[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
設定置き場
157
:
◆Tg./UqnJ52
:2012/09/15(土) 14:27:57 ID:Yxe5v/tE
機体名:ビルトラプター制式仕様
HP:4200
EN:130
装甲値:1200
運動性:115
移動力:6
移動タイプ:空陸
地形適性:空A 陸A 海B 宇A
サイズ:M
カスタムボーナス:運動性+20%
【特殊能力】
変形
盾装備
【武装】
格 ビームソード(攻撃力2500/射程1/移動後攻撃可)
射 シールド・ガトリング(攻撃力2800/射程1-4/弾数10/移動後攻撃可)
射 スパイダーネット (攻撃力2700/射程1-4/弾数2/移動力ダウン)
射 チャフグレネード (攻撃力2800/射程1-6/弾数2/命中ダウンL3)
射 メガ・ビームランチャー(攻撃力3700/射程1-7/消費EN12/ビーム兵器)
射 メガ・ビームランチャー・フルバーストモード(攻撃力4500/射程3-9/消費EN30/ビーム兵器)
↓
変形
↓
機体名:ビルトラプター制式仕様(FM)
HP:4200
EN:130
装甲値:1100
運動性:125
移動力:8
移動タイプ:空
地形適性:空S 陸- 海- 宇S
【特殊能力】
トルーパー・キャリアー・システム(サイズM以下のユニットとツインユニットを組む場合、その機体の移動タイプを「空」、移動力を8に修正)
変形
【武装】
射 空対空ホーミングミサイル(攻撃力2400/射程2-7/弾数6/ミサイル)
射 シールド・ガトリング(攻撃力2800/射程1-4/弾数10/移動後攻撃可)
射 連装ロケットポッド(攻撃力3000/射程2-6/弾数8/ALL属性)
射 メガ・ビームランチャー(攻撃力3700/射程1-7/消費EN12/ビーム兵器)
【プロフィール】
可変型パーソナルトルーパー、ビルトラプターを制式仕様へ再設計した機体。
全体的な火力と防御力の底上げが図られ、新たにテスラ・ドライブを装備したことでバーニアなどの推進器周りに大幅な変更が加えられており、
元の運動性はそのままにフライヤーモード時の機動力が向上し、PT形態での空戦も可能となった。
アーマードモジュールの技術が一般的な物となった昨今、ビルトラプターが目的としていた、
フライヤーモードによるパーソナルトルーパーへの対空戦闘能力の付加は、やや時代遅れの設計思想となっているが、
本機はそこに新たに、パーソナルトルーパーのキャリアーとしての能力が追加されている。
フライヤーモード時の本機のシルエットが元の機体に比べて平坦なのはそのためで、機体上部にPTが脚部を固定できるフットレストが装備されており、
これによって足の遅い味方機を、本機の高い機動力でいち早く前線へと送り届けることが可能となっている。
このキャリアー能力は宇宙でも有効で、損傷しているなどして固定する脚部の無くなった機体のためのグリップや牽引ワイヤー等も装着されており、
様々な局面での味方機の輸送が考慮されている。
しかしながら前述のようにアーマードモジュールの技術が一般化し、量産機の空戦能力・機動力が向上している今、
わざわざ味方機輸送のために量産型ヒュッケバイン以上にコストの高い本機を戦線に投入することは非効率であり、
制式採用のための再設計が為された本機ではあるが、制式採用にまではたどり着けないだろう、というのがマオ社の見解である。
158
:
◆jclrQ5ykSY
:2012/09/16(日) 12:16:04 ID:hhKr5Ftc
>>138
作り直し
名前:白薔薇の騎士
性別:女
年齢:21歳
身長:172cm
体重:――kg
スリーサイズ:89/57/80
外見:
顔の上半分を仮面で隠し、長い銀髪を持った女性。
服装は黒いワイシャツ、白いジャケットに白いパンツスーツ。要するに白スーツ。
白スーツの上にマントを羽織る事もある。
所属:不明
性格:強気
地形適性:空C/陸A/海C/宇A
特殊技能:
海賊魂(自分と敵味方の気力を上下させる。敵味方の気力を下げる事もあれば上げる事もある。)
シールド防御
指揮官
撃ち落とし
精神コマンド:集中、信頼、熱血、期待、補給、見極め
エースボーナス:攻撃力1.1倍
【プロフィール】
本名はエミリー・ホワイト。白薔薇の騎士と名乗っている。
嘗ては太陽系の外で、宇宙海賊として活動していた。
ある日、地球侵略のために軍を率いたところ、ドローンから襲撃を受ける。
そこで彼女はカーマイン財団に拾われた。
財団に少しだけ協力していたが、宇宙海賊が太陽系から撤退する際に何も言わずに財団を去っていく。
そして彼女は宇宙海賊から自分の過去を聞かされる。
彼女が住んでいた星は、ドローンの襲撃を受けていた。
近衛騎士であった彼女はエクスマキナと呼ばれる愛機に載り込み、抵抗を試みる。
しかし、ドローンは強く彼女たちを含めた近衛騎士たちは追い込まれてしまう。
国家が取った最終手段が失敗に終わり、惑星は死の星へと変わり果ててしまった。
彼女は何らかのショックで記憶を失い、ドローンに洗脳されてしまう。
侵攻部隊として、艦隊と対峙し、彼女は敗北し、艦隊に拾われる。
その艦隊こそが宇宙海賊ブラディアローである。
彼女の記憶は戻らないが、彼女はドローンとの決着の為にもう一度、宇宙海賊を抜けて地球へと戻る。
159
:
名無しさん
:2012/09/17(月) 19:52:12 ID:dmF7Ms1g
アッカリ〜ン
160
:
シルヴィエ・クロイツ
◆zv577ZusFQ
:2012/10/07(日) 18:16:35 ID:n95N4sec
名前:ラファール
性別:女性人格
年齢:実稼働時間10ヶ月(ホログラムのイメージは10代後半から20代前半の女性)
身長:-(ホログラムのイメージは通常時158cm/デフォルメアイコン時30cm程度)
体重:-(データ無し。少しぷにぷに系)
スリーサイズ:-(データ無し。B84W57H88程度)
性格:強気
イメージCV:阿澄佳奈
【精神コマンド】
