキストセルではそもそもMask機能いらないんじゃねえべか
508
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/04/01(月) 23:30:09 ID:.Hs3XgWI
cwxeditor 3/30版の報告です。
セル画像でpng形式を読み込み、マスクONにしたときの挙動がcwnextと異なるようです。
cwxeditorではbmpと同じく左上のピクセルが透明になります。
cwnextでは左上のピクセルは透明とならず、画像ファイル自体が持つ透過色のみが反映されます。
このいずれの挙動が正しいのかは分かりませんが、cwnext側に揃えるとすれば
png形式のセルはマスクのON,OFFボタンは無効になっていた方が分かりやすいかと思います。
あと、ダイレクト実行機能つくと嬉しいなーなんて。
509
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/04/02(火) 14:23:35 ID:73gz1tL.
わざわざ住み分けしてるんだから、喪スレのソフトのことは喪スレに書いてよ。
510
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/04/02(火) 15:40:54 ID:HyGOiGyg
cwxeditorって何かと思ったら、CardWirthPy(reboot)のエディタのことか
ここはCardWirthNextおよびWirthBuilderの開発スレだから
該当のスレの方に持ち込んだ方が良いと思う
『モテない男性』板の『どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ』スレが
報告先の一つになっていると思われるので、そちらにどうぞ
511
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/04/02(火) 19:48:02 ID:F2Pntt6.
一応言っとくけど「CardWirthNextおよびWirthBuilderだけ」の開発スレじゃないからね
512
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/04/02(火) 19:48:30 ID:FboxvKg2
「CardWirthNextおよびWirthBuilderの開発スレ」
それはちょっと待って
>>1
を読め
513
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/04/02(火) 20:13:25 ID:hOp1F83A
「ここはCardWirthNextおよびWirthBuilderの開発スレ」ではないけど、
VIPから派生していたりVIP関連のものである必要はあるだろうから、
Extenderの頃からここを利用して開発しているNextやビルダーはともかく、
元々別のスレで作っていたものはそのスレでやった方がいいだろうね
514
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/04/02(火) 20:27:37 ID:gb4oi95w
もっと単純に、ファンサイトにエロ同人の話持ち込むな、
って話だよね
515
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/04/03(水) 00:53:20 ID:zYJvcxo6
詳しい事情は知らないけど開発者が向こうにいるなら
ここに報告しても意味ないな
516
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/04/03(水) 02:28:15 ID:SqnTBY6w
>>22
に作者らしき人が書き込んでるし
特に喪スレで開発してるわけでもなさそうなんだが・・・
517
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/04/03(水) 02:30:06 ID:SqnTBY6w
ああ、ごめん 開発はしてたっぽいわ
518
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/04/03(水) 11:04:52 ID:tb5szuSs
Wirth builder ver1.1.20 報告
シナリオフォルダを「○○○」として、シナリオ内フォルダ「***」に画像を入れていた場合、
(たとえば「○○○>***>~~~.bmp」の形で画像が入っている)
「○○○>***>~~~.png」となっているPNG形式のファイルが
メニューカードとメッセージコンテントの設定ともに列挙されません。bmpは問題なし。
仕様だったら申し訳ない。
日本語がおかしくてすみません。
519
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/04/03(水) 16:13:26 ID:p92ZE1Ls
喪スレは喪スレ、VIPはVIP
それでええじゃろ
520
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/04/03(水) 19:43:53 ID:Et62vt/A
1.50についての要望ってここでもおk?
画面の最大化機能なんだけど、最大化すると
手札やアイテムの画面とか、CW終了の確認ダイアログが
小さいままでちょっとマウス操作が不便なので、
よかったらこういうサブスクリーン?みたいなのも
最大化に合わせてもらえると操作しやすいです
目が悪いから、文字の大きい最大化機能がありがたいよ
あと、SS機能って画面内だけっていうか
シナリオ名が映らないので、不都合がなければ
シナリオ名まで入るようにして欲しいかな
実況SSとかアップされてるの見ても
シナリオ名が分からなくて泣くことが多いので
521
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/04/09(火) 02:59:44 ID:q5Z4hpjc
新エディタのスタートコンテントは、折り畳みの状態がアイコンで判るといいんだけど、
そういう要望はどこに言うべきかな。
522
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/04/09(火) 14:47:33 ID:xSry0r2U
公式の掲示板から要望書くところに飛べる
523
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/04/10(水) 17:22:06 ID:AY6sby3U
要望アンケート送信後に発見したのでこっちで
1.50β6のBuilderで、「パーティを指定して実行」を
英単語と英単語の間に半角スペースが入った宿名を指定すると
「指定した宿名○○(半角スペースから前半部分のみ)は存在しません」
と出て指定ができない様子
既出だったら申し訳ない
524
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/04/12(金) 22:05:44 ID:V.QPqCKQ
アレンジパックDLしてリソースと背景のフォルダだけ移植、かな
普通ですいません
525
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/04/12(金) 22:07:46 ID:V.QPqCKQ
誤爆すいません
526
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/04/12(金) 22:46:56 ID:xXsVuyKM
Lynaさんだけじゃなくて愛護協会の人にも対象にした質問なんですけど。
1.50って将来的にオープンソースにする予定はないんですかね?
