[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
戦場スレpart2
165
:
ヒツギ
◆zwG.6Bg2jY
:2012/09/13(木) 22:53:10 ID:E2oYcJyQ
>>160
アカリが答えたちょうどその時、ヒツギは模擬戦へと向かう為に機体に乗り込んでいた
コックピットが動くその音にかき消されかすかにしかその耳には届かない、可愛そうに・・・
(今なんか聞こえたような・・・)
>>161
基地の中に市街地があるとはその規模に恐れ入る。
とはいっても実際に人が暮らしているものとは違う無機質なものであるが。
>イサム「ヒツギ君。これより君はPT機動及び各種兵装を実戦形式にて確認してもらう。ユウセイ一等兵はくれぐれも熱くなり過ぎんようにな」
「了解しました」
イサムがいったPT機動・・・つまりヒツギが元々乗っていたバルクレイスはPTの範囲からちょっと外れた性能だということだ
彼自身もその言葉に苦笑せざるを得ない
いつもより若干視野角の狭いコックピットのモニターに武装の一覧が表示される。
ミサイルにフォトンライフル、ブラスターキャノンとブレード・・・確かにデーモンっぽくできている
この機体にはどちらかといえば実弾のほうが相性がいいのだろうが、あえてフォトンライフルなのはプロージョンガンの代用ということだろう
>>164
「いきなりかよ!」
ヒツギが悠長に武装などを確認していた最中、アラートがコックピットに響き渡る。
見ればアルブレードがご丁寧にこちらに突っ込んできていた
「!! 重い」
反射的にその動きに合わせて突っ込もうとするも機体の足が予想以上に遅い。
いつもに比べれば追従性が明らかに劣っている。
ヒツギは突っ込むのは無理だと判断したのか、すばやく機体を引き戻しビルをブーメランとの間に挟みこんだ
話だと確かバリケードにもなると言っていた、となればビルを貫通してくるなんてことはまずない。
「この距離なら届く!」
ビルを壁に使ったその時、切り返すように入ってきた側と反対側から赤い影が飛び出してきた。
それは一直線にユウセイめがけて踏み込んでくる、突破力の要である加速はこの機体でも生きているようだ
「貫け!!」
左腕のブレードがその切っ先を腕の延長線のように、腕部一体ブレードを突き刺すために前方に伸ばした姿
脇を締め腕を振りぬく動きでアルブレードへと白刃が迫った
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板