突撃 鉄壁 必中
補給 脱力 かく乱
【特殊技能】
指揮官LV3
ハッキング
精神耐性
援護防御LV4
ガード
ダッシュ
【エースボーナス】
味方全てのレリエル派生機の運動性と照準値を+20
【プロフィール】
シルヴィエ・クロイツのバックの投資家達が、EOTI機関を扇動して造らせた人工知能搭載型スーパーコンピュータの呼称。及びその仮想人格。
現状、シルヴィエの遊撃艦バハムートにそれの雛形は搭載されており、
このラファールが在れば一切の人員要らずで艦の全ての機能を維持し、コントロール出来る。
戦場の全味方機とネットワークで繋がり、モニタリングが行われており、
パイロット各々の操縦の負担を一部請け負い戦闘をアシストするサポート機能を有する。
指揮の面でもシルヴィエの有するネットワークへアクセスして、幾多の情報から的確な解を導き出し歴戦の指揮官顔負けの信頼性の有る指揮能力を発揮する。
実体は持たないが、艶めく長い銀髪をした碧眼の西洋風美少女の姿をホログラムイメージとしてコミュニケーションを図る。
それとはもう一つ別に30cm程度の2.5頭身にデフォルメされたマスコットの様なアバタースタイルも持ち合わせている。
底無しに明るくユーモラスなとても人工知能とは思えない憎めないキャラをしているのだが、
やはり疑似人格故に彼女が見せる感情は全てプログラムされ計算の下に造られたものなのだろう。
なお、容姿、人格のモデルになった人物はエンジェルフェザー隊のトップ二人に縁のある人物であるらしいが、真相は語られず。
機体名:バハムート
HP:75000
EN:500
装甲:1500
運動性:70
照準値:150
移動力:6
移動タイプ:空海
地形適応:空A陸B海A宇S
サイズ:LL
パーツスロット:4
【特殊能力】
ジャミング機能
Eフィールド
修理装置
【カスタムボーナス】
機体搭載時の回復量100%
【武装】
射:対空機銃(射程1-3/攻撃力2000/移動後攻撃可能/弾数200)
射:ホーミングミサイル(射程2-5/攻撃力3200/移動後攻撃可能/弾数50)
射:対艦ミサイル(射程2-7/攻撃力3700/弾数20)
射:連装ビーム砲(射程1-6/攻撃力4000/消費EN20)
射:三連超重力衝撃砲(射程1-10/攻撃力4200/方向指定型MAPW/必要気力130/消費EN60)
射:三連超重力衝撃砲(射程3-9/攻撃力4500/消費EN40)
【機体解説】
鋼龍戦隊の戦力の中枢として活躍する戦艦ヒリュウ改を設計の母体としてシルヴィエ・クロイツの長老達の惜しみ無い援助で造られた対異星侵略者用の次世代型戦艦。
コールサインはドラゴン5
ヒリュウ級艦船三つをドッキングさせたその外観はまるで、三つ首の龍の様なものとなっている。
三つの艦首にはそれぞれヒリュウ改の超重力衝撃砲と同様の砲が装備されており、前面180度に対しての凄まじい殲滅力を発揮する。
三箇所有る艦底ハッチには無人機仕様のレリエルが多数搭載されており、
ラファールによる遠隔同時操作にて機体をコントロールされ、砲台代わりや応急修理に用いられる。
161
:
ゲーリー
◆Iny/TRXDyU
:2013/01/08(火) 21:32:10 ID:TePmDn6A
機体名:青い球体(孵化寸前)
HP:20000
EN:300
装甲:1290
運動性:0
照準値:100
移動力:0
移動タイプ:陸
地形適応:空-陸A海-宇-
サイズ:L
【特殊能力】
EN回復(大)
【武装】
射:全方位極太レーザー 攻撃力5000 消費EN100 MAP兵器1〜9
【生物解説】
謎の球体の孵化寸前
脈を打つように光を灯したり消えたりする
そのからほぼ全方位に出されるレーザーは脅威
近づくのさえ困難、完全に孵化させたら大変なことになる
162
:
◆Tg./UqnJ52
:2013/01/16(水) 16:35:31 ID:hRlW3vlM
名前:尼子統久(あまご・つねひさ)
性別:女性
年齢:20歳
身長:168cm
体重:53kg
スリーサイズ:88/56/87
所属:地球連邦軍・第16特殊作戦群第3大隊「シャドウ・ウルブズ」
外見:
流麗な長い銀髪が印象深い、長身の女性。
黒地に白が混じるスカートタイプの軍服を着用し、黒一色の軍装マントを羽織っている。
スカートから伸びる足にはこれまた黒いガーターストッキングを履いているものの、
裾の長さの関係で、絶対領域は見えない。残念。
性格:大物
地形適性:空A/陸A/海A/宇A
◇特殊技能:
サイコ・アノマリー(念動力Lv9、見切りの効果。念動フィールドSは3000までをブロック)
底力Lv8
指揮官Lv4
ガンファイトLv7
気力限界突破
2回行動
◇精神コマンド:
ひらめき 狙撃 集中 感応 激励 奇跡
◇エースボーナス:
気力低下を受けない。
【プロフィール】
島根県を本拠とする、戦国大名尼子氏の直系を称する出雲尼子家の現当主であり、連邦軍特務部隊「シャドウ・ウルブズ」隊長。
階級は少佐相当の扱いである特尉。
史実では戦国大名としての尼子家は毛利元就に滅ぼされており、この出雲尼子家という家は尼子家の末裔達の一部が、
昔の強大な力を持った「尼子家」を取り戻すべく共同で設立した「架空の尼子宗家」であり、その当主には設立に関わった末裔達の中から、
最も高い才覚を持った者が選ばれる。
そんな出雲尼子家の当主として活動する一方、連邦軍の士官学校を主席で卒業し、
尉官として活動しつつ安全保障委員会委員長グライエン・グラスマンに接近、それからそう時間も経たないうちに、
彼のシンパとして認められるなど、才覚と同時に高い政治力を持つ人物である。
新西暦187年にはグライエンが設立した特務部隊「シャドウ・ウルブス」の隊長に任命されており、グライエンの命に従って、
密かに連邦軍への対抗勢力に物資支援を行うなどの裏の仕事に従事するようになった。
また、それらの肩書きとは別に彼女について特筆すべきは、その強力なサイキッカーとしての能力である。
千里眼やテレパスなどで高いESP能力を発揮するが、それら能力の中でも特に顕著なのが、