あとソースコードそのものの管理ってLynaさんだけ?
愛護協会にもちゃんとソースは保管されているんでしょうか?
万が一Lynaさんが居なくなったら引継ぐ事のできる人っているんですかね。
527
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/04/12(金) 23:28:58 ID:JsILEWJQ
愛護が引き継いで10年くらいだろ?
大々的に募集掛けていなかったとはいえ
そんだけ掛けてようやく出てきたわけだから、引継ぎできる人が居るとは思えない
オープンソースにする事自体は、倉貫氏のメッセージから問題なさそうだけど
その気が有るなら募集掛けるなり既に公開していてもよさそうだし
多分鼬の最後っ屁で最終バージョンは、ソースコード同梱版になるかもしれないけど
当面は無いと思う
528
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/04/13(土) 03:12:06 ID:W9HcCLPA
どこかで「オープンソース化しても触ってくれる人もいなさそうだし考えてない」みたいな発言があった覚えが
529
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/04/13(土) 11:13:16 ID:POgrvobU
オープンソース化はなくても、今度はソースコードをちゃんと管理してますって愛護協会には言っておいて欲しいな。
超人Lyna=サンが音信不通になって、ソースコードも協会にありませんってことになったら 1.50は空中分解やで。
530
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/04/13(土) 11:32:49 ID:E.H9Yzds
1.50はほぼ完成してるんだから今更空中分解にはならないでしょ。
1.28が10年戦えたんだから1.50でこの先10年は少なくとも安泰。
OSが変わることによるほぼ唯一の弊害だったMIDI問題も解決したし。
つーか一番の功労者がいなくなる前提で話してるのは失礼すぎるだろ…。
531
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/04/13(土) 12:39:59 ID:POgrvobU
失礼な発言はなのは承知の上やけど
今後のCWで最も重要な物がちゃんと管理されているのか気になる。
532
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/04/13(土) 15:38:14 ID:8GHlX19M
現状一人の方の貢献に依る所が大きすぎるからこそ
その方が荷物背負うのに疲れた時バトンタッチできるように
しておきたいと思う気持ちは失礼や無いと思うけどなあ
むしろ「いなくなる事はない」って前提の方が酷じゃないかなw
533
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/04/14(日) 20:08:57 ID:TEOAC0aU
バグ報告。
CardWirth 1.50β5、WinXP32bit
カードワースを起動してから別の場所に退避させていた宿データをYadoフォルダに入れると、
「宿の選択」画面で「拡張」→「宿の複製」→宿名を変えて「登録」をクリックしたときに、
「ストリームからの読み取りエラー」が出ます。
それを消すとカーソルが砂時計マークになりますが、
宿選択画面で左端・右端をクリックすると張り紙を変えたり、
「決定」をクリックして宿を開いたりは問題なくできます。
ただし、複製したはずの宿が宿一覧に表示されません。
右クリックや「中止」で一度「宿の選択」画面を一旦閉じてから再び開くと、
複製した宿が反映されています。
534
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/04/14(日) 23:01:33 ID:oh.HhGo.
それたぶんβ6ですでに修正されてるよ
535
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/04/14(日) 23:07:48 ID:TEOAC0aU
まぁじでぇ。失礼しました。
536
:
以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします
:2013/04/15(月) 22:29:32 ID:n4ptuswE
ゲームオーバー時、「終了」を選択すると、
「カードワースを終了しますか?」のダイアログが出ます。
この時、「いいえ」を選択すると画面が暗いままなにもできなくなるようです。
537
:
<対象消去>
:<対象消去>
<対象消去>
538
:
<対象消去>
:<対象消去>
<対象消去>
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板