サイコキネシス・パイロキネシスの2つの超能力で、その力は彼女一人で完全装備の歩兵3個小隊に匹敵すると言われるほど。
架空とはいえ、武家の当主に女性である彼女が選ばれたのには、このサイキッカーの力が大きく関わっており、
家の中には「出雲の神が与えたもうた力」とまで言う者も居る。
しかし、強力すぎるゆえにその力に対応できるT-LINKシステムが存在しておらず、T-LINK関連の武装を扱えないという欠点も持つ。
それを歯がゆく思っていた統久だったが、たまたまLTR機構の超機人と妖機人の研究を知り、その内容を見るやいなや、「これだ!」と思い至った。
ちなみに、「尼子統久」の名は外向けの名前であり、それとは別に本名が存在する。
◇第16特殊作戦群第3大隊「シャドウ・ウルブズ」
尼子統久が隊長を務める、「ウルブズ」の名を冠する特務部隊。
配属こそ第16特殊作戦群の一大隊という位置づけであるが、その実態は安全保障委員会直属の特務部隊であり、
第16特殊作戦群からは完全に独立して活動している。
任務は反連邦政府組織に対する諜報、工作、暗殺、防諜などの秘密警察のようなものが主であるが、
PTを始めとする機動兵器を運用する部隊としての性格も持ち合わせており、武装した反政府勢力に対する強行破壊活動を行うこともある。
その反面、連邦軍の軍備の維持・拡張の大義名分とするために反政府勢力を「飼う」役目も持ち、
自らの分を弁えた反政府勢力に対する秘密裏の支援活動も行っているという、安全保障委員会の持つ暗部の一部を担う部隊である。
そうした事情のため、安全保障委員会からの潤沢な資金・装備の援助が行われており、
大型水陸両用強甲戦艦「ヴィグリーズ」を本拠とするこの部隊の規模はもはや、一個大隊に収まらないものになっている。
163
:
◆Tg./UqnJ52
:2013/01/16(水) 16:37:14 ID:hRlW3vlM
機体名:黒姫夜叉
HP:60000
EN:500
装甲値:1500
運動性:145
移動力:8
移動タイプ:空陸
地形適性:空S 陸S 海B 宇A
サイズ:L
【特殊能力】
念動フィールドS
HP回復(小)
EN回復(大)
ロボットブロック
【武装】
格 格闘(攻撃力3000/射程1-3/移動後攻撃可)
射 掌破光(攻撃力3200/射程1-5/消費EN10/移動後攻撃可)
射 蛍火爆砕法(攻撃力3600/射程4-8/消費EN20/ALLW武器)
格 破盾の槍髪(攻撃力4000/射程1-4/消費EN25/必要気力110/バリア貫通)
射 燐光縛鎖陣(攻撃力4300/射程3-9/消費EN30/必要気力120/運動性低下)
射 破天虹滅炎(攻撃力5000/射程2-10/消費EN50/必要気力130/バリア貫通/ALL武器)
【プロフィール】
かつて、戦乱において一族を皆殺しにされた姫君が妖術や邪法を極め、自らの身を鬼神へと転化させたものだと言い伝えられている妖機人。
膝裏まで伸びる長い黒髪や、女性の身体をそのまま巨大化したかのような外見は元が姫だという伝承に説得力を与えている。
同時に、手首に近づくにつれて徐々に肥大化している前腕と巨大な鉤爪になっている手を持つ両腕や、
首元から足のつま先まで、身体全体を覆う、禍々しい印象を受ける黒い帯状のものを巻き付けていたり、
奥に鋭い眼光を放つ瞳を覗かせる以外に顔を露出させない、のっぺりとした黒い仮面を付け、
極めつけには、その仮面の額を突き破って紅く輝く角がそそり立っているなど、怨みで生まれた鬼神という記述も頷ける邪悪な部分も存在する。
鬼神と化した姫君は相手が用意した超機人に敗れて、本懐を遂げられずにそのまま封印されたが、
その力を求めた者が彼女の封印を解いて、自らの勝利のために戦へ向かわせるということが度々あり、
欲望渦巻く戦乱で暴れた後、封印するためにやって来た超機人や神職と戦い、封印されるということを何度も繰り返すうちに、
戦いを止められない人間の性に絶望し、それならばいっそ、滅ぶまで戦い続ければ良い、と思うまでになっている。
江戸時代後期の出現を最後に復活を目論む者が途絶え、現在、大阪府茨木市にある茨木神社の地下深くに厳重に封印されているが……。
164
:
◆E8ckRIIdug
:2013/01/22(火) 21:54:06 ID:w.5uYCkY
>>133
BSR“葉桜E-II”
攻撃力:2250 射程:3-9 命中:+22 :+40 地形:空A陸A海D宇A 弾:8 W:35 ビーム、貫通
葉桜の出力強化型。
165
:
ゼバスチャン
◆oR45XRwhpI
:2013/02/06(水) 20:21:11 ID:5O2EALSo
名前:ゼバスチャン・クルト・ヴェルナー・リューデル
性別:男
年齢:37歳
身長:191cm
体重:99kg
スリーサイズ:分厚いです/割れてます/引き締まってます
外見:白い肌に短い金髪、アゴヒゲを生やしている 彫りの深い顔立ちで、一見すると厳ついイメージがあるものの
普段は愛嬌のある笑みを浮かべていることが多い
よく鍛えられた肉体を持ち、平時では軍服を殆ど着る事は無く、ラフな格好をしていることが多い
性格:楽天家
イメージCV:小山力也
地形適性:空A/陸A/海C/宇A
特殊技能:ラッキーLv2/アタッカー/底力Lv7/援護攻撃Lv2
精神コマンド:集中/突撃/不屈/加速/熱血
エースボーナス:最終命中率+10% 獲得資金+10%
【プロフィール】
コールサインは【ボマー3】
支援爆撃部隊に所属し、味方の要請を受けて火力支援を行うことが主な任務を行っていたが
注文一つで対空火器や敵PTが飛び交う最前線まで突撃や急降下爆撃を行える度胸やスキルを評価されて配属された
自他共に認めるトリガーハッピーであり、戦場で銃をぶっ放しているのがこの世で一番の至福の時と豪語する、ちょっと危ない人
だが機体から離れればゲルマン系らしからぬお調子者な性格を見せる
なお、名前からイメージされる執事のような気配は微塵もなく、本人曰く「親のネーミングセンスがなかった」とのこと
そして祖先もまた爆撃機にとっていたとかいないとか・・・?
機体名:ラーズアングリフ・ドロワナ
HP:6500
EN:180
装甲値:2100
運動性:100
照準値:160
移動力:6
移動タイプ:空陸-
地形適性:空S陸A海C宇A
サイズ:M
パーツスロット数:2
特殊能力:シールド装備
カスタムボーナス:武器の最終命中補正値+30
【武装】
シールドタックル 射程1〜2
マトリクスミサイル 射程1〜6
リボルバーカノン 射程1〜4
連装ロケットランチャー 射程2〜3
超弩級ガトリング砲スーパーアヴェンジャー 掃射 射程1〜8
超弩級ガトリング砲スーパーアヴェンジャー 集中砲火 射程4〜6
【プロフィール】
ドロワナとは「継ぎ接ぎ」の意味
元はラーズアングリフ・レイブンだったのが、現地改修と言う名の魔改造を施して生まれた代物
全身に追加装甲「パッチアーマー」を施し、耐久性を上げているが、そう都合よく予備パーツが見つかるはずもなく
仕方なく戦場に落っこちていた他系列の装甲を流用し、一部は伸縮性・耐久性に優れた「ADテープ」(エクスバイン・アッシュのアレ)で強引に仮止めしている状態である
なので一見するとラーズアングリフのそれのように見えるが、箇所によってパーツの塗装や形状がばらばらの為 継ぎ接ぎのイメージを受けるだろう
武装は非誘導性の火器で統一されており、右腕に固定されたリボルバーカノン(銃身は1つで、シリンダーが回転して弾丸を打ち出すガトリングの亜種)
左手には大型のシールドを持ち、ウィングにはミサイルとロケットランチャーが装備されている
その中でも特筆すべきは背中にマウントされた規格外に大きいガトリング砲である
攻撃の際にはサーベラスのターミナスキャノンの如く、頭上に銃身が乗っかることで発射体制に移る
166
:
◆E8ckRIIdug
:2013/02/13(水) 22:45:52 ID:AiG265BE
名前:ヴィルヘルム・エッシェンバッハ予備役少佐(♂30)
身長・体重:180cm、79kg 外見:金髪碧眼、地味な背広姿
所属:連邦軍欧州支部/ローランド・ヘビー・インダストリー 性格:強気 地形:陸B海C空A宇A
精神:加速、集中、閃き、熱血、狙撃、ど根性 技能:カウンター、統率、支援
プロフィール:元は欧州でそこそこ知られた戦闘機乗り。最近は色々あって予備役になり、ローランド社に籍を置いていた。マデリーンの夫でもある。
名前:五味淳一中尉(♂)
身長・体重:174cm、63kg 外見:黒髪に茶色の瞳の平均的日本人
所属:連邦軍極東支部伊豆基地 性格:普通 地形:陸A海A空B宇B
精神:狙撃、信頼、応援、鉄壁、熱血、集中 技能:カウンター、修理、リベンジ
プロフィール:伊豆基地所属の戦車兵。最近はPTキャリアのドライバーをする事が多い。
167
:
◆E8ckRIIdug
:2013/02/13(水) 22:47:27 ID:AiG265BE
>>166
五味の年齢は32歳です。
168
:
◆E8ckRIIdug
:2013/02/14(木) 22:22:42 ID:8xUtKlsM
名前:ハワード<マックス>ダークマン中将(♂48)
身長・体重:169cm、80kg 外見:銀髪緑眼、厳つい。「ガハハ」と笑う
所属:連邦宇宙軍軌道防衛艦隊 性格:超強気 地形:陸B海C空A宇S
精神:熱血、鉄壁、信頼、根性、努力、祝福 技能:ガンファイト、統率、ガード
169
:
◆E8ckRIIdug
:2013/02/14(木) 22:39:10 ID:8xUtKlsM
>>168
続き
プロフィール:軌道艦隊のボスであり、マデリーンやレミーを送り込んだ張本人。
彼の真意は“イレギュラーに対応するためのイレギュラー”としての“鋼竜戦隊”の再現である。
「宇宙には常に異端の11人目がいる」と言われるが、自分達には“12人目”に対処出来るだけの力が無い事を彼はよく分かっていた。
故に極東支部の事件に便乗し、彼女らを送り込む事で目的を間接的にだが達成しようとしたのである。
BGM:魂の16連射(3人共通)
イメージCV:ヴィルヘルム:荻原秀樹 五味:小泉豊 ダークマン:田中天
170
:
次元刑事ブライン
◆Iny/TRXDyU
:2013/02/15(金) 17:07:29 ID:bmWIysEA
名前:アイザック・越前
性別:男
年齢:26
身長:181㎝
体重:70kg
性格:強気
イメージCV:せいじろう
【精神コマンド】
不屈 努力 狙撃
集中 ひらめき 魂
【特殊技能】
気高き魂
強運
修理スキル
底力LV9
ガード
【エースボーナス】
気力150以上の時に射撃武器の攻撃力が1.4倍
【プロフィール】
家は元々名門で昔から続いている、しかし時代がすすむにつれて落ちぶれていった
アイザックはただのしがない整備員で争い等を好む性格ではない
しかしその気高き魂は現代でも受け継いでいる
一応前に戦闘機のパイロットをやっていたこともある
ひょんなことから「ガルンフォルン」にのることになる
好きな食べ物は「焼きビーフン」、カレー味しか認めず、中華味は下等と呼ぶ
そう呼ぶだけであって嫌いではない
171
:
次元刑事ブライン
◆Iny/TRXDyU
:2013/02/15(金) 17:08:09 ID:bmWIysEA
機体名:ガルンフォルン
HP:5000
EN:300
装甲値:1800
運動性:105
移動力:6
移動タイプ:陸海
地形適性:空- 陸S 海A 宇A
サイズ:M
【特殊能力】
???
シールド防御
銃装備
【カスタムボーナス】
射撃武器の威力が+400
【武装】
キック(攻撃力2400/射程1/移動後攻撃可)格
プラズマリッパー(攻撃力2000/射程1-2/移動後攻撃可/弾数4/4)射
クリムゾン(攻撃力3100/射程1-5/消費EN20/気力120/移動後攻撃可/バリア貫通)射
ヘルクリムゾン(攻撃力3600/射程1-4/消費EN50/必要気力130/移動後攻撃可/バリア貫通)射
デスクリムゾン(攻撃力4100/射程2-10/消費EN80/必要気力140/バリア貫通)射
【プロフィール】
古代遺跡、ガルファンから発掘された特殊物質、クーゲルで出来た機体
同時に遺跡最奥部で発見された『クリムゾン』という謎のエネルギーをエンジンに応用している
制作元は連邦軍で特機
パイロットの気力やSPに応じてどんどん威力が高くなる武器が特徴
実は語られていないが、この機体に乗ったすべての人間が精神崩壊を起こしている
しかし必ず3日後には精神が回復されることから、『KOT特機』と呼ばれた
欠陥品に等しい機体なのでどうするか困っていた
誰でも乗れるが、スキル『精神耐性』がなければ乗れない
さらにアイザック以外の人間の場合5回出撃したらそのキャラの精神耐性スキルが消滅する
また、この機体の武器の強さはパイロットに依存し、パイロットのレベルが高ければ高いほど武器の威力が上がる
逆に低いとデフォルトのまま、武器の改造が行えない
しかも上がり方が異常で、30レベル事に威力が500ずつ上がる、だが30、60、と上がっても、90ではあがらず、99で最終段階に上がる
初期は作中屈指の低火力機体と呼ばれていたが、パイロットと共に研究が進むにつれて作中屈指の高火力機体となった
172
:
◆ehmeRCjCRw
:2013/02/21(木) 23:17:53 ID:mH.gTu92
追放経験があるのは周りの
せいwwww
追放経験があるのは周りの
せいwwww
ぎゃははははははははははぎゃっはははははははhはははwwwwたぎゃっははははははははははははは!!!!!!!!!
追放経験があるのは周りの
せいwwww
追放経験があるのは周りの
せいwwww
ぎゃははははははははははぎゃっはははははははhはははwwwwたぎゃっははははははははははははは!!!!!!!!!
追放経験があるのは周りの
せいwwww
追放経験があるのは周りの
せいwwww
ぎゃははははははははははぎゃっはははははははhはははwwwwたぎゃっははははははははははははは!!!!!!!!!
追放経験があるのは周りの
せいwwww
追放経験があるのは周りの
せいwwww
ぎゃははははははははははぎゃっはははははははhはははwwwwたぎゃっははははははははははははは!!!!!!!!!
ぎゃははははははははははぎゃっはははははははhはははwwwwたぎゃっははははははははははははは!!!!!!!!!
ぎゃははははははははははぎゃっはははははははhはははwwwwたぎゃっははははははははははははは!!!!!!!!!
てめえの人格のせいだろうがバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!!!!!!!!!!!
追放経験があるのは周りの
せいwwww
追放経験があるのは周りの
せいwwww
ぎゃははははははははははぎゃっはははははははhはははwwwwたぎゃっははははははははははははは!!!!!!!!!
追放経験があるのは周りの
せいwwww
追放経験があるのは周りの
せいwwww
ぎゃははははははははははぎゃっはははははははhはははwwwwたぎゃっははははははははははははは!!!!!!!!!
追放経験があるのは周りの
せいwwww
追放経験があるのは周りの
せいwwww
ぎゃははははははははははぎゃっはははははははhはははwwwwたぎゃっははははははははははははは!!!!!!!!!
追放経験があるのは周りの
せいwwww
追放経験があるのは周りの
せいwwww
ぎゃははははははははははぎゃっはははははははhはははwwwwたぎゃっははははははははははははは!!!!!!!!!
ぎゃははははははははははぎゃっはははははははhはははwwwwたぎゃっははははははははははははは!!!!!!!!!
ぎゃははははははははははぎゃっはははははははhはははwwwwたぎゃっははははははははははははは!!!!!!!!!
てめえの人格のせいだろうがバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!!!!!!!!!!!
173
:
◆ehmeRCjCRw
:2013/02/21(木) 23:19:14 ID:mH.gTu92
自分の思い通りにいかないと人のロールにケチ付けまくる人格破綻者の糞野郎 ◆NcltM1gQ/Qをよろしく!!!!!!!!!!!
自分の思い通りにいかないと人のロールにケチ付けまくる人格破綻者の糞野郎 ◆NcltM1gQ/Qをよろしく!!!!!!!!!!!
自分の思い通りにいかないと人のロールにケチ付けまくる人格破綻者の糞野郎 ◆NcltM1gQ/Qをよろしく!!!!!!!!!!!
自分の思い通りにいかないと人のロールにケチ付けまくる人格破綻者の糞野郎 ◆NcltM1gQ/Qをよろしく!!!!!!!!!!!
自分の思い通りにいかないと人のロールにケチ付けまくる人格破綻者の糞野郎 ◆NcltM1gQ/Qをよろしく!!!!!!!!!!!
自分の思い通りにいかないと人のロールにケチ付けまくる人格破綻者の糞野郎 ◆NcltM1gQ/Qをよろしく!!!!!!!!!!!
自分の思い通りにいかないと人のロールにケチ付けまくる人格破綻者の糞野郎 ◆NcltM1gQ/Qをよろしく!!!!!!!!!!!
174
:
◆E8ckRIIdug
:2013/02/24(日) 23:37:37 ID:o5Tq.RUE
機体名:試作指揮管制車両 サイズ:M 移動力:5(陸)
HP:5000 EN:100 装甲:1200 運動:65 地形:空C陸S海C宇D
特殊能力ジャマー、ビームコート、EWAC(中) パーツスロット:4 W:10 修理費:3000
【固定武装】
射 機関砲 1P実 命+0 攻500 C-10 弾20 地AACD
射 対戦車ミサイル 1-5誘 命+0 攻1400 C+0 弾10 地CACD
射 レールガン 2-6実 命+30 攻1800 C+10 弾15 地SABS
【プロフィール】
PT運用の過渡期に伊豆基地で81式PTキャリアをベースに試作された車両。
ハシゴ車を想起させる外見であり、修理装置や補給装置を搭載する事が多い。
後にリオンのジェネレータやレールガンを追加した。
タウゼントフェスラーから空挺降下するためのパラシュートユニットまである。
175
:
◆E8ckRIIdug
:2013/02/28(木) 23:18:43 ID:OwEfs.eo
機体名:ロードス級強襲揚陸艦 サイズ:LL 移動力:6(空)
HP:8000 EN:140 装甲:960 運動:65 地形:空A陸B海C宇A
特殊能力:パーツ使用 パーツ:2 W:0 修理費:6500
【固定武装】
射 チャフグレネード 1-5 命+0 弾5
射 対空機関砲 1P実 命+20 攻1200 C+40 弾10 地ABCA
射 ホーミングミサイル 1-6誘 命+10 攻1500 C+0 弾6 地ABBA
格 PS部隊射出 1-2必 命+25 攻2800 C÷30 弾3 気130 地AAAA
【プロフィール】
ローランド社が建造したリフティングボディ型戦闘用艦艇。当初はパワードスーツ部隊の母艦として設計されていた。
が、PTの登場により設計変更がなされ、それらの搭載も出来るようにした。PS部隊は中身がAIの艦載機にしている。
176
:
名無しさん
:2013/03/02(土) 19:18:28 ID:RwnjXI9Q
名前:ディーン・クルス
性別:男
年齢:外見上は16歳程度
身長:165㎝
体重:47kg
性格:強気
イメージCV:
【精神コマンド】
集中 必中 加速
不屈 熱血 連撃(twin)
【特殊技能】
アタッカー
底力LV7
【エースボーナス】
最終命中率+10%、最終回避率+10%
【プロフィール】
シグナードのパイロット。
黒髪の華奢な美少年だが、外見に反して一線級のパイロット能力の持ち主。
無表情にして無愛想であり、他人に自身の過去や素性を語ることはない。
やや近寄りがたい印象を与えるが、
それは決して冷徹な人間性から来るものではなく、
やや浮世離れした独特の価値観による所が大きい。
機体名:シグナード
HP:4800
EN:240
装甲:1100
運動性:120
照準値:145
移動力:6
機体サイズ:M パーツスロット1
フル改造ボーナス:最大EN+100
地形適応:空A陸A海C宇A
移動タイプ:空陸
Wゲージ:-
特殊能力:
Exモード(気力130以上で発動。分身追加、気力上昇に比例して与ダメージ増加)
EN回復(小)
グラビティ・ウォール
武装:
射:頭部マシンキャノン(射程1-2/攻撃力3300/P/弾数12)
射:GSドライバー(射程1-4/攻撃力3300/PF/EN8)
射:GSバスター(射程2-6/攻撃力3900/EN20)
格:GSキャリバー(射程1-3/攻撃力4200/PC/バリア貫通//消費EN10)
格:eXブレイカー(射程1-2/攻撃力4800/P/消費EN50/気力130)
【機体解説】
プトレマイオス・プランによって建造された機体の一つであり、
謎の動力炉「X-1」の運用試験機。
H系フレームのPTを思わせるオーソドックスなシルエットを持つものの、
既存の兵器大系には当てはまらない独自の規格に基づいて建造されている。
カラーリングは純白と濃紺のツートーン。
背部には小型の翼のような一対のバインダーユニットを持つ。
携行火器やシールドといった装備は持たず、
PT用オプションに対応したターミナルやハードポイントを持たないことから、
武装は前腕部の多目的重力制御デバイス「グラビティ・シンセサイザー」等の
内蔵式の固定装備に限定されている。
特定の条件下においてはeX(エクス)モードと呼ばれる状態に移行。
モード発動中は背部のバインダーが6枚の翼のように展開し、
その内部からX-1ユニットの末端であるグリーンに輝くプレートが出現。
重力や慣性を無視したかのような、常軌を逸した機動性を発揮する。
177
:
◆E8ckRIIdug
:2013/03/03(日) 00:03:51 ID:7f7RJpRM
機体名:LHI LMEW-095 アルゴス サイズ:M(20.3m、65.5kg) 移動力:6(空陸)
HP:5000 EN:150 装甲:1300 運動:110 地形:空A陸A海C宇A
特殊能力:盾装備、ビームコート パーツ:4 W:150 修理費:4800
【固定武装】
射 マシンキャノン 1-2P実 命+40 攻1200 C+30 弾20 地AABA
格 格闘 1P実 命+20 攻1500 C+30 地AABA
【プロフィール】
ローランド社が満を持して送り出す主戦機。
素体は両肩のシールドバインダーと背中のテスラドライブが目立つ程度のシンプルさだが、高い拡張性が売り。
しかも、この後に更なるアップデートが数次にかけて予定されている。
178
:
◆NcltM1gQ/Q
:2013/03/04(月) 23:09:36 ID:xIHT/e32
機体名:ムラマサ(格好内の数値は変形後)
HP:5000
EN:150
装甲:1200
運動性:115
移動力:7(8)
機体サイズ:M パーツスロット2
フル改造ボーナス:シュライリ時の効果上昇
地形適応:空A陸S海A宇S
移動タイプ:陸(空)
Wゲージ:100
特殊能力:
シュライリ(特定の状況下に置いて発動。発動中はサイズ補正を無視しブレード系にEN吸収小の効果が付く)
武装:
射:スモーク・ディスチャージャー(射程1-3/攻撃力1000/P/弾数5/MAP/命中低下)
格:スローダガー(射程P1-3/攻撃力3000/弾数6)
射:ライトニングダガー(射程1-5/攻撃力3400/弾数10)
格:アームブレード(射程P1/攻撃力3500/再生封印)
格:レッグブレード(射程P1/攻撃力3600/再生封印)
格:ムラマサSブレード(射程P1攻撃力4500/EN20/気力120/再生封印)
射:天葬(射程2-8攻撃力4900/弾数8/気力110/バリア貫通)
【機体解説】
本格的な対ドローンを想定した装備が施された極東支部アスト研謹製の特殊任務機体
その外見はSK指揮官機アシエルを彷彿とさせるが鋭角的且つ威嚇的な黒い装甲や闇夜に赤く輝くアイカメラ、腕部、踵部分から延びるゾルオリハルコニウム製
のブレードやステルス戦闘機への可変能力まで持ち合わせており(ステルス性の配慮の為かテスラドライブも主にこの形態で使用される)
また、本機には人知を越える相手に対する切り札として特機研究の成果とも呼ぶべきシステムが導入されている
開発者曰わく「パイロットの特定の脳波を受信する事で一時的に封印状態の機能を適切に解放する。」と話すが『特定』とは単なる高揚状態の事でもないとのこと
余談だがコンセプトこそ異なるがデザインを指摘したところ開発者は「若干のデザインの類似性は偶然」と述べるが
攻撃子機である『天葬』やファイアダガーに酷似したリニア射出式の『ライトニングダガー』などの武装については、はぐらかされている
本機の登場前後に組み立て直前のアシエル数機が所在不明となった『噂』との関係も気になるところ
179
:
◆E8ckRIIdug
:2013/03/04(月) 23:36:08 ID:gtvU5M16
>>177
アルゴスの重量の単位はtが正しいです。
LMEW-095ME アルゴス・ランチャー
※運動性は100に低下
※武装に『射 5連長射程ミサイル×4 4-10実誘 命+22 攻2540 C+30 弾6』を追加
LMEW-095Ew アルゴス・スカウト
※特殊能力にEWAC(弱)とジャマーを追加
先行量産機のヴァリエーションの一部。
甲斐にはそれぞれ一機ずつ回され、ランチャーをラウディが、スカウトをヴィルヘルムが使用する予定。
180
:
◆bV24.n3MM2
:2013/03/06(水) 02:19:09 ID:UHAEm596
【プトレマイオス・プラン】
EOTI機関がレダ・ティンダレオス博士からの進言を受けて発動した計画。
その性質から絶対数が限られるトロニウムエンジンに変わる、新たな上位エネルギー機関を開発することを目的とする。
EOTを組み込んだ動力理論の研究を活性化させると共に、
試作機の建造の資金的援助、技術の発展向上のためのトライアル等を包括的に行う。
このプランによって産み出された機体には、トレミー48星座から引用されたコードネームが与えられる。
シグナードの開発コードは「03-Cygnus」。
181
:
◆bV24.n3MM2
:2013/03/06(水) 18:52:03 ID:UHAEm596
名前:レダ・ティンダレオス
性別:男
年齢:29
身長:178cm
体重:65kg
【プロフィール】
EOTI機関に属する研究者。
穏やかでありながらどこか他人を見透かした風な不敵な面差しと、後ろで束ねた銀髪のロングヘアが印象的な男性。
プトレマイオス・プランの提唱者であり、自ら制作したX-1ユニットをベースに、ティンダレオス研にてシグナードを開発した。
ディーンの素性・経歴を知る数少ない人物の一人。
182
:
名無しさん
:2013/03/24(日) 23:41:22 ID:R4iaWIjs
■ディーン・クルス シナリオ概略
【メイン1話目】
欧州からの新型機動兵器委譲勧告を拒否し続けるティンダレオス研究所に、秘密裏に欧州と結託したDC残党(DCに偽装した欧州の部隊?)が襲撃。
ハーモニクサー(専属搭乗者)のディーンを乗せて応戦に出たシグナードは、駆け付けたカーマイン財団の戦力と共にこれを撃退。
戦闘終結後、機体の保護という名目のもとにカーマイン財団との契約を取り付け、シグナードとディーンはアルプ・トラウムへと引き渡される。
記念すべき『聖戦』の開幕と称し、謎の人物たちとの通信を交わしたレダは、一人不敵にほくそ笑む。
【合間のシナリオにて】
プレイヤー部隊は戦闘に巻き込まれて負傷した青年スワロ・キィンを回収する。
穏やかな気性のスワロは、負傷が回復するにつれて艦内の雑務を手伝うようになり、クルー達とも打ち解けていく。
【2話目】
補給のために無防備となったプレイヤー部隊をDC残党が急襲。
スワロの正体はDC残党から送り込まれたスパイであり、シグナードと同じ『リアクター』にカテゴライズされる機体、デルフィヌスのハーモニクサーであった。
乱戦の中で行われるリアクター同士の戦いを「使命」「本懐」と称するディーンは、
策略によって窮地に立たされるも、新武装の発動により勝利を収める。
スワロを殺害し、デルフィヌスからリアクターの動力源である「フラグメント」を取り込むシグナード。
スワロが最期に見せた姿は、ディーンの胸中に疑問と虚しさを残す。
【3話目】
ディーンは街で少女シェリアに出会い、親交を深める。
やがて欧州支部との戦闘が発生。
戦いの中で、ディーンはリアクター・ライラスを追い詰めるが、デルフィヌス撃墜時の記憶に戸惑い、止めを刺せない。
更にフラグメントの共鳴現象により、ライラスのハーモニクサーがシェリアであることを知って動揺する。
そこへ、敵の増援としてハーモニクサー・アルテア操るアクイールが出現。
その激しい攻撃の前にシグナードは戦闘不能となり、ライラス共々撤退を許してしまう。
【幕間のシナリオにて】
戦いの最中にドローンの作り出した異空間に飲み込まれるプレイヤー部隊とシェリア。
脱出のために協力しあう一同。
ディーンとシェリアは束の間心を通わせるが、生還とともにふたたび敵味方に。
ディーンはハーモニクサーの命が人間と何ら変わらない重みを持っていることを実感しはじめる。
【4話目】
仲間の激励を受け、ハーモニクサー達をその運命から解放することを決意するディーン。
戦場でシェリアを懸命に説得し、欧州の大量破壊から人々を救うために共闘する。
ようやくシェリアと手を結ぶことができたと思ったその矢先、悲劇が起こる。
シグナードはアクイールを撃墜寸前まで追い込むが、自らのパワーに耐えられず機能不全を起こし、アルテアを取り逃がす。
倒れるディーン。
【5話目】
なし崩し的にティンダレオス研に引き戻されたシグナードは強化措置を施され、シグナード・アルビレオとして新生、
プレイヤー部隊と合流し、戦いの中でその驚異的な力を披露する。
「余計なことは考えるな。この力と憎しみを武器にアルテアを殺せ」というレダの言葉に、ディーンの心は揺れる。
【6話目】
欧州支部との(宇宙?)決戦。
シグナードは強化改造されたアクイールと交戦する。
共鳴現象が映し出すアルテアの凄惨な過去、悔恨の念。
闘いの果てに最後のフラグメントを獲得するシグナード。
そのとき、ワームホールが開き、超巨大船艇『方舟』が出現。
シグナードはその内部へと取り込まれる。
【7話目】
『方舟』に鎮座するレダの口から明かされる真実。
全ては11年前、L3宙域における変動重力源の調査から始まった。
フラグメントとは。
ハーモニクサーとは。
聖戦とは。
『方舟』の出航を許すことは、時空の崩壊を意味していた。
宇宙の運命を分かつ決戦が始まる。
183
:
◆bV24.n3MM2
:2013/03/29(金) 12:12:16 ID:D6hYvKoY
名前:シェリア・ヴェガ
性別:女性
年齢:外見上は15歳前後
身長:150cm
体重:44kg
スリーサイズ:81/53/73
イメージCV:井口裕香
性格:楽天家
地形適応:空A/陸A/海A/宇A
特殊技能:
ガード
援護攻撃Lv4
援護防御Lv4
精神コマンド:
直感 直撃 集中
熱血 鉄壁 激励(Twin)
エースボーナス:
フォトンシールドの無効果可能ダメージ値が5000に上昇
【プロフィール】
リアクター・ライラのハーモニクサー。
ピンク色のセミロングヘアにアネモネの花をあしらった白いコサージュを着けた愛らしい少女。一人称は「ボク」。
人懐っこく天真爛漫、かつ非常にマイペースな性格をしており、無自覚に周囲を振り回しがちなお騒がせタイプ。
直感を疑うことなくそのまま言葉として口にする傾向があり、かえって他者には伝わりにくい奇妙な表現を多用する。
184
:
◆bV24.n3MM2
:2013/03/31(日) 23:21:20 ID:JQKnEZms
名前:イヅナ・カシワギ(柏木いづな)
性別:女性
年齢:20歳
身長:158cm
体重:49kg
スリーサイズ:78/57/80
イメージCV:佐藤利奈
【プロフィール】
ティンダレオス研から派遣されたシグナードの整備スタッフの一人。
オレンジのつなぎと額に乗せたゴーグルがトレードマークの女性エンジニア。
スタッフ内での地位は高くないが、明朗快活で面倒見の良い好人物であり、
秘密主義の傾向が強いスタッフと連邦軍人達との折衝役を買って出ることも多い。
ディーンの出自については多くを知らないものの、彼を弟のように見守り、人間的な成長を願っている。
185
:
◆E8ckRIIdug
:2013/04/04(木) 22:57:22 ID:l37P7syk
名前:アルファ主任(♂26)
身長・体重:185cm、74kg 外見:くすんだ金髪、ミラーシェード、中間色のスーツ
所属:ローランド・ヘビー・インダストリー、広域プラント事業室 性格:冷静 地形:全A
精神:集中、幸運、加速、信頼、直撃、気合 技能:インファイト、ブロッキング、カウンター、補給技能
プロフィール:“タウゼントフェスラーなどの輸送機を飛ばせる”ために、甲斐部隊などへの物資供給の仕事をヴィルヘルムから引き継いだ社員。彼の後輩に当たる。
実は企業工作員として修羅場を幾度となくくぐり抜けて来ており、PTなども扱えるようだ。
186
:
◆E8ckRIIdug
:2013/04/10(水) 21:58:04 ID:ua.hQ7W2
※ガン=フー
“ガンフー”“ガン・フー”とも表記、乱暴に言えばガン=カタの元ネタ。
TRPG『サイバーパンク2020』では拳銃の銃口を如何に敵の急所に押しつけて引き金を引くかと言う格闘技。
その後幾つかのTRPGで、銃で至近距離を攻撃する特技などとして登場する。
※アリサカ=テ
正式名称は『不動流空手有坂派』である。主に民間警備員や企業工作員が修得する。
防御の型に優れ、有段者は各種武器から任意の一つかそれ以上を選んで使い方を学ぶ。
名前の元ネタは前述の『サイバーパンク2020』でアラサカと言う警備会社の社員がよく使う“アラサカ=テ”。
187
:
◆E8ckRIIdug
:2013/05/12(日) 20:54:21 ID:piAbXfUU
>>185
アルファの技能に援護を追加。イメージCV.緒方恵美、一人称は“私”。
188
:
◆6EgzPvYAOI
:2013/09/29(日) 22:21:33 ID:8KZmRV/E
機体名:RPT-007-TSM ゲシュペンストTSM サイズ:M(21.2m、76.8t) 移動力:6(陸海)
HP:3800 EN:125 装甲:1400 運動:95 地形:陸S空B海A宇B
特殊能力:ビームコート パーツスロット:3 W:100
【固定武装】
射 スプリットミサイル 1-6誘 命+45 攻2200 C+20 弾12
格 格闘 1P実 命+30 攻2400 C+30
射 T-LINKリッパー 3-5P 命+40 攻3000 C+10 気105 弾6 念Lv1
格 ジェットマグナム 1-2P実 命+35 攻3800 C+30 気105 E10
射 スマッシュビーム 1-4拡MAP 命+20 攻4000 C+10 気120 E50
(換装武器としてメガビームライフル、コールドメタルナイフ装備)
【プロフィール】
京都大学材料物性工学研究室が開発した新素材、“磁性三重機能強化型人工筋肉束(Triple strength Myomer)”はPTの格闘性能を引き上げるとされる。
これの性能を実証するために極東支部から京大に供与された量産型ゲシュペンストMk-2のカスタム機。
さらに、タイプTのT-LINKシステムおよびSのスマッシュビーム(ブラスターキャノンの試作品)をも搭載したため二重の意味でTSMとなった。
なお、TSMの元ネタはボードゲーム『バトルテック』シリーズ、作中の開発史ではキョウト大学が運用方法を開発している。
そちらでは搭載された機体は格闘のダメージと移動力が上がるという、インファイトのユニット版にあたる性能である。